■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart28▲▼
- 1 :岡:03/12/06 20:30
- 大学生が楽して稼ごうと思ったら誰もが一度は検討するのでは?
実際には奥も深いし、苦労もあるし、人によっては本当に楽なことも。
そんな家庭教師のバイトについて色々語りましょう。
良い面、悪い面・・・等々。
用語解説
【情熱方式】
生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
- 421 :FROM名無しさan:03/12/11 21:44
- 『 美 雪 』
いつの頃からだろうか、彼女がこのコンビニに来る様になったのは。
彼女は毎日同じ時間にやって来て、毎日同じ物を買って行く。
220円のサンドイッチと120円のフルーツジュース。
二つ合わせて、税込みで357円
無論、毎日同じ物を買って行く客は他にも沢山いる。
ただ、俺が彼女の事を覚えたのは、彼女がとても綺麗だったからだ。
357エンニ ナリマス
_ ハイ !
_□ __//| ,,,,,,,
( 'A`) // ̄|_ (‘ー‘ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
- 422 :FROM名無しさan:03/12/11 21:46
- 俺は何度も彼女に話し掛けようとした。
でも、それは出来なかった。
俺はどう見てもさえないコンビニの店員で、彼女は誰もが振り返る様な
とびっきりの美人。
相手にしてもらえるはずが無い。
そんなある日・・・・。
336エンニ ナリマス
_ アレ ?!
_□ __//| ,,,,,,, , _ 357エン ジャナイデスカ ?
( 'A`) // ̄|_ (‘ー‘ヾ丶
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
- 423 :FROM名無しさan:03/12/11 21:46
- ジュースメーカーのキャンペーンで、いつも120円のフルーツジュースは
その日から100円になっていたのである。
コノ ジュース
イマ 100エン ナンデスヨ
_ ソウナンダ…
_□ __//| ,,,,,,, ラッキー
( 'A`) // ̄|_ (^ー^ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
- 424 :FROM名無しさan:03/12/11 21:47
- そんな些細な事でニッコリ笑った彼女は一段と綺麗だった。
それから俺と彼女は毎日話しをする様になった。
ガクセイサン ナノ ? ンートネ…
_ イマハ「プー」カナ…
_□ __//| ,,,,,,, テヘヘ…
( 'A) // ̄|_ (‘ー‘ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
ナマエハ? オレハ ドクオ ミユキ ッテ
_ ユウンダヨ
_□ __//| ,,,,,,,
( 'A) // ̄|_ (‘ー‘ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
ミユキチャン カァー  ̄ ̄ ̄
- 425 :FROM名無しさan:03/12/11 21:47
- ある日、俺は街中でみゆきを見掛けた。
彼女はその時、とある病院に入って行くところだった。
┌──────────┐
│ 茂名原 循環器病院 │
└──────────┘
____________
| | | |
| | | |
| | | | アレッ ? アノコハ
| | | ,,,,,, ミユキチャン カナ〜?
| | | (ー‘;ヾ (A` )
| | | ノ( )ゝ ノ( )ヽ
| | | (( 、、、、、 ( (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 426 :FROM名無しさan:03/12/11 21:48
- その時はたいして気にも留めてなかったが、後日、俺はその事を
みゆきに訊いてみた。
コノマエ ビョウインデ
ミカケタケド
オミマイニ イッタノ ? _ ウンン、チョット
_□ __//| ,,,,,, ビョウキ シチャッテ…
( 'A) // ̄|_ (ー‘;ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
ソッカ…
ソレハ オダイジニ
_ ウン !!
_□ __//| ,,,,,,, アリガトウ
( 'A) // ̄|_ (‘ー‘ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
- 427 :FROM名無しさan:03/12/11 21:49
- 元気そうなみゆきを見て、俺は安心した。
たいした病気ではなかったのだろう。
ところが、それからしばらくした日、彼女は俺の目の前で
急にうずくまってしまったのだ。
ミッ…、ミユキチャン ?!
_
_□ .__//|_ ウッ……
Σ(; ゚A゚) // ̄|__/| lll|,,,,, ………
(ヽ)ヽ/  ̄ // (ー‘;ヾ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ ノ(ノ)
 ̄ ̄ ̄ ⊂⊂
ミユキチャン
_ダイジョウブ ?!
__//|_ _□ ダイジョウブ ダヨ…
// ̄|__/|(; ゚A゚). ,,,,, スコシヤスメバ モドルカラ…
/  ̄ /./ (ヽ)ヽ(ー‘;ヾ
| ̄ ̄ ̄|/ ) ) ノ(ノ)
 ̄ ̄ ̄ ⊂⊂
- 428 :FROM名無しさan:03/12/11 21:49
-
オレノヘヤニ イコウ
_コノ スグウラ ダカラ
__//|_ _□
// ̄|__/|(; ゚A゚). ,,,,, デモ…、ソレハ
/  ̄ /./ (ヽ)ヽ(ー‘;ヾ ドクオサンニ ワルイワ
| ̄ ̄ ̄|/ ) ) ノ(ノ)
 ̄ ̄ ̄ ⊂⊂
ソンナコト キニスルナヨ !
_ サア…
__//|_ _□. ,,,,,, …ウン
// ̄|__/|(; ゚A゚) (ー‘;ヾ
/  ̄ /./ (ヽ)ヽノ(ノ)
| ̄ ̄ ̄|/ ) ) .((
 ̄ ̄ ̄
- 429 :FROM名無しさan:03/12/11 21:50
- はみゆきをアパートの部屋の連れて帰り、布団に寝かし付けた。
30分程するとみゆきは元気になり、いつもの様に話し始めた。
|
ゴメンナサイネ |
ドウシチャッタンダロウ ______|
キョウノ ワタシ ,,,,,,, キニスルナッテ !! \
ソ‘ー‘) ソレニ、タダノ タチクラミ ダト \
/⌒ソ( )ゝソ⌒) ('A` ) オモウヨ、キット \
//⌒⌒⌒) / ノ(ノ )
/ (___ノ / ⊂⊂
(______ノ
- 430 :FROM名無しさan:03/12/11 21:51
- |
ドクオサン ッテ |
ヤサシイノネ ______| \
,,,,,,, \ ................
ソ^ー^) イヤ…、ソウユウ ワケジャ… \
/⌒ソ( )ゝソ⌒) ('A`;) テレチャウナ… \ /
//⌒⌒⌒) / ノ(ノ )
/ (___ノ / ⊂⊂
(______ノ
|
トコロデ… |
ナンナノ コレハ ? ______| \
,,,,,, コレハ… \ ギシギシ
ソ;‘ー) 「オヤクソク」 \ アンアン
/⌒ソ( )ヽソ⌒) (; 'A) ッテ ヤツデス \ /
//⌒⌒⌒) / ノ(ノ )
/ (___ノ / ⊂⊂
(______ノ
- 431 :FROM名無しさan:03/12/11 21:52
- この時から、みゆきはよく俺の部屋を訪れる様になった。
彼女が俺の部屋に来た何度目かの時、俺は意を決し、
心の内を彼女に打ち明けた。
ミユキチャン
| オレハ キミガ スキダ
| ,,,,,,, エッ !…
| ( 'A`) (‘ー‘ヾ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
オレト コイビト トシテ
| ツキアッテ クレナイカ ? アオリガトウ ドクオサン
| ,,,,,,, デモネ……、
| ( 'A`) (‘ー‘ヾ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
- 432 :FROM名無しさan:03/12/11 21:52
- みゆきは話しを続けた。
私の「みゆき」は「美雪」って書くの。
雪は触れるととっても冷たくて、すぐ溶けて無くなって
しまうの。
だから、雪には触れちゃダメなの。
\_________ _____________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘ヾ
ノ(ノ )
意味が判らない・・・・・・。('A`;) ?
ソレハ「オレジャ ウンン !
| ダメ」ッテ コトナノ ? ソウジャ ナイノ !!
| ,,,,,,, デモ…、
| (; 'A) (‘ー‘ヾ スコシ カンガエ サセテ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
そう言って美雪は帰って行った。
残された俺は、一人、考え込んでしまった。
オレ…
| カラカワレテルノ カナァ〜 ?
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 433 :FROM名無しさan:03/12/11 21:53
- その次の日も、美雪はいつもと同じ時間にコンビニへやって来た。
気まずさを感じていた俺に、美雪は自分から話し掛けてくれた。
キョウモ ドクオサンノ
ヘヤニ イッテモ イイカナ ? アア、
,,,,,,, _□ ジャア マッテルヨ
ソ‘ー‘) ____ ('A`)
ノ( )ヽ/./\_/ノ( )ヽ
| | | ̄\/// .( (
| ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄
バイトを終え部屋に帰ると、美雪はすでに俺の部屋の前で待っていた。
その時の美雪の妙に思い詰めた様な顔が気になったのだが・・・・・。
キノウノ ヘンジヲ
| キカセテ クレルノ? ウン…
| ,,,,,,, ドクオサン
| ( 'A`) (ー‘;ヾ ワタシノハナシヲ ヨク キイテネ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
- 434 :FROM名無しさan:03/12/11 21:55
- 昨日、毒男さんに「好きだ」って言われて、私、本当に嬉しかったの。
今まで男の人から「好き」って言われた事なんて一度も無かったから。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘;ヾ
ノ(ノ )
そんな事は無いだろう ?
美雪ちゃんはとても綺麗で、肌だってホラ、こんなに真っ白で・・・・・。
俺なんかが見ると眩しいくらいで・・・・・。
\___________ _________________/
V
(; 'A`)
(ヽ)ヽ
- 435 :FROM名無しさan:03/12/11 21:55
- 私の肌が白いのはね・・・・、新鮮な血が体に行き渡らないからなの。
毒男さん、私の手を触ってみて・・・・。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘;ヾ
,,ノ(ノ )
| ツメタイ !!
| ,,,,,,, デショウ…
| Σ(; 'A) (ー‘;ヾ
/ ̄ ̄ ̄ (ヽ)ヾ,,ノ(ノ )
/ 」」 ⊂⊂
- 436 :FROM名無しさan:03/12/11 21:56
- その時、俺は昨日の美雪の言葉を思い出した。
"""""""""""""""""""""""""""""""""
" 雪は触れるととっても冷たくて "
" すぐ溶けて無くなってしまうの。 "
" \_____ _______/ "
" V "
" ,,,,,,, "
" (‘ー‘ヾ "
" ノ(ノ ) "
" "
"""""""""""""""""""""""""""""""""
咄嗟に俺は美雪の手を離した。
俺の手には美雪の手の冷たい感触が残っていた。
| ハッ !! ダイジョウブ…
| ,,,,,,, ホントウニ トケタリハ
| (; ゚A)シ (ー‘;ヾ シナイカラ…
/ ̄ ̄ ̄ (ヽ) ,,ノ(ノ )
/ 」」 ⊂⊂
- 437 :FROM名無しさan:03/12/11 21:57
- 私の手足はとても冷たいの。
これはね、「血の巡り方が普通じゃないから」って教えてもらってる。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘;ヾ
ノ(ノ )
ソレハ…
| ドウユウ コトナノ? コレガ…
| ,,,,,,, ワタシナノ…
| (; ゚A) (ー‘;ヾ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
- 438 :FROM名無しさan:03/12/11 21:57
- 私は心臓に病気を持って生まれて来たの。
普通の薬や手術では治せない病気なんだって。
今まで何度も発作を起こして、何度も死んでしまいそうになって・・・・。
だから・・・・、今でも発作を抑える薬を毎日注射してもらってるの。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘;ヾ
ノ(ノ )
…ソレデ アノ
| ビョウインニ…
| ,,,,,,, …ウン
| (; 'A) (ー‘;ヾ
/ ̄ (ヽ)ヽ ̄ ̄ ノ(ノ )
/ ⊃⊃ ⊂⊂
- 439 :FROM名無しさan:03/12/11 21:58
- 発作が起きるたびに死にそうになって・・・・・・
それでも、今までなんとか生きて来て・・・・・・
でも、いつもお医者さんに「次の発作の時は命の保障は出来ない」
って言われ続けてて・・・・・・・。
こんな私だから、周りの男の子達はみんな私を避けていたの。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
(‘ー‘;ヾ
ノ(ノ )
私ね・・・・、子供の頃から一度も走った事が無いの。
ちょっとでも激しく動くと胸が苦しくなって、発作が起きそうになって。
だから・・・、私は女として毒男さんを受け入れる事が出来ない・・・・。
もし結婚しても、毒男さんの子供も生めない・・・・。
そして・・・・、いつ死んじゃうかわからないの。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
<ー‘。ヾ
( ノ)
- 440 :FROM名無しさan:03/12/11 21:59
-
ごめんね・・・、毒男さん。
本当は、もっと早く話さないといけないって私わかってた。
でもね・・・、でもね・・・私も他の子と同じ様に恋がしてみたくて・・・・。
それにね・・・、それにね・・・・
毒男さんが・・・、毒男さんが・・・優しかったから・・・・・。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
<ー‘。ヾ
( ノ)
ごめんね・・・、ごめんね・・・・。
私、馬鹿だから・・・、本当に馬鹿だから・・・・
毒男さんの気持ちも考えられなくって・・・・。
毒男さんが「好き」って言ってくれた時、本当に嬉しくて・・・・。
でも、それで毒男さんにこんな私のわがままにつき合わさせちゃって。
私には「恋をする資格は無い」ってわかってたはずなのに・・・・・。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
<ー‘。ヾ
( ノ)
- 441 :FROM名無しさan:03/12/11 21:59
-
だからね・・・、だから毒男さんには・・・・
私の事は早く忘れて欲しいの。
\___________ _________________/
V
,,,,,,,
<ー‘。ヾ
( ノ)
┌────┐
│ │ │
│ │ │ ミッ…
│ │ ,,,,,,, ゴメンナサイ… ミユキチャン…
│ │ <ー‘ ヾ゚ ゚。 ヽ(A゚ ;)
│ / ( )ゞ ( )ヽ
│/ (( 、、、、、 ( (
└───
- 442 :FROM名無しさan:03/12/11 22:01
- 都内在住です。
この時期に中の上レベルの受験生紹介されるってことは志望校(私立)の過去問やらせて
わからないとこ教える感じかなぁ?
- 443 :FROM名無しさan:03/12/11 22:02
- ┌────┐
│ │ │
│ │ │ ……
│ │ | ミユキチャン…
│ │ | (A` ;)
│ / .| ノ( )ヽ
│/ .| ( (
└────┘
泣きながら美雪が出て行ったドアを、俺はボーゼンと見つめていた。
何も出来ずに・・・、何も言えずに・・・・。
- 444 :FROM名無しさan:03/12/11 22:02
- それから俺は悩み続けた。
男と女として交わる事が出来ない美雪。
コドモモ ウメナイノカ…
_
_□ __//|_
(; 'A) .// ̄|_./|
(ヽ)ヽ/  ̄ /./
) ) | ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄
一度発作が起きると、命を落としてしまうかも知れない美雪。
ホッサヲ カンゼンニ
| オセエラレナインダロウカ…
| ('A`;)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 445 :FROM名無しさan:03/12/11 22:03
- 三日間考え続け、俺は心を決めた。
俺は美雪の為にこれからの人生を生きて行こう。
俺は美雪のそばに居られるだけで幸せだ。
俺は力の限り美雪を守り続ける。
\_____ ____________/
V
ゼッタイニ!!
('A`)
ノ( )ヽ
次の日、俺はバイトを休み、あの病院の前で美雪を待つ事にした。
あれから美雪はコンビニへは来なかったが、ここで待っていれば
美雪に会えるはずだ。
┌──────────┐
│ 茂名原 循環器病院 │
└──────────┘
____________
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | オカシーナー
| | | | (; 'A)
| | | | ノ( )ヽ
| | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 446 :FROM名無しさan:03/12/11 22:04
- しかし、その日美雪は病院へ来なかった。
その次の日も俺は一日病院の前に立ち続けたが、美雪は来なかった。
三日目の夕方、一人の看護婦が俺に声を掛けて来た。
┌──────────┐
│ 茂名原 循環器病院 │
└──────────┘
____________
| | | |
| | | | ココニ ナニカ
| | | ゴヨウ デスカ ? ヒトヲ サガシテ
| | | ヽ⌒ノ イルノ デスガ…
| | | ソ´ー`) (A` ;)
| | | ノ( )ヽ ノ( )ゝ
| | | | | ( (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────┐
│ 茂名原 循環器病院 │
└──────────┘
____________ ,,,,,,,
| | | | (‘ー‘ヾ
| | | | ソレハ ノ( )ヽ
| | | ドナタ デスカ ? \ ミユキ チャン…./
| | | ヽ⌒ノ  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | ソ´ー`) (; 'A)ノ コノコヲ…
| | | ノ( )ヽ ノ( )
| | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 447 :FROM名無しさan:03/12/11 22:05
- ┌──────────┐
│ 茂名原 循環器病院 │
└──────────┘
____________
| | | |
| | | | アア…
| | | ソノヒト ナラ… ヨカッタ
| | | ヽ⌒ノ ワカリマスカ !!
| | | ソ´-`) (A` ;)
| | | ノ( )ヽ ノ( )ゝ
| | | | | ( (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
六日前の夕方に緊急入院をされ、
その日の内に お亡くなりになりましたよ。
\_____ ____________/
V
ヽ⌒ノ
ソ´-`)
ノ( )ヽ
・・・・・・・・・・・・・・・・
- 448 :FROM名無しさan:03/12/11 22:05
-
エッ ?!
美雪ちゃんが死んだ ?!
\_____ ____________/
V
ウソ ダロ…
(゚A゚ ;)
ノ( )ヽ
| |
- 449 :FROM名無しさan:03/12/11 22:06
- 美雪は再び発作を起こし、医師の懸命の処置にも関わらず
帰らぬ人となってしまったそうだ。
ミユキ チャン…
(; 'A)
ノ( )ヽ
、、、、、 ノ )
"""""""""""""""""""""""""""""""""
" 雪は触れるととっても冷たくて "
" すぐ溶けて無くなってしまうの。 "
" ,,,,,,, "
" (‘ー‘ヾ "
" ノ(ノ ) "
オレハ テシカ " "
フレテイナイ """""""""""""""""""""""""""""""""
(; 'A) ジャナイカ…
ノ( )ヽ
| |
- 450 :FROM名無しさan:03/12/11 22:07
- 俺が、答えの判りきっている事を悩んでいる間に、
美雪は死んでしまっていた。
六日も前に・・・・・。
ムイカ…?
| , _ ムイカマエ ッテ…
| (; ゚A)丶
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
あの日じゃないか !!
┌────┐
│ │ │
│ │ │ ミッ…
│ │ ,,,,,,, ゴメンナサイ… ミユキチャン…
│ │ <ー‘ ヾ゚ ゚。 ヽ(A゚ ;)
│ / ( )ゞ ( )ヽ
│/ (( 、、、、、 ( (
└───
\________ _____________/
V
。
゚
(゚A゚ ;)
ノ( )ヽ
じゃあ・・・、あの後すぐに美雪は・・・・・・。
俺は美雪を泣きながら死なせてしまったのか・・・・・。
- 451 :FROM名無しさan:03/12/11 22:08
- 馬鹿だ!!、大馬鹿野郎だ俺は!!
何故、何故あの時、美雪に・・・・・
┌────┐
│ │ │
│ │ │ ミユキチャンガ ドンナカラダデモ
│ │ ,,,,,,, オレハ カワラナイ !!
│ │ ソ‘ー>゚。 (A` ;)
│ / ノ( ) ノ( )ゝ
│/ | | ( (
└───
そう・・・言えなかったんだ・・・・・。
この馬鹿野郎・・・・・。
| バカ ヤロウ…
| (⌒ (; 'A)
/ ̄ ̄」」 | | ゚。。  ̄ ̄
・・・・馬鹿野郎・・・・・
- 452 :FROM名無しさan:03/12/11 22:09
- 今も俺はこのコンビニで働いている。
そして、今でもあの時間になると、美雪がサンドイッチと
フルーツジュースを買いに来る様な気がしてならない。
イラッシャイ
_ コンニチハ
_□ __//| ,,,,,,,
( 'A`) // ̄|_ (‘ー‘ヾ
(ヽ)ヽ/叺 /ノ( )ゝ
) ) | ̄ ̄ ̄|/ | |
 ̄ ̄ ̄
- 453 :FROM名無しさan:03/12/11 22:09
-
そして・・・・、独りでそっと呟く。
ゴメン…
ジュース 120エンニ モドッチャッタ…
_
_□ __//|_
( 'A) // ̄|_./|
(ヽ)ヽ/  ̄ /./
) ) | ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄
_
_□ __//|_ ごめんね
( 'A) // ̄|_./|
(ヽ)ヽ/  ̄ /./ 美雪ちゃん・・・・・
) ) | ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄
糸冬
- 454 :FROM名無しさan:03/12/11 22:11
- .・゜・(つ△')・゜・.
- 455 :FROM名無しさan:03/12/11 22:29
- まえに短期で業者でやってたところから長期たのむって言われた
これって家庭の連絡先知ってるし・・・
業者に内緒で電話して個人取りってあり?
みんなの意見キボンヌ
- 456 :FROM名無しさan:03/12/11 22:36
- >>430が手塚漫画っぽいw
>>455
長期で頼むっていう連絡は業者経由じゃなく、直接来たんでしょ?
契約終了後なら業者による制限はないはず
まったく問題ないと思いまふ
- 457 :岡:03/12/11 22:46
- 泣いたよ。天才。マジでもっとみてえ
- 458 :FROM名無しさan:03/12/11 22:50
- ふと思ったんだけど家庭教師ってコンビニみたいに途中から
時給あがることないの?
同じ生徒を1年以上続けてんだから上げてくれって思うんだけど・・・
誰か上がった人いる〜?
- 459 :FROM名無しさan:03/12/11 22:53
- いい話じゃね〜かよ〜
白い巨頭も面白くなってきたしよ
- 460 :FROM名無しさan:03/12/11 22:55
- 涙で画面が見えないよ〜
- 461 :FROM名無しさan:03/12/11 22:56
- >>421-453
かなり前にAA系の板で見たな・・・、それとも感動系AAの紹介か何かだっけか。
ソースは忘れちまったが探しゃ出てくるかもな。
- 462 :FROM名無しさan:03/12/11 22:57
- デジカメノ ツカイカタヲ..... メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ..... (`Д) イソガシンダヨ!
( ) ( ) セツメイショ ヨメヨ!
- 463 :FROM名無しさan:03/12/11 22:58
- __
○ |
家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀ << )
| □
| ('A`)ノ カーチャンノイヒン?
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ デジカメ?
┌───┐
│ ('ー`) │オレノネガオ.....
└───┘カーチャン.....
- 464 :FROM名無しさan:03/12/11 23:00
- ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
こっちの方が感動する!!!
たまにはバイトのウザさから解き放たれて
感動して泣いてみるのもいいなぁってしみじみかんじたよ。
- 465 :FROM名無しさan:03/12/11 23:02
- ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/i_believe.swf
もういっちょドゾー
- 466 :FROM名無しさan:03/12/11 23:03
- >>458
学年があがれば交渉次第では時給UPも可だね。
- 467 :455:03/12/11 23:04
- >>456
いや、オファーは業者から
まだ家庭は業者と契約成立してないから横取りしちゃおっかな、と
できるかなぁ?
- 468 :FROM名無しさan:03/12/11 23:05
- >>458
学年上がれば時給も当然あがる(あげる)
最初に親にちゃんと言っておくことだな
- 469 :FROM名無しさan:03/12/11 23:07
- いい話だと思うが、弘兼憲史作だったらいやだな
- 470 :FROM名無しさan:03/12/11 23:15
- かてきょーってあいかわらず大学生のバイトばっかなん?
- 471 :FROM名無しさan:03/12/11 23:25
- フリーターとかプロもいるだろ
プロの実力も知りたいが
- 472 :FROM名無しさan:03/12/11 23:27
- txt形式でまとめてよ
- 473 :455:03/12/11 23:33
- 文がちとわかりにくかったな
まえに短期で業者でやってた家庭から業者経由で長期たのむって言われた
こっちは家庭の連絡先知ってるし・・・
業者に内緒で電話して個人契約取りってあり?
みんなの意見きかせてほしい
2回書いてスマソ
- 474 :FROM名無しさan:03/12/11 23:36
- 家庭が業者通してきたってことは、業者設定の時給で頼みたいんじゃないかな?
- 475 :FROM名無しさan:03/12/11 23:45
- >>474
ただ単に個人契約を知らないとか昔書いた契約書がこわいとかでない?
- 476 :FROM名無しさan:03/12/11 23:46
- >>464 465
スレ違いだけど、マジ泣けた。
こんなに泣いたの何年ぶりだろ。。。
おいらも親がいきてるうちに親孝行しないといけないなと思った。
カテキョの教え子にも是非見させてあげたいと思います。
他にもないの??
- 477 :FROM名無しさan:03/12/11 23:48
- 体が悪いなら、コンビニのサンドイッチなんて食わないだろ
- 478 :455:03/12/11 23:54
- >>474
業者設定でもいいのか・・・
欲だして失敗しても嫌だしあきらめるかなぁ?
- 479 :FROM名無しさan:03/12/11 23:55
- サンドウイッチの具がほしかったんだろ
添加物の多い具をさ
- 480 :FROM名無しさan:03/12/11 23:55
- >>476
漏れ的にはこれを
ttp://members.at.infoseek.co.jp/almond_choco11/kaiten.html
- 481 :FROM名無しさan:03/12/12 00:02
- 今日もだるかった
集金完了
- 482 :FROM名無しさan:03/12/12 00:05
- 今日の家マジやめて〜
雇ってやってるって態度丸出しだし
どうしても、大事にしてくれる家と比べちゃうよな〜
しょ〜がないよなぁ
- 483 :FROM名無しさan:03/12/12 00:09
- >>482
そんな家辞めちゃえ。
無理して続けるのアホらしい。
- 484 :FROM名無しさan:03/12/12 00:22
- やめたければ
おまいも、行ってやってるって態度で指導すればどうよ
- 485 :FROM名無しさan:03/12/12 00:27
- いや、ほら
さすがにお金もらってる立場でしょw
- 486 :FROM名無しさan:03/12/12 00:28
- 女神
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
- 487 :FROM名無しさan:03/12/12 00:28
- >>485
そんな弱気だからますます立場悪くなるのよ。
こういうときこそ諭吉でいかないと。
- 488 :482:03/12/12 00:29
- そうする
ガンガン強気でいって、イヤならやめれば〜?っていうふうにもっていこう。
サンクス
- 489 :FROM名無しさan:03/12/12 00:36
- 弱気で行くとつけこまれるよ
だから「別に教師は僕以外にもいますよ」的態度で
- 490 :FROM名無しさan:03/12/12 01:52
- 超age
- 491 :でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 03:30
- このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..
ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
- 492 :FROM名無しさan:03/12/12 08:36
- >>491
三大馬鹿固定(でらえもん調査局・かおりん祭り・青迷彩)のうちの一人。偽者が大量にいるらしい
ttp://216.239.37.104/search?q=cache:dCT83igBtl8J:mmlover.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dic_name/dr.cgi%3Fkey%3D883+%E3%81%A7%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
- 493 :FROM名無しさan:03/12/12 09:17
- ★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★
年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
- 494 :FROM名無しさan:03/12/12 10:33
- ホント、ここでも指摘されているように
大学受験の場合は「特に男子生徒の場合は」
9割方、受験に失敗するよね。
原因は「不相応な志望校を勝手に設定して
実際の勉強は怠け、家庭教師に頼りっぱなしの
他力本願的態度」ね。
- 495 :FROM名無しさan:03/12/12 16:47
- >>494
まぁ、それに関しては学校の先生が
「無理だからあきらめろ」
と言ってくれるから
もちろん家庭教師のせいにするやつらは多い
アホはほっとくしかない
俺らはしかられればお金はいるから
ただし、ちゃんと親に
「本人がやらないと上がりません」
と言っておくことが大事
- 496 :FROM名無しさan:03/12/12 16:48
- 週末ですね
- 497 :FROM名無しさan:03/12/12 17:09
- 今日の生徒は半情熱系だ
親もおやつも親切だしw
でも成績のびない・・・
- 498 :FROM名無しさan:03/12/12 17:10
- やる気のある生徒の成績は
ある程度上げることはできるが
やる気のない生徒は
何をやっても無駄
- 499 :FROM名無しさan:03/12/12 17:12
- 態度は悪くないが勉強はやりたがらない。
これってDQNかな?
- 500 :FROM名無しさan:03/12/12 17:19
- >>499
みんなそうだよ
勉強したいやつなんていない
親に言われてかてきょつけさせられてるんだから
- 501 :FROM名無しさan:03/12/12 18:38
- >>494
大丈夫。志望校選定は学校の保護者面談で行われる。
そこで担任から死刑宣告をされて諦めるだろう。
悪役は学校の担任が引き受けてくれる。
こっちは終始生徒の味方&慰め係をしてやれば
それで立場は良好に保てる。
金づるは大切にケアしないとな。
- 502 :FROM名無しさan:03/12/12 19:10
- 生徒の成績があがらなかったら生徒の勉強不足と親に言うのが普通なんだが・・・
親に納得行かないと言われたらどう対応するよ?
- 503 :FROM名無しさan:03/12/12 19:19
- 諭吉流に
「ま、見解の相違ですね」 でいいのでは?
- 504 :FROM名無しさan:03/12/12 19:25
- >>502
親「納得行かないんですけど」
教「納得行かないと言われても納得行かないんですけど」
親「納得行かないと言われても納得行かないんですけど
と言われても納得行かないんですけど」
教「納得行かないと言われても納得行かないんですけど
と言われても納得行かないんですけどと言われても
納得行かないんですけど」
親「納得行かないと言われても納得行かないんですけど
と言われても納得行かないんですけどと言われても
納得行かないんですけどと言われても納得いかないん
ですけど」
教「納得行かないと言われても納得行かないんですけど
と言われても納得行かないんですけどと言われても
納得行かないんですけどと言われても納得いかないん
ですけどと言われても納得行かないんですけど」
親「参りました・・」
- 505 :FROM名無しさan:03/12/12 19:46
- >>166
どちらに御住まいですか?
- 506 :FROM名無しさan:03/12/12 21:44
- 「じゃぁ教師代えます?」でいくね?
- 507 :FROM名無しさan:03/12/12 22:15
- >>502
あ、それもろ俺のパターンだったな。
親がテストの結果に納得してない感じだったんだよ。
3教科では過去最高のできだったのに。
で、こっちもその態度に納得いかず
俺「うーん、キツイ言い方ですが、本人にまだ甘えがあると思うんですよ。
勉強やりたがらないときもあったので。そういう部分を直さないと。」
と言ったら
DQNババア「甘え・・・?それは納得がいかないですね!
そういう言い方はないだろぉー・・・。」
結局これがきっかけで修復不可能の関係になり、最近こっちから
バイバイキーンして辞めたぜ。
- 508 :FROM名無しさan:03/12/12 22:20
- まぁ、502みたいなパターンはDQNにありがちだな
- 509 :FROM名無しさan:03/12/12 22:35
- 「ものごとは努力によって解決しない」
というのは、私の好きな言葉である。
- 510 :FROM名無しさan:03/12/12 22:41
- 今日の消防生徒は毎週食事だしてくれるんだが、
今日はマグロの中トロの刺身だったよ。マジうまかったー!
ほとんど雑談で楽しいし最高。
そんなんでも生徒は最低でも80点は取れてる。
- 511 :FROM名無しさan:03/12/12 22:55
- 母親が頭悪くて常識知らなくて(早い話DQN)、子供の成績いいわけねぇだろ。
この真理を誰も母親に教えないから、こっちが苦労する。
- 512 :FROM名無しさan:03/12/12 22:56
- >>511
ドキュんちゃんと言ってやれ
- 513 :507:03/12/12 22:59
- >>511
507のDQNババアは高学歴だったが、常識が全然ない奴だったよ。
もちろん子供も非常識な奴だった。
ババアのDQN台詞もう一つ紹介
「あの子はね、テスト前にたった1人で勉強してたんですよ!」
はあ?って感じだよ。勉強は1人でやるもんだろ・・・。
- 514 :FROM名無しさan:03/12/12 23:03
- 勉強は1人でやるのがあたりまえ
まぁ、やれないから俺らがもうかる
ありがたやありがたや
- 515 :FROM名無しさan:03/12/12 23:03
- もうそのDQN本人がここ見てたら完全にばれるな。
- 516 :FROM名無しさan:03/12/12 23:06
- 「子どもの笑顔に出会える仕事があります」と求人情報のキャッチコピーを見て、
子どものためになる仕事がしたいという気持ちを胸に膨らませて、
家庭教師の仕事を始めたけど、実際はDQN家庭ばかりで、非常に後悔しています。
高校受験ひかえてるのに、1日1分も勉強しないのは異常だろ・・・。
- 517 :FROM名無しさan:03/12/12 23:13
- 母親が「私は学生の時いい成績だった」と、いつも言う。
生徒にきいたら母親の出身高は『偏差値35の超底辺高』だった。
なんで、子供が進学高に入れると思うんだろ?
わけわかんね。
- 518 :FROM名無しさan:03/12/12 23:13
- DQNはDQN独自の考え方があって理解不能だな。
あと、DQNと接してるとこっちもDQNの部分が引き出されて
性格悪くなる。
DQNと関わってない今では、正常の人格に戻った。
- 519 :FROM名無しさan:03/12/12 23:15
- 「子どもの笑顔に出会える仕事があります」
どこに?
- 520 :FROM名無しさan:03/12/12 23:22
- >>519
俺はあるよ
たしかにガキの笑顔には出会えてる
こっちは金づるとしか思ってないのになw
- 521 :FROM名無しさan:03/12/12 23:24
- >>520
嫌な先生だな。
- 522 :FROM名無しさan:03/12/12 23:24
- >>520
ひ、ひどい………。
- 523 :FROM名無しさan:03/12/12 23:27
- 俺の場合、いい生徒の笑顔には出会えてよかったと思う。
DQN生徒(家庭)の笑顔には出会いたくなかったと思う。=金づる
まれに金づるとも思えないのもいるが・・・。
- 524 :FROM名無しさan:03/12/12 23:27
- 大学教授も俺らのこと金づるとしか思ってないぞ
- 525 :FROM名無しさan:03/12/12 23:29
- 家庭教師で社会科だけって仕事はあるんですか?
- 526 :FROM名無しさan:03/12/12 23:29
- 数十年前の大学生を知っている教授からしたら
現代の大学生なんて池沼以下だからな。
- 527 :FROM名無しさan:03/12/12 23:29
- 自分の気に入った生徒以外は確実に金づるだな。
- 528 :FROM名無しさan:03/12/12 23:30
- >>525
なかなかないよ
- 529 :FROM名無しさan:03/12/12 23:30
- >>523
禿同。
>>525
まずないな。たまーにあるけど。
社会だけはきつい。
- 530 :FROM名無しさan:03/12/12 23:30
- >>527
激しく同意
ってか「あなた騙されてますよ?」がマジでウゼーよ。
- 531 :FROM名無しさan:03/12/12 23:31
- ってか、社会しか教えられないような奴に勉強を教えてもらいたくないわ。
- 532 :FROM名無しさan:03/12/12 23:32
- オレは気に入った生徒でもぶっちゃけ金づる。
金もらうためにバイトしてんだからさ。
きちんと家庭の期待にはこたえるけどね。
- 533 :FROM名無しさan:03/12/12 23:32
- >>531
おれは中学生以上だと英語しか教えられないが・・・・。
- 534 :FROM名無しさan:03/12/12 23:34
- >>531
たしかに。社会科なんて、教科書があれば誰でも出来る。
社会科教員志望の奴で家庭教師否定派に、そういう奴は多いんだよな。
>>533
英語ならOK。需要が有るからね。ただ、中学生レベルなら国語か数学のどっちかぐらいは出来た方がいいかと。
- 535 :533:03/12/12 23:36
- >>534
いちおう国語も教えてる。
まあ、赤ペン先生なわけだが・・・。
- 536 :FROM名無しさan:03/12/12 23:38
- >>535
少しぐらいは解説してやれよ。
俺は数学が自信なくて、結局理系の先生を捜して、
俺は文系科目(英語中心・国語・社会もやるけど)を指導することにした。
- 537 :FROM名無しさan:03/12/12 23:44
- >>536
解答解説があればある程度は他の教科もできるよ
はったりだけどw
- 538 :FROM名無しさan:03/12/12 23:46
- >>537
まぁ、解答は必要だな。解答無いとキツい。
- 539 :FROM名無しさan:03/12/12 23:47
- 社会のみの指導って奴いるけど、時給1000円だってさ。
そんな安い時給でよくできるなって思ったね。
まぁ、社会一科目しか出来ない奴には、その時給がお似合いだけどね。
- 540 :FROM名無しさan:03/12/12 23:47
- 俺は解説もないときつい
中学生ならできるけど高校は・・・
- 541 :FROM名無しさan:03/12/12 23:48
- 社会って教えることないじゃん
生徒に勉強の方法だけ教えたらすぐに成績あがったよ
- 542 :FROM名無しさan:03/12/12 23:51
- >>541
だよね。社会なんて学校の教師だけで充分だよ。
家庭教師でやるような科目じゃないね。
まぁ、5科目指導とかで、少しは教えることはあるけど、
社会科オンリーってのは、まず無いだろ。
>>539みたいな時給でもボッタクリだよ。
あー、マジでマジで「あなた騙されてますよ」がウザイよおっぉぉぉ
- 543 :FROM名無しさan:03/12/12 23:54
- >>542
>騙され・・
http://qb.2ch.net/operate/kako/1063/10630/1063013163.html
ここに解決方法あったよ
- 544 :FROM名無しさan:03/12/12 23:56
- 俺は理科と社会の赤ペン先生で給料もらてます
- 545 :FROM名無しさan:03/12/13 00:28
- あの、生徒の教材が進研ゼミなんですが・・・・・。
わざわざ家庭教師雇ってるのに。。。
- 546 :FROM名無しさan:03/12/13 00:30
- >>545
そんなの日常茶飯事
- 547 :FROM名無しさan:03/12/13 00:31
- >>545
それつかって指導汁
- 548 :FROM名無しさan:03/12/13 00:32
- >>546
日常茶飯事ってことはないよ。
- 549 :FROM名無しさan:03/12/13 00:36
- 小学生の前でウンコ漏らした(´・ω・`)
もう指導に行けないよぉ。
- 550 :FROM名無しさan:03/12/13 00:38
- 俺、DQN家庭からクレームきて先生交代とかになってるのに
普通に業者の人から生徒の紹介あるよ。
いちおう信頼されてるのかね?
- 551 :FROM名無しさan:03/12/13 00:43
- >>550
業者はそんなことおかまいなし
- 552 :FROM名無しさan:03/12/13 00:44
- >>551
激しく同意
- 553 :FROM名無しさan:03/12/13 01:05
- おれは紹介来なくなったんだが・・・・。
- 554 :FROM名無しさan:03/12/13 01:19
- 業者は中間マージンとれれば問題なし
- 555 :FROM名無しさan:03/12/13 01:24
- 俺様が直々に>>555GETしてやろう。
ありがたく思え。
- 556 :FROM名無しさan:03/12/13 01:29
- 業者は俺らと家庭を食い物にし、俺らは家庭を食い物にする。
- 557 :おやつ教師:03/12/13 01:31
- 俺はおやつを食い物にする。
- 558 :FROM名無しさan:03/12/13 01:31
- 前にこのスレで「楽しく話しやすいママンにかぎってあっさり
先生の首を切る」ってレスもらったんだけど、
まったくその通りになった・・・。
俺もほんと同意するよ。
今まで首にしてきたママンってほとんどみんないい感じに
指導後に雑談してきた。なのに、首だもんなー。
1件はDQN発覚でこっちからやめたが。
- 559 :FROM名無しさan:03/12/13 01:54
- >>558 おつかれ
一杯、飲んでから寝よっ!
by 同業2ch仲間
- 560 :FROM名無しさan:03/12/13 02:07
- 俺は男子生徒を食い物にするか。
かずいに殺されちゃうかも。
- 561 :FROM名無しさan:03/12/13 07:20
- みんな業者どこ?
- 562 :FROM名無しさan:03/12/13 09:40
- >>561
河合塾。
業者と時給と方式を晒して統計をとったら
相関関係なんかが見えて面白いかもと思うw
ちなみに私は2250えんでβ気味で、最近諭吉式になりたいと思っている初心者かてきょです。
- 563 :FROM名無しさan:03/12/13 10:02
- >俺「うーん、キツイ言い方ですが、本人にまだ甘えがあると思うんですよ。
>勉強やりたがらないときもあったので。そういう部分を直さないと。」
>と言った
俺もこういうことを親に言いたくて言いたくて仕方ないんだけど
でも、こういう「本当のこと」を親に言うと、親ってそれを意地でも認めない
ところがあるんだよな〜。
だから俺は完全スーパーで「大丈夫!そのうち上がりますよ!」とだけ
言ってその場は逃げてる。
それから親が成績に不満そうな顔してても、何か具体的な文句を
俺に言ってこない限り、まったく無視して考えないようにしてる。
- 564 :FROM名無しさan:03/12/13 10:06
- >>558
>前にこのスレで「楽しく話しやすいママンにかぎってあっさり
>先生の首を切る」ってレスもらったんだけど、
>まったくその通りになった・・・。
>俺もほんと同意するよ。
スーパーカテキョーの「親版」だね。スーパーママ。
顔でニコニコ、心で嘲笑。
賢い親とはそういうものだと思う。
よって、賢いカテキョーも、スーパーであるのがいいね。
- 565 :FROM名無しさan:03/12/13 10:10
- つまり、ママンに恋しちゃいけないってことですね
- 566 :FROM名無しさan:03/12/13 10:53
- そう。心を許さず体だけいただけ。
- 567 :FROM名無しさan:03/12/13 11:25
- ★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★
年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
- 568 :FROM名無しさan:03/12/13 12:00
- >>562
河合塾って河合の卒業生しか先生で採らないと聞いたのだが、
2250/hってのは河合の中で一般的な取り分なの?
- 569 :FROM名無しさan:03/12/13 13:25
- 都会ってみんな時給高いね
俺なんか個人でも2000なのに
- 570 :FROM名無しさan:03/12/13 13:38
- 家庭教師ってある意味ホストやキャバクラ嬢みたいなもんだよな。
いい指導しつつ、いいトークをして生徒の心を掴まないといけない。
親にも心にもないお世辞を言う。
いろいろうざいことあるが、この仕事大好きさ。
- 571 :FROM名無しさan:03/12/13 13:55
- よく女で「まずはホステスでもやってトークの勉強しなさい」と
言われてる子がいるけど
男の場合も、家庭教師で親への営業トークと生徒へのホストトークを
鍛えておくのも悪くないな。
- 572 :FROM名無しさan:03/12/13 13:57
- 逆にトークが下手な人は好かれないだろうね。
1対1だから、よけいトークの大切さがわかる。
- 573 :572:03/12/13 13:59
- 俺の生徒のもう一人の先生は無口で雑談一切なし。
生徒は毎回俺にそれを愚痴ってくるよ。
- 574 :FROM名無しさan:03/12/13 14:13
- 下手に出たのが原因であまりに邪険に扱われてたり、親切を逆手に遠慮なくドタキャンを
され、困ったときだけ都合よく利用されてると感じる先生は、
生徒の受験前で一番傷つく言葉を羅列して、ズタズタにして辞めてやると
いいよ♪相手がもがき苦しむのを見ながら、こちらが受けたダメージを0に
戻したら勝ち誇った顔で去っていきます。
世の中因果応報なので罪悪感に苛まれる必要はありません。
こういうDQNには極自然な成り行きですから。
あそうそう、できれば辞める直前までは好意や親切を惜しみなく
みせましょう。できる限り付け上がらせておくことです。
そうすることにより、より素晴らしい効果が期待できます。
- 575 :FROM名無しさan:03/12/13 14:20
- >>574
それ俺やってやったよ。
それまではかなり尽くしてきて、「なんでもします」
みたいな感じだったが、
最後の指導日の前の週に、生徒にボロクソに言ってやった。
そいつは自分(&親)が悪いのわかってるから、俺に何も
言い返さなかった。
で、こっちから手のひら返したように辞めてやった!
最後の指導日に玄関でバイバイキーン言ってやったし。
- 576 :FROM名無しさan:03/12/13 14:23
- >>574
過去のスレにも書きましたが、
DQN家庭に月謝半年分11万円を踏み倒されたものです。
請求してもその場凌ぎの返事だけ。
簡易裁判所に支払督促なるものを申し立てましたが、
DQNが無視したために「強制執行やってもいいよ」というお墨付きを得ました。(=仮執行宣言)
そこで電話加入権を強制売却。(約二万円で叩き売り)
DQN家庭のインフラを徹底的に破壊します。
勤務先も押さえてあるので、そこから給与を差し押さえます。
(手取り額の25%を毎月天引きできるそうです。)
もちろん強制執行の手数料等も相手に請求できます。
今現在11万の元本に利息やら手数料やらで15万を超えそうな勢いです。
さてDQNはどう出てくるのでしょうか?
裁判手続きを楽しんでいきたいと思います。
- 577 :FROM名無しさan:03/12/13 14:34
- >>576
がむばれw
経過の報告、今後も楽しみにしてまつ
- 578 :裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :03/12/13 14:56
- >>576の続き
強制執行が裁判所から発令されると、
DQNから「元本全額(約11万)支払うから夜8時に家に来るように!」と留守電が
尻に火がついた段階で今更、ノコノコと出てきても時すでに遅し。
私は振込先の口座番号とそこに手数料も含めた約15万を振り込むように伝え、あとは徹底無視・放置プレイです。
手数料も馬鹿にならないので完全に払っていただかなくてはなりません。
すると、DQNが裁判所に電話で怒鳴り込んできたそうです。
「金は払うので、債権者(私)と直接話がしたいとのこと。」
裁判書の事務官を困らせて私を引きづり出したいのでしょう。
しまいには私の通う大学にまで電話をする始末。
「振り込み先を教えているのだから、そちらから支払ってくれ。」と裁判所事務官さんにも言ってもらい
口座番号を伝えて1週間経ちますが、いまだに振込みはありません。
DQNが支払い督促に対して異議を申し立てたので
これから法廷で裁判になります。
証拠はきっちりと揃えましたので、難なく勝てると思いますが、
DQNが法廷でどのような発言をするのか、裁判後に報告したいと思います。
この裁判の費用約8千円は敗訴者持ちです。
壊滅させられる前に無条件降伏をしたほうがいいのでしょうが、
DQNに先を読む能力はないのでしょう・・・
太平洋戦争末期に無条件降伏を渋る日本にアメリカが原爆を落としたように
更なるダメ押しをしたいと思います。
他の指導家庭の親御さんにも応援してもらっているので
勇気百倍です。
- 579 :FROM名無しさan:03/12/13 15:59
- >裁判中の576
がんばれー!応援してるぞー!
- 580 :FROM名無しさan:03/12/13 16:48
- DQNというのはDQNの陳腐なコンプレックスゆえに
なんか知的なもの、また高学歴・高偏差値を
世間知らずとか、お勉強しかできない=社会では通用しない
とか言う頭の悪い図式、固定観念を持っているからな。
いい機会だ。現代社会において知を持つものがいかに強いか、
また知を軽んじるものがどういう末路を辿るのか、
思う存分実体験で味わうがいい。
- 581 :裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :03/12/13 17:59
- みなさん、ありがとうございます。w
因果応報ですが、
たかだか11万を払わないが故に16万を強制的に支払わされるのは堪りませんね。
しかも電話も取られ、会社にも知られ・・・
取立てに関する心構えは
http://www.toritate.com/Yonige_Index.htm
この日記を参考にしました。
裁判では誰でも傍聴できるそうなので
友人たちに来て貰うことになりました。
未払いの兆候がある人
○契約書はきっちり作る。
○未払い分の家庭教師の実施日、実施時間を明記した債務承諾書を作り、相手のサインを貰う。
○(会社員・公務員の場合)親の勤務先を押さえる。
裁判では証拠が必要です。
この3点は何気ないフリをしてきっちり押さえましょう。
これが無ければ泣き寝入りになってしまいます。
- 582 :裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :03/12/13 18:05
- 個人契約で未払いの兆候がある人
○契約書はきっちり作る。
○未払い分の家庭教師の実施日、実施時間を明記した債務承諾書を作り、相手のサインを貰う。
○(会社員・公務員の場合)親の勤務先を押さえる。
○相手が分割払いを求めてきたら、契約書を作り
「一度でも遅れたら、直ちに残額全金を支払う。新たな分割弁済には応じない。」
「訴訟等の法的措置になったばあい、その費用は債務者が負担する。」
の条項も付け加えましょう。
- 583 :FROM名無しさan:03/12/13 18:28
- 男子教師が女子生徒を教える場合、
なぜか情熱方式で一生懸命教えてしまう。
根底に「いい先生って思われたい」という
男ならではのつまらない下心があるので
どうしてもわかりやすく教えてしまう。
予習なんてしてみたりして・・
で、またその予習中に生徒のこと考えて
嬉しくなったりして・・
しかし、これが男子生徒だとそういう気は
全く起きない。
やはり、女子生徒は本当に成績上げたいのなら
男子の先生を頼むのが良いと思う。
- 584 :FROM名無しさan:03/12/13 18:33
- >>583
まあ、いちおう同意なんだけど
女子生徒が性格悪いDQNだったり、外見がジャイ子だったりすると
あんまり一生懸命やろうと思えない。
- 585 :583:03/12/13 18:38
- 外見が佐藤江梨子なんだけど。
- 586 :FROM名無しさan:03/12/13 18:38
- 男子でも女子でも
成績良くても悪くても
極端に飲み込みが悪くても
自分の言うことをちゃんと聞いてくれて
一生懸命に勉強をしてくれる生徒ならば
こちらとしても必死になって指導します
そんなもんです。
- 587 :FROM名無しさan:03/12/13 18:41
- >>585
羨ましすぎるぞ!ゴラァ!
>>586
禿同。性格のいい奴っていう前提はあるけど。
いくら勉強できても性格悪いと、教える気なくなる。
っていうか一緒にいたくない。
- 588 :FROM名無しさan:03/12/13 18:41
- >女子生徒だと指導に熱が入るか否か
わかりやすい例で説明しようか。
たしかに、勃起している時はオシッコは出ない。
ただ、それは興奮して勃起した場合であって、興奮せず、単に朝立ちしている状態の時は、
オシッコが出たように思う。
最近、めっきり朝立ちとご無沙汰しているのでハッキリしたことは言えないが・・・
でも、アソコに入れる時の勃起は、興奮による勃起だから、
やはり、オシッコは出ないと考えるのが正しいだろう。
結論として、エッチの時に、射精の代わりに放尿するのは無理だと思う。
この論理を家庭教師の指導にあてはめて考えると
やはり女子生徒の場合には自ずから指導に熱が入るのももっともだと思う。
長々とつまらんレス、ごめん。
- 589 :FROM名無しさan:03/12/13 18:43
- >>588
ちょっと違うような気もするが・・・。(w
- 590 :FROM名無しさan:03/12/13 18:53
- あぁー。。。
1年間一生懸命指導してきた生徒・・
そいつ、ものすごく頑張り屋で、性格もいい。
で、俺も情熱指導で1年間一生懸命に
指導してきた・・・
でも、結局、第一志望へ入るだけの実力は
付いていない・・
この分だと確実に無理だ・・
はぁー・・・気の毒だ・・・
あとは過去問やるぐらいしか無いなぁ。
努力して、やってもやっても伸びない子って
本当に可哀相というかなんかどうにかならないものかと
悔しい・・
- 591 :FROM名無しさan:03/12/13 18:55
- >>590
気持ちはわかるが、君は悪くない。
そんなに自分を責めるな。
志望校に入れたからって、いい学生生活が送れると限らないし。
- 592 :FROM名無しさan:03/12/13 18:59
- 君らの会話はうらやましいよ。
俺もここに参加したいよ。
- 593 :FROM名無しさan:03/12/13 19:04
- >>592
ん?君はなにやってるひと?
- 594 :FROM名無しさan:03/12/13 19:04
- 参加したらいいじゃん。
- 595 :592:03/12/13 19:08
- 俺は今をときめくパラサイトだよ。
だからここには参加できない。
- 596 :FROM名無しさan:03/12/13 19:10
- パラサイトでもバイトくらいできるだろうに。
- 597 :592:03/12/13 19:13
- いやいや家庭教師の話がしたいの
女子中学生とかのさ。
- 598 :FROM名無しさan:03/12/13 19:21
- >>578
>太平洋戦争末期に無条件降伏を渋る日本にアメリカが原爆を落としたように
この記述に関しては同意できんが、裁判はがんばってくれ。
- 599 :FROM名無しさan:03/12/13 19:48
- >>590
>>509の言葉でも贈ってやれ・・・
- 600 :FROM名無しさan:03/12/13 20:17
- 俺もパラサイトでしかも今日競馬やって3万負けてきましたが何か?
ってわけで592よ強く生きろ。
っていうか俺もっと色々とがんがれ。
- 601 :FROM名無しさan:03/12/13 22:31
- 個人契約でやってる人に聞きたいんだけど、どうやって個人契約したの?
- 602 :FROM名無しさan:03/12/13 22:45
- >>576
なんかすげー楽しそうだなぁw
相手が学生だと思ってなめた事してたらえらいことになって。
まあ相手は相当DQNみたいだから後先考えず
陰湿な嫌がらせとか暴力に訴える犯罪行為をやりかねんので、
いくら合法な権利行使でもあんまり挑発しすぎずに許してやれよ。
- 603 :FROM名無しさan:03/12/13 23:00
- 司法浪人
- 604 :FROM名無しさan:03/12/13 23:07
- 比内鶏を食べると逮捕されます。
- 605 :FROM名無しさan:03/12/13 23:16
- 冬休みに短期の家庭教師をやると、正月は全部つぶれるのかな?
- 606 :FROM名無しさan:03/12/13 23:20
- >>605
つぶれないでしょ。
俺の場合31日と元旦に入れなければ問題ない。
- 607 :FROM名無しさan:03/12/13 23:25
- みんなは正月の2日や3日は、家庭教師行く?
- 608 :FROM名無しさan:03/12/13 23:30
- >>607
行くよ。元旦から行くよ。オメデタイ
- 609 :FROM名無しさan:03/12/13 23:32
- >>608
お年玉狙ってますか?
- 610 :FROM名無しさan:03/12/13 23:50
- 俺も今年は2日から家庭教師あるなぁ。
高校生ともなると、いちいち親戚の用事に
出ない子も多いね。
特に受験生だともうセンター試験なんか近いから
そういう子は正月も何も無いんだろうなぁ。
- 611 :FROM名無しさan:03/12/14 00:29
- 指導方針 〜漏れ編〜
高校2年男子 (生徒)粘着大仏厨→(漏)仕方なくβ指導
厨3男子 (生徒)さわやかスポーツマン・やる気満々→(漏)熱血指導 文法の原理から受験に出るとこまで熱血
厨2男子 (生徒)DQN厨 集中力0 学力3→(漏)金づる めんどいので答え棒読み指導
厨1男子 (生徒)無言厨 →(漏)癒し指導(シーン♪としてお互い癒される)
生徒ってバカだよな
均等な指導受けてると思ってるんだろうがw
- 612 :FROM名無しさan:03/12/14 00:39
- 俺の場合、よくしゃべるから無口な生徒は苦手だ。
その場にいるだけで疲れたり鬱になる。
今の俺の生徒はみんなよくしゃべるからやりやすい。
- 613 :FROM名無しさan:03/12/14 01:01
- 鬱にはDHCのサプリメント
「セントジョーンズワート」が効くよ
サークルKやサンクスに売っています。
- 614 :FROM名無しさan:03/12/14 01:12
- 生徒がまあまあ普通(成績、性格)でも、お母さんがDQNだと、ものすごくやる気なくす。
忙しくなったり、他の生徒見つかると、DQN度高い家から切ってくけど。
- 615 :FROM名無しさan:03/12/14 01:28
- >>602
たしかに楽しそうだがそれは傍観する立場だからだろ。
実際自分が>>576みたいな立場だったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってわけで>>576がんがれ〜。
- 616 :562:03/12/14 01:38
- 今日も情熱系β気味で指導してきました。ふぅ。
>>568
えと、河合は河合の卒業生じゃないと駄目です。
高3教えてるので2250/hは初任給としては一応一番高いと思います
(ちなみに昇給あるらしいです。どの程度かは知りませんが…)
候補として教師を何人か挙げて、最終的には家庭に選んでもらうシステムですが、
条件によっては登録しても数年間候補にすらあがらないこともあるみたいです。
で、皆業者晒しは興味なさげですね。残念。
- 617 :FROM名無しさan:03/12/14 07:38
- トライ
- 618 :FROM名無しさan:03/12/14 08:22
- 俺も渡来・・・
いいかげん縁を切りたいけど
- 619 :FROM名無しさan:03/12/14 08:39
- 業者を通さず自分で家庭教師をやってるひといないのか?
- 620 :FROM名無しさan:03/12/14 08:45
- トライ 個人にしていい?
- 621 :FROM名無しさan:03/12/14 11:34
- みんなやっているよ。
- 622 :FROM名無しさan:03/12/14 12:29
- さて、夏ごろに俺が辞めた高3受験生の生徒はどうしてるかな?
あいつ高2で英検3級に落ちた馬鹿だからなぁ・・。
多分、推薦も取れずに一般でも落ちると思う。
ふぅー、担当から降りてよかった〜。
- 623 :俺 ◆uhA7LDmXNA :03/12/14 12:47
- 僕は中3教えてます。
総合進学システム。
日曜朝10時から90分で3千円。
国語指導です。
- 624 :FROM名無しさan:03/12/14 12:58
- 国語だけなんて珍しいね〜
- 625 :FROM名無しさan:03/12/14 13:02
- 大阪でしょ。オレも
- 626 :FROM名無しさan:03/12/14 14:45
- 今日は美人のママンでつ
やる気でてきたw
- 627 :FROM名無しさan:03/12/14 15:01
- スレ違いだったらごめんなさい。
生徒に参考書or問題集を買ってやらなきゃいけないのですが、
なんかお勧めなの教えて。
ちなみに、高校化学と微積。生徒のレベルは下。
- 628 :FROM名無しさan:03/12/14 15:02
- 挑む50題
- 629 :FROM名無しさan:03/12/14 15:07
- 数学は細野シリーズでしょ!
あれは相当分かりやすくて家庭教師いらずになりそうだが・・・・
その本すら理解できないようなら、大東亜帝国に決まりだね
- 630 :627:03/12/14 15:13
- >628-629
thx
>挑む50
検索したら物理しか見つからないんだけど。。化学もあるの?
>細野
さっき本屋で立ち読みしたけど、結構よさそうですね。
>大東亜帝国
この生徒高専なんで、大学受験は無いはず。それよりも、留年かかってるw
- 631 :628:03/12/14 15:19
- >>627
化学は戦う50題でしたっけ?
どちらにしろ、冗談です。あれは東大を受験する浪人用の問題集なので。
マジレスすると、
化学はね、文英堂の、「無機、48の盲点チェックで合格を決める」
と、「有機、67の盲点チェックで合格を決める」がいいんじゃないかな?
- 632 :FROM名無しさan:03/12/14 15:27
- ちょっと聞いてくれよ
問題とかせて放置→○付け解説指導
してた生徒にちゃんとやってくれって言われたから指導方法まともにしたんだけど
こんどは解いてるとき覗き込まれたくないとか言われたんだよ
俺にどうしろと??ヽ(`Д´)ノ
ちなみに中3女子
- 633 :FROM名無しさan:03/12/14 15:28
- スーパーも情熱も認められないのということですか?
- 634 :FROM名無しさan:03/12/14 15:29
- 教材系のバイトしているみなさん、どうやってバイト探しました?
- 635 :627:03/12/14 15:34
- >631
ネタにマジレスごめんなさいね。東大向けの本なんて手にとったことも無いので。。
じゃぁ、数学は細野、化学は盲点チェックにするかな。
ありがとうございました。
>632
一回、小6女を担当したことあったけど、部屋に入れるのもイヤとか言われて
即効クビになったよ・゜・(ノД`)・゜・
- 636 :627:03/12/14 15:35
- 即効→即刻だな
- 637 :FROM名無しさan:03/12/14 15:45
- ネタ振りながらもマジレスが返ってきたらきちんと誤解を解いて訂正する682は良い奴だと思う。
- 638 :FROM名無しさan:03/12/14 15:57
- >>632
やっかいな奴だね。
そんなこと言うんなら、問題解かせて、○付け&解説で十分だろ。
っていうか問題解かせてる間は放置って当たり前じゃん。
じゃないと本人も集中できないし。
またクレームしてきたら、先生交代してもいいんですよって
言ってやれ。
- 639 :FROM名無しさan:03/12/14 16:30
- そう。強気に出ることが大事。
弱気になると、どんどんつけ込んでくる。
DQN家庭はヤクザと一緒。
- 640 :FROM名無しさan:03/12/14 16:31
- >>639
禿同。
最後の行は素晴らしいね。
- 641 :FROM名無しさan:03/12/14 16:43
- 中3女子の部屋にはいれる君たちへ
きみらがまぶしく見えるよ。
- 642 :FROM名無しさan:03/12/14 16:55
- 高校3年女子の部屋へ入っているが
全然嬉しくないぞ。
- 643 :FROM名無しさan:03/12/14 16:57
- 合法的に入れるところが家庭教師の醍醐味ですよね。
- 644 :FROM名無しさan:03/12/14 16:59
- なんかおまえら幻想を抱きすぎ。
- 645 :FROM名無しさan:03/12/14 17:00
- やれない生徒より
やれる可能性のある同級生の方が
萌えるんだが。
- 646 :632:03/12/14 17:34
- レスさんくす
テキトーにやることにするよ
- 647 :FROM名無しさan:03/12/14 17:59
- 漏れも高3女子の部屋に入るがたいして・・(ry
- 648 :FROM名無しさan:03/12/14 18:17
- 漏れのおしえ子の高1女子の部屋は正直漏れの部屋よりきちゃない・・・・・・
- 649 :FROM名無しさan:03/12/14 18:20
- >634 教材系のバイト
どんなバイト?
- 650 :FROM名無しさan:03/12/14 19:46
- 女子高生や女子中学生の部屋に入っても全然嬉しくないだと?
ヤローしか依頼の来ない俺にはうらやましすぎるよ、
タダでも時給750円でもいいから女子高生や女子中学生教えたい。
部屋が汚いとか不細工はなお歓迎。
俺はやれる女より禁断(違法な)の女子中高生の妄想の方が萌える。
- 651 :FROM名無しさan:03/12/14 20:10
- ここってたまにしか女の先生来ないよね。
もっと書き込みしてほしい。
女の先生だと生徒のお母さんと同姓としてどんな部分で
接してて嫌なことある?
- 652 :FROM名無しさan:03/12/14 20:22
- >>650
あのね、全然嬉しくないっての。
その女子生徒がものすごく教師に懐いて
きやっきゃっ!とじゃれてくるならまだしも
たいていは、勉強したくなさそうなシラけた顔して
いやいやそこに座って居るんだぞ?
そんな状態だと、却って苦しくなってくるんだよ。
- 653 :FROM名無しさan:03/12/14 20:51
- >>652
自分のような悩みを持ってるのが漏れ一人だけでなくてちょっと安心。
別にDQNってわけじゃないんだけど。
なんというか、雰囲気が息苦しいんだよね。
たぶん、生徒も同じく息苦しく感じてる。
漏れは今週、思い切って辞めるつもりでいます。
たぶん生徒もそれを望んでいる。
- 654 :FROM名無しさan:03/12/14 21:04
- >>652
てことは俺が「じゃ次の問題に行こう」っていうと
下向いてものすごくだるそうにヒソヒソ声で「え〜・・・」とか「はぁー・・・」
って言われるのはよくあることだと考えていいの?
生徒は中3女子でその中学一の落ちこぼれです。
- 655 :652:03/12/14 21:10
- >>653
>>654
そう。よくあること。
生徒は勉強したくない。
勉強したくないのに勉強させようとする親と家庭教師は
嫌悪の対象・・という幼稚明快な論理で動いてる動物。それが女子生徒。
- 656 :FROM名無しさan:03/12/14 21:12
- >>655
勉強したくないのにテストで点数悪いと先生のせいに
する生徒はDQNだよな?
- 657 :654:03/12/14 21:15
- >>655
じゃあもう落ちてもシラネ感覚で適当に指導していいでつか?もう疲れました・・・
だって前回やったこと必ずと言っていいほど忘れてるし、学校のテストだって全然良くならないし・・・
- 658 :FROM名無しさan:03/12/14 21:15
- 立派なDQN。もう1人前のDQN。独り立ちできるDQN。
DQN界に彗星の如くデビューできるDQN。
- 659 :FROM名無しさan:03/12/14 21:16
- >>657
「生徒の成績を上げなければならない」と思うから
良くないんだよ。
>>1のスーパーで割り切ればそれでいいの。
あとは生徒と遊ぶしかない。
- 660 :FROM名無しさan:03/12/14 21:20
- ちなみに家庭に「○○君の現在の学力ではこの志望校に入るのはちょっとつらいと思います。
もう少し検討してみてはいかがでしょうか?」的なことはやっぱ言うべきではない?
そういう汚れ役は学校の先生に任せるべき?
でもぜんぜん自分の実力を理解していない生徒がなんだかかわいそうで・・・
- 661 :FROM名無しさan:03/12/14 21:21
- >>660
うーん、、オレなら言うかも。
出来るだけ遠まわしの言い方で。
早いうちに予防線張っておかないと後で、こっちに被害がくる。
- 662 :FROM名無しさan:03/12/14 21:27
- >>660
全然自分の実力を理解しておらず
しかも【すべったら家庭教師のせいだ!】と責任転嫁
する可能性のあるDQNの場合には、困るね。
- 663 :FROM名無しさan:03/12/14 21:28
- 今度中学3年生の家庭教師やることになったん
ですけど、どういうこと教えたらいいのかな?
- 664 :FROM名無しさan:03/12/14 21:30
- >>663
そりゃ勉強方法でしょ
- 665 :FROM名無しさan:03/12/14 21:34
- 今日もママンに癒されてきた
マジタイプだ・・・
話せるだけでいい・・・
父もいい人だけど(´Д`)
- 666 :660:03/12/14 21:36
- >>662
親は完璧に諦めています。家庭教師雇ってるのは気休めでしょう・・・
- 667 :FROM名無しさan:03/12/14 21:37
- >>665
先週も書いた人?たしかママンが30代だっけ?
- 668 :ガチンコ:03/12/14 21:52
- ガチンコ家庭教師クラブ!!
DQN生徒DQN親に立ち向かうために結成された
ガチンコ家庭教師クラブ!
竹原「おい、お前らDQNに意地見せてこいや!」
大和「おい、まず喧嘩しろ!」
いったいどうなってしまうのか!?
#ガチンコ風にDQNの実話を募集してます。
どしどし書き込みしてください。
- 669 :FROM名無しさan:03/12/14 22:02
- クビになったぁ・・・(((( ;゚Д゚)
- 670 :FROM名無しさan:03/12/14 22:24
- >>627-631
SEGの50題シリーズ
数学は「闘う50題」
物理は「挑む50題」
化学は「攻める50題」だね。科目ごとに名前を変えて区別している。
- 671 :FROM名無しさan:03/12/14 22:26
- >>669
いい加減な指導でもしたのか?
それとも生徒から嫌われていたのか?
- 672 :669:03/12/14 22:41
- >>671
話も和んでたし嫌がられてる感じじゃなかった。いわれた理由は「家庭教師がいると甘えてしまってこのままじゃ伸びないから自分でやってみたい」だった。
- 673 :FROM名無しさan:03/12/14 22:43
- >>672
じゃあ、気にしなくてもいいんじゃないのか?
- 674 :FROM名無しさan:03/12/14 23:10
- >>667
覚えていてくれてありがとう
- 675 :FROM名無しさan:03/12/14 23:10
- >>672
気にする必要なし
- 676 :669:03/12/14 23:33
- ありがとうです。めげないで次の生徒の依頼がきたら頑張ってやってみます!
- 677 :FROM名無しさan:03/12/14 23:57
- 情熱指導なんて下手に出るのが嫌だったんで
諭吉で指導してみたら、意外や意外、生徒が
わかりやすいと喜んでやがった。ふにおちない。
- 678 :FROM名無しさan:03/12/15 00:01
- 俺は首になってはいないけど、
娘&母親双方から「あと数回だけど、あと僅かだけど・・・」
と念押すように言われてる。
多分試験間近って事なんだろうけど、
俺ってそんなに怪しいか?受験終わったら手を出すとでも思われてるのか?
と考えてみたりみなかったり。
- 679 :FROM名無しさan:03/12/15 00:02
- >>677
辞めたいの?
辞めたくないなら別にいいじゃん。
- 680 :FROM名無しさan:03/12/15 00:05
- >>679
いや、俺は単に、生徒に媚びたり和気藹々のなれ合いの
気持ち悪い雰囲気が嫌いなだけなんで、純粋に
勉強だけ教えたいと思って諭吉でやってみたわけよ。
- 681 :650:03/12/15 00:05
- >>652
いや、生徒が勉強嫌いとかはどうでもいいんです。
まず私は変態(マニア)って言うことが前提ですが。
援助したり年上と付き合ったりとませた子じゃなくて、
普通っぽい子の部屋で同じ空間にいるって言うことは
一般社会ではいくらお金を出しても不可能です。
普通っぽい子(ぶさいくでも根暗でも)っていうのがポイントです。
みなさんはマニアからしたらうらやましい限りの特権を受けてるんです。
禁断の果実を味見はできなくても手元でじっくり観察できるんです。
生徒がだるそうでも私は妄想できれば十分なんで。
私は彼女もいますが、心の底からあなたがうらやましい。
- 682 :FROM名無しさan:03/12/15 00:09
- 小学生教えてる人いますかー?
- 683 :FROM名無しさan:03/12/15 00:09
- >>680
でも、それだと生徒が君を嫌いになる可能性あるよ。
それでもいいなら、いいけど。
- 684 :FROM名無しさan:03/12/15 00:12
- >>682
いるけど、なにか?
- 685 :FROM名無しさan:03/12/15 00:16
- >>683
それで構わないと思った。
俺は我慢しずに自分に合う生徒に当たるまで
交代し続けようと思っていたから。
それが諭吉でやってみて生徒の反応が良かったので
少々当惑している。
- 686 :FROM名無しさan:03/12/15 00:19
- >>685
悪いけど、随分わがままだなぁ。
生徒が多少自分に合わなくてもしょうがないでしょ。
それに勉強さえガリガリやる生徒って、家庭教師だと
ほとんどいないよ。
どんなに勉強がんばる生徒でも、多少なりとも雑談を求めるよ。
- 687 :FROM名無しさan:03/12/15 00:20
- >>684
今、小3担当なんだけど、ずっと漢字書かせたりで
効率がものすごく悪くて・・
来週はその子の親が「指導見てみたいです」
とかいうし・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
いい指導方法ないすかね??
- 688 :FROM名無しさan:03/12/15 00:22
- >>686
バイトだから。
俺は家庭教師のバイトごときで
自分を我慢させることなんかバカバカしいと
思っている。
合わない場合に無理に続けてそれで良い結果が
生まれるとも思われない。
しかし、俺流が合うという生徒がたまたま今回いた。
だったら俺は俺流を変える必要が無いわけで
無理矢理変えてストレスを溜めるよりも
アルバイトとしては成功だと考えるのが
学生らしいと思うわけなんだよ。
- 689 :684:03/12/15 00:24
- >>687
うわー、最悪だ。>指導見てみたいです
いい指導かー・・。
俺は国語は教科書に対応した問題集使ってて
漢字と読み取りをやらせてる。これで最低でも75点は取れる。
でも、前に担当したDQNは落ち着きがなくて、マッハの
速度で適当に問題集やってたから、こういうんだと
成績もひどい。。。
- 690 :FROM名無しさan:03/12/15 00:34
- 俺の高1女子生徒は可愛くて性格も良い子で、今度の土曜日に俺の大学を案内してあげる予定です。
- 691 :FROM名無しさan:03/12/15 00:42
- >>681
なんとなく分かる。
女子の部屋に堂々と入るなんて普通の生活してたらなかなか出来ない。
それが出来るだけでも、出来ない人からすれば羨ましい限り。
さらに性格や顔が良ければいうことないが、それは流石にぜいたく言い
過ぎでしょう。
- 692 :FROM名無しさan:03/12/15 00:46
- >>690
それは羨ましい。
ていうか、何故に漏れのトコには男子生徒の紹介しか来ないんだ?
- 693 :FROM名無しさan:03/12/15 00:52
- >>692
基本的には同姓選抜らしいからなぁ…
見た目で選んだりもモチロンあるし。
はじめるときに、証明写真か、学生証のコピーとか求められたでしょ?
- 694 :FROM名無しさan:03/12/15 01:16
- 公一の女の子のお部屋でブラを発見したよ
背がちっちゃくてかわいいタイプ。
- 695 :FROM名無しさan:03/12/15 01:20
- おまいら女兄弟いないのか?
- 696 :FROM名無しさan:03/12/15 01:33
- 中三の受験生頼まれて見てるのですが、週一回90分で英・国・社。
絶対無理なんで一回120分にはしてもらったけど、これじゃ到底
受験対策までやれる余裕ないので、次回指導日に増やしてもらう
提案しようと思ってます。週に最低どれ位の授業が適当でしょうか?
ちなみに成績は中くらいですが志望校はちょっと上のランク(´-ω-`)
- 697 :FROM名無しさan:03/12/15 01:35
- ジャニ系の中3男子、見てます。
コタツの中で、足が触れたりします。
うれしいです。
あ、わたし女です。
- 698 :FROM名無しさan:03/12/15 01:43
- >>696
中3みてますが文系(英、国、社)担当で。2時間ずつ週に3回。
他に理系の先生が週に一回行ってます。
偏差値50弱の生徒で志望校は50強。
始めて五か月、なんとか型になってきた。
もっと早くからやってたら、もう1ランク上を狙えた。
- 699 :696:03/12/15 01:47
- >698
私の場合業者から頼まれて指導開始したのが9月末…
そして今までは頼まれて中間&期末対策のみ。(((((;゚Д゚))))
やはりあと2ヶ月ないと思って、せめて週2に増やしてもらいます!
アドバイスありがとうございます。
- 700 :698:03/12/15 01:51
- >>696
気楽にガンガレ!!(・∀・)!!
- 701 :FROM名無しさan :03/12/15 02:40
- >>697
なんて極悪な教師だ!
相手は勉強どころじゃないだろう
中3のこの時期にそれはひどすぎる!
- 702 :FROM名無しさan:03/12/15 04:39
- 俺は男で渡来でかてきょしてるが
紹介の電話が性別に関係なくどんどんかかってくる
今も高2の女の子を教えていて
結構おとなしめのかわいい子で
こたつの中で足が触れたりして(゚д゚)ウマー
しかしひねくれて考えてみると
渡来の奴らに
こいつなら生徒と出来ちゃって問題起こしたりしねーだろ
と舐められているような気がしないでもない
まあ事実童貞なんだが
- 703 :FROM名無しさan:03/12/15 04:42
- >>350
超遅レスですまんが一言いわせてくれ。
ヌッコロセ
- 704 :FROM名無しさan:03/12/15 06:38
- >>682
その子は中受志望?
それとも学校の補習?
指導科目は国語だけ?
目的によっていい(またはウケのいい)指導って違うYO
- 705 :FROM名無しさan:03/12/15 10:14
- >>687
小学生は漢字ドリルの反復です。
>>690
うらやましいです。
>>694
妹の部屋でネットしているのだが
すぐ横に洗濯カゴがあって
その中にパンツやブラがたくさん入っているが
まったく何とも思わない。むしろ汚いと思う。
>>697
こたつの中ではお互い生足なのですか?
>>702
俺もこたつの中で指導したことあるが
屁をしてしまったよ。
- 706 :FROM名無しさan:03/12/15 10:38
- ★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★
年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
- 707 :FROM名無しさan:03/12/15 11:27
- 新しく受験生の生徒を担当したんだが、前の先生が自分から
辞めていってしまったそうだ・・・・・。
母親は初回でそれを俺に文句言ってきた。。
はぁ・・・DQN家庭だな。
俺、はずれくじひいた?
- 708 :FROM名無しさan:03/12/15 12:47
- >>707
間違いなくDQN
教師交代に文句を言われることで120ぱーDQN
- 709 :FROM名無しさan:03/12/15 12:57
- >>707
そんなんだから先生に逃げられたんだな。
- 710 :FROM名無しさan:03/12/15 13:16
- DQNは自分達に非があるとは考えない。
- 711 :FROM名無しさan:03/12/15 13:17
- >>707
お前も辞めちまえ!
- 712 :FROM名無しさan:03/12/15 13:36
- ちょっと前に女子中学生を教えてる君らがうらやましい
とカキコした者ですがそんなに楽しい訳ではないんだね。
なんか色々考えすぎてたよ。
現実に引き戻してくれてありがとうごじゃいました。
- 713 :FROM名無しさan:03/12/15 14:49
- 行きたくない家に向かう足取りって、ほんと重いね。
はぁ〜行きたくねー
今日が2回目なのに。
1回でここまで嫌になるなんて、あのお母さんツワモノだな。
- 714 :FROM名無しさan:03/12/15 17:26
- 中3の場合三学期の中間期末試験勉強にはあまり力入れないで受験対策に集中すべき??
- 715 :FROM名無しさan:03/12/15 19:49
- 今の時期中3受け持つのはどうかな?
- 716 :FROM名無しさan:03/12/15 20:16
- 個人契約で昨日面談に行ってきたんですけど、そのときの交通費って
月末の月謝請求のときに一緒に請求してもいいですかね?
- 717 :FROM名無しさan:03/12/15 22:18
- >>713
生徒の学年は?
もしかして俺が辞めた生徒の家かも・・・・。
- 718 :FROM名無しさan:03/12/15 22:20
- 受験生を受け持つと、胃が痛いね。
- 719 :682:03/12/15 22:21
- いや、中受は考えてなさそうです。入らせたい高校は親が毎回言ってますが。
て、いうか、指導時間中ほんとにすることないです。
指導科目は小3だから算国くらいしか・・
- 720 :FROM名無しさan:03/12/15 22:28
- 小6教えてますが、国語もしてません。
算数だけです。
算数だけってのも飽きてきました。
- 721 :FROM名無しさan:03/12/15 22:36
- 小学生の指導ってあきるよね。。
楽は楽だが。
生徒にしたら公文のほうがよっぽど(
- 722 :FROM名無しさan:03/12/15 22:38
- さっき小6の生徒引き受けたたんだけど、小学生初めてだから
なんかアドバイスある?
- 723 :FROM名無しさan:03/12/15 22:38
- >>722
肉体労働も覚悟するべし。
帰りの電車で、疲れがどっと圧し掛かるぞ。
- 724 :FROM名無しさan:03/12/15 22:39
- >>722
実は高校生の指導より、遥かに難しく、それでいてツラい。
なのに給料が安い。
- 725 :FROM名無しさan:03/12/15 22:39
- >>722
受験生でないなら
笑顔で楽しく雑談しろ!勉強は2の次でいい。
- 726 :FROM名無しさan:03/12/15 22:40
- スーパーで行け。
でないと、嫌われる。
- 727 :FROM名無しさan:03/12/15 22:45
- >>726
わかりまちた
- 728 :FROM名無しさan:03/12/15 22:45
- 情熱指導教育。
- 729 :FROM名無しさan:03/12/15 22:48
- 前に2人を時給3000で見てたものです
ほんで時給をうけいれてくれるか・・・と
1人で2500円キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
みんなが言うとおり堂々としてれば1発OKだたよー
- 730 :FROM名無しさan:03/12/15 22:51
- >>729
私は姉弟二人で時給2000だよ・・
なんて言ったの??
- 731 :FROM名無しさan:03/12/15 22:52
- 俺なんて中3受験生指導で、時給1800だぞ。
- 732 :722:03/12/15 22:57
- アドバイスありがとう。
中学受験はしないらしい。時給2000なんだが。
- 733 :FROM名無しさan:03/12/15 22:59
- >>732
時給2000って、あすなろグループ?
- 734 :FROM名無しさan:03/12/15 23:00
- 中三私立一貫校生で時給3000円ですが?>>731
- 735 :722:03/12/15 23:01
- いや違う。ワ○ドグループ。
- 736 :FROM名無しさan:03/12/15 23:04
- 質問だが、ここに書き込んだのが業者の奴にばれて
問い詰められたらどうする?
やっぱしらばっくれるのが一番だよな?
- 737 :713:03/12/15 23:08
- >>717
小5だよ・・・・・
お母さんプライド高い上に、勘違いしまくり。
算数が小2〜3レベルなのに、希望は進学高。
で、目の奥が厳しい。
1回で行きたくなくなる家って、全国に99999軒くらいありそぉ
- 738 :FROM名無しさan:03/12/15 23:10
- >>736
「何ですかそれ?」と言う
「しらない」と言ってはいけない
サイコメトラーえいじでこんなのあった気がする
- 739 :FROM名無しさan:03/12/15 23:12
- >>730
他の生徒は1人で時給2500でみてますので・・・
って言った。
だいたい2人で3000円なんて安すぎるんだよな
見得はってそんなこと言わなけりゃよかった
3500〜4000まであげれたのに・・・
- 740 :FROM名無しさan:03/12/15 23:14
- >>731
業者だとそんなもん。
漏れは1500DA。
- 741 :FROM名無しさan:03/12/15 23:28
- ここのみんなで時給UP大作戦を考えようじゃないか!!!
実際、個別指導塾(1:4でも)の授業料とあまり変わらんぞ。
某大手個別指導塾は、90分×2/週で月謝は21000円だ。
1時間あたり【¥1750】だぞ。
塾だと母親が送り迎えしなきゃならん。
結論:家庭教師の時給は安すぎる。
- 742 :FROM名無しさan:03/12/15 23:30
- まぁ、コンビニとかの時給750とかで働いているやつからしたら、
時給1200円以上ってのは、羨ましいんだろうけどな。
- 743 :627:03/12/15 23:35
- >>627で参考書について質問した者です。
その節はありがとうございました。
で、高校物理の参考書も買わなきゃいけない可能性が出てきたので、
これもお勧めがあったら教えてくだされ。挑む50題とかぢゃなくてw
- 744 :627:03/12/15 23:38
- あ、流れ無視してすみません。
漏れは時給2150という中途半端な額で働いてます。
家庭は業者にいくらぐらい払ってるもんなんですかねぇ。
- 745 :FROM名無しさan:03/12/15 23:39
- コンビニのバイトとじゃ、責任の持たされ方が違う。
表面的な金額だけじゃ語れないと思う。
- 746 :FROM名無しさan:03/12/15 23:53
- 今の自分の給料に1.7〜2かけたものが家庭が払ってるお金だよ
まぁあくまで指導料
生徒管理費とかいれると2倍以上だな
- 747 :FROM名無しさan:03/12/16 00:00
- 物理は初心者なら漆原か橋本の物理が良いかと
本の名前詳しく忘れちゃったけど・・
確か勉強しやすいと思うよ
- 748 :FROM名無しさan:03/12/16 00:16
- なあ、生徒のもう一人の先生が指導中にメール生徒に
メール送ってくるんだよ。これ前もあったんだよなー。
問題解いてるときでも雑談してても、流れがブツっと途切れる
からマジやめてほしい。
生徒を通じて指導中はやめてほしいって伝えていいか?
- 749 :FROM名無しさan:03/12/16 00:18
- 家庭はこんなに払ってるんだから
上がらなければ困りますとおもってるよ。
- 750 :FROM名無しさan:03/12/16 00:30
- >>747
漆原の物理と橋本流解法の大原則ですね?
ありがとうございました。
- 751 :FROM名無しさan:03/12/16 00:34
- ピアノやバイオリンなどの楽器を習うとする。
レッスン料は高いし、指導時間だけで上達するとは考えない。
勉強も同じはず。
それなのに認識の違いが出てくるのは、楽器を習う家庭というのは比較的裕福で文化度が高いからか。
勉強は、すべての生徒に関係がある。
DQNの比率が高いという事だろうな。
- 752 :FROM名無しさan:03/12/16 00:35
- >>748
俺は別にメールの返事を書いてるのでなければ気にしない。
メールチェックくらいは構わん。
- 753 :FROM名無しさan:03/12/16 00:36
- >>748
指導中はマナーにしろ、と言ったらどうかな?
- 754 :FROM名無しさan:03/12/16 00:37
- >>749 あなたは業者ですか?
- 755 :FROM名無しさan:03/12/16 00:44
- >>754
きみらが上げてくれないとこっちのせいにされるんだから。
ちゃんと研修もしてるんだし、きちんと上げてよ。
- 756 :俺 ◆uhA7LDmXNA :03/12/16 00:45
- 授業の時間帯は,みんな情熱方式でやらなきゃダメだよ!
- 757 :FROM名無しさan:03/12/16 00:52
- >>755
1.おたくの会社は、どんな研修してるの?
2.家庭教師つけたら絶対に成績上がるってセールストークしてるの?
3.週に1回90分でも5教科の成績上がると言ってるの?
4.中間マージン取ってるとしたら、その比率は?
5.あなたは家庭教師した事がありますか?
以上、回答希望。
- 758 :FROM名無しさan:03/12/16 01:21
- 1 事前研修
2 当たり前
3 当たり前
4 事前マージン
5 なし
5
- 759 :FROM名無しさan:03/12/16 01:36
- 毎週体調悪いってキャンセルされてまつ。(中3・女子)
…もう2ヶ月近く指導行ってない。これはどうすればいいでしょうか?
成績上げたくてもムリポ…
- 760 :FROM名無しさan:03/12/16 02:18
- >>759
「これじゃ成績上がるワケない」と業者に伝え、責任もてないよーということを
業者にアピールしておく。
- 761 :FROM名無しさan:03/12/16 02:24
- まず家庭教師つけたところでたかがしれてる
生徒のやる気しだい
というのが本音だよな
- 762 :FROM名無しさan:03/12/16 02:24
- 非受験生の教師の人に聞きたいんだけど、
期末テストが終わって、答案が返って来るまでの間の授業って何教えてる(た)?
俺の生徒の学校の場合は問題用紙を学校が一時回収するらしいから復習も出来ない。
やっぱ無難に次回の範囲に進んだほうがいいのだろうか、
でもそいつはこれまでの成績がDQNだから過去の単元させたりもしたいんだよなー
- 763 :FROM名無しさan:03/12/16 02:40
- 業者の研修っつ〜のは、教科教育法とか教育心理学とかやるのか?
まさかだよな。
教材(使えねー)の説明で終わりだろ?
それも教育には携わった事のない社員(DQNもいる)の現場を知らない勘違い無知丸出しの説明。
聞いてるこっちが恥ずかしくなる。
- 764 :FROM名無しさan:03/12/16 03:21
- 専門学校行ってる者ですが、やはり家庭教師は無理ですかね〜?
高校はかなりの進学校でしたし、ぶっちゃけ 理科以外なら全部得意だったんですけど、
や、やはり無理でしょうかね〜?
- 765 :FROM名無しさan:03/12/16 04:31
- どもらなければOK
- 766 :FROM名無しさan:03/12/16 07:27
- >>763
今やってる会社はHPで教師は全員研修終了してから派遣するって書いてた。
漏れ的には無料で研修も受けれてラッキーかと思ったけど、
研修内容は遅刻するなとか、生徒をバカにするなとか、
指導中タバコを吸うなとかの常識的なマナービデオ鑑賞と、
生徒個人のレベルや苦手科目の指導方針等の簡単な説明。
教材も渡されたが教材に関する説明は皆無。
そのビデオは80年代前半くらいに製作さらえたような古さで、
登場人物の時代も小林ひとみが全盛期頃のAVって感じだった。
2時間半くらいの研修のわりには薄っぺらい内容で何も得るものはなかった。
- 767 :FROM名無しさan:03/12/16 14:04
- 今、英語の偏差値40あるかどうかの生徒を受け持ったんだけど
どこかの大学に合格させないといけない・・・
英語担当。
どういう方針でやったらいいかなぁ?
- 768 :FROM名無しさan:03/12/16 14:09
- >>767
俺、生徒に駿台が出してる「システム英単語」という教材の
本とCDをセットで渡して、いつもいつもそれを宿題にして
覚えさせていたら、ものすごく成績あがったよ。
でも、もう今からじゃ遅いかもね。
- 769 :FROM名無しさan:03/12/16 17:44
- >>768
シス単は(・∀・)イイ!!
- 770 :FROM名無しさan:03/12/16 18:24
- >>769
萌え単は?w
- 771 :FROM名無しさan:03/12/16 18:26
- >>762 テスト前に回数増やしてテスト後は休み
- 772 :FROM名無しさan:03/12/16 20:44
- どうやって家庭教師になりましたか?
友達の紹介とか、何か(具体的に)登録したとか。
僕もそういう系のアルバイトしたいのですが、なんかアドバイスありますか?
- 773 :759:03/12/16 21:11
- >>760
サンクスでつ。次回の報告の時にそう言います。
親御さんは凄くいい人だから何とかしてあげたいけど、指導もしないで何とかできるわけ無いですからね。
…テスト前に指導してた時期は多少上がったのになぁ…
- 774 :FROM名無しさan:03/12/16 22:03
- 今日は十二支教えますた
「正午」の意味から始まったんだが・・・・
いまどきの小学生ってみんなこうなのかな・・・・
- 775 :FROM名無しさan:03/12/16 22:19
- >>772
HPやバイト雑誌で募集してる業者に登録する。
たいていどこでも登録のみはすぐにできる。
あとは近所で生徒が見つかれば業者から依頼が来るので待つ。
卒なくこなしてたら次から次へと依頼が来る。
たまに大学の名簿見て登録してない業者からも依頼が来た。
個人契約は知り合いの紹介、業者を通して教えてる家庭を
個人契約に移行する(業者との契約違反)などが多い。
件数をこなして指導方針を慣れてきたら個人的には業者を通す方が
時給は安いが生徒も選べるし楽でいいと思うけど。
- 776 :FROM名無しさan:03/12/16 22:43
- そろそろ家庭教師も飽きてきた。
- 777 :FROM名無しさan:03/12/16 23:33
- 今日家庭教師はじめた中1のオトコノコの苦手科目が理科と社会。
私は理数系だってゆってんのに。
親がいきなり、「社会と理科が偏差値低いから、これをあげてもらって・・・」
ってゆって偏差値の推移の書いてある表を渡された。
ちなみに時給は2000円で月6回指導。
前の先生は早稲田出身のオエライさんだったみたい。
急病でやめたっていわれたけど逃げたっぽい。
それで、今日最初にあいさつしたら、
「前の先生はどうなったんですか??」って
すごい聞かれた。
「…しらねぇよ、おまえの態度が嫌になったんだろ。」
ってすぐわかった。。。
っていうか!!
社会なんて何にも覚えてないし。
- 778 :FROM名無しさan:03/12/16 23:35
- 女子高生の生徒にはどう接すればいいよ?
アドバイスよろしく。
- 779 :FROM名無しさan:03/12/16 23:44
- >>777
あ〜あ、ハズレくじひいちゃったね。。。
DQNだな。まあ、予習してやるしかないよ。
中1なら途中でやめれるから、無理して続ける必要もないって。
- 780 :FROM名無しさan:03/12/16 23:52
- >>777
前の先生はストレス性の胃炎になったので私が交代で参りました、とでも言っとけ。
自分達の態度の悪さに気づくんじゃない?
- 781 :FROM名無しさan:03/12/16 23:55
- 高2の生徒なんだけど、英語のできが悪くて、
中学レベルからわかってないから今度中3のテキスト使おうかと思うんだけど、
これって生徒を傷つける事になるかな?ちなみに女の子です。
- 782 :FROM名無しさan:03/12/17 00:04
- あ〜マジ腹立つドタキャン!!30分前に電話してきて
「あ、まだ家ですか?よかったー。今日宿題が多すぎて時間取れないらしいんですよ。
ごめんなさいね。また来週お願いします〜」
って。生徒いいコなんだけどこういうのが多いと真面目に指導するの
ばかばかしくなってくる。。。中3のくせに親の認識もあま過ぎ。今日のでもう手抜き決定!
こっちも指導回数減ると収入にも響くし(切実)
急なドタキャンは有給にしろーーーーーーーーーー!!
・・・とはいえない私・・・
- 783 :FROM名無しさan:03/12/17 00:08
- 家庭教師の有給あったら良いね。
- 784 :FROM名無しさan:03/12/17 00:11
- 急なドタキャンは有給にしたいって紹介会社に言ったら、OKだった。
同じ家からもう4回もドタキャン料もらった。
てか、他の家はドタキャンないんだけどね。
- 785 :782:03/12/17 00:23
- そうそう。ドタしない家はしない!
同じ学年で同じくらいの成績の子でも、病み上がりで体調よくないのに
「今日は家庭教師の先生くるし、あったかくして頑張ってみる」
って言ってくれた子の家庭には、逆に
「いえいえ、そういう時は振り替えもできますので数時間前に連絡云々・・・」
って言いたくなったよ。。。
ドタキャンする家庭って振り替えを申し出ようともしないんだが・・・
いまさらだが、子どもと同じくらい親って重要だよね
- 786 :FROM名無しさan:03/12/17 00:28
- >>785
そうそう。
たいてい親がDQNだと子供もDQN。
やっぱりどこか似てしまうものなんだね。
- 787 :FROM名無しさan:03/12/17 00:41
- 私も今日ドタキャン(45分前)されたよ…
理由を聞いてしょうがないとは思ったが、もうちょっと早く連絡できないものか。
(こっちがキャンセルするときは2時間前までに、っていう決まりがあるんだから、
せめてそれくらいまでにはさぁ…)
>>781
怒り出すかもね。バカほど自尊心高いからね。
自分がいかにできないかわからせるか、
このテキストは高校生にも通用するレベルだから、といいくるめるか、
基礎をこつこつ積み重ねることが成功につながるとかなんとか説教するか。
他に何かいい方法あるかねぇ。
- 788 :FROM名無しさan:03/12/17 00:48
- >>781
俺も君と同様にDQNレベルの女子高生担当したことあった。
で、中学生の高校受験向けの問題やらせたけど、効果なし。
だって、本人はただ問題をやるだけ。
見直し、復習もしない。これじゃあ英語は伸びないって。
もちろん「なんで中学の問題やらなきゃいけないの」って文句言ってた。
いろいろ揉めてるうちに俺は首になったW
- 789 :FROM名無しさan:03/12/17 00:53
- >>784
ドタキャンも給料になるっていいな
俺もなればいいのに・・・
普通に考えてこっちは働いてないからもらえなさそう
謝ればすむと思ってる親や会社がむかつく
- 790 :FROM名無しさan:03/12/17 00:56
- この季節って寒いし乾燥してニキビできやすいな。
俺もできるし、厨房生徒たちもできてる。
みんなはどう?
- 791 :FROM名無しさan:03/12/17 00:58
- DQNってホント自分の事わかってないよね。
中学生にもなって、九九もアヤシイのに
「うちの子はやれば、できるんです」
自分の子は逆立ちしたって入れない学校のことを
「あそこは最近落ちてきたんですよね」
結局、自分の子に何が必要かわからないんだろうね。
- 792 :FROM名無しさan:03/12/17 01:04
- >>790
そうだったのか
どーりで最近にきびが・・・
- 793 :FROM名無しさan:03/12/17 01:05
- 所詮DQNは金づると思うしかない
あと強気で感じよく
バイトなんかでストレスためるのはイクナイ
- 794 :FROM名無しさan:03/12/17 01:06
- 俺にもにきびが出てきた。
- 795 :FROM名無しさan:03/12/17 01:09
- オレもニキビぽつぽつ発生してるんだが、来週から
新しい生徒の指導だよ。しかも女子生徒。
男子ならあんま気にしないのに。あーあ、タイミング悪すぎ。。
とりあえず明るくトークでがんばるしかないな。
- 796 :FROM名無しさan:03/12/17 01:12
- その女の子にもにきびあるかな
- 797 :FROM名無しさan:03/12/17 01:18
- にきびといえば、前に担当したDQNがにきび面だった。
おれもけっこうにきび面だが、そいつは上をいくにきび面だったよ。
おれが横で解説したら、そいつはおれの顔みて「キモイ」とほざいた。
そういうこと言うってことは、学校でキモイと言われてるんだなと
思い、おれはかわいそうな奴と哀れんだ。
- 798 :FROM名無しさan:03/12/17 06:43
- 家庭教師募集の一番紹介率のいいHPはどこですか?
- 799 :FROM名無しさan:03/12/17 10:06
- >>798
渡来
- 800 :FROM名無しさan:03/12/17 11:40
- >>778
できるだけ吉本チックに行って笑わせれば、もう大丈夫。
- 801 :FROM名無しさan:03/12/17 12:22
- 今度業者に出向いての登録に行ってくるのですが、
その時にスキルチェックがあると言われました。
これは、どの程度のことを問われるのでしょうか?
- 802 :FROM名無しさan:03/12/17 12:26
- >>801
簡単なテスト。
で、そのテストというのが
学力試験じゃなくて
家庭教師適性検査みたいなもの。以下のごとし。
(問1)生徒が「わかりません」と言いました。
あなたはどうしますか?
(A)「馬鹿だなぁ、こんなのわからないなんて」
(B)「なんでこんな問題できないんだ!」
(C)「別にわからなくても出ないから気にしないで」
(D)「これは難しいからね。じゃ今から説明するね」
(E)「俺もわからない・・」
- 803 :FROM名無しさan:03/12/17 12:26
- >>802
E!
- 804 :FROM名無しさan:03/12/17 12:29
- >>802
早速のご返答ありがとうございます。
しかし、自分が言われたのは英数?の学力テストのことでした。
- 805 :804:03/12/17 12:32
- 802さんの言うような感じだったら良かったんだけど・・・
- 806 :FROM名無しさan:03/12/17 12:34
- >>802
普通にDだろ。
でも、俺なら「これは難しいね。だけど自力で解けるようになれ」と言って、
ヒントだけあげて、あくまで答え・決定的な解き方は教えない。
- 807 :FROM名無しさan:03/12/17 12:41
- どうでもいいだろ、そんなの。
緊張するほどのことでもないぞ。
どうせその後にはDQN家庭に振り回される日々が待ってるんだからな。
- 808 :FROM名無しさan:03/12/17 15:36
- 学力テストがあるということはある程度の知能の
教師がいるということか・・・?
社員はどうかしらんが
- 809 :777:03/12/17 17:25
- センターに文句たれて、
今月あと2回行ってやめることになった!!
らっき〜〜(^-^)v
- 810 :FROM名無しさan:03/12/17 17:25
- http://coolnavi.com/up/file20560.zip
- 811 :FROM名無しさan:03/12/17 20:32
- 登録のときの学力テスト,
私の場合は数学だけだったけど
中学程度の問題ととセンター程度の問題から選んで解かされたよ。
当時,大学入学直後で文系なのに調子に乗ってセンター程度のほう解いてみた。
ぜんぜん解けなかったけど無事採用されました。
業者によって基準は違うと思うけどがんばれ。
- 812 :FROM名無しさan:03/12/17 20:33
- 今日、ご家庭からワインもらっちゃったよぉぉ。うれしいぃぃ
クリスマスプレゼントだってさ。
これだから家庭教師は辞められない。
- 813 :FROM名無しさan:03/12/17 22:01
- DQN相手に裁判してる方、その後進展はありますか?
- 814 :FROM名無しさan:03/12/17 22:04
- みなさん今日も指導乙ですた。
- 815 :FROM名無しさan:03/12/17 22:10
- おいらボーナスいただきました(つД`)
今のご時世、会社でも出ないとこあるのに・・
ありがとーー
- 816 :FROM名無しさan:03/12/17 22:20
- 今日エビス1箱もらいました(・∀・)
- 817 :FROM名無しさan:03/12/17 22:21
- 個人にかえたとたん業者から新しい生徒きた
どうやって断る?
- 818 :FROM名無しさan:03/12/17 22:25
- 辞めてきたぜー!
- 819 :FROM名無しさan:03/12/17 22:32
- 中学生の女の子の家庭教師をしているんだけど
さりげなく、モナーの落書きがされてるのを見てしまった・・・
まだ中学生なのに・・・
- 820 :FROM名無しさan:03/12/17 22:35
- >>819
俺の生徒の中2女、友達との交換日記を見せてくれたのだが、
2ちゃんキャラ満載で怖かった。本人達はよく知らずに使ってるらしいが。
他にも、元生徒の中1男で、本棚に「2ちゃんねる用語辞典」とかいうのが置いてある奴も。
- 821 :819:03/12/17 23:07
- >>820
知らないで使ってるのならいいんだが・・・
ちなみに姉妹で見てるんだが上の高校生の女の子は派手で化粧が濃い
姉妹でも全然違うもんだと思ったよ
- 822 :FROM名無しさan:03/12/18 00:06
- 生徒がストパーかけてた
俺好みになってしまった(´・ω・`)
- 823 :FROM名無しさan:03/12/18 00:09
- 今日、週1で教えてる高3の男の指導に行って、帰るとき、
生徒「じゃあ次も水曜日でいいですね」
オレ「うん。いいよ」
生徒「あ、来週はクリスマスですね。来週大丈夫ですか?」
オレ「……24日は大丈夫だよ。その日は…ちょっと…まぁ…」
生徒「わかりました!じゃあ来週もよろしくお願いします!」
「24日"は"大丈夫だよ」とか強がりをいってしまった…。
ホントはオレのクリスマスは何にも予定なし。
テレビ見てすごすか。
- 824 :FROM名無しさan:03/12/18 00:10
- 訂正
×その日は
○そのほかの日は
- 825 :FROM名無しさan:03/12/18 00:12
- じゃあ来週は何曜日にするんだ?
- 826 :FROM名無しさan:03/12/18 00:12
- >>823
俺の場合、生徒に彼女いないのカミングアウトしてるから
強がる必要もなし。
が、彼女いないはずのその厨房生徒が最近彼女できたんだよ。
で、「クリスマスは彼女と過ごすことになって。」だとさ。
こういうのはめちゃくちゃ悔しい。
- 827 :FROM名無しさan:03/12/18 00:20
- 自分もちょうどクリスマスが指導日なんだよなー
でも生徒中3で、これまで「受験生なんだからもっと危機感をもって・・」
とか言ってる手前、自分から浮かれた行事の日に「休ませて(振り替えて)」
なんて言えない・・・
- 828 :823:03/12/18 00:23
- オレの生徒にも彼女はいない。
つーかよ。24・25日なんて、お台場とか、六本木とか…。みんなカップルばっかりで人多すぎなんだよ。
で、混んでる中迷子にならないように必死になって、手をひいてやんの。
店だって、クリスマス特別料金とかいって、要は高くなりますってことだろ?
バカじゃねーの?
オレに彼女がいたら、24・25日はバイトに行って、
27日の土曜日に普通のデートをする。
なんでわざわざ混んでる中デートするんだよ。
いつものデートよりも金を使いまくって…。
バカじゃねーの?
すまん。なんか悔しいからいろいろぶちまけてみた…。
- 829 :FROM名無しさan:03/12/18 00:27
- 828の気持ちはよく分かる。
でも、もし今の俺に彼女がいたら、
24は絶対になんとしてでもデートに行く。
- 830 :FROM名無しさan:03/12/18 00:28
- あーーーーーっ!!
どうしようっ(滝汗)!!!
今日指導に行ったら
「先生、この前のコミケでコスプレしてましたねw」
バレてたよ・・・・でも思わず
「・・・人違いぢゃない??(汗汗)」
と嘘ついてしまった。生徒は〈絶対先生だよ〉と言わんばかりに疑ってましたが。
カミングアウトすべきか・・・別人だと言い張るか・・・う〜む。
来週指導行きたくない・・・
- 831 :FROM名無しさan:03/12/18 00:31
- >>828
たしかにな。
俺ならドライブで地元の景色が綺麗な穴場スポットにいく。
で、次に泊まりでラブホテル。
- 832 :823:03/12/18 00:33
- >>830
最後までしらばっくれたほうがいいんじゃないの?
浮気だって、女は限りなく黒だと思ってても、
男はそれを絶対に認めてはいけないっていうし。
ウソも突き通せばホントになる。
だから、そのコミケに行ったのは人違いなんだよ。
- 833 :FROM名無しさan:03/12/18 00:37
- >>830
カミングアウトしないほうがいいんじゃない?
今後いろいろやりにくくなると思われw
- 834 :FROM名無しさan:03/12/18 00:37
- 浮気に比べればコミケなんてたいしたことないだろ。
堂々としろよ。そのほうがかっこいいけどな。
- 835 :FROM名無しさan:03/12/18 00:39
- >ウソも突き通せばホントになる。
だから、そのコミケに行ったのは人違いなんだよ。
かっこいい
- 836 :生徒:03/12/18 00:42
-
先 生 コ ス プ レ し て ま し た ね
- 837 :FROM名無しさan:03/12/18 00:42
- 次 の 授 業 は コ ス プ レ で お 願 い し ま す
- 838 :FROM名無しさan:03/12/18 00:51
- 消防男子生徒が俺のプライベートにやたら干渉するんだよ。
マジうざい。
「先生の時代は英検受けたんでしょ?」
「先生、家庭教師以外に仕事やってないの?」
「先生、うちに来るまえはどこで待ってるの?」
俺が前の彼女の話したら
「それかなり昔のことでしょ?」
はぁ・・・うざすぎ・・・・。
- 839 :FROM名無しさan:03/12/18 00:53
- 将来「学校の教師」になりたいんですけど……。
なれるかな?
- 840 :FROM名無しさan:03/12/18 01:02
- 教職さえ取れたら君も教師になれる。
- 841 :FROM名無しさan:03/12/18 01:07
- >>840
教職課程取ってるけどね・・・。
でも、家庭教師のバイトって、教師になる為の勉強になるかな?
- 842 :FROM名無しさan:03/12/18 01:10
- 役に立つと思うよ。
塾講師をやるよりかは、何倍も。
塾ならできる子の方が多いけど、家庭教師はどうしようもない子が多い。
- 843 :FROM名無しさan:03/12/18 01:13
- >>842
確かに、出来の悪い子を教えるのは難しいね。
知識だけじゃ、どうにもならないもんね。
- 844 :FROM名無しさan:03/12/18 01:14
- >>842
そーかぁ? 集団授業の塾にもどーしようもないのいるぞ。
それにガキは集団になるとつけあがるから、
塾講やっといたほうが為になると思うが。
- 845 :FROM名無しさan:03/12/18 01:16
- >>844
まぁ、塾でも家庭教師でも役に立つことに変わりは無い。
教職課程を取ったんなら、学生は塾講か家庭教師のバイトをやった方がいいってことだよ。
何も、飲食店とかコンビニとかを選ぶよりは、家庭教師・塾講を選ぶほうが、遥かにいいね。
- 846 :FROM名無しさan:03/12/18 01:17
- >>844
同意。
集団授業は学校の先生になるために役に立つな。
集団のDQN厨房は最悪。
家庭教師のDQN生徒のほうがはるかにまし。
- 847 :FROM名無しさan:03/12/18 01:18
- 教員の採用は狭き門でっせ
と言ってみる教員志望
- 848 :FROM名無しさan:03/12/18 01:20
- >>847
だから家庭教師・塾講師に逃げるんだよね。
まぁ、いざとなったら非常勤
- 849 :FROM名無しさan:03/12/18 02:07
- こんな楽なバイトは学生のうちだけだろ・・・
- 850 :FROM名無しさan:03/12/18 03:46
- 体は疲れないが、楽なバイトとは思わん。
家庭からの無謀な要求を巧みにかわし、学力もやる気もマナーもない甘やかされた子供の成績を
たったの 1.5時間/週 で上げる
まるで magic だね
- 851 :裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :03/12/18 10:25
- >>813
第1回口頭弁論の期日が決まりますた。
あんまり詳しく書くと身元が割れそうなので
1月中旬とだけ申しておきます。
1月20日にはこのスレで詳細を報告しますw
私の通う学校にまで「私と会え!」と電話をよこすものだから
「連絡があれば電話でなく文書で」 という警告書を送りましたw
しかし文書での連絡は届きません。
裁判と同時に強制執行も進行中です。
今日、差押済の電話加入権の強制売却のための保管金(=手数料)
を裁判所に納めに行ってきました。
電話加入権を売却しても現在の相場では2万円、切手・印紙代や上記の保管金等を合わせると1万4千円くらい
差し引いた6千円しか債務は減りません。
はっきり言って”制裁”ですね・・・
- 852 :FROM名無しさan:03/12/18 12:05
- おもしろくなってきましたね。
- 853 :FROM名無しさan:03/12/18 12:16
- いやいや、家庭教師・塾講師ほど大変なバイトはないだろ。
ほかのバイトの方が楽だろー。
- 854 :FROM名無しさan:03/12/18 12:19
- >>853
楽なときはめちゃくちゃ楽なんだけどね。
でも、DQN生徒、DQN親だともう最悪。
鬱になってこっちも性格悪くなる。
こういう場合はこっちから辞めるかクビにしてもらう。
他のバイトは長続きしなかったなー。
長くても半年で。家庭教師は2年強続いてる。
- 855 :FROM名無しさan:03/12/18 13:53
- >家庭教師の大変さ
毎回の指導自体は楽なんだよね。
ただ、年間を通して「生暖かくふりかかる責任感」
というプレッシャーが唯一の苦労かな。
- 856 :FROM名無しさan:03/12/18 13:55
- 家庭教師は楽だと思うがな
ガキ相手だし
前のバイトでリーダ任されたときはすごく疲れた
顧客のクレーム対応と新入りバイトの教育
- 857 :FROM名無しさan:03/12/18 15:43
- 責任感じないで適当にやってれば、気楽かも。
でも、まじめに考えれば考えるほど、気楽なバイトじゃなくなる。
- 858 :FROM名無しさan:03/12/18 16:06
- 外耳炎?で、耳の内がすぐ耳あか、耳だれでイパーイになる。
でも金が乏しいので医者にいく余裕がない。
はやくカネ貯めて耳をよくしたい。
- 859 :FROM名無しさan:03/12/18 16:11
- 責任感もあるし、思うようにいかないし、あんまり収入も良くないし……。
大変なバイトだけど、手を抜こうと思えば、いくらでも手が抜けて「しまう」バイトでもある。
- 860 :FROM名無しさan:03/12/18 16:41
- >>856は家庭教師やったことある?
- 861 :FROM名無しさan:03/12/18 18:02
- 年末年始、休みにする期間はいつからいつまでの人が多い?
31日〜3日ぐらいまでを休みにすればいいのかな?
- 862 :856:03/12/18 18:06
- >>860
お前は他のバイトしたことないのか?
してもどうせ短期とか誰でもできる仕事だろ?
新人社員より責任とらされたし。
まぁ家庭教師なんか甘ちゃんだよ。
そんなことできついと思ってたら会社入ったら文句たらたらになるね。
確かに家庭教師は大変で責任のいる仕事だけど、
家庭教師やってる人の
家庭教師以外のバイト<<家庭教師
という考えが嫌いです。
時給が高いのは責任の問題よりできる人が限られてるからだと思います。
長文失礼でした。
- 863 :FROM名無しさan:03/12/18 18:19
- 家庭教師の同志のみんな。
下のお話に対して感想を聞かせてください。
------------------------------------
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
---------------------------------------
- 864 :FROM名無しさan:03/12/18 18:22
- >>862
楽してるのは、既に受験時代に勉強で苦労したから。
楽で高時給なバイトができるのは、受験時代に頑張った「ご褒美」だ。
それを妬まれても、こっちとしても困る。
- 865 :FROM名無しさan:03/12/18 18:28
- >>864
確かにね。
大学に入れた人間の特権だからね。家庭教師ってのは。
- 866 :FROM名無しさan:03/12/18 18:37
- でも、楽できるかどうかは、その家庭・生徒に大いに左右されるから、
他の仕事よりも楽に感じたり、きびしく感じたりするんだろうな。
- 867 :FROM名無しさan:03/12/18 18:38
- >>864
確かに。まぁでも大学を選ばなければたいていどこか入れるから
受験時代に頑張ってない人でもできるけどねw
あと、基本的に代わりがいないっていうのも少しあると思う。
大学生じゃない自分がいうのもなんですが・・・
- 868 :FROM名無しさan:03/12/18 18:42
- >>867
神奈川県の雄、KGUの俺でも出来るからね。
- 869 :FROM名無しさan:03/12/18 18:45
- KGU?
神奈川kanagawa
学園gakuen
大学university
?
- 870 :FROM名無しさan:03/12/18 18:47
- >>869
Kanto−Gakuin University
ラグビーの名門大学ですよ。箱根駅伝にも出場しますので、宜しくお願いします。
- 871 :FROM名無しさan:03/12/18 18:48
- 論点がズレてきたな
- 872 :FROM名無しさan:03/12/18 18:53
- >>870
なるほど
そろそろ箱根の季節ですね。
- 873 :FROM名無しさan:03/12/18 22:34
- 推薦やAOで合格の決まった子がチラホラ出てくる頃ですね。
僕の生徒も2人既に合格しました。
合格の報告を受ける時って嬉しいもんですね。
- 874 :FROM名無しさan:03/12/18 22:38
- >>873
俺は去年、生徒から合格の電話が来なくて
心配してこっちから電話して合格したの知った・・・。
ちょっとムカついたな。
- 875 :FROM名無しさan:03/12/18 22:39
- 今日もDQN相手してきたみなさん乙ですた。
- 876 :FROM名無しさan:03/12/18 22:39
- >>874
いかにも落ちそうな教え子持ってる漏れよか幸せじゃねぇーか。
- 877 :FROM名無しさan:03/12/18 22:44
- あのさ、俺が受け持ってる大学受験生なんだけど
偏差値30未満からスタートしたんだが、1年間勉強して
やっと40ぐらいになったんだ。
で、そろそろ過去問をやらないといけない時期になって
生徒に「志望校の過去問を本屋で買っておいてね」と
指示しておいたら、生徒は偏差値60ランクの赤本を買ってきたんだ。
で、俺の授業でそれを解いていきたいと言うんだ。
で、まず解かせてみると、全問不正解。
で、説明しようとしても、偏差値40の段階では理解すら不能。
で、生徒がフラストレーション溜めて、俺に対して殺気立ってるんだ・・
どうしよう・・・
どうしたらいいの??・
- 878 :FROM名無しさan:03/12/18 22:46
- >>877
ランク下げるしかない。
去年、俺の生徒も明治志望だったが、全然届かないレベルだった。
赤本もほとんどできない。
日当駒船の赤本だと、4〜5割はできてた。
- 879 :877:03/12/18 22:50
- >>878
その明治志望の生徒、日当駒千の問題をやることを
素直に受け入れた?
俺の生徒の場合だと、「明治じゃなきゃ家庭教師つけた意味が無いんだ!
金返せ!」と言わんばかりの勘違いをしているんだよ・・
- 880 :FROM名無しさan:03/12/18 22:52
- >>879
とんずらするタイミングが大事だな
- 881 :FROM名無しさan:03/12/18 22:56
- >>879
「無理、現実をみろよ」と正直に言って、さっさと辞めましょう。
- 882 :878:03/12/18 22:58
- >>879
>素直に受け入れた?
うん。志望校は日当駒船だったからね。
明治は挑戦って意味で赤本買っただけ。
そういう生徒って落ちないと自分の実力がわからないんだよ。
ちなみに俺の生徒は日当駒船にも落ちたしw
地方の定員割れのとこになんとか入れた。
そのくせ、「今度は英検準1級」とかほざいてて勘弁しろって
感じだったよ。
とにかく、アドバイスは今すぐにでも辞めよう。
それが無理ならランクを下げさせるのと、それでも落ちる可能性
があるのを遠まわしに伝えよう。
- 883 :家庭教師 ◆uhA7LDmXNA :03/12/18 23:11
- 時給\2,500で出来る会社はないかな?
- 884 :877:03/12/18 23:12
- >>880
>>881
>>882
もしも「この成績じゃ合格できないから志望校下げたら?」
なんて言ったら、突然キレそうな雰囲気なんだよね・・
時期が時期で、生徒がピリピリしてて、全統模試の結果表も
全部「E」判定・・
このまま行って、落ちた時に俺に身の危険が迫らないか
とても不安です・・
- 885 :878:03/12/18 23:16
- >>884
怖がったらダメだよ。
キレても、釈然とした態度で接しないと。
あとね、親にも現実を話したほうがいいかも。
どっちにしろ早いうちから予防線張っておこう。
- 886 :FROM名無しさan:03/12/18 23:17
- >このまま行って、落ちた時に俺に身の危険が迫らないか
とても不安です・・
落ちる直前(合格発表前)に辞めれば大丈夫。
- 887 :FROM名無しさan:03/12/18 23:22
- 俺も大学受験生ばかり担当してるんだが
男子生徒は無謀な志望校を目指して、その志望校を目指す自分に
一人で酔う傾向があるね。「そこを目指してるステイタス」というか。
女子生徒はその点、現実的に志望校を決める。
- 888 :FROM名無しさan:03/12/18 23:25
- 今年の俺の生徒(高3)
女子生徒は推薦で2人既に合格してる。
男子生徒は無謀な志望校不合格に向けて、部屋に「絶対合格!」のスローガンを貼り付けてるが俺の宿題をやってない。
- 889 :FROM名無しさan:03/12/18 23:30
- >>888
一日14時間勉強という貼り紙をそいつの部屋に貼ってみたら
- 890 :FROM名無しさan:03/12/18 23:35
- >>888
>無謀な志望校不合格に向けて、部屋に「絶対合格!」の
>スローガンを貼り付けてる
俺の生徒と同じだ(爆笑
俺の生徒、その無謀な志望校に合格するために
「○○大学合格!毎日の目標勉強時間2時間!」という
スローガンを貼り付けてる(爆笑
そいつ、10時間やっても足りないってのに(爆笑
- 891 :FROM名無しさan:03/12/18 23:41
- 男は夢を見るもんだ。
生徒が夢を見るのは構わない。
しかし夢の失敗の責任を家庭教師のせいにするような男に
夢を見る資格は無い。
- 892 :FROM名無しさan:03/12/19 00:10
- >>891
禿同。
自分のケツは自分で拭けってことだな。
- 893 :FROM名無しさan:03/12/19 00:30
- >>891
カコイイ!!
- 894 :FROM名無しさan:03/12/19 00:36
- なあ、俺の中3生徒が公立(底辺)しか受けないみたいなんだよ。
私立の話は一切ない。
たしかに公立の志望校は、市内で最下位で誰でも入れるから
大丈夫だと思うが、資料みたらやっぱ10〜20人は落ちてる・・・。
生徒は勉強じゃなくてギターの練習に忙しい。。。
勉強はDQNレベルでやばい。
私立受けさせるべき?
- 895 :FROM名無しさan:03/12/19 03:05
- おいお前ら>>863の美しく醜いコピペに反応しろよ!
- 896 :FROM名無しさan:03/12/19 03:24
- >>894
立場上滑り止めで私立受けることを勧めることはしといた方がいいかな。
あとは家庭と本人、学校の判断で。
そもそも家庭教師が生徒の進路を決める権限ないし、
受けさせるよりも助言する程度までで十分だと思うが。
ちなみに昨年教えたDQNは最下位の公立を落ちました。
自分の名前さえ書ければ合格の私立に行ってて、今も教えてます。
この私立高校は業者さえも知らなかった高校だけど、
探せばこういう高校はどこの地方にでもあるみたいです。
- 897 :FROM名無しさan :03/12/19 04:01
- >>864は面白いな。
862が妬んでる様には全然見えんのだが。
そう思うこと自体、自分が上だと思ってる証拠。
「既に」苦労したってのも面白い。受験勉強ごときで。
- 898 :FROM名無しさan:03/12/19 07:31
- >>897
負け犬?
- 899 :FROM名無しさan:03/12/19 08:44
- >この私立高校は業者さえも知らなかった高校だけど、
なんかすげぇw
- 900 :FROM名無しさan:03/12/19 11:50
- >>897
何を僻んでるの?
受験勉強で苦労した人が多いのは事実でしょう?
遊びたいのを我慢して受験勉強して、晴れて合格して
家庭教師のバイトを始めた。
時給が良いので「あー、あの時、勉強頑張っておいて
良かった」と思ってる人も多いよ。
逆に、高校時代に「勉強なんて意味無い。俺は個性を伸ばす」
とか何とか言って、勉強から逃げて大学に行かなかった人が、
家庭教師してる大学生を妬んでも、それこと「意味無い」でしょう?
結局は、今の安いバイトから「逃げたいけど逃げられないから
家庭教師バイトしてる人を羨んでるだけ」じゃないのさ。
悔しかったらまた受験勉強して大学行けばいいのに。
- 901 :FROM名無しさan:03/12/19 12:35
- まあ、俺は大学受験せずに家庭教師やってるわけだが。
- 902 :FROM名無しさan:03/12/19 12:44
- >>900
お前友達偏ってないか?
思っても普通は口にしないぞ
- 903 :FROM名無しさan:03/12/19 12:46
- 正直有名大学といわれる大学生でも家庭教師以外のバイトもしているわけだが、すばらしき意識だww
- 904 :FROM名無しさan:03/12/19 12:47
- 釣りです
- 905 :FROM名無しさan:03/12/19 12:50
- >>902
禿同。
おれの知り合いにも900みたいなのいる。
友達はいいとこの大学生のみで、視野が狭すぎ。
- 906 :FROM名無しさan:03/12/19 13:19
- 過去ログ読めば、家庭教師がそんなにおいしいバイトじゃなってことぐらい分かる
気もするが。
時給は確かにいいけど、日給じゃ他のバイトには及ばないし。
- 907 :FROM名無しさan:03/12/19 13:20
- 訂正
(誤)バイトじゃなってことぐらい
(正)バイトじゃないってことぐらい
- 908 :FROM名無しさan:03/12/19 14:22
- 塾講もやったが、家庭教師の方が精神的にきつい。
愚痴をはいて共感しあえる人が周りにいないから。
塾講は、どちらかというと自分にとって肉体労働だった。
- 909 :FROM名無しさan:03/12/19 16:33
- どういう点が肉体労働でした?
- 910 :FROM名無しさan:03/12/19 17:28
- >>908の脳みそは筋肉でできている、に一票。
- 911 :FROM名無しさan:03/12/19 17:49
- このスレ見て、家庭教師やりたいなんて思う奴がいたら
立派だなぁと思う。
どうせ女子生徒関係ヌキでね
- 912 :FROM名無しさan:03/12/19 17:55
- ちょっと。異性の生徒を担当してる人!
クリスマスプレゼントって、やっぱりあげたほうがいいかなぁ?
生徒って期待してるものだろうか?
女子生徒を3人受け持っているけど、そのうちの1人は
予め生徒側から「クリスマスプレゼントあげるから、先生もちょうだいね」
と言われてて、準備してあるんだけど、残りの2人はどうしよう?
プレゼントの話はしたこと無いけど、クリスマス前後に指導があるんよ。
みんなどうするの?
- 913 :FROM名無しさan :03/12/19 18:00
- >>900
お前、社会に出たら「全然使えねぇなコイツ」って上司に言われないように注意しろよ。
役に立たない自尊心だけは強いようだからな。
他の奴も言ってるけど、視野が狭すぎ。
勉強して大学入ることが全てだと思うな。
「家庭教師?プッ」って言う人だってたくさんいる。
- 914 :FROM名無しさan:03/12/19 18:02
- >>913
学歴ネタは他所でやってくれや。さっきからうぜぇ
- 915 :FROM名無しさan:03/12/19 18:05
- カテキョなんて、ほとんどのヤツは身体的に楽だからやってるだけだと思ってたが・・・
ほかのバイトと比べて、優越感なんてあるか?
- 916 :FROM名無しさan:03/12/19 18:08
- やってない奴から見ると、家庭教師が優越感に浸ってるように
見えちゃうんだろうよ。
- 917 :FROM名無しさan:03/12/19 18:10
- なんかこの人、発狂しながら必死で抵抗してるんですど
どうしちゃったの?
↓
>>902
>>905
>>913
- 918 :再び:03/12/19 18:11
- >>897
>>902
>>905
>>913
何を僻んでるの?
受験勉強で苦労した人が多いのは事実でしょう?
遊びたいのを我慢して受験勉強して、晴れて合格して
家庭教師のバイトを始めた。
時給が良いので「あー、あの時、勉強頑張っておいて
良かった」と思ってる人も多いよ。
逆に、高校時代に「勉強なんて意味無い。俺は個性を伸ばす」
とか何とか言って、勉強から逃げて大学に行かなかった人が、
家庭教師してる大学生を妬んでも、それこと「意味無い」でしょう?
結局は、今の安いバイトから「逃げたいけど逃げられないから
家庭教師バイトしてる人を羨んでるだけ」じゃない。
悔しかったらまた受験勉強して大学行けばいいのに。
- 919 :岡:03/12/19 18:12
- 生徒が俺の分からないとこ聞いてくる時どんだけ
苦しい事か・・・・
- 920 :FROM名無しさan:03/12/19 18:16
- >>918
おおむね同意なんだが、少し改訂するといい。
- 921 :FROM名無しさan:03/12/19 18:20
- >>919
何で中学生に生徒がいるんだよw
- 922 :FROM名無しさan:03/12/19 18:22
- >>913くん
あてくしがレスして差し上げますわよ♪オホホホホ〜
>お前、社会に出たら「全然使えねぇなコイツ」って
>上司に言われないように注意しろよ。
あなたを反面教師にさせていただきますわ♪
すぐキレて発狂するアナタのような人では
会社勤めは続きそうもありませんものねぇ〜♪
あ、アナタ程度の人にはそもそも求人が来ないかすぃら♪
>視野が狭すぎ。
アナタ、この「視野が狭すぎ」というフレーズが
お得意のようねぇ。
>勉強して大学入ることが全てだと思うな。
>「家庭教師?プッ」って言う人だってたくさんいる。
まぁ、勉強せずに入れる大学もありますから
アナタも今から必死で「萌え単」でもなさってみては?(嘲笑)
- 923 :FROM名無しさan:03/12/19 18:24
- >>913
おまえ チンチン小さすぎw
- 924 :FROM名無しさan:03/12/19 18:26
- 家庭教師は時給は良いけど出会いが無いから退屈だよ。
そんなに他から羨ましがられても当惑するばかりだ。
なんなら、俺が担当してるDQN高校3年生(偏差値40で立教志望)を
譲ってやるよ。
あ、ちなみにそいつ、最近、「やっぱり立教は・・・
- 925 :FROM名無しさan:03/12/19 18:27
- 時給がマック並だったら、こんなバイトしないよ。
- 926 :924:03/12/19 18:29
- 「やっぱり立教は、満足できないんで第一志望は慶応にします」
と言い出したけどな。
そいつのデータ
・第一志望 慶應
・第二志望 立教
・第三志望 ありえない
・偏差値 40
・合格可能性判定 慶應:E 立教:E
- 927 :FROM名無しさan:03/12/19 18:30
- >>917
あんまりイジめると泣いちゃうぞ。そのへんで勘弁してやれよ
- 928 :FROM名無しさan:03/12/19 18:33
- これからカテキョーだけど雪降ってるよぅ。
タイヤノーマルのまんまだよぅ。
- 929 :FROM名無しさan:03/12/19 18:34
- 時給3000円
女子生徒薄着
お茶&おやつ豊富
部屋あったか
駅まで送り迎えあり
うらやましいのは分かるけど、僻まないでね(ウフ
- 930 :FROM名無しさan:03/12/19 18:34
- >>928
雪の日は休んだ方がいいぞ。
ドタキャンの報復の絶好のチャンス!
- 931 :FROM名無しさan:03/12/19 18:35
- 愛知県地方は降ってません。
- 932 :FROM名無しさan:03/12/19 18:36
- >>913
「社会に出たら〜」というセリフは
ファミレスの店長がバイト相手によく言うセリフだね。
- 933 :FROM名無しさan:03/12/19 18:55
- 個人契約今月から始めたのですが、月末にご家庭から直接お給料をもらう時、
その場で金額の確認した方がいいでしょうか?
目の前でお金数えるってのも失礼かなと思ったりするんですけど。
- 934 :FROM名無しさan:03/12/19 21:21
- >>933
金銭トラブルが嫌なら、その辺りはきっちりすべき。
数えるのは全く失礼なことではない。
- 935 :FROM名無しさan:03/12/19 21:41
- 今日家庭教師の登録をしてきたんですけど、
生徒の自宅に電話をしたらすごく嫌な感じの母親が出ました。
挨拶もせずひたすら「はぁ・・・。」ばっかりで話が進みません。
こういう母親の攻略方法を教えてください。
- 936 :FROM名無しさan:03/12/19 22:34
- >>929
時給4000円
男子生徒風呂嫌い
お茶&おやつ若干
部屋あつすぎ
駅まで送り迎えあり
どう?
- 937 :岡:03/12/19 22:36
- おいおい自給4000円まで増えんのか?
- 938 :FROM名無しさan:03/12/19 22:40
- >>935
今後はできるだけ話さないようにしよう。
話しても「○○君今日もがんばってましたよ。」
「この調子なら大丈夫です。」と営業トークのみ。
生徒もDQNだったら、クビにしてもらうか、適当な理由つけて
辞めよう。
- 939 :FROM名無しさan:03/12/19 22:57
- >>938
登録してあるところがト○イだったりするんですけど、
簡単には辞められない雰囲気だったんですが・・・?
- 940 :FROM名無しさan:03/12/19 23:00
- >>935
>>939
俺も経験あるが、そういう態度の親は
トライの対応に対して不信感持ってるんだよ。
キミに対する不信感ではないよ。
- 941 :938:03/12/19 23:01
- >>939
俺も渡来だ。
たしかにすぐには辞めることはできん・・・。
一番いいのは、生徒に嫌われてると感じたら
生徒、親に頼んで先生を代えてもらうこと。
「相性が合わない」「成績が上がらない」との理由で。
- 942 :FROM名無しさan:03/12/19 23:03
- >>940
>>941
アドバイスありがとうございます!
とりあえず頑張ります!
- 943 :FROM名無しさan:03/12/19 23:16
- あのさ、実家に住んでるんだが、家の電話が鳴ったから
親がでたんだよ。そしたらすぐに向こうが切ったらしい。
俺が着信記録見たら、業者の番号だった。
マジムカつく。ただでさえ家の電話にかけてこられるの嫌なのに
何も言わずに電話切るとは。
これじゃあイタ電じゃん。その後俺の携帯に電話来たが
シカトしたよ。
- 944 :FROM名無しさan:03/12/19 23:31
- 俺はもうどんな家庭でも最初は必ずスーパーカテキョーだよ。
営業トークをしておかないと、ナメられる。
こっちがきちんと大人の対応を貫き通していれば
家庭もこっちに対してあまり幼稚なワガママは言ってこない。
相手の家庭の本性が判明するまでは距離をおいてスーパー営業トーク
しておくのが安全だよ。
一番いけないのは、張り切りすぎて、サービスしすぎる教師。
自らの仕事を増やして、家庭に「それが普通だ」と思われて
何ら感謝もされずに働き蜂。
気が付いて普通に戻そうものなら「手抜き指導だ!」と責められる。
気を付けよう。気を付けよう ((((・・;)
- 945 :FROM名無しさan:03/12/19 23:34
- >>944
同意。
でも、DQN家庭だとこっちがどんなに大人の対応、
営業トークしても通用しないことも多い。
まあ、こうなったらこっちから辞めるけどね。
精神を病んでまで続ける意味なし。他にいくらでも生徒はいる。
- 946 :FROM名無しさan:03/12/19 23:43
- >>912
俺はプレゼントあげるよ。プレゼントって言ってもUFOキャッチャーで取ったやつだけど。
今なら生茶パンダなんか熱いんじゃない?
- 947 :944:03/12/19 23:46
- >>945
俺の失敗談なんだけど、最初、紳士的な対応をして
距離を置いていたら、DQN親もつられて無理して礼儀正しくしてた。
そのうち、我慢できなくなったようで、こっちのクールな対応にキレた。
そのキレた時のこっちの出方が結構難しい。
俺が失敗した時はその場面で、DQNに口答えして論破して
しまった・・
そうなると、もうDQNの大砲や機関銃の安全装置は完全に外れ
俺に向かって一斉射撃が始まる。
つまり、俺がDQNが待ちかまえてるDQN相撲の土俵に上がって
しまったわけで・・あれは失敗だった。
結局、武力に勝るDQNに俺は敗北。
つづく
- 948 :944:03/12/19 23:51
- つづき
その失敗の経験を踏まえ、俺は成長した。
親がキレた時、俺が動揺してしまったのがいけないわけで
終始トボけた表情で「え?まさかそんな子供じみたことを?ハハハ クスクス」
という態度で流してみた。
するとDQNはそういう「高見の見物」的対応には打つ手を持たないらしく
すぐに冷静にこっちに合わせた。
こっちの土俵に引きずり込むように誘い出すのがコツだね。
それ以来、少々嫌な自分ではあるが、ポーカーフェイスで
「は?え?ふ?」的な顔をして「クスクス ハハハハ」的な暖簾に腕押しマンに
なりました。
- 949 :944:03/12/19 23:53
- わかりにくいので、簡単に言うと
DQN親が怒ってきた時には、こっちも怒りで対応すると
相手の思う壺。
笑って対応すればいいんだ。
それも、目は笑わずに相手をジッみて顔だけ笑う。
これ、最強。
- 950 :FROM名無しさan:03/12/20 00:06
- >>949
あー、俺も意識してないけど自然とそうなってる。
相手するのも疲れたと言う投げやりな俺の気持ちが
そうさせてるんだろうけど。
こっちが脱力してると親も脱力するからな。
- 951 :945:03/12/20 00:14
- >>947
あ〜、俺と全く同じ経験してるね。
そうなんだよな。DQNに口答えして論破しちゃいけないんだよな。
俺もこれは2度としまいと心に誓ってるよ。
948,949の書き込みはすごい参考になる。
サンクス。お互いがんばろう。
- 952 :FROM名無しさan:03/12/20 09:15
- >>944
激しく同意。
俺もリーマンはやったことないが、
お客様と話してる感じの営業トークを心がけてる。
最初は違和感もあったが慣れればどうってことない、
家庭教だけじゃなくて他の事でも役に立つ。
ストレスもたまらないこともないがそれはどこでも同じことで、
状況がこじれるよりはずっと楽だ。
それに問題家庭や生徒の方が友達やコンパなどでの話のネタに使える。
DQNは論破してはいけないし、相手が間違ったこと言ってても
明らかな同意はしないが軽い同意程度にとどめて軽く流す。
あと必要以外のことは話さず距離を置いて同じ土俵には立たないのがいい。
ついでに生徒や家庭にいいところがあれば直接褒めるより、
生徒なら親を、親なら生徒を介して人づてに褒めて喜ばせるようにしてる。
裏では金づるだのカスだのぼろくそに言って散々笑わしてもらってるが、
冷静でいい人キャラを作っておく。でも過剰サービスはしない。
ポイントを決めてしかるべき時にのみサービスする。
こういう営業トークを使うことに気づいたのが、
騎手の武豊のインタビュー見て気づいた。
武豊がトーク番組で人との接し方や話し方を見てたら非常に参考になった。
- 953 :FROM名無しさan:03/12/20 10:10
- ああ、家庭教師と塾講師の掛け持ちが、一番ツラい。
絶対にやってはいけない組み合わせだ……俺にも自由な時間が欲しいよぉ(´・ω・`)
- 954 :FROM名無しさan:03/12/20 11:53
- >>912
俺はプレゼントあげる予定はないなぁ。
>>944
やばい、俺サービス残業してるわ・・・。
来週からきちんと請求するか・・・。
- 955 :FROM名無しさan:03/12/20 15:56
- もうおそい。>>944の後ろから4行目あたりの状況になってるかも
- 956 :FROM名無しさan:03/12/21 01:55
- 月並みな話だが 生徒にやる気を出させるにはどうしたらいいんだ?
厨2で英数教えてて成績3ぐらい
・学校の授業は何も頭に入ってない
・俺の話を聞いてその場では一応問題が解けるようになる
・が まとめたノートや説明したポイントは二度と見返そうともせず次回には忘れている
・俺が出した宿題は答えを丸写しするだけ これ次回テストするぞと言えば答えを丸暗記するだけ
・宿題以外は決して何も勉強しない
まあ成績ほぼオール1の厨1を週60分弟とセットで3科目教えてさせられていた時に比べれば遙かに楽なんだが・・
やる気を引き出す方法教えてエロい人
- 957 :裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :03/12/21 05:37
- おはようございます。
差押を受けて暴れるDQN親にはどのように対処したほうがいいのでしょうか?
1.クールに突き放すor放置
2.「文句があるなら反訴すれば?」「あなたのような親を持つ子供が可哀想」と煽る。
3.熱心に説得する
ちなみにDQNはこの期に及んで
「元本全額支払うので和解したい。」と身勝手な要求をしています。
こちらは手数料で5万以上かかっているというのに・・・
(最終的には全額強制執行で回収できる算段ですが)
ちなみにその子のカテキョは錆残して熱心にやってきました。
>>948の作戦(・∀・)イイ!!ですね
私も高見の見物に徹します。
- 958 :参考になるかどうか:03/12/21 11:41
- >>956
@親と生徒に「新しい問題集が必要だ」ということを力説して、
あなたが生徒に合う問題集を買う。ただし、生徒に問題集を渡す時には解答を外す。
A入試問題を解かせる。
当然、解けない問題ばかりだと思うので、「今のペースじゃ無理」と生徒を煽る。
B問題集を@のようにしてから、宿題を忘れることが多くなった場合には、
「前はきちんとやっていたじゃないか」と生徒を諭したうえで、
「宿題をやっていて分からない所が出たら、ノートやまとめを見て、
それで考えるように」などと、宿題実施方法について具体的に助言する。
- 959 :FROM名無しさan:03/12/21 11:47
- >>956
>俺が出した宿題は答えを丸写しするだけ
とりあえず、やる気を出させるのなら
宿題はナシにしてやった方がいい。
成績は上がらないだろうけど、宿題によって勉強アレルギーが進む。
指導時間中だけ明るく楽しく和気藹々と勉強を、負担の無い程度に
進めていれば、そのうち生徒の方から「もっとできる」と言ってくる。
- 960 :FROM名無しさan:03/12/21 13:52
- http://guriuri.com/ranking/bbs.asp?ID=22&TNO=6511
http://guriuri.com/ranking/RANKING.ASP?ID=22
プロレス団体『WJ』を旗揚げし、プロレス界に「闘い」を
取り戻させた長州力さんに今年頑張った人として投票しよう。
- 961 :FROM名無しさan:03/12/21 15:48
- お歳暮もらっちゃいました!
中身はゴンチャロフのチョコレート詰合わせセットと
ダンヒルの財布でした!
イェーイ!
- 962 :FROM名無しさan:03/12/21 16:22
- >>956
>>959
指導時間内では比較的難しい問題を、宿題では易しい問題をやらせるのがベスト。
宿題ナシだと、勉強した内容が身に付かないので、少量でも宿題は出すべき。
- 963 :FROM名無しさan:03/12/21 16:44
- べき!べき!べき!
物の言い方というのは「〜の方が良いと思う」がいいよ。
- 964 :FROM名無しさan:03/12/21 16:59
- >>957
疲れ果てるまで暴れさせてあげましょう。
いい運動です。
- 965 :FROM名無しさan:03/12/21 17:10
- >>957
DQN親の側には代理人(弁護士)はいるの?
- 966 :956:03/12/21 17:11
- エロい人たち助言ありがとう
特に宿題の出し方に関しては色々再考してみまつ
- 967 :FROM名無しさan:03/12/21 17:21
- >>962
宿題ナシだと、勉強した内容が身に付かないので、
少量でも宿題は出すべき。
↑
だから宿題出しても答え丸写しなんだってさ。
- 968 :FROM名無しさan:03/12/21 17:26
- 丸写しをカモフラージュする技術すらないもんなw
- 969 :FROM名無しさan:03/12/21 17:41
- そういう生徒はスーパーで十分十分
- 970 :16cm:03/12/21 18:08
- 家庭教師の亀頭先生(現在はノーバス)の家庭教師のお試し先生みたいのに採用されたんだけど
これってやばいかね??
自分的には家庭教師の実務経験1年半以上と
理不尽極まりない事だらけの社会勉強をさせてくれた居酒屋で1年の経験があるから
大抵のことには耐えれるだろうと思って受けたんだけど。。
向こう曰く大体2時間拘束位(通勤時間含め)で日給4000+家庭が契約してくれた場合2000〜4000らしく
これが本当ならかなりイイんだけどどうなのかなぁと思って聞いてみた。
経験したことある人いたら教えてクリ
- 971 :FROM名無しさan:03/12/21 18:11
- さて、DQN親との会話のシュミレーションをしましょう。
親「先生、こないだのテストの結果どういうことですか!?」
先生「うーん、本人がもう少しがんばってくれてたら・・・。」
親「その言い方には納得いかないですね!あの子はたった1人で
がんばってたんですよ。」
さて、怒ったDQN親にあなたはどう対処する?
1「すいません・・・。」と謝る
2「こっちも納得いかないですね。」と応戦する
3「そうですね。」とニコニコ笑って相槌を打つ
- 972 :FROM名無しさan:03/12/21 18:13
- 解答は取り上げたら?
- 973 :16cm:03/12/21 18:56
- 亀レスだけど1年前の>>918に自分が似てたからレスしてみる。
確かに>>918から見ると>>913とか僻みに見えるかもしれないけど
>>913の言ってることは結構当たってるかも。
ちなみに>>913は↓
お前、社会に出たら「全然使えねぇなコイツ」って上司に言われないように注意しろよ。
役に立たない自尊心だけは強いようだからな。
他の奴も言ってるけど、視野が狭すぎ。
勉強して大学入ることが全てだと思うな。
「家庭教師?プッ」って言う人だってたくさんいる。
って言ってる。もちろん俺も本当の社会って奴に足突っ込んだことないからどうなるかはわからんよ。
だけど去年の秋カテキョだけじゃ稼げないと思って居酒屋始めた時
ハンディの使い方とかどうやるか全然聞いてない&持たしたのは店長の癖に
「使えないなら持つな!」とか何か失敗した時に「俺の言うことが何故聞けない?」とか「素直に言うことを聞け」とか・・・
確かに店は忙しいから店長がテンパるのは仕方ないとは思ったけど
ある時予想以上にひどいこといわれたことがあって
自分も今までそこそこの高校行って2chでは叩かれてるけど私大上位3番以内に入ってる大学に
通ってることもあってそれなりにプライドあったからすげー腹たって
続く
- 974 :16cm:03/12/21 18:58
- (続き)
「そんな理不尽なキレ方されたら言うことなんか聞けねーよ!」って逆ギレして帰ったことあったけど
「これが社会なのかなぁ・・・いやたとえこれが俺がこれから経験する社会よりも厳しいものだったとしても
似たようなことはあるかもしれない。そういう意味では感謝しなきゃいかんしここでやめたら負けだろ」と思って
結局店長には謝ってバイト続けさせてもらった。その後は店長の言うことが素直に聞けた。
今月で居酒屋はやめるけど最初の頃は信じられなかった心から人に感謝することを覚えたし怒られながらも
働いた最初の頃給料日がカテキョだけの頃よりも嬉しく感じたし充実感も比べ物にならなかった。
自分的にはプライドの塊がぶち壊されるのが早くて良かったと思った。
社会出てからこんなことあったらシャレになってなかっただろうなぁとか。
ここにいるのは俺より高学歴な人もプライド高い人も多いだろうからそういう人は一度でもいいから給料安くてきついと
言われてるようなバイトやっといたほうがいいよ。本当に勉強になる。
まぁ俺が言いたいのは(人それぞれだけど)きっと社会は多かれ少なかれ自分たちの常識が常識として
通用しない場だから早めにそういったものに慣れておいた方がいいよってこと。もちろんその時に気づいてもいいけど
早い方がいいでしょ?>>913は言葉は荒いけどそういうことを懸念してるんだと思うよ。
(終わり)
超長文スマソw
- 975 :FROM名無しさan:03/12/21 19:29
- >>970
前にどっかのサイトで、
「家庭教師体験入学サービスで来てくださった先生は
有名一流大学でとても教え方の上手な先生でした
でも、そのあと実際に入会した後に来た先生は、
言っては悪いのですが三流大学で教え方も…」
というのを読んだことがある
契約をもぎ取ってこい!それがお前の仕事だ!!
ところで、>>956にどんなレスがつくか楽しみにしていた漏れとしては
亀先生のエース並なあなたの意見が聞きたい
- 976 :FROM名無しさan:03/12/21 19:40
- とりあえず目立とうとしてかいちいち行間をあけるのは激しく見づらいからやめれ
- 977 :FROM名無しさan:03/12/21 19:48
- >>973ハンディの使い方とかどうやるか全然聞いてない
ハンディって何?
- 978 :FROM名無しさan:03/12/21 19:52
- >>973 しかも下らない内容だな。
本気で書いてるのならガキすぎるし、釣りとしても3流。
- 979 :FROM名無しさan:03/12/21 19:56
- 長いから読む気しない。
- 980 :FROM名無しさan:03/12/21 20:00
- >>973香ばしい粘着に認定します
- 981 :FROM名無しさan:03/12/21 20:01
- 973は罰として次スレを立てなさい。
- 982 :16cm:03/12/21 20:41
- >>975
なるほどわかった契約もぎ取ってくるわ。
>>956の子は難しいねぇ。
俺も去年中3の野郎で宿題しない、親に反抗的、だけど理解力はあって数学は少し掘り下げたこと
教えてもその場ですぐ理解してくれるって感じの同じような子持ってたけど
俺の場合は親とかの話聞いてるうちにその子が親にも先生にも理解してもらってないっていう感じを受けたから
まずその子を理解しようと思った。もしかしたら自分を理解してくれる人がいないのかなぁと思ったから。
それでそいつ俺と同じでサッカーやっててゲーム好きって奴だったからスペインリーグの話したり
ワールドサッカーマガジン持ってったりウイイレの話したりしてった。
それでそのうち向こうからも話し掛けてくれて(もちサッカーの話だけど)
最初は話はしてくれるようになったけど勉強はしてくれないなぁって感じだったんだけど
少しずつやってくれるようになった。結局大した高校には行かせてやれなかったけどたまに駅で会った時とか
未だにサッカーの話してくれてすげー嬉しい。・・ってか話それたけど俺の場合は趣味がぴったりだったから
助かったかなと思うねぇ。
- 983 :FROM名無しさan:03/12/22 02:17
- otu
- 984 :FROM名無しさan:03/12/22 02:35
- http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1155/kame.html
- 985 :FROM名無しさan:03/12/22 03:44
- 1000近いから言える! テレビつけっぱなしで授業してごめんなさい 首にしてほしくて
- 986 :FROM名無しさan:03/12/22 04:11
- 中2の指導してるんですが、飲み込みが悪くて苦労してます。
もうちょっとで中3で受験対策を本格的にやらなあかんのですが、現在は中1の分の復習をやるの
に手一杯です。
毎回毎回同じことを説明し続けるのもいい加減疲れる・・・生徒に教えると「分かった」というけ
ど演習やらせてみるとサッパリ。そこでまた例題に戻って説明。
理解したというので問題やらせてみると全然ダメ。仕方ないので例題に戻って説明。
こんな無限ループです。
こういう生徒も多いだろうということで我慢してやってきましたが、自分のイライラもかなり限界
です。まだ受験まで1年ちょいあるのですが、それまで私の神経が持ちそうにありません。
自分の教え方が悪いのかもしれませんが、これだったら他のバイト探した方がまだいいかも。
てことで、「自分を外してほしい」と業者にお願いしたいと思ってるんですが、理由を正直に言え
ば教師交代などの対策を練ってくれるんでしょうか?それとも、そんな理由如きではダメでしょうか?
教え子はまあまあ真面目だし本人なりにマジメにやってるってのは分かるのですが、いかんせん理解力
がないので毎回の指導ごとにこちらがドッと疲れるんです(いつも同じ話をせにゃならんし)。
- 987 :FROM名無しさan:03/12/22 04:22
- >>986
ていうかこのバイトやってると理解力のある生徒の方が少ないでしょ…
ガッコーや塾ではどうしようもないヤツも入会するわけだから
どうしようもないDQNはスパ気味にね βは×
- 988 :FROM名無しさan:03/12/22 06:22
- >>16cm
俺は大卒後社会に出てしばらく働いてた経験から言うと
16cmの言ってる意味がわからん奴はまだ視野の狭い、おこちゃまだ。
まあ社会に出たら言ってる意味がわかるだろう。
その点すでに悟った16cmはよかったな、俺は社会に出てからそれを悟ったよ。
社会に出たら他の同期と比べてもかなりのアドバンテージになるよ。
本当に最悪の状況の中で耐えてがんばれれば、
ちっぽけなプライドを壊して本当のプライド(自信)を得て、
あれ以上の最悪の状況はないと開き直れて家庭教師のDQNくらいなんとも思わない。
俺は今は他に目標ができて会社辞めたが、
最初の新人研修などは毎日休みなく過酷なスケジュールで
体力的にも限界に来て血尿が出るほど辛かったが、
辞めるやつもいる中で辞めずにがんばれて本当に良かった。
そして本当に自分に自信がついた。
当時は毎日地獄で朝が来ることに怯えていつ辞めようか毎日考えてたが、
今ではいい思い出でとなった。
今後の人生であれよりきついことはおそらくないだろう、完全に開き直れた。
まあここにきてる香具師にこの考えを押しつけもしないけど、
良い参考にはなると思うが。
- 989 :FROM名無しさan:03/12/22 08:46
- >>988
どんな仕事してたのですか?
- 990 :FROM名無しさan:03/12/22 10:35
- >>956
漏れ的英語指導
@大抵はBe・一般動詞からやらせる
この辺が付け焼刃だと2,3年の内容は確実に出来ない。
A急場(目先のテスト)、大場(基礎)を見極めて指導
12、1月はほぼ基礎オンリー、徐々に急場にシフト
B基礎の大切さを力説を毎度毎度行う。
モチベーション向上としては
@6〜7割出来る程度の問題で手応え&課題を意識させる。(生徒自信の問題意識の向上の)
A2,3年ともなると短期間では成績は上がらないので、社会で手っ取り早く点数稼ぎ(問題反復)
漏れとしては常に「課題と手応え」を与えるのがポイントかな?
この辺のサジ加減が難しいだよなぁ・・・
- 991 :FROM名無しさan:03/12/22 10:42
- >>971
3
- 992 :FROM名無しさan:03/12/22 10:48
- 社会に出てから云々言ってる奴がいるが
そんなことは社会に出てから新人研修で
叩き込まれるぞ。
わざわざ学生のうちに社会人ごっこする必要は無い。
学生のうちは「学生の特権」を謳歌しとけ。
社会人になってからでは謳歌できない特権だぞ。
中途半端な社会経験なんぞ、家庭からみても
青臭いだけだ。
学生として家庭教師するなら徹底的に学生らしくすれば
それでいい。
>>973のようなことは社会では起きない。
大体、学生時代のバイト経験が会社で生きるなんぞ
思っとる馬鹿はオラン。会社の研修でそれまでの習性や
価値観を徹底的に破壊され修正されるぞ。
- 993 :FROM名無しさan:03/12/22 10:53
- みんな気づいてるようだけど
>>973=>>913なのは文体から明らか。
- 994 :FROM名無しさan:03/12/22 11:36
- >>913お前、社会に出たら「全然使えねぇなコイツ」って上司に言われないように注意しろよ。
役に立たない自尊心だけは強いようだからな。
他の奴も言ってるけど、視野が狭すぎ。
勉強して大学入ることが全てだと思うな。
「家庭教師?プッ」って言う人だってたくさんいる。 .
ここにいる人間も嫌いなのばっかりだが、こういうのも嫌だ。
なんでもこいつは使える、こいつは使えないという発想をするしようとする。
10人いる中で、3人は使える、7人は使えないとした場合。
こいつは使える。こいつは使えない。こいつも使えないなどと常に考えている。
利益をあげなければならない会社の場合こういう考えが大事なのはわかるが、
人間の心の醜さを殊に・・・
- 995 :FROM名無しさan:03/12/22 14:06
- 995
- 996 :FROM名無しさan:03/12/22 14:10
- もう少しあと少し
- 997 :FROM名無しさan:03/12/22 14:10
- 社会に出たら云々って言って悟ったような事を言う奴って、
学生は皆つまらないプライドを持っているかのような
言い方をするよね。実際にはそんな鼻持ちならない奴は
多くないのに。自分がそうだから他人もそうだと思いこむのは
よくない傾向ですよ?
- 998 :FROM名無しさan:03/12/22 14:16
- 998
- 999 :FROM名無しさan:03/12/22 14:20
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 1000 :FROM名無しさan:03/12/22 14:24
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★