■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無印良品でバイトってどうなーん?
- 1 :あゆむ:01/12/13 19:39
- 無印良品でバイトしたいんだけど内容とか給料とかどうなーん?
- 2 :FROM名無しさan:01/12/13 19:41
- いいんじゃない。でもユニクロと比べてどーなんだろ?
- 3 :FROM名無しさan:01/12/13 21:17
- けど、時給って安くありません!?
- 4 :にゃ:01/12/13 21:22
- 無印のバイトって、髪の毛黒くないといけないよね。
- 5 :あゆむ:01/12/14 11:47
- マジで!?ちょっとイケテなくない?もっと詳しいコト知りたいなあ〜
- 6 :FROM名無しさan:01/12/18 01:40
- お!あげなきゃ、このスレ!!
どうなのどうなのムジルシは!!
誰かバイトしてる人、詳しくおせえてくれ!!
- 7 :FROM名無しさan:01/12/18 11:36
- 女25歳です。担当の場所によってすごい差がある。
私は文具で腰痛になった。(本屋さん状態)
お菓子とか、絶対楽だと思う。
- 8 :↑の者です:01/12/18 11:39
- あ、男の方なら、いいんでないかい?
そこそこに。でも、ちょっと給料安いな。
- 9 :FROM名無しさan:01/12/18 19:21
- 金髪の無印バイトさん、見たことあるよ。
そこの店はほとんど金か茶だったような。
- 10 :あゆむ:01/12/19 13:24
- 確かにいつも忙しそうだね。給料っていくらぐらいなの?
- 11 :FROM名無しさan:01/12/26 04:51
- 無印って中途採用とかあるの?
給料はどんなん?
- 12 :FROM名無しさan:01/12/26 21:50
- あんまりよくはない。
- 13 :FROM名無しさan:01/12/29 00:21
- 店による
- 14 :FROM名無しさan:01/12/29 01:06
- バイトしてたよ!
イイ店長で、楽しかったー!
売上良い日はポケットマネーでおやつくてたりして。
学校の都合でのお休みも、快く取らせてくれた。
叱るときも穏やかで、お店の事真剣に考えてるなー、って感じで、
悪い気しなかった。
でも、お店の社員さんと、本社の社員さんの仲はぎすぎすだったかも・・。
髪型は、まとめれば金髪でもドレッドでもOKだったよ。
- 15 :FROM名無しさan:01/12/31 13:02
- 知り合いに無印の人いたけど給料がマクドと一緒だってグチられた記憶が・・・
- 16 :FROM名無しさan:02/01/01 02:34
- >>15
西武に入ってる無印は、
そうでない店舗より100円くらい時給が良いという噂が・・・
- 17 :FROM名無しさan:02/01/02 22:31
- >>16
マジで?それ、いーね。けど無印の店員て愛想悪い。
性格も悪い。
- 18 :FROM名無しさan:02/01/03 00:01
- >>15
え、マックのほうが時給いいでしょ…
仕事内容の割に時給低いよ。あんなに忙しくておぼえることもたくさんあるのに
840円だよ。直営じゃなくてLSがやってる店だと900円代くらいらしいけど。
- 19 :FROM名無しさan:02/01/03 01:02
- >>17
自分で言うのもナンですが、
わたし、親切で愛想の良い店員ですYO!
同じ店舗のほかの子も、惚れちゃうくらい良い子達★
性格は・・・時におせっかいだと言われます・・・
でも店員としてはOKでしょ(w
- 20 :FROM名無しさan:02/01/03 01:14
- >>17
年配の人で愛想いい人は良く見るけど
若いのは大体悪いね。
- 21 :あげ:02/01/03 07:59
-
http://salad.2ch.net/part/kako/991/991406665.html
112 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2001/08/22(水) 10:37
私はもう半年くらい前に辞めたけど、今ムジでバイトしようとしてる人
絶対やめたほうがいいよ!!
ここはドキュソ社員やパートナー(長くやってるバイト)が多すぎる。
だから入ったばっかりのバイトをイジメまくり。当然私もやられた。
それに店内の雰囲気がマターリしてそうで楽に見えるけど、やってみると
結構ツライものがある。客こないしね。
113 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2001/08/22(水) 14:06
age
114 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/23(木) 00:08
112がすべてを語った!!!
115 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2001/08/23(木) 22:35
>>114
その通り!!
- 22 :FROM名無しさan:02/01/03 11:27
- >>20
ホンマそれ!裏で自分(客なのに)の悪口言われたのがわかって
それ以来、無印行かんくなった。
- 23 :FROM名無しさan:02/01/04 01:19
- 池袋西武のムジの面接受けて落ちた。
面接官が超カンジ悪かった!
しかも、服って全部自前で揃えろとか言われたし。
ユニクロの倍くらい高いのを週5日分揃えろって
言われた時点でもう面接やる気なくしたけどさ。
百貨店だと態度とかすっごいうるさいし。
- 24 :FROM名無しさan:02/01/04 12:25
- >>23
やる気なくすよな、そりゃ。
とにかくウザイぞ、無印!!!
- 25 :FROM名無しさan:02/01/04 12:32
- 無印自体はいいと思うんだが、ちゃらい男の店員が鬱陶しい。
普段は故務詐着てそうなアホっぽいのが多すぎ。レジで食っちゃベッテル誌よ。
- 26 :FROM名無しさan:02/01/04 12:35
- 無印は若い店員を教育し直してほしい。
でなきゃ、嫌なイメージかわらん。
- 27 :FROM名無しさan:02/01/04 14:00
- 無印の売り上げのほとんどはバイトの洋服代です
- 28 :FROM名無しさan:02/01/04 14:23
- >>27
マジで??
- 29 :FROM名無しさan:02/01/04 14:33
- うわー、ひどい店舗と面接官がいるんだねー。
私がいた店舗と面接官は良かったのにー。
地域によるのね、きっと。
仕事服、無っぽく見えれば、
アニエスでもユニクロでもOKだったよ(w
素朴服持ってない週3日バイトの人とか、
3日間同じ無印服を洗濯して着てたし。
いじめもなかったけど、
社員おちょくりとハンサム客ひいきはあった(w
仕事も平日はまたーりやってたYO!
- 30 :FROM名無しさan:02/01/04 14:49
- >仕事服、無っぽく見えれば、
アニエスでもユニクロでもOKだったよ
去年から全部ムジの服じゃなきゃいけなくなったんだよ。
- 31 :FROM名無しさan:02/01/04 15:03
- >去年から全部ムジの服じゃなきゃいけなくなったんだよ。
今年から全部ムジの服じゃなきゃいけないわけではなくなったんだよ。
- 32 :FROM名無しさan:02/01/04 15:52
- >>31
でもなんか店によっては店長が「俺が選んだ服を着ろ」とか
言って、ダサくて着なかったら「着ないんだったら返せ」とか
わけわかんないけど、あるらしいよ。
変!
- 33 :FROM名無しさan:02/01/04 23:25
- >31
バイト募集してもこないからなんだろうね..
- 34 :FROM名無しさan:02/01/05 13:08
- だいたい無印でバイトしてる人って、どれくらい
続いてるの?
- 35 :FROM名無しさan :02/01/05 23:29
- あの、いつも同じBGMで仕事してるの
つらくないだろうか?
自分だったら気が狂うぜ・・・。
特に最近フランス音楽(かなりむかつく)がBGMにかかっていて
超嫌だ・・・。
- 36 :FROM名無しさan:02/01/06 00:00
- >>35
あははは!かなり思った!いっつも同じだよね。
そのうち客には聞こえてても店員には曲が流れてても
聞こえなくなってたりして。
- 37 :FROM名無しさan:02/01/06 00:44
- >>36
ああ、それで平気なのかなー?>聞こえなくなったりして。
最近は無印であのBGMCDを売ってるね。
ほしい人いるんだろうか・・・いるんだろうねぇ。(苦笑)
- 38 :FROM名無しさan:02/01/10 11:48
- 直営は大変そうだが
楽なとこは楽。
これからやろうと思ってる人は西友系でやったほうが
いいかもね
- 39 :FROM名無しさan:02/01/10 12:10
- 無印のソファーが気持ちイイ!
よく座らさせてもらってます・・・1人で(涙
- 40 :FROM名無しさan:02/01/10 21:49
- 女の子かわいいよね
- 41 :FROM名無しさan:02/01/10 21:55
- バイト募集ってどこでしてるの??
- 42 :FROM名無しさan:02/01/10 22:05
- 直営じゃないとこってあるの?
みんな直営かと思ってた。
- 43 :FROM名無しさan:02/01/10 23:58
- バイト募集のはり紙してなくても
飛び込みでいくと意外とやとってくれたりするみたい。
あたしの友達そうやって働きはじめたよ。
- 44 :FROM名無しさan:02/01/11 01:38
- でも、飛び込みって熱意は感じるんだけど、たまに迷惑だったりすることもある。
- 45 :元無印バイト(数店鋪勤務):02/01/11 17:28
- 無印のバイトって結構きついよ。
体力的にも精神的にも金銭的にも。
商品の入荷はほぼ毎日、しかも量が多い。(暇な店は除く)
大きい店鋪はバイトだけでかなりの人数(30〜)がいるから、派閥ができたりする。
これが元でもめ事や虐めがあったりする。
(女が多ければ多いほどその傾向あり)
さらに自称オサレな方が多いのでタチ悪い。
時給も割に合わないと思うなぁ。
学生のお気楽バイトならまだしも、フリーで一人暮らしだったらきついよ。
生活キビシーはず。
そんな感じなので、古株として残ってるのは、無印マニアが多い。
社員の方もイイところの大学出身(1、2年店舗にいてのちに本社行き)か、
学生のころから無印でバイトしてた人が多いみたい。
ただ、社員になると地方に必ず一度は行かされる。(と社員に聞いた)
そうそう、直営とフランチャイズ(西武、西友も含む)は
時給や服装、条件に差があるよ。
しょっちゅう変わるので、マメにチェックしたほうがいいよ。
- 46 :FROM名無しさan:02/01/12 00:12
- うちはまったりやってます。
派閥もないし。わりかし自由だし。
仕事も 慣れれば楽なもんだ。
- 47 :FROM名無しさan:02/01/15 19:00
- 一応あげておこうか。
今年やってみようとは思っているものの
派閥があると聞いて嫌になった・・・
- 48 :FROM名無しさan:02/01/15 19:48
- うちは基本的に髪の毛、服装 全部自由だな。
エプロンさえ付ければ良いって感じ。でもヒゲは×
募集は基本的にやってないみたいでムジで
働いてる知り合いがいれば一番いいけどね。
愛想がないのはいそがしすぎるからじゃない?
一人接客してて他のひとからスイマセンなんて言われるのが、何回も続く
とハッキリ言ってツライyo!
- 49 :FROM名無しさan:02/01/15 23:27
- >>48
「いそがしすぎ」
人員削減、徹底してるらしい・・・店長いわく。
値段を下げる為。
「\を↓しました」ッて言う広告、
アルバイトの苦労の賜物なのよ!(泣
- 50 :FROM名無しさan:02/01/16 22:26
- >48
忙しいから、、、、、、言えてる。
- 51 :FROM名無しさan:02/01/16 23:47
- 新入生シーズンが憂鬱ですな。
- 52 :うに:02/01/16 23:57
- 田舎百貨店が経営していた、無印だった。(要はテナント)。
制服も決められてた。直営はないよ。でも時給はどこも一緒。
社員には直営はまずなれないってきいた。
で池袋店に研修行かされたけど、あそこは最悪。特に衣料品の階。
女ばっかではばつがすごいすごい。まあ、かれこれ5年も前だから
いまはどうかしらないけど。
でもシステムはしっかりしてて、楽だと思う。
- 53 :FROM名無しさan:02/01/17 00:17
- でもさぁ、派閥とかって結局どこでバイトしてもつきものじゃない?
- 54 :FROM名無しさan:02/01/17 20:58
- >52
池西かしら??
ちょうどその頃研修に行ったわ〜。
もしかしたら、一緒に働いてたかも(w
>53
そーなんだけど、予想以上のものなのよ〜。ほんと。
- 55 :48:02/01/20 02:09
- そうなのか・・・人員削減か、それはつらいね。>48
でもうちは直営じゃないせいか、人数はそれなりにいるけど週末忙しいときは
地元にムジあんだろって位来る。(疲
派閥はあんま感じないね。でも女上司が居て女の子イビッてるのはかわいそう。
- 56 :FROM名無しさan:02/01/20 16:05
- ここってバイトから正社員になる人っているんだ?
わたくしフリーターでのちのち正社員になれるとこのほうが
いいし、バイト募集してたらやってみようかな。
フリーターがはいるのってどう?
- 57 :FROM名無しさan:02/01/25 11:00
- あげ
- 58 :FROM名無しさan:02/01/25 11:06
- バイトから社員になるのって結構大変だよ。
続けてればなれるわけじゃないから。
- 59 :56:02/01/25 11:46
- >>58
一応、なれる人もいるんだぁ。
どうなったらなれるんだぁ。
中途を募集してればもちろん受けたいんだけど、
バイトなら募集してるけど、中途は募集してないし
- 60 :58:02/01/25 12:21
- ばいとからだと、、、
まずは気に入られないとダメだね。
(社員になる為の)試験や面接は当然あるけど、
無印って結構ヒイキあるから。
仕事できるだけじゃダメなんだねぇ、、、って話したことある。
- 61 :FROM名無しさan:02/01/27 16:55
- ここの正社員とかバイトにで働いてみたいけど、
家の近くのとこは募集してないなぁ。
どこも人員削減してるみたいだしね。
45さんもフリーターはきついといってるし、やめたほうがいいんかなぁ。
店の雰囲気とかって好きなんだけどな
- 62 :FROM名無しさan:02/01/27 18:53
- 私一年やてるけどそろそろやめようかな
- 63 :FROM名無しさan:02/02/01 11:55
- 新規オープン。
バイト、パート募集。
がんばるかたには正社員登用も可能だって。
でも実際はそこの店長に気に入られるかどうかってことか?
店長に気に入られてる子ってそのかわりバイトの人からは
嫌われることが多いね。
バイトはバイトとして働くほうが楽しいそうだあね
- 64 :FROM名無しさan:02/02/04 00:40
- でも社員っていってもそう簡単になれるようなものじゃないよ…
内部から募集しても、合格者なしっていうこともあるし。
社員希望でアルバイトで入っても、社員の仕事振りをみているうちに
辞める人が多い。
- 65 :FROM名無しさan:02/02/05 00:56
- age
- 66 :FROM名無しさan:02/02/09 02:13
- age
- 67 :FROM名無しさan:02/02/11 13:56
-
___
/ \ __________
/ ∧ ∧ \ /
| ○ー○ | < パソ特戦隊だ!氏ねよおめーら
| )●( | \__________
\ ー ノ
\____/
- 68 :48:02/02/15 17:46
- 良品計画が西武百貨店から撤退って聞いたんだけど本当???
だとしたら激ショックなんだけど・・・今mujiは楽しいときなので
皆と離れてしまうのはキツイ。
- 69 :FROM名無しさan:02/02/19 23:26
- 地方の無印はどうなんでしょうか?
- 70 :FROM名無しさan:02/02/21 16:41
- 無印で、バイトしたいと思っていたけど・・・
このメールを読んだら、マジやめた〜!!!
お金かかりそう〜
- 71 :FROM名無しさan:02/02/21 23:52
- お金かかるよ。それは覚悟しておいた方がいいよ。
- 72 :FROM名無しさan:02/02/22 01:10
- …メール?
- 73 :FROM名無しさan:02/02/22 12:54
- 新宿のルミネで働いている方いませんか?
- 74 :FROM名無しさan:02/02/22 13:58
- lllllllllllllllllllllllllllllllllll//
[二二二二匚口コ_]
|∴ / == == |
|∴| (・) (・) l
├、l (⌒) ヽ
|6 __■_, | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├| \__ノ | < らっしゃい!!
| l、.______,l \_______________
- 75 :FROM名無しさan:02/02/22 14:02
- ルミネのバイトむかつく
- 76 :73:02/02/22 14:39
- なんでなんで?
探し人がルミネ無印でバイトしてる人なんだけど
75は無印バイター?
- 77 :FROM名無しさan:02/02/22 15:49
- >>73
働いてたわけではないけど、、、
新宿の某ビルで働いてるのでよくルミネはいくけど、
結構しょっちゅうバイト募集してます。(=回転率高い)
- 78 :FROM名無しさan:02/02/22 18:13
- 今日履歴書を渡しに無印に行ってきました
「担当の者が今不在なので履歴書だけお預かりして後日面談、ということで」と言われました
多分不採用だろうな、、男なのに肩まで髪があるし、、(涙
話掛けた女の店員にメチャ嫌な顔されたよ、、
- 79 :73:02/02/22 21:55
- >77
そうなんだ・・・。ありがとう。
もし他の人でバイターいたら教えてください。
- 80 :FROM名無しさan:02/02/23 02:07
- >>78
前は男性の長髪不可だったけど、結べばオッケーになったのよ。
- 81 :78:02/02/24 14:50
- さっき電話がかかってきて後日面談どころか面接することもなく不採用を言い渡されました、、、
いやになるなぁ、、、
>>80さん
情報ありがとうございました
ただ、その地方によって基準が少し異なる感じがしました、、
都会なれば少々髪長くてもかまわないんでしょうが、ウチはとてつもなく田舎でして(汗
てなわけで次のバイトにトラ〜イ!、、、するほどの気力も無くなるほどキツイ断られかただったな、正直。
- 82 :FROM名無しさan:02/02/28 02:52
- 激しく駄職
- 83 :FROM名無しさan:02/03/01 23:44
- 嫌だったこと苦痛だったこと体験談きぼんぬ
- 84 :FROM名無しさan:02/03/02 11:24
- 友達は生理とまったっていってた。
なんでも古株のいじめだそうだけど。
- 85 :(´−`).。oO:02/03/02 15:41
- カワイソネー
- 86 :FROM名無しさan:02/03/02 23:29
- 古株のイジメかあ
どの店舗にもあるんだな、やっぱ
- 87 :FROM名無しさan:02/03/09 22:06
- age
- 88 :FROM名無しさan:02/03/10 01:27
- 面接はズバリ何を重視してます?
募集要項に「無印が好きな方!」って書いてたんだけど。
やっぱマニアじゃなきゃ雇わないのかな。
マニアではない人の観点から見れる場合もあるのにな。
閉鎖的?
- 89 :FROM名無しさan:02/03/10 02:57
- ていうかほんとに無印が好きな人じゃないと生活が苦しいよ。欲しくないのにいろいろ買わなきゃいけないからお金かかって大変だったよ。
- 90 :FROM名無しさan:02/03/10 17:57
- 物を買わせるのがユニクロ並にうざい!
オープニングで、あっという間に派閥ができてた。
なんか、陰で「あいつ無印ぽいキャラじゃないよね〜」
とか言って、見た目だけでハブイたりしてて最悪。
どんなバイトでも少なからずいろいろあるとは思うけど、
個人的には、いままででワースト1に嫌なバイトでした。
- 91 :FROM名無しさan:02/03/10 18:18
- lllllllllllllllllllllllllllllllllll//
[二二二二匚口コ_]
|∴ / == == |
|∴| (・) (・) l
├、l (⌒) ヽ
|6 __■_, | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├| \__ノ | < らっしゃい!!
| l、.______,l \_______________
- 92 :FROM名無しさan:02/03/10 23:34
- 西友でバイトしてた事あるけど、ムジバイト&社員タチ悪すぎ。
バイトの中で一番偉そうだった<ムジバイト
- 93 :FROM名無しさan:02/03/10 23:38
- 社員は糞なのが定番です
- 94 :FROM名無しさan:02/03/11 08:12
- 社員がいない店舗があるってほんと?
- 95 :FROM名無しさan:02/03/11 11:14
- >88
マニアだから良し、ではないです。知らないよりは知ってるほうがいいけど。
強いていえば、雰囲気でしょうねぇ。
面接するのは、店長もしくは社員ですが、バイトの意見も聞かれます。「見た感じ、どう?」とか。
>94
直営店についていえば、いないということはありえません。
- 96 :FROM名無しさan:02/03/11 23:13
- >>95
それ聞かれた!お客さん入ってませんねとはいえなかった・・・
- 97 :承太郎:02/03/11 23:45
- 粕だ。オラァァ!!
- 98 :七誌:02/03/12 01:27
- わたしは昔やってたよ。忙しかったけど楽しかった。
体力がいるね。
社員の異動もおおくて店長が何回か変わった。
店長にもイイ人とヤナのもいる。
社員も当たりハズレがあるけど、いい人はサイコー!
いつも助けてくれたし味方してくれる。
制服の社員割引は半額なんじゃないの?ってゆうか
ムジはもともと安いからまだいいよ。
アパレル業界ではそこのブランドの服を着るのがジョウシキ
だし割引率も40パーくらいで単価も高いからお金がたまランってさ。
- 99 :FROM名無しさan:02/03/12 23:04
- >>96
なんかレス間違ってない・・・・?
- 100 :FROM名無しさan:02/03/13 00:19
- >>99
間違ってないんだけど・・・
面接で店の感想聞かれてガラガラだったからね、
ホントは「暇そうですね」と言いたかった
- 101 :FROM名無しさan:02/03/13 01:51
- いや、>>95が言いたかったのは、アルバイト面接は店長や社員だけで決めるのでなく、
たまにバイトにも「今、面接にきていた人は一緒に働くとしてどうか?」ときくことも
あるということでは?何か決定打に欠ける人のときは、バイトさんの意見をきいているよ、ウチの店は。
そりゃ、面接にきた人に店の印象をきくこともあるけど。
- 102 :FROM名無しさan:02/03/13 02:46
- >>101
あーなるほど。勘違いしてました
- 103 :FROM名無しさan:02/03/13 18:02
- 直営じゃない無印ではたらいてるよ。なので無印の社員さんはいません。
無印の服着なくちゃいけないって訳でもないし。(色々規制はあるけど)
社割もないし。
マターリしている店なので、
みんな仲が良くて(建前は)いい職場だよー。
まぁ、ちょっと・・・な人もいるけど。
今、うちのお店でもバイト募集しているけど、
店長に、95さん、101さんのようなこと聞かれたりします。
どうっていわれてもなんともいえないんだけどなぁ。
印象があまりにも悪くない限り、いいんじゃないですかー・・・?と答えてます。
無印、暇そうだけどけっこう時間帯によっては忙しいよ!
店舗にもよると思うし。
はやく新しい人とらないと来月大変なことになるよー・・・。
- 104 :sage:02/03/14 00:03
- >>98
でも家具や雑貨担当の人でもムジの服買わなきゃいけないじゃん。雑貨販売なのに何で無理矢理服買わなきゃいけないんだよーと思うよ。
アパレルの人はそこの服が好きで入るんだから別に服買わされてもある程度我慢できるんじゃないかな。
- 105 :FROM名無しさan:02/03/14 00:19
- >>104
そのくらい受け入れられる心の広い漢になれ
- 106 :FROM名無しさan:02/03/14 01:41
- >>105
ムジなんかでバイトしてたら心の広い人になれるわけない
- 107 :FROM名無しさan:02/03/17 22:16
- age
- 108 :FROM名無しさan:02/03/18 00:37
- >>106
あの理不尽さに耐えればなれるかもよ
- 109 :FROM名無しさan:02/03/18 03:15
- 本厚木の無印のカフェ?みたいのってなんでなくなったの?
採算が合わなかったとか?
- 110 :FROM名無しさan:02/03/18 11:35
- >109
だと思うよ。売り上げがよろしくない店舗だったのでは?
もしくは、近辺に新しい店鋪ができるとか、、、、。
- 111 :48:02/03/18 15:16
- やっぱり直営だとユニフォーム買わされるのか・・・
うちは湯2黒着ていても良いぞ。W
じつは同じ系列の会社かもね。>103さん
話が変わるけど辞める人が多い分、入ってくる人も多いから
出会いはおおいかもね!
- 112 :FROM名無しさan:02/03/18 23:45
- 金貸しデパートだろ?
- 113 :FROM名無しさan:02/03/19 01:38
- >>110
神奈川県内で一番大きい店舗だよ
でも確かにあんま喫茶の客いなかった
- 114 :FROM名無しさan:02/03/25 11:33
- age
- 115 :FROM名無しさan:02/03/25 11:36
- 無印という名の印(w
- 116 :FROM名無しさan:02/03/25 23:24
- 無印と書いてノーマーク
- 117 : :02/03/27 18:08
- 今日、都心の無印(直営店)で面接受けてきたよ。今始めてこの掲示板読んだけど
派閥なんてあるんだ〜。結構バイトの回転早いみたいだね。
みんなどのぐらいで辞めちゃうの?ちなみに俺はフリーターです。
直営店で働いている人います?
- 118 :117:02/03/27 18:18
- 無印の服着なきゃいけないみたいだけど、いくらぐらいかかるの?
無印の服買った事ないのでよく分かりません、誰か教えて下さい。
- 119 :117:02/03/27 21:32
- >>118
118でいいたいのは何着分買えばイイのかということです。
変な文章ですいません。
- 120 :FROM名無しさan:02/03/27 21:38
- >117
何着というか、着まわせればいいのでは?自分次第だよね。
いつも同じとか、変な格好するとヒソヒソされますよ。
バイト仲間、イイ人達だといいね〜
- 121 :FROM名無しさan:02/03/27 23:51
- 117は受かったのか?
- 122 :FROM名無しさan:02/03/28 01:31
- 直営店でフリーター(週5以上)でムジの服一枚も持ってないようなら服代毎月3,4万はかかると思う。自分はそうでした。
- 123 :FROM名無しさan:02/03/28 01:35
- 無印の人、毎日集団で悪口&トイレで歯磨き鬱陶しいです。
- 124 :FROM名無しさan:02/03/28 07:55
- 歯磨きしたねえ
- 125 :117:02/03/28 14:52
- 結構お金かかるんですね、ヤフオクで買い揃えるか・・・。
結果が分かるのは今週中です。
一応3店舗面接受けてきたんですけど、
池袋のパルコが一番良かったかな・・・。
- 126 :FROM名無しさan:02/03/28 21:16
- >125
池パルは忙しいよ〜、がんばってね。
あ、それより受かるといいね。
- 127 :FROM名無しさan:02/03/29 00:18
- 直営は堅苦しい
- 128 :FROM名無しさan:02/03/30 00:10
- 無印でバイトはやめときなさい
- 129 :FROM名無しさan:02/03/30 07:11
- まさに素人にはおすすめできない
- 130 :FROM名無しさan:02/03/30 07:36
- >>128なんで?
- 131 :FROM名無しさan:02/03/30 13:50
- >>130
時給、割に合わないんだから。安すぎ。
- 132 :FROM名無しさan:02/03/31 21:55
- 仕事内容は、無印=スーパーだよ!社員もろくなのいないし・・・。
教えてもらったりもないから、ろくに知識ないまま売ってるしー。(元バイトより)
- 133 :FROM名無しさan:02/03/31 22:59
- ↑上の者です、でもま、店舗によってはちがうかも。
なんで一概にはいえないかもです。
- 134 :FROM名無しさan:02/03/31 23:29
- ムジマニアじゃなきゃやっていけないよ。
- 135 :FROM名無しさan:02/04/02 23:07
- age
- 136 :FROM名無しさan:02/04/03 01:52
- 無印の社員になるの難しいんだよ・・・
- 137 :FROM名無しさan:02/04/03 15:49
- 今日、とある無印で
短期バイト募集してたんだけども
これから忙しい時期なのかなー?
- 138 :FROM名無しさan:02/04/03 16:30
- >>137
ちょっと前まで働いてたよ。
今ピークでしょ。
引越しの時期は大きな家具が売れて配送が多くかなり忙しかった!
都市なら上京してきた人がいろいろ揃えるのに
DQNなお母さんが付いてくることも多くて
精神的にもきーってなったよ。
3〜4月はどこの雑貨やさんもかなり繁盛期だよね。
- 139 :FROM名無しさan:02/04/03 23:25
- 女多いいから男には天国かも??
- 140 :FROM名無しさan:02/04/03 23:27
- 男バイトはどうせ無視なんだろ
- 141 :FROM名無しさan:02/04/04 00:19
- >>138
DQNオカンはかなりムキー!!ってなるね。カモではあるんだが。
>>139
ホント天国だよ。
毎日色んな女の子ウォッチンしまくり。
- 142 :FROM名無しさan:02/04/04 03:46
- 社員なんかなりたくねえな
かわいいおなごがいるなら天国 量より質だな
- 143 :FROM名無しさan:02/04/04 15:23
- 西武池袋の無印はどんな感じなの?
なんとなく厳しそう・・・
- 144 :FROM名無しさan:02/04/04 18:16
- age
- 145 :FROM名無しさan:02/04/04 22:33
- 西武池袋の無印で働いている人いますか?
- 146 :FROM名無しさan:02/04/05 00:37
- 無印の子とエッチしてぇー
- 147 :前に働いてた:02/04/05 11:52
- 池西は忙しいよ〜。特に地下1Fは。
デパート続きだから接客についてはうるさいかも。
- 148 :FROM名無しさan:02/04/06 10:50
- 無印ってバイト同士で付き合っている人が沢山いそうだね。
実際どうなんですか?
- 149 :FROM名無しさan:02/04/07 11:21
- ageage
- 150 :FROM名無しさan:02/04/07 11:47
- 私は昔、ムジでバイトしてました。
1回辞めて、再び戻りました。
各お店と店長によって雰囲気全然違うからね。
いや〜なスタッフがいることろは社員も苦労してるみたいだし。
社員さんにもすっごくいい人と頼りない人がいるし、こればっかりは
運だよ運。
私の働いてた無印はすごくいい店だったけど、途中で店長が別のお店に
異動しちゃって、新しく来た店長がびっくりするくらい何にもしない人で、
あれで私達の倍の給料をもらってるのかと思うと耐えられなくて辞めた。
無印は好きだったけど。
その後、しばらくしてその店長が異動になって新しい店長が来たというので
また雇ってもらいました。その店長はとっても頼れる人。
いやな店に入ってしまったら、変な派閥とかあっていやなんだろうね。
でも、そういう人間関係ってさ、無印に限らずどこの職場でも
あるんじゃない?
きっついのが1人いるとつらいよね。
- 151 :FROM名無しさan:02/04/09 19:10
- age
- 152 :FROM名無しさan:02/04/09 20:48
- そういえば新宿の伊勢丹の所にも無印あったね。
あの辺雰囲気いいから働いてみたいなー
- 153 :48:02/04/10 00:44
- いますよ、うちには2、3組。結構だれとだれがみたいなのはあります。
そこで恋愛戦争ぼっ発みたいのもあって面白い。
信じられない結末が・・・!!!(ガチン子調で)みたいな感じで。
- 154 :FROM名無しさan:02/04/10 12:40
- うちもあるなぁ、、、>恋愛
もめまくるのがほとんど。で、結局、当事者はやめちゃう。
店でどなりあいということもあったなぁ〜(営業時間内に)
- 155 :FROM名無しさan:02/04/11 21:01
- age
- 156 :FROM名無しさan:02/04/12 22:13
- 新宿の路面店で働いている人います?
- 157 :パートナー:02/04/13 01:44
- パートナーとして働いてますが、
正直、「バイト」感覚でいる人(特に学生)とかはちょっと困るかなーってカンジ。
仕事はきついと思う。それぞれ担当を任せられるし・・・。
無印で働いてる男の人って、きもくない??
恋愛に発展するとかありえない感じがするけど(笑)
何だかいろんなお店があるんだねー。
ウチはおととし新店として出来た店だから、そこまで濃い人間関係はないかなぁ。
- 158 :FROM名無しさan:02/04/13 06:12
- >>157
おまえもバイトみたいなもんだ
- 159 :FROM名無しさan:02/04/13 06:23
- 同意
そういう奴に限ってバイト以下なんだよ
学生だけど仕事と考えて真面目に働いてるよ。
- 160 :FROM名無しさan:02/04/13 17:27
- >>154
それは女同士で怒鳴りあうってこと?恋人同士で?
- 161 :FROM名無しさan:02/04/13 23:13
- 無印良品、と聞いて「清潔」というイメージを持つ人が多いようですが・・・
- 162 :FROM名無しさan:02/04/13 23:15
- バイト、特に男性の仕事に関して言えば決してきれい事ばかりではありません。
無印に言ったことのある人ならわかると思いますが、自転車や家具、家電製品などの重労働は100パーセント男性の仕事です。
勿論客受けや注文の承りなどは女性で差し支えないでしょうが、あそこに並んでいる商品のうちディスプレイされているものはすべてバイトの、それも男の方が並べたものです。
一応、良品計画という親会社から見取り図をFAXされますが、それをもとに一ヶ月に一度ないし二度は配置換えなどを行っています。
勿論、店舗の規模によってその量は違いますが私のいたところは比較的広いフロアだったのでこれでもかと言うほど自転車を吊しました。
- 163 :FROM名無しさan:02/04/13 23:17
- 無印に「言った」→「行った」ね。
まず、あのブランドが扱っている商品数を考えてみてください。
上の方でデパートとかスーパーとかいう表現がありましたが、商品数だけをとって言えば間違いなく「スーパー」です。
すべての商品知識を身につけるには週40時間働いても1年かかるでしょう。
親会社の「良品計画」とやらが(何を計画しているのか知りませんが)ほぼ週単位で新たな商品を生み出してくるので、その扱いも覚えなくてはいけません。
勿論定番の商品はありますが、全体の3分の2は新商品みたいなものですかね。
(今でもコーラ50円ってのはあるんだろうか)
- 164 :FROM名無しさan:02/04/13 23:19
- 衣料品ですか?それは似たような小売業でバイト経験があれば問題ないでしょう。
別に女性も男性もありません。ただ、検品作業が一番辛いのは実は衣料品だったりします。
- 165 :FROM名無しさan:02/04/14 00:05
- そして(これは愚痴に近いですが)何よりも覚悟が必要なのは「配送作業」です。
まぁ、察しが付くと思いますが近所で走ってる運送業者さんとのやりとりですね。
当然配送に必要な梱包作業はこちらが受け持ちます。移動範囲が仕切られている分、外の仕事よりハードかもしれません。酷いときは一日一人当たり10個以上の大型家具を梱包します。
引っ越しのシーズンになるとスゴイですよ。汚れなんぞ気にしていられません。
中でも一番困ったのは、「一人暮らしするんで必要なものをすべて無印にしたい」っていうお客さん。
それがそいつ一人ならいいとしても親同伴の場合はマズいですよ(謎
んなこたぁそっちで決めろよ。なんでおまえが注文してねぇのに親が横から絡んでくんだよ。勘弁しろよっ、てね。頼むからテレビくらいコジマとかで買ってくれよっ、てね。しまいにはそいつの実家に行ったりしてね。(実話)
あの仕事は単純作業の繰り返しではないってところが、唯一の救いでしょうか。
言い忘れましたが、自転車の組み立ては整備士の免許がなくてもバイトの仕事ですよ。経験なくても大丈夫ってね、よく言うでしょ。慣れっすよ、慣れ。
上の方で担当がどうのとかいってますが、店舗によっては男性はすべての商品について担当を任せられる可能性があります。・・・マネージャ次第か。
- 166 :FROM名無しさan:02/04/14 01:18
- 詳しくご苦労 まあ女には気をつけろってこった
- 167 :FROM名無しさan:02/04/14 01:20
- 京都のムジルシはなぜか
ぶさいくばっか
- 168 :FROM名無しさan:02/04/14 23:47
- うちは店長がバカすぎてむかつく!
そしてブサイク!!
- 169 :FROM名無しさan:02/04/16 17:51
- age
- 170 :FROM名無しさan:02/04/16 22:19
- >>132
禿同。
契約社員ばっかでビビッたよ。そこらのコンビニと変わらない。
正社員なんてホント一握りだ。
あとさー、自転車の組み立てもホントに研修さえ受けてないバイトがやってたりするからね。
俺は怖くて無印で自転車なんか買えない。ネジ一個取れてても気づかずに平気で売ってそう。
- 171 :FROM名無しさan:02/04/17 16:26
- >170
ネジが取れる、、、
取れちゃって、前輪がはずれた(運転中)っていう事故あったよ。
もちろんクレーム。
私も自転車は買えないなぁ、、、
組み立ててる人の下手さ知ってるだけにね。
- 172 :FROM名無しさan:02/04/17 16:36
- ふっ・・
- 173 :FROM名無しさan:02/04/17 22:48
- >>171
やっぱな。
ホント、バイトやってると無印の暗部がかいま見れるよ。
今、自転車だけどかなり適当な部分があるよ。
- 174 :FROM名無しさan:02/04/17 23:22
- なんかさー無印って従業員に対して洗脳的じゃない?
- 175 :FROM名無しさan:02/04/19 22:05
- age
- 176 :FROM名無しさan:02/04/20 03:22
- 自転車なら俺にまかせろ
- 177 :FROM名無しさan:02/04/20 17:02
- なんかさー「実習生」って付けたヤツが5人中3人も居たとこがあったよ(藁
どーすんだよ、素人ばっかで。
- 178 :177:02/04/20 17:03
- まぁ、無印に何かのプロが居るとは思わないけどさ
- 179 :FROM名無しさan:02/04/23 21:06
- age
- 180 :FROM名無しさan:02/04/24 00:03
- 丸井吉祥寺の店長はセクハラしまくりみたいよ。
告発して欲しいってさ。
まぁ,これは置いといて・・・
まぁ女の子は多いから彼女は作りやすいかも。
でも,結局どのバイトでも出来る人は出来るし,
やっぱぁ出来ない人はできないよ。
結構組織体制なんかはしっかりしてる。
ただ,時給は安いし,ある程度仕事を覚えたら
飽きてくる。
1〜2年が限界のお仕事。
でも,社員さんがいい人だと
みんな結束力強くなって楽しいバイトになるよ。
- 181 :180だが:02/04/24 00:12
- 追加で申し訳ない。
私が思うのは,店によって雰囲気違うのは店長の腕次第。
店長が悪ければ店もうまくいかない。
回転率も結構早い。時給もあるが,結局店長の人を
選ぶセンスがないことと店長の店作りがいかんから。
バイトするならそのお店行ってある程度店員の
タイプを見るのがいいのでは?
私は最初はいったころはみんなかなり仲良くて
呑み会あってたのしかった。
でも,店長変わってどんどん人辞めてって
人の雰囲気変わって・・・。
まぁ,年齢も高くなってたから仕方ないのもあるけどね。
- 182 :FROM名無しさan:02/04/24 01:13
- 女ばかりの職場は、怖いっちゅうコトやね。
- 183 :FROM名無しさan:02/04/24 23:58
- age
- 184 :FROM名無しさan:02/04/25 01:25
- 永山店は最悪
社員でもない女の人がはぶりをきかしている
サービス残業あたりまえ
- 185 :FROM名無しさan:02/04/25 01:26
- 労働基準違反で逮捕
本社にTELする」
- 186 :FROM名無しさan:02/04/25 23:58
- age
- 187 :FROM名無しさan:02/04/26 00:03
- 働き始めて2年目です。
仕事は楽っちゃー楽です。
衣料品担当なんですが、新しい服が入るときとかはなかなか楽しいです。
制服社販で半額なので、ラッキーです☆彡
ただ、人間関係は悪いです(たぶんどこの店もだと思う、私の聞く限りでは)
悪い店長も多いみたいですし(横領まがいなこととかあるんですから!!)
ウチの店長は、全く持って頼りがいがないです。はっきり言って無視です、虫。
- 188 :FROM名無しさan:02/04/26 00:07
- うちの店長もサイアク。いい年して背中とかパンツ(←パンティね)見せてるし、
妙に偉そう。やたらと「店長の○○です」とかいう自己紹介。そのくせ店内で突然起きた
クレームとか(オヤジがキレたりする時)は事務所に引っ込んで代行がひたすら
謝ったりしてる。あれはおかしい。ま、そもそも繰り上げ店長なんで(他に店長に
なれる人がいなかったらしい)ので仕方ないか・・・。
- 189 :187です:02/04/26 00:10
- なるほどねー>>188
頼りない社員が多いよねぇ〜。
ウチは店長もダメだけど、代行もダメダメだよぉ。
超きもいし。
- 190 :FROM名無しさan:02/04/26 00:37
- 1年がヤマダ
- 191 :FROM名無しさan:02/04/26 00:46
- age
- 192 :FROM名無しさan:02/04/26 12:14
- だいたい,無印の本社はどういう基準で
店長を選んでんのかね。
セクハラやら責任逃れやら・・・。
このスレ見てる無印の人いるよね??
- 193 :FROM名無しさan:02/04/26 23:22
- いるいる。
アタシも。
- 194 :FROM名無しさan:02/04/27 00:03
- マジで他の部署の人の方が仲良くなれそう。
2、3回休憩時間が一緒になって、ちょっと手伝っただけの人たち何だけど。
そっちの方が会話が続く。ホントに鬱。
正社員以外は異動がないから、どこに配属先の人間関係は死活問題だよ。
今日は、異動になった社員さんが手伝いに来てくれたけど。
ホントにこの人以外、俺とは合わないよ。
- 195 :FROM名無しさan:02/04/27 00:08
- 店長どころか本社員もどういう基準で選んでるんだかわからんよ。
新卒とか中途の社員は別にいいけど、自店のスタッフだけでなく、
他の店のスタッフからも嫌われているヤツが本社員になっていてびっくりした。
推薦したマネージャーも「今となってはなぜアイツを推薦したか自分でもわからん」と
と言ってる。ヤツの同期はほとんど店長だが、ヤツはいまだ店長代行にもなっていない。
- 196 :FROM名無しさan:02/04/27 00:29
- 無印 なんだかしらんけど、みんな怖い人が多い・・・・。
- 197 :FROM名無しさan:02/04/27 22:27
- 怖いというか、足りない人が多い。
- 198 :FROM名無しさan:02/04/28 09:30
- 無印のバイト募集ってどこに載ってる?情報希望
- 199 :FROM名無しさan:02/04/28 19:15
- >>187
横領ですか、聞いたことありますが
どうなったか知りませんか?
確か裁判ざたとか・・・
- 200 :慶應は陸の王者:02/04/28 23:09
- 川o・-・)<200
- 201 :FROM名無しさan:02/04/28 23:50
- 昔港○○○ーズにいたA川。あの人おかしい。あの人がイカレすぎてて辞めた人が
何人もいる・・・。
- 202 :FROM名無しさan:02/04/28 23:50
- そう言えばどうなったんだろう?闇に葬られたか?>>199
- 203 :FROM名無しさan:02/04/29 02:11
- >>201
その人、もしかして女性?
思い当たる人がいるけど、誤解されやすいだけでそれほど悪い人ではないような。
確かにモノの言い方はむかつくことはあったが、天然らしいということがわかってから
軽く流せるようになったよ。
でも、それでも許せなくて辞めた人がいたことはいたけど。
- 204 :FROM名無しさan:02/04/30 00:25
- バイト募集はレジ付近にあると思われます。。
- 205 :FROM名無しさan:02/04/30 02:37
- 難波店って、今バイト募集してるのかな??
- 206 :FROM名無しさan:02/04/30 16:09
- 無印でのバイトはやめた方がいいよ。しんどいだけだし、店によって
違うかもしれないけど、バイト同士の仲悪いところが多いんじゃないか?
俺の店では、仲悪いな。仕事中みんな無口だし、だるいだけ。
時給も安いしね〜
- 207 :FROM名無しさan:02/04/30 17:03
- 一言で言って、割に合わない。
バイトでも、内容は契約社員と同じようなややこしい仕事させられるし。
週三以上で拘束時間が一回6.5時間。残業も入るしね。
正直、無印マニア以外にはお薦めしない。
- 208 :FROM名無しさan:02/04/30 17:08
- そうなんですか?1日3〜4時間のシフトって無いんですか??
- 209 :FROM名無しさan:02/04/30 17:13
- 直営店だから、他の所はどうなってるか知らないんだけど。
学生は17時〜10時(9時か?)ってシフト行ける。
俺が面接受けたときは基本的に6.5時間て言われた。
配属先の社員と相談じゃないかね。
- 210 :FROM名無しさan:02/04/30 18:10
- >>208
あるよ〜
うちの店には主婦がいて毎日9〜13時(あっ、5時間だ)で働いとる。
学生なら3〜4時間いけるんちゃう。
午前中は暇だが4〜5時(学生の時間)になると忙しい。
- 211 :FROM名無しさan:02/04/30 21:57
- >210
西友でしょ?そこの店鋪って。
直営だと、採用しないよ。
- 212 :FROM名無しさan:02/05/01 01:36
- >>211
210じゃないけど、直営でもそういう短時間バイトを雇ってる店、あるよ。
多分、210のいる店の主婦さんは、朝の荷受け・品出し要員だと思う。
学生・主婦の人達はずっとアルバイト契約で、表向きは労働時間が週28時間以内までと
決められているんだって。(保険の問題で)
今、人件費についてすごいうるさくなっていて、効率よく店をまわしていくために、
短時間バイトをなるべく採用するようにいわれてるらしいよ。
まぁ店長の考えとか店の特徴もあるだろうから一概にいえないけど。
- 213 :FROM名無しさan:02/05/01 01:52
- アルバイトの募集って >>204 の言う通りレジの付近に張り紙がしてあるんですか?
という事は、張り紙の無い店舗では募集してないってことですか??
- 214 :FROM名無しさan:02/05/01 01:53
- >>210
大阪ですか??
- 215 :FROM名無しさan:02/05/01 07:52
- >>211
西友じゃなく直営だよ。直営でも雇います。
>>212
そう、主に荷受・品だしだよ。
遅番来てから帰るといった感じ
本当に最近、前からちょくちょくだけど残業だめ・はよ帰れとかいわれてましたね。
店長は残業代出ないから、可哀想です
>>214
大阪じゃないですよ。店のランクはCです。
- 216 :FROM名無しさan:02/05/01 12:32
- 大阪市内でバイトしてる人いますか〜?
- 217 :FROM名無しさan:02/05/02 11:19
- 直営とそうでない店ってどうやって見わけるの??
- 218 : ggggggg:02/05/02 22:34
- 店によるって!!
私はすっごいいい友達いっぱいできたし
彼女も・・・。
ただ,店長が変わったら雰囲気が一変して
どんどん人辞めたよ。
丸い吉祥寺だけどね。
- 219 :FROM名無しさan:02/05/03 03:12
- 直営とそうでない店は、手書きの領収書が違う。
直営は、店舗印が株式会社良品計画無印良品○○になってるけど、
そうでない店は良品計画と取引してる会社の店舗印になってる。
あと、時給が多分直営より高い。1回、新宿店のアルバイト告知みかけたことがあるけど、
直営のバイトの時給より高かった。
- 220 :FROM名無しさan:02/05/03 03:13
- アルバイト告知って。アルバイト募集告知だった。
- 221 :FROM名無しさan:02/05/04 11:20
- age
- 222 :bbbbbbbbbbbbbbbbb:02/05/04 18:42
- ぬじゃしイヤむかしMUJIバイトしてたとき人数が多い店だったせいか
やたらと人間関係が悪かったYO。
社員のつながりも希薄で旧店からの異動のせいで一部だけでもりあがっとった。
だいたい半年くらいでバイトちゃんが入れ替わるかんじだったかな。
コンビニのバイトとさしてかわんないよ。
190cm店長N・Y氏は異動したのかしら。
- 223 :FROM名無しさan:02/05/05 00:11
- 元、日本一の店プラッツで働いてた人いる?
まじでしんどかったんだけど。
- 224 :FROM名無しさan:02/05/05 00:23
- 190cm店長は1年ほど前に異動したよ。
サッカー好きな人でしょ?
- 225 :FROM名無しさan:02/05/05 23:17
- 無印でバイトするのに年齢制限ある??
- 226 :FROM名無しさan:02/05/06 00:02
- >>225
ないと思われ。
だっておばさんも働いてたし。
- 227 :FROM名無しさan:02/05/07 18:23
- age
- 228 :FROM名無しさan:02/05/07 22:48
- >>225
うちはある。25歳までで募集中。
- 229 :FROM名無しさan:02/05/09 22:06
- 190cm店長N.Yのもとで私も昔働いておりました・・・。
- 230 :FROM名無しさan:02/05/09 22:24
- 有楽町で働いていたけど女の人は人数多いせいか仲が良い人、悪い人が
はっきりしていたな〜。男は男で勘違いしてて「俺、モテるんだぜ〜」って
思ってる人いたし。
- 231 :FROM名無しさan:02/05/10 00:11
- 有楽町と難波って大きいんでしょう?一度いってみたぁあい。
- 232 :FROM名無しさan:02/05/11 09:21
- 私、無印でバイトしたいと思っているんですけど、この間募集の公告を
池袋西武の無印で発見しました。ところで、どなたか池袋西武の無印経験者で
内部の事(人間関係など)どうなのか知ってる人います?
とくに地下で働きたいんですけど、地下の人たちはどうですか〜?
教えてくださーい!!
- 233 :FROM名無しさan:02/05/11 20:50
- 採用されたからといって希望のフロアで働けるとは限らないよ。
辞める人が地下の人だったら考えられるけど。
- 234 :FROM名無しさan:02/05/11 21:30
- そうですよね〜。でも、一応もし一応知ってる方がいたら教えて
ください!まえ友達の友達が働いた事があって(どのフロアーかは
しらないけど・・)なんか最悪だったらしい・・・。
- 235 :FROM名無しさan:02/05/11 22:18
- むかしはイジメがあったらしい。イジメっていうか新人に誰も話しかけようとしないとか。
休憩の時間なのに声をかけないとか。
今はそんなことないと思う。他の店から人員調整で池西に異動になったパートナーの子がいたけど、
噂と違って、すぐ仲良くなれたって言ってた。
そのかわり社員でひとり最悪なのがいるとのこと。
- 236 :FROM名無しさan:02/05/12 00:42
- 私は池西で働いてたことあるけど、あまり長く続けなかったから分からないけど
確かにあるらしいよー。私も最初はそうだった・・・・。
ところで、最悪な社員ってだれだろ〜?気になる!
何階の人か分かりますかー?ここだけのはなし!
- 237 :FROM名無しさan:02/05/12 00:45
- 女の子同士ってなんでドロドロした人間関係になるかねえ?
3月までムジバイトしてたけど、女の子同士の水面下の出来事を聞くたびに
「男に生まれて良かった」と思ってた次第。
- 238 :FROM名無しさan:02/05/12 00:48
- やっぱりあるんだー(^^;
でも女の人がたくさんの職場って必ずありますよね。。。
また池西の事で何か情報があったら教えて下さい!
宜しくお願いします。
- 239 :FROM名無しさan:02/05/12 22:07
- 前にも書いてあったけど、たしかにコンビニと仕事変わらないよ。
- 240 :FROM名無しさan:02/05/12 23:52
- ルミネ新宿はどうですか?
- 241 :FROM名無しさan:02/05/13 21:24
- この前無印に行ったんだけど店が広すぎてか人が少ないからか、レジにも人いなくて
聞きたいのに聞けず。そんなに人足んないの〜?
- 242 :QP:02/05/14 21:48
- ワンフロアのお店は特に大変な気がするよ。うちもそうなんですが・・・。
衣料、生活何から何まで聞かれるし、お客さんは何でも知ってると思ってるしね。
ルミネ新宿忙しいらしいです。
- 243 :FROM名無しさan:02/05/14 22:20
- でも最近の無印って小さい店舗のトコって少ないよねぇ・・・?
- 244 :FROM名無しさan:02/05/15 02:53
- 有楽町店の大きさはかなり素敵!!私のお庭って感じ!
- 245 :FROM名無しさan:02/05/15 11:34
- そういえば、無印で働いてる子って可愛い子多いよねー。
この間、西武の無印行ったんだけど超可愛い子いたよ。
まじ今多いねー!名前見れば良かった。
- 246 :FROM名無しさan:02/05/15 11:35
- 男はきもいのが多いけどね。。。。
- 247 :FROM名無しさan:02/05/15 13:12
- 同感です!バイト内恋愛はなさそう・・・
- 248 :FROM名無しさan:02/05/15 15:39
- 元バイト先では
男-女
社員-バイト
パートナー-SE
バイト-パートナー
バイト-バイト
という組み合わせがありましたが何か?
- 249 :FROM名無しさan:02/05/15 16:18
- 無印の店舗内でってことだよ。
そりゃあ、各自そとで付き合っている人はいるけど。オフィス・ラヴの可能性は低そう。
それも期待してたのに・・・桜散る
- 250 :FROM名無しさan:02/05/15 21:00
- ありえないよね・・・きっと。
女の方は可愛い子いっぱいいるけど、男がね・・・。
けっこう彼女作ろうと思って入ってくる人多いのかなー。
- 251 :FROM名無しさan:02/05/17 17:49
- age
- 252 :FROM名無しさan:02/05/17 21:57
- ほんっと、男はいいのいないね〜。見たことないよ
- 253 :FROM名無しさan:02/05/18 08:13
- すいません私は腰痛持ちなのでソファ買おうとおもってるのですが、無印の店員の人の板のようなので聞きます。
無印のソファーの中でこのソファーはいいってのを教えてください
デザインではなく座りごこちのみで。またチェアで座りごこちのいいのはどれでしょう?
- 254 :FROM名無しさan:02/05/19 00:05
- >253
革張りソファ(マジレス)
- 255 :FROM名無しさan:02/05/19 09:04
- >>253
本当に革張りソファーはいいよ
普通にあの素材で買うとしたら他の家具店で10万では買えんと言ってた。
(30万ぐらいはするらしい・・・)
個人的にはもう売ってないが、2シーターの1シーターバージョンの
キャスター付いてたやつ。あれ最高に良い。
- 256 :253:02/05/20 22:25
- レスどうもありがとうございます。40日くらいかかるらしいですが、やはり座りごこちのいいものが
欲しいので、革張りソファ買います。色がアイボリーと茶色しかないのが残念ですが、
座り心地重視なのでいたしかたありません。
- 257 :FROM名無しさan:02/05/20 22:33
- 革張りって4色位なかったっけ?色見本で黒のクッションが
おいてあった気が。
あれはいいよねえ。ほんと。
- 258 :FROM名無しさan:02/05/20 23:24
- なにがいいの?色それともソファーかい?
- 259 :FROM名無しさan:02/05/21 00:37
- 座りごこちがです。
個人的には買い。
だけど置く場所が無い。
- 260 :FROM名無しさan:02/05/21 01:37
- 買うなら黒だねやっぱ男はくろですね
- 261 :FROM名無しさan:02/05/21 01:54
- 漏れもちょうど革ソファー買いたかったんだヽ(´ー`)ノ
部屋がフローリングで何もない部屋なのだが何色がいーかなアイボリーだと汚れ目立つかな?
無印アルバイター推薦の色教えれー
- 262 :あるバイタ:02/05/21 04:05
- 無印よりよさそうなのありそうじゃね〜?ヽ(´ー`)ノ
なんとなく無印で、長く使う高いモノって買わないほうが良いと思うなぁ〜。
ただ、なんとなく。所詮バイトの感だけどネ。
どぅしてもならば無難な色のが良いと思われます。
- 263 :FROM名無しさan:02/05/21 05:16
- >>262そうですねーヽ(´ー`)ノ あたいも早まりました。とりあえず2シータのソファ本体にしとこー俺も
レスした後思ったんだよね。また質問で悪いんだがソファ本体ってどうなの
なんか座ったことあるのだが2.5シータって座面のクッション2シータに比べると
長いから片方に沈むんだよね。2シータは大丈夫そんなんだけど
ソファー買った事ないからわからんのだがこれって勘違いかな?
あんまり気にしないで2.5シータにした方が無難ですかー?長文スマソ(´・ω・`)
- 264 :FROM名無しさan:02/05/21 07:17
- 無印の商品買うならPARCOですな。
よ〜くPECカード5%OFFやってるから、革張りも10万いないで買えるしね!!
- 265 :FROM名無しさan:02/05/21 07:18
- やりますなーそれはお買い得ですなヽ(´ー`)ノ
- 266 :FROM名無しさan:02/05/21 16:38
- そうですなー
- 267 :FROM名無しさan:02/05/21 18:25
- パルコで買いましょう〜
パルコで!!
- 268 :FROM名無しさan:02/05/21 19:28
- パルコ店員さんですかーヽ(´ー`)ノ
2シータにしますパルコって神奈川県にあります。
東京でたほうがいい?
- 269 :FROM名無しさan:02/05/21 20:01
- 昔、厚木パルコに無印ありましたが、今はありません。
渋谷、池袋、名古屋、新所沢、調布、岐阜、
あとは思い出せない。
そんなところですかね。
- 270 :FROM名無しさan:02/05/21 20:23
- そうですかー田舎者なのでーヽ(´ー`)ノ 神奈川は藤沢市のものなのですよー
ソファ本体2シータの奴良いですか?
- 271 :FROM名無しさan:02/05/21 22:05
- パルコよりルミネのほうがいいじゃん。
ルミネカードも普段は5パーオフだけど、10パーオフキャンペーンあるし。
その期間を狙って買い物する人が多い。
- 272 :FROM名無しさan:02/05/21 22:30
- へー二倍違ったら、MUJIマニアにはかなりお買い得なんだ。
なんかネットストアとか逆に損なんだねー。
- 273 :FROM名無しさan:02/05/22 07:37
- ネットストアーの納期は長いし、なんか不備があった場合い店の方が
対応早いと思う。
パルコかルミネで買いましょう。
- 274 :FROM名無しさan:02/05/22 16:20
- そうしましょう。
- 275 :FROM名無しさan:02/05/22 23:15
- どうしましょう。
- 276 :FROM名無しさan:02/05/23 03:00
- 無印ってどこも時給は800〜850円なの?
- 277 :FROM名無しさan:02/05/23 03:42
- いや確か東京の方は1000円から1200円位だったよ
直営はものすごい安いからね。ちなみに藤沢店の時給は
・・・・・
- 278 :パイト希望:02/05/23 04:26
- 東横線沿い ってどう?
- 279 :FROM名無しさan:02/05/23 18:51
- あー、なんでこうも
めんどいお客が多いんだーーーー。
- 280 :秘密無印バイト:02/05/24 02:43
- 無印の返品の時どうしてる?うちの店は二階のカウンターで受け付けてるんだけど
はっきりイッテめんどくさい。買った所に返せやー(・∀・)
こんなのうちのみせだけですか?みなさんのお店じゃどうなんですか?
- 281 :FROM名無しさan:02/05/24 06:17
- >>280
んなもんレジだよ。
- 282 :FROM名無しさan:02/05/24 06:22
- ついでに、上手く切り抜けないとレジが詰まっちゃいますです。
まあ、ここで運営のシステム語っても改善とかできそうにないですが・・・
とりあえず>>280は素朴な疑問ってことなんっすかねぇ・・・?
とにかく・・・うちじゃレジで返品伝票斬りますYO!
- 283 :FROM名無しさan:02/05/24 07:01
- 下着の返品はお断りしております。
- 284 :FROM名無しさan:02/05/24 07:03
- 欠品が多いんだよ。
いつも客に聞かれるステーショ。
ないモンは無い!!!!
- 285 :FROM名無しさan:02/05/24 17:15
- たのむから、めちゃくちゃ並んでる時に
返品持ってこないで下さい。
空気よんでくれ。
- 286 :FROM名無しさan:02/05/26 01:40
- 無印での失敗談教えてください。。
それで自分の傷を癒そうと思います。
- 287 :FROM名無しさan:02/05/26 01:55
- >>286ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ
なにやったの?気にしないほうがいいよ。
私は宅送入力の時、お届けの指定日を間違えて入力したことがある。
お客様がやさしい方だっただけによけいへこんだ。
- 288 :FROM名無しさan:02/05/26 07:04
- 確かに失敗すると凹む・・・・
俺は失敗じゃないけど、特に配送で、明らかに客のミスなのに
あたかも自分のミスにされたとき・・・
繁忙期は特に注意だね。
子供が一人暮らしするとき親と一緒に買いに来て、子供なら騙せれるが
親と一緒だと厄介。
- 289 :286:02/05/26 22:57
- >>287
お会計のときにちょっとミスがあって手間取っいたら、お客がすごい怒り出したの。
かなりへこむ・・・ そして、先輩たちに小出しにだめだし。。辞めたい!
- 290 :FROM名無しさan:02/05/26 23:02
- そういうミスはきっと最初必ず経験すると思うよ。
でも、それを次から絶対にミスしないようにすれば
大丈夫だよ。はじめから出来る人なんて誰もいない!
- 291 :FROM名無しさan:02/05/27 02:06
- >>288
それは凹むね。お客様って自分の都合のいいようにしか解釈しないからね。
1人暮し始める子供と親の組み合わせで、一番イヤなのは男の子とお母さんの組み合わせ。
話聞いてると「ウチの僕ちゃん」ってかんじで、そんな大事な息子なら1人暮しさせんなよと思う。
女の子とお母さんの組み合わせのほうが割とさっぱりしてるような気がするよ。
>>289
そうそう、失敗しない人なんていないしね。
あと、怒られて凹むくらいの感情があったほうがいいと思う。
ベテランになればなるほど軽く流せるようになる人もいるけど、
なんかあまり一生懸命さが伝わらなくなるような気がする。
- 292 :FROM名無しさan:02/05/27 08:27
- ベテでも同じミスをするときはする。
ベテに対して店長は何にも言わんよね〜
>>288
新居に入る新婚もそうだが、必ず大家かどこかに携帯で電話する
最初から住所などはメモットケ。
- 293 :FROM名無しさan:02/05/28 17:39
- age
- 294 :286:02/05/28 23:05
- 温かいお言葉ありがとうございます。。なんとか乗り越えられそうです。
とりあえず、無印のお菓子を買いあさったので、それを一心不乱に食べたいと思います。
- 295 :FROM名無しさan:02/05/29 00:06
- むじバイト歴みなさんどのくらいなんですか?パートナーや社員の方もいるんでしょうか。
- 296 :FROM名無しさan:02/05/29 00:16
- パートナーです。9月にSEを受けるかもしれないです。ドキドキ。
面接ではどんなこと聞かれますかねぇ?
一応は店長と勉強会をしたりはしてるんですが・・・。ほんとドキドキです。
あと、オープニングから働いているんですが、他の人って認めてくれるんしょうかねぇ??
給料とかとがうから、開き直ればいいのかもしれないけど、でもできればみんなと仲良くやってきたいんですが。
むずかしのなぁ??
- 297 :FROM名無しさan:02/05/30 19:07
- age
- 298 :FROM名無しさan:02/05/31 01:53
- SE結構落ちてる人多いよね〜?
何回も受けてる人多いみたいだし・・・。
そんなむずかしいのー?
- 299 :FROM名無しさan:02/05/31 02:11
- オメぇーら、SEとはなんですか?
おしえてください。
- 300 :FROM名無しさan:02/05/31 03:10
- とりあえず300ゲトズサー
- 301 :FROM名無しさan:02/06/01 21:25
- age
- 302 :FROM名無しさan:02/06/01 21:32
- >>299
セールスエキスパート
- 303 :FROM名無しさan:02/06/03 00:41
- SEなったらおしまいだろ
- 304 :FROM名無しさan:02/06/03 19:06
- <<303
なんで??
- 305 :FROM名無しさan:02/06/05 00:21
- >>303
おなじく、なんで??
- 306 :東横線沿店舗:02/06/05 01:22
- 契約社員から正社員ってなれますか。
高校でて、1年前から働いている23歳の女ですが。
- 307 :FROM名無しさan:02/06/05 04:28
- 難しいと思います。同じ路線の知り合いの店舗にもK島という
トラブルメーカーがいて性格が悪くさんざん迷惑してるそうです。
- 308 :FROM名無しさan:02/06/05 07:22
- >>277
なんというか糞のように遅いレスでごめんよ。
東京の池袋など、逆に人気高い直営店舗は800円とからしいよ。
安くても働きたがる人がいるから…
外資系レコード店よりは全然ショボイけど、かっこよさげで競争率が高い仕事は
皆やりたがるから時給が低い罠。
- 309 :FROM名無しさan:02/06/06 01:43
- >>306
なれないことはないけど、難しい。表向きは学歴関係なしっていってるけど、
高卒は無理。でも大学のランクは本当に関係ないらしい。あと、専門卒でも大丈夫。
>>308
いや、新宿とか池袋・恵比寿・渋谷なんかは一番時給が高い。
といっても840円だけど。
離れていくと820・800円と下がっていくんだよ。
その地域の物価を考慮して設定されてるらしいけど、
あの仕事量で時給はこれかいと。
- 310 :FROM名無しさan:02/06/06 10:07
- ほんと安いよねぇ、、、時給。
- 311 : 306 :02/06/07 00:21
- まじっすかー。高校、偏差値39くらいのとこなんですけど、ランク関係ないんだー。
中学出の専門卒でもなれるきいてちょっと安心した。
- 312 :FROM名無しさan:02/06/07 01:55
- >>306
高卒は無理という言葉に脊髄反射ですか?気にスンナ
つーか偏差値39ってすごいな。ネタ?
時給があがらないっていうのがそもそもどういうことなんだよなぁと思う。
- 313 :306:02/06/07 03:14
- いや、ネタじゃない。保土ヶ谷駅そばにある女子高。10段階ランクの3Aくらい。
- 314 :FROM名無しさan:02/06/07 13:06
- うちのとこ都心から離れてるけど
時給840円以上。
- 315 :FROM名無しさan:02/06/07 15:12
- それ、直営?
あ、あとなんか売上向上を狙ったプロジェクトやってる実験店舗は
直営でも840円以上らしい。でも、仕事内容も今まで以上に責任感が必要になるって。
- 316 :FROM名無しさan:02/06/07 15:32
- それ考えるとニコタマのMUJI CAFEとか時給良さそうだね
- 317 :FROM名無しさan:02/06/07 19:08
- 直営じゃないよ。
らくちんよ。
- 318 :FROM名無しさan:02/06/08 02:13
- うちも直営じゃないけど、850だよ。
普通のおバイト程度の責任感で十分・・・
- 319 :FROM名無しさan:02/06/08 03:12
- やっぱりLSのほうが時給いいんだよなー。
でも、LS辞めて直営の面接にくる人多い。
- 320 :FROM名無しさan:02/06/08 22:23
- バイトから、社員になるのって、最短で1年8ヶ月らしい。。店長がいってました。
ほんとなのか?
- 321 :FROM名無しさan:02/06/09 01:13
- バイトで2ヶ月、トレーニーパートナーで半年、パートナーで半年、
SEになって本社員試験待ちでじゃないの?
でも本社員試験も募集しといて合格者なしっていうこともあるからなー。
本社員もどんどん辞めてって人手が足りなくなってるから、前よりは通りやすいんじゃないの?
- 322 :FROM名無しさan:02/06/09 22:24
- なんで本社員がどんどん辞めていってるの?
- 323 :FROM名無しさan:02/06/09 23:57
- 仕事がつらいからじゃないの?
新卒で入社してもだいたい半分は4,5年で辞めるよ。
- 324 :ジーン:02/06/12 14:50
- 無印してみたいなー
- 325 :FROM名無しさan:02/06/12 22:11
- 池袋の無印とか、ずーっと募集の公告はってあるけど、そんなにたくさん
人入れてんのかな?それとも辞める人が多いのかね?
行くたんびに張ってあるからさー。
バイトはどうなの、結構簡単に採用になるのかな〜?
受けてみたいきもするけど、人気なバイトっぽいから無理かな・・・。
- 326 :FROM名無しさan:02/06/13 00:52
- 池袋の無印は確かにいっつも募集貼ってありますね。
あれは辞める人が多いからみたいです。
うちの無印(都心より離れてる)にも、
忙しくてあの低時給(840円)じゃ話にならん
って池袋店辞めて来た人がいるくらい。
でもうちの店、都心から離れてるけど、土日とか
めちゃくちゃ混みますよ。あれで時給低いからなぁーやってられんー
けど平日は割とすいてます。
- 327 :FROM名無しさan:02/06/13 01:22
- 1日とか1週間で辞めちゃう人が多いよ。
短い間でも辞めるって言ってくれる人はまだいいけど、バックレが多いのがむかつく。
面接の段階で、時給の割には仕事はかなりキツいし、残業も結構あると言ってるんだけどな。
- 328 :日吉東急:02/06/13 08:23
- ステーショナリの菊島夕夏子無断欠席遅刻性格超悪たのむから早くやめてくれ
- 329 :FROM名無しさan:02/06/13 13:58
- 吉祥寺の無印とかどうなん?
なんかよさそ〜って思ってたケド?バイトとか募集してるのかなあ?
- 330 :FROM名無しさan:02/06/13 16:36
- >>328
実名はやめれ。でも店長は何も言わないの?
- 331 :FROM名無しさan:02/06/14 03:43
- やめておけ やって後悔 ムジルシ漏貧
- 332 :FROM名無しさan:02/06/16 20:02
- age
- 333 :FROM名無しさan:02/06/16 20:14
- 油煮黒の方がいいって
- 334 :FROM名無しさan:02/06/16 23:34
- なんで?
- 335 :こまわり君:02/06/17 03:38
- スタッフの方にお聞きしたいのですが!
ベットのスプリングマットを買おうと思ってるんだけど、2種類ありますよね?
ノーマルと、それより1万円高くて、良さげなスプリングを使ってるヤツ!?
ぶっちゃけ、ドッチが良いですか?触ってみたんですが、分かりません…。
寝転んでみるわけにもいかず…、困っております。
そんなに大差ないのなら、安い方を買おうかと思っちゃったり、しちゃったり
してるんですけど。
スタッフの方、御教授、お願いします!
- 336 :FROM名無しさan:02/06/17 13:25
- つぶれる店何でなの?
- 337 :FROM名無しさan:02/06/17 15:29
- >>335
普通のマットレスとポケットコイルのことだと思うんだけど。
ポケットコイルは振動が伝わりにくくできてるから、腰が悪い人とか
ダブルベッド買う人にはおすすめです。
特になにもなければ、普通のスプリングマットレスで十分かと。
- 338 :こまわり君:02/06/19 01:23
- >>337
ありがとうございます!
ポケットコイルというのは、「スプリングが独立していて振動が伝わりにくい」
と判断してよいですか?
腰も悪いし、彼女と住んでるので、ポケットコイルを買わさしていただきます!
ただし、セミダブルで…。
レス、どうもありがとうございます!
- 339 :FROM名無しさan:02/06/19 19:39
- バイト板で聞くのもナンなんですが…
「台ふきん」ってどうして無くなっちゃったんでしょうか!?
あれ家のテーブル拭き用で定番だったのにー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
これから何で拭いたらいいんだ!?買いだめしとくんだった。
- 340 : :02/06/19 19:41
- そんなことよりも339よ。
いますぐ12チャン見ろよ。
- 341 :FROM名無しさan:02/06/24 19:41
- age
- 342 :4934761:02/06/27 06:45
- 俺、時給850円スタートだたぞ?
チャリンコ整備やってたからかな?
- 343 :FROM名無しさan:02/06/27 12:55
- 無印のバイト落ちた…。
でもここ見てると落ちて良かったような気も。
- 344 :4934761:02/06/27 19:52
- 俺のやってたとこは♂が俺一人でハーレムでした
- 345 : :02/06/27 21:49
- 落ちて正解
- 346 :4945247:02/06/28 01:05
- >>344
そっすか。
- 347 :FROM名無しさan:02/06/28 01:26
- うん、落ちて良かったよ。あんな仕事やるもんじゃない。
- 348 :FROM名無しさan:02/06/28 03:10
- 使えねぇ人間だから落ちるのよ(藁
- 349 : 4934761:02/06/28 23:26
- 時代ですた
- 350 :FROM名無しさan:02/06/29 23:36
- 今日も忙しかったーーーーーーー。ふう。
- 351 :FROM名無しさan:02/06/30 15:04
- 私のとこの店も♂少なくってみんながチヤホヤして♂はハーレム状態だったよ。
こんなヤツでも?っていてたし。
- 352 :FROM名無しさan:02/06/30 16:44
- 病気(盲腸)になって無印のバイト1週間でやめちゃったんだけど、
他の店舗でもできるかな?
前にやっていた所はすぐに辞めたから、何となく行きづらい・・・
- 353 :FROM名無しさan:02/07/01 01:46
- >>352
他の店に面接に行って、「以前○○で働いていた」って言うと
その以前いた店に連絡してどんな人だったか確認するよ。
352さんの場合だったら、別に元いた店にいっても大丈夫そうだけど。
確認されるのが嫌だったら、他の店に面接の時は黙ってたほうがよいかと。
- 354 :352:02/07/01 22:10
- >>353
ありがとう。
- 355 :FROM名無しさan:02/07/01 23:09
- 知り合いの知り合いから吉祥寺の無印で募集しているって聞いたんだけど、
180に書いてあるのはマジ?
- 356 :FROM名無しさan:02/07/04 19:50
- age
- 357 :FROM名無しさan:02/07/06 18:09
- age
- 358 :FROM名無しさan:02/07/07 00:45
- 都心と地方じゃだいぶ雰囲気ちがうよねー?
うちは地方だから客層高いもんなー。
- 359 :FROM名無しさan:02/07/07 12:27
- 地方は家族連れが多いよね。特にこんな日曜は。
- 360 :FROM名無しさan:02/07/08 15:57
- このバイトってどういう人が受かりやすいの?
- 361 :FROM名無しさan:02/07/08 22:10
- 会社に洗脳されやすそうな人、給料はほとんど店の商品をいっぱい買ってくれそうな人。
- 362 :FROM名無しさan:02/07/14 13:46
- ♂は採用されやすいよ、うちの無印は。
- 363 :FROM名無しさan:02/07/16 11:56
- 場所選べばだれでもうかるよ
- 364 :ふうか:02/07/16 19:53
- 名古屋で無印のバイトがしたいのですが、誰か教えてくれませんか?
- 365 :FROM名無しさan:02/07/17 06:48
- 名古屋パルコと四谷は辞めとけ
- 366 :FROM名無しさan:02/07/17 07:07
- >>360
マジレスすると働いてる人を見たほうがいい。
女性が多いとこは男とらんよ。
- 367 :FROM名無しさan:02/07/17 16:33
- 内部で付き合っている奴多そうだね。
やっぱり隠れて付き合ってるの?
- 368 :FROM名無しさan:02/07/18 00:51
- バイト始めて5日目です。
ここのサイトの書き込みほとんど当たってます…。
あ〜いまだに友達できません。
っていうかそんな雰囲気じゃないんだもん。
古株はかなり愛想悪いし!!!!!!!
- 369 :FROM名無しさan:02/07/18 09:54
- 前働いてたことあるけど・・・・
いじめらればいいねー。女が多いとこはいじめ本当に多いから!
例えば、休憩に誘われなかったり、やりかた聞いても冷たかったり。
女って怖い。。。
- 370 :FROM名無しさan:02/07/18 15:11
- 本当に女は怖いとつくずく思う。(男3人女25人の所で勤務中)
表では皆仲良しだが、休憩中とか悪口などを聞かされる。
- 371 :FROM名無しさan:02/07/18 21:12
- 女25人の中で働いててどんな感じなの?
やっぱり男が少ないだけにもてたりするのかな?うらやましい気もするけど
実際はどうなんだろうと思って。。。
- 372 :FROM名無しさan :02/07/19 01:38
- うちのお店はちょっと女性の方が多い職場だけど、
みんなすっごく良い人達です。
みんなで御飯食べに行ったり遊んだりします。
やっぱりお店によりますね。
働くなら尊敬できる人達と働きたいものですよね。
- 373 :FROM名無しさan:02/07/19 06:39
- >>371
重労働が多いから頼られてるね。
でも、万引き多いな〜。客も女性ばかりと知ってるし大型店だから死角が多い
あと、ゴタゴタとかあり客の自宅に行くという場合は良く連れ出される。
- 374 :ふうか:02/07/21 14:22
- >>365
ありがとうございます。
名古屋パルコと四谷は辞めておいたほうがいいんですね。
勉強になります。
やっぱり募集広告が貼ってないところは募集はしてないんですか?
- 375 :FROM名無しさan:02/07/21 15:30
- 無じの人って、ムジの服着て働いてると思うんですけれど、
自分でかうんですか?割引とかあります?
- 376 :FROM名無しさan:02/07/21 15:43
- >>374
募集広告が張っていなくても募集している場合はあると思うから
直接お店に電話してみるのも手かと思いますよ。
私は直接お店に電話して面接をして頂きました。
- 377 :FROM名無しさan:02/07/22 01:37
- >>375
うちは、店員は半額になります。
- 378 :ふうか:02/07/22 18:14
- >>376
よかったぁ。
今度電話してみます。 ありがとうございます。
でも、年齢制限みたいなものはあるんですか?
たとえば、大学3年生は就職活動とかが始まって忙しくなるから
採用しないとか?
- 379 :4934761:02/07/23 05:03
- 俺は昔、月に1商品タダでもらってたよ
- 380 :FROM名無しさan:02/07/23 07:12
- >>378
就職せずにフリーターでいくなら大学4年なら間違いなく取らないだろうね。
大学3年は微妙だね
- 381 :FROM名無しさan:02/07/23 17:58
-
うちのお店はある社員さんに頼めば安くしてくれるけど、
基本的には変わりません。
でも無印の手帳には社割、衣料品20%off、生活雑貨10%off、食料品除外って
書いてあったと思います。
377さん、半額はいいですね。直営店ですか?
うちは西友系です。
- 382 :FROM名無しさan:02/07/23 21:09
- >>380
どうしてですか?
別に契約社員狙ってるとかじゃぁあくても?
- 383 :ふうか:02/07/23 21:10
- >>380
微妙ですかぁ。
でも、少しでも可能性があるなら頑張ってみます。
- 384 :ふうか:02/07/23 21:13
- >>382
就職活動とか始まる前に自分のやりたいことを
実際にやってみたいなって思ったんです。
- 385 :FROM名無しさan:02/07/24 23:33
- >>384
店長にもよると思うけど、ちょっとむずかしいんじゃないの?
いままでにもそういう人がいて何人か採用されてるのみたけど、
結局最初の面接で言ってた(週3,4日、土日も出られる)とおりに全然出勤できないし、
突発でセミナーがはいったからって休んだりして、他の学生バイトにしめしがつかないって
契約きられてた。休まれるとスタッフにも迷惑かかるし。
- 386 :ふうか:02/07/25 21:08
- >>385
確かにそういう問題はあると思うんです。
就職活動の予定とかってその時になってみないとはっきり
わからないと思うし。
でも、少しの時間でもいいからバイトしてみたいんです。
夏休みの間は、大丈夫だし、大学の方も後期からは授業の方も
少なくなってくるのでその間だけでもって思って。
その前に、バイト募集してないから採用してもらえる確率が
かなりひくいんですけどね。
- 387 :FROM名無しさan:02/07/27 14:38
- 古株の人は新人を邪魔者扱いするんです。
店長も新人には教育が厳しいのに、あんたが一番態度わるいっての!
いまどきいじめなんかしてんなよって思うんだけどね。
今働いている無印やめて、西友系の無印に移ろうかと思ってるんだけど
やっぱり同じようにいじめとかあるのでしょうか??
- 388 :FROM名無しさan:02/07/27 15:04
- 私は西友系の無印で働いてるけど、ほんとにいい人ばかりだよ。仕事もきつくないし。
新人でも邪魔者になんか全然されないし、間違えたり失敗しても、すぐフォローしてくれる。
人の入れ替わりがそこそこにあるから、距離も適度に置けるし…すごく楽。
極端な無印信者みたいな人なんていないし。
でもうちが珍しいのかもしれないな。
ここをバイト先に選んでほんと良かったと思ってる。
前の職場は人間関係きつくてやめちゃった私が、とても働きやすいと感じる。
- 389 :祐介@千葉柏市:02/07/27 15:07
- 柏駅内の無印店は
すごい混んでるわー
駅内の仕事は混むから避けましょうね
- 390 :FROM名無しさan:02/07/27 18:22
- おれも西友系ですが、他の売り場の人も良い人だし
明るい職場ですよ
- 391 :FROM名無しさan:02/07/27 23:53
- まだ一週間程度しか働いてないのですが
陰湿な人間関係にたえられないので
無印のアルバイトを辞めたいです。
しかし、2ヶ月契約という契約書を書いてしまっているのですが
辞めることはできますか??
今まで働いたお給料はいただけるんでしょうか??
- 392 :FROM名無しさan:02/07/28 01:48
- 契約っていったってそんなのあってないようなものだし。
辞められるよ。ただ、その店界隈は通りにくくなると思うけど。
銀行振込だから給料ももらえるよ。
- 393 :FROM名無しさan:02/07/28 16:37
- 無印のバイトで馴染むには
男…とにかく仕事ができる。そして、明るい。
大半が女性。その中で男しかできない仕事がある。
そんな時やってあげると仲良くなれる。
女…派閥があるのは仕方ないこと。
自分が合いそうな人を見つけて、その派閥に入る。
ギトギトした人間関係だがいい人は必ずいる。
学生…勤務時間や休憩がフリーターの人と重ならない為、
フリーの人とは仲良くなりづらい。学生同士で仲良くすれ。
- 394 :FROM名無しさan:02/07/28 21:21
- 無印のバイトの面接の結果って当日にわかるんですか?
それとも、後日電話連絡とかなんですか?
- 395 :FROM名無しさan:02/07/29 02:12
- 応募してくる人が何人もいるから、たいていは後日連絡。
選考しなきゃいけないし。
で、採用の人だけに○曜日までに連絡っていうふうにしてる。
不採用の人には電話しない。面接の段階でそう伝えてるのに、
すぐ「どうでしたか?」って電話してくる人もいて「話きいてなかったの?」と思う。
- 396 :FROM名無しさan:02/07/29 07:50
- 結果がでるのに2〜3日くらいかかるんですか?
それとも、もっと後から返事がくるってこともあるんですか?
- 397 :FROM名無しさan:02/07/29 13:18
- 店によると思うけど、だいたい2、3日から1週間かかる。
応募してくる人が何人もいるから選考のため時間をもらってる。
で、選考した上で採用してもすぐ辞める人もいる。
- 398 :FROM名無しさan:02/07/31 22:25
- 今働いてる所やめて他の店鋪に移りたいんだけど、
今の店からどういう人だったか
チクられたりしないかなぁ。
- 399 : :02/08/04 22:10
- 393のいう通りだな
- 400 :FROM名無しさan:02/08/05 20:37
- 400
- 401 :FROM名無しさan:02/08/06 10:47
- 働き始めてもうすぐ1年だけど
いまだに梱包数1個以上のものの配送のしかたがよくわからない。
衣服雑貨担当だからきちんと教えてもらってないのに、
でも配送受けてわたわたしてると他のパートのひとに
「まだそんなこともわかんないのか!」って顔される。
ちゃんと教えてくれー。
- 402 :FROM名無しさan:02/08/06 13:20
- さっ、皆さん、店長には怖い棚卸ですよ〜〜〜。
今回の棚不足はいくらでしょうね?
>>401
確かに、衣料品の方はわかりずらいかもね。
複数口を貼ればいい気がしますが・・・
配送はクレームが多いからとても心配・・・。
- 403 :FROM名無しさan:02/08/06 13:28
- >>401
まだそんなこともわかんないのか・・・
ややこしいと思うからややこしいんだよ
しょうがないからいい加減さくっと覚えれ
- 404 :sage:02/08/06 18:31
- >401
>1個以上って
この時点でDQNだろ
- 405 :FROM名無しさan:02/08/06 19:27
- 棚卸って全店同じ日なんですか?
うちは12日。
- 406 :FROM名無しさan:02/08/07 00:05
- 違うよ。
今年は夜間棚卸が多いね。
- 407 :FROM名無しさan:02/08/07 01:14
- うちも12日でーっす
- 408 :FROM名無しさan:02/08/08 19:09
- 思うんだけど無印って店によってかなり働いてる人ちがうよねー?
大都市内の無印はオシャレな人多いけど、地方のスーパーの専門店街に
入ってる無印なんてダサめの人多し。よく見る…。
- 409 :FROM名無しさan:02/08/08 23:48
- >>408
ム印に限った事でもなかろう・・・・
- 410 :FROM名無しさan:02/08/09 09:30
- コンドームをまとめて3つ4つ買った時ってやっぱりレジの女の子は内心笑ってますか?
- 411 :FROM名無しさan:02/08/09 11:30
- 無印のゴム安いよね
- 412 :FROM名無しさan:02/08/09 15:49
- ほんあつぎー
短かった・・・
- 413 :FROM名無しさan:02/08/09 18:04
- >>410
笑ってないよ、というか、顔見てない。
下向いてレジやるからね。
私の場合は、できるだけコンドームや女性用ナプキンとか買われる方の
極力、顔は見ないようにしてる。
- 414 :FROM名無しさan:02/08/09 18:10
- というより、コンドームとかを別の小さな紙袋に入れるのやめてください。
むしろそっちの方が「普通でないもの」を買ったかのような気分になって、気が引けます。
- 415 :FROM名無しさan:02/08/10 01:48
- >>414
俺は常に「わざと意識」を持ってやっているぜ・・・( ̄ー ̄)フフフ
- 416 :FROM名無しさan:02/08/10 08:25
- 逆にコンドーム一個だけを買って行く客は店員への嫌がらせなのだろうか
- 417 :FROM名無しさan:02/08/10 20:57
- >408
うちの県下の2軒くらべても全然違うんだよね。
1軒は店員けっこうおしゃれなんだけどもう1軒はびびるくらいダサい店員多かった。
あれって店長とか関係あるの?
- 418 :FROM名無しさan:02/08/11 13:45
- 店長ってより店の雰囲気なんじゃない?
- 419 :FROM名無しさan:02/08/12 23:48
- みなさん担当は何処ですか?
何処が1番大変なのでしょうか
- 420 :FROM名無しさan:02/08/13 07:00
- 俺は自転車・ファニチャー・ストレージ担当です。
やっぱ大変なのは、こまごましてるH&Bとステーショでしょうね。
後は品出し(ジュース)が大変な食品。
- 421 :FROM名無しさan:02/08/14 22:31
- 棚卸おわったー!
ステーが1番大変なんだあーと見ていて実感しました・・・
- 422 :FROM名無しさan:02/08/15 01:31
- ステーショ担当です。まだ数ヶ月しか経ってないんで大変ですが、
細々したことが好きなので結構仕事は好きですよ。
でも学生とかに売場グッチャグチャにされるとストレス溜まる(笑)
私は家具が一番大変ではーと思うけど、それぞれお店では
どんな方が担当しているんですか?
うちは社員さん。
- 423 :FROM名無しさan:02/08/15 11:15
- 家具はうちも社員さんが担当してるなあー
商品の入れかわりが激しい衣服も大変だと思う。
フェイス考えなきゃいけんし。
- 424 :FROM名無しさan :02/08/15 23:01
- ウチは全部バイトが担当(パートナーも含む)してるよー。
私はファブリックス。
フェイス考えるのも生活はバイトダー。
新規がこわい・・・・。
- 425 :FROM名無しさan:02/08/16 18:08
- うちの近くの無印にどー見ても無印っぽくない店員がいてるんだけど…?
- 426 :FROM名無しさan:02/08/16 21:03
- >>425
すまん。私かもしれない。
大目にみてくれや。
- 427 :FROM名無しさan:02/08/17 20:02
- 衣料品担当ってどう?大変?
- 428 :FROM名無しさan:02/08/17 21:40
- 私は婦人担当ですが、処分→新規→棚卸しと続くこの時期は毎年
憂鬱になります。値変えとか売り場変えとか、いっぱいいっぱいに
なってヒステリー起こしそうになります(笑)残業の嵐で。
でも力仕事もないですし、ファニチャーとかに比べれば楽なのかなあ。
- 429 :FROM名無しさan:02/08/18 13:40
- 私の家の近くの無印にもムジっぽくない店員いてるけどあの人って店長じゃないのかなぁ・・・?
- 430 :FROM名無しさan:02/08/19 23:06
- だったりして(笑)
- 431 :FROM名無しさan:02/08/22 03:23
- age
- 432 :FROM名無しさan:02/08/22 18:13
- 雑貨屋のフランフランで働きたいんだけど、アルバイトで入るのってむずかしいんですか?
知ってる人教えて下さいー
- 433 :FROM名無しさan:02/08/23 04:43
- >>432
知らん知らん
スレ稚鯉
- 434 :FROM名無しさan:02/08/26 17:06
- age
- 435 :FROM名無しさan:02/08/27 12:44
- 仙台フォーラス閉店?
- 436 :FROM名無しさan:02/08/28 01:37
- バイトどこで募集してるんだろ?
HPにものってなかったしぃ
- 437 :FROM名無しさan:02/08/29 11:40
- うちの近くの無印も経営やばそうな感じ。
置いてる商品の数前に比べて減ってるし。。。
- 438 :FROM名無しさan:02/08/30 01:31
- >436
お店に募集貼ってあります。それか直接電話で聞いてみましょう。
お店に貼ってなかったらだいたい募集してないかと思われる。
- 439 :FROM名無しさan:02/08/30 11:16
- 16時から初出勤だー行ってきます。
- 440 :FROM名無しさan:02/08/30 11:22
- 無印って男は茶髪ダメでしたよね?
服装って自由なんですか?無印製品?
- 441 :FROM名無しさan:02/08/31 16:58
- バイトしたいと思ってたんですけど、ここを見て迷ってます。松山店ってかなり前から募集してるけど、どうなんですかね?
- 442 :age:02/09/04 21:53
- 池袋西武の衣料品の階のmさんのコーディネートはどうなの?
目印はバタフライ!!!?性格どーなの?マジでsage.
- 443 :FROM名無しさan:02/09/04 23:55
- ↑バタフライ?どんな感じなんですか?超気になる。男?女?
- 444 :FROM名無しさan:02/09/05 00:36
- 内部者ですか?>>442
- 445 :FROM名無しさan:02/09/05 00:40
- >432
知り合いが働いてたけど、もう毎日へとへとだって。
毎月だか3ヶ月に1回だか忘れたけど、棚卸があるって。
棚卸ヤダー
- 446 :FROM名無しさan:02/09/05 00:41
- 買い物したらレシートに「バイト募集中」って書いてあるよ。
それ見て電話してみれ。
- 447 :FROM名無しさan:02/09/05 01:09
- >>440
前ほど髪の色は厳しくなくなったよ。あまりにも明るすぎる色は駄目だけど(男女とも)
判断するのは店長だから、店によって基準はあいまい。
- 448 :FROM名無しさan:02/09/07 15:49
- バイトから社員になれますか
- 449 :FROM名無しさan:02/09/07 21:14
- >>448
確か1年くらい働いて良い評価もらって試験受けて受かればなれたはず。
- 450 :FROM名無しさan:02/09/10 03:44
- >>448
本社員は難易度高し。表向きは学歴不問だけど、実は高卒は不可。
内部で中途入社募集かけても、採用無しのこともある。
今は閉鎖店が増えたので、社員が余ってる状態。当分、中途採用予定なし。
- 451 :FROM名無しさan:02/09/11 09:38
- 店頭でバイ募集あるっていうけど、
新店舗の時は何に載るのかな?
- 452 :FROM名無しさan:02/09/12 00:23
- 人が足りなくてきっっついYO!
- 453 :FROM名無しさan:02/09/12 00:27
- 267万個の重複なしメールアドレスとメール一括送信ソフト
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
- 454 :FROM名無しさan:02/09/12 19:47
- 禿しくスレ違いだけど,今度無印のベッド買おうかなって考えてるンだけど,
正直どうでしょうかね?
足付きマトレスか,パインのベッドにしようか迷ってます。
使っている人がいたら感想キボ〜ン。
- 455 :FROM名無しさan:02/09/13 00:17
- 脚付き仕様変更するよね
それにともなって価格も5千円アップだよ
- 456 :FROM名無しさan:02/09/13 02:30
- マジデー!?
ザケンナ!!!
って別に今購入考えてないから良いけどさ。
でも値上げとは何事だ。アフォウ・・・・・
- 457 :FROM名無しさan:02/09/13 18:30
- デジカメ前よりいいが、また直ぐ欠品の嵐・嵐・嵐。
家はD店舗だが前々から噂が絶えない大型店優先納入だけはやめてちょ!!
- 458 :FROM名無しさan:02/09/15 19:02
- 保全age
- 459 :FROM名無しさan:02/09/16 10:14
- >>454
足付きマットレス使ってますが、1年使ったくらいでギシギシいうようになったよ。
ず〜と使う事考えたら、ちゃんとしたとこの買った方がいいかもね。
- 460 :FROM名無しさan:02/09/16 11:48
- 品質はモノによって差が大きい。
昔、ネクタイ買った事があるが、ラーメンの汁がはねたのでオシボリで拭いたら
色が見事に落ちました。
- 461 :FROM名無しさan:02/09/16 22:40
- >>452
うちもだよ。
大型店で暇そうにしてる奴らをよこせ!
- 462 :FROM名無しさan:02/09/17 02:39
- 大型店でも都心だから暇じゃないよ…
新しくアルバイトで入ってくる人がいても、あまりの忙しさにすぐ辞めるし。
他の無印辞めて入ってくる人もいるけど、3日と続いた人がいない…
- 463 :FROM名無しさan:02/09/17 17:13
- なんでこんなに忙しいのに低時給なんだよーう
時給上げれば店員の質も上がると思うんだけどなぁ・・
ショボーン・・・
- 464 :FROM名無しさan:02/09/19 01:28
- age
- 465 :FROM名無しさan:02/09/21 04:47
- 「いつまでも、いいもの」のキャッチコピーで売り込もうとしてたチャリが不良品大量発生で回収
むしろ爆笑しますた
- 466 :FROM名無しさan:02/09/22 00:57
- 西友(西武)の無印では明日からあのサンバイザーかぶるの?
- 467 :FROM名無しさan:02/09/22 02:08
- やだやだ、あのサンバイザー
- 468 :FROM名無しさan:02/09/22 02:19
- でもハッピ着なくていい分まだマシと思われ。
って着なくていいんだよね?
- 469 :FROM名無しさan:02/09/22 22:57
- サンバイーザかぶってきますた。髪、型ついた。
- 470 :FROM名無しさan:02/09/22 23:20
- 最近多すぎ!食品にしろチャリにしろ!!>回収&おわび
ヤル気あるんかい・・良品計画・・
- 471 :FROM名無しさan:02/09/22 23:45
- 相次ぐ商品不良と計画性の無さ。
社名変えろ。
- 472 :FROM名無しさan:02/09/23 15:07
- 不良品無計画でしょ?うちらではいつもそう呼んでるよ
- 473 :FROM名無しさan:02/09/24 01:45
- 悪品計画だろ?
そんなオレは、良品計画社員です。。。
- 474 :FROM名無しさan:02/09/24 22:22
- 欠品完了が多すぎ。無計画としか言いようがない。
- 475 :FROM名無しさan:02/09/25 02:32
- (株)無計画
- 476 :FROM名無しさan:02/09/25 21:50
- 良品計画の奴、電話したら出ろよ!
いつ電話しても「会議中」とか「メシ食いに行ってる」とか言われる。
- 477 :FROM名無しさan:02/09/27 23:05
- age
- 478 :FROM名無しさan:02/09/28 01:19
- 無印の店員さんって感じいいから好きだな。
オシャレな人多いし。
- 479 :FROM名無しさan:02/09/28 01:21
- ほんとかよ?!と思ったらメール欄w
- 480 :FROM名無しさan:02/09/28 20:16
- 無印でバイトしてましたよ〜でも絶対週5入ってって言われて辞めた。
就職活動も、もうすぐしなきゃだし・・
でもバイトさんみんな良い人でしたよ。
- 481 :FROM名無しさan:02/09/29 01:46
- 西武の無印。
ファニチャー担当なんだけど
「外商」のタカビーな客がマジむかつく
ていうかなんで金持ちぶりなおまえらが無印で買う?
- 482 :FROM名無しさan:02/09/29 22:26
- 俺は外商の奴の方がムカつく。
外商の奴は無印の事を低く見てる。
- 483 :FROM名無しさan:02/09/30 00:36
- 西武の無印、いつの間にかエフって会社でやってるみたいだけど、
なんの会社なの?今日は新規のウレタンマウスパッドっての買ってみたけど、
なかなかいい感じ。
- 484 :FROM名無しさan:02/09/30 15:56
- エフね。なんかポロジーンズとかもやってたらしいけど、良くは知らない。
エフが赤字だったので、黒字店舗を西武からエフに移管したような。
- 485 :FROM名無しさan:02/09/30 19:45
- あ
- 486 :FROM名無しさan:02/09/30 23:17
- むしろ無印が西武から見はなされたのかも
- 487 :FROM名無しさan:02/10/01 00:43
- きのうレジの奴(男)にブチ切れたから、明日出勤するの鬱・・・
半年もいるんだからお直しくらい覚えろっつーの!
実習バッチついてない奴が実習バッチついてるやつに仕事きいてくるって
どーなの?!こんなに使えないのウチだけか????
- 488 :FROM名無しさan:02/10/03 22:22
- a
- 489 :FROM名無しさan:02/10/04 02:39
- ヨージヤマモトなんてどう着こなせばいいんだろう。オロオロ・・・
- 490 :FROM名無しさan:02/10/04 19:30
- ファッソン板で見たんですが、ヨージデザイン説は本当なんですか?
なんかコムサイズムみたいになりそう・・・
- 491 :FROM名無しさan:02/10/04 20:57
- マジな話です。
- 492 :FROM名無しさan:02/10/05 00:55
- ああヨージヤマモトでまだいいよ。
同じヤマモトでも山本寛斎だったら最悪だったよ。
でもヨージヤマモトってどんな服出してるの?見たことなーい
- 493 :FROM名無しさan:02/10/06 23:16
- どーなん?
- 494 :FROM名無しさan:02/10/08 23:46
- 冬服無印あげ
- 495 :FROM名無しさan:02/10/10 01:31
- リサイクルあげ
- 496 :FROM名無しさan:02/10/10 01:35
- 京橋&阿倍野募集してたね
- 497 :FROM名無しさan:02/10/12 19:06
- a
- 498 :FROM名無しさan:02/10/13 22:51
- うちの近くの無印閉店だってー。早い。
- 499 : :02/10/14 23:54
- XLはもっと大きく作れ 特に着丈
- 500 :FROM名無しさan:02/10/15 00:10
- パイン材折りたたみテーブル、早く入荷してくれぃ。
- 501 :FROM名無しさan:02/10/15 18:35
- >>500
ウチは入荷しまくり
- 502 :FROM名無しさan :02/10/15 19:19
- 単語帳って変わった?
小さい紙が100枚ついて、パラパラめくるヤツ
なんか紙質が安っぽくなった
値段が70円になったのはいいが、ショボイ
- 503 :FROM名無しさan:02/10/15 21:37
- つーか単語帳って結構売れまくるんだが、なんであんなもんが必要になるのかワカラン。
単語帳買うってアホなヤツとみなしてますが・・・。
単語帳に書いただけで色々覚えた気分になる罠。
- 504 : :02/10/15 23:07
- なつかしいなあ 4月パイン材発注しまくったなあ パイン材持ち帰りは通だね
- 505 :FROM名無しさan:02/10/16 01:33
- ユニクロとドッチが良いですか?
ちなみに時給なんですけど、
ユニクロ(950円)
無印良品(820円)
です。
当方、時給でなく「仕事」で選びたいです
無印は、扱っている商品に関しては家具などインテリアもあり、
外から見ると非常に魅力的に感じます。
アドバイスお願いします。
- 506 :FROM名無しさan:02/10/16 05:17
- >>501 なんでだ!直営マジックか!
>>505 ぬるいのは無印だと思うよ。もちろん店舗にもよるだろうけど。
- 507 :FROM名無しさan:02/10/16 22:16
- >>501 ウソだな。
- 508 :501:02/10/16 23:08
- オイオイ、つーか今ウチ在庫3〜4個くらいあるよ。
でも、、まだ再開してないの?
ウチはフツーに田舎の声優のテンポですが。。。
なんでか知らんが最近入ったっぽいみたいに3〜4個あったもーん。
つっても、欠品の時しか注文来なかったけどな・・・
最近は売れてない。
- 509 :FROM名無しさan :02/10/18 18:17
- 店を見たら働きたくなった
洋服や小物に囲まれて楽しそう
スレを見ると何気に大変らしいですが、面接に行こうかしら
悩む・・・
- 510 :お疲れ様です。:02/10/22 02:56
- ここ初めて見たけど、どこも事情は一緒だね。
うちの店のことかと思ったよ。
- 511 :FROM名無しさan:02/10/27 07:30
- >>505
はっはっはっはっはっはっはっはっは
アルバイトなのに
今月の売り上げ重点商品から発注から自動発注入力から在庫・倉庫管理
店内展示から接客、レジ、品出し、お直し、何から何まで社員並の仕事任されてる上に
人手不足の無印には死んでも行くな。ほんとに死ぬぞ。
たしかにやりがいはユニクロよりはあるだろう、衣服雑貨にしぼらず多種多様な商品がある分
客にアドバイスしたりおすすめしたり、新しいものが出たりして楽しい。
が、覚えることが死ぬほどある。
- 512 :FROM名無しさan:02/10/27 07:33
- 死ぬ死ぬ言ってすまん。
しかしほんとに忠告しとくぞ。
「大変です」
今日もバイトだ。
ヘルスアンドビューティ担当だからこそ、
入浴剤とろうそくとハーブオイルの新品と値下げキャンペーンで
自分のヘルスアンドビューティが失われていく。
- 513 :FROM名無しさan:02/10/27 19:05
- 新規のフローティングキャンドル干し柿かと思ったよ。
どうでもいいがH&Bの商品はレジ通りにくいのが多い。
なんとかならんか。
- 514 :FROM名無しさan:02/10/27 22:50
- いっつも思うけど青っぽい修正ペンって絶対スキャンとおんないよねぇ
見た瞬間諦める。
あとはボトルの化粧水みたいなのとかも入りにくいぃ。。ナントカしてくらさい。
- 515 :FROM名無しさan:02/10/28 00:52
- >>513
禿同。
アロマオイルのビンは絶対無理。
JANは縦に貼ってくれ!
あと入浴剤のボールとか小さい袋に入った小物。
肝心なとこにシワが寄って打ちにくいんじゃゴルァ!!
って商品名があいまいだな。。。
- 516 :FROM名無しさan:02/10/28 01:00
- >511
ほんとに死にそうになるね。けど安く買えたり
お得な特典もあるっちゃあるかも。
自分はユニクロにあんまし洒落っ気感じないっす。むしろダサ。
無印バイトって方がオーって思う。(自分もそうだけどそれは置いといて)
仕事内容はどっちもどっちなんでないの?
時給は良いにこしたことはないが、自分のやりたい方をやればいいさ。
でもまじで覚悟して入った方がいいよ無印。
とにかく混むと大変です。混まなくてもややこしい客にあたると大変。
仕事覚えるのに大変。けどやりがいはあります。
- 517 :FROM名無しさan:02/10/28 01:01
- もひとつ追加。
最近気づいたけど紳士のインナーも。(ブリーフとかビニールの
パッケージの類)
JANがブレてんのがあるんだよなー。
ささいなことなんだけどさ。なんとかしてくれよ。
- 518 :FROM名無しさan:02/10/28 16:34
- ぶれてるとうか太くにじんでるよね。こんなんでレジとおるわけないじゃん!
- 519 :FROM名無しさan:02/10/29 04:50
- 新しいBGM聴いた人いる?
去年のみたいだったらどうしますぅ〜?
- 520 :FROM名無しさan:02/10/29 08:56
- 新しくなんの?
- 521 :FROM名無しさan:02/10/29 19:19
- 無印、髪黒くないと駄目なんだね。めんどくさいな。
- 522 :FROM名無しさan:02/10/30 02:26
- >521
面接の時に茶でなければ、後は入ってから好きなようにできると思われる。
私は結構茶に染めたが、何も言われません!
とりあえず人手不足。
- 523 :FROM名無しさan:02/10/30 03:09
- ミナミのムジ受けてみようかな〜
- 524 :FROM名無しさan:02/10/30 14:33
- >>522
ムジって厳しいかも・・・ってビビってたんだが。大丈夫そうだね。安心した。
- 525 :FROM名無しさan:02/10/30 23:34
- おいらもヘルビュー担当。
アロマオイル・・バカな客がテスター以外の商品を
次々開封していくため、ひとつひとつ透明セロハンでコーティング・・。
除光液もそのままにしてると、売り物なのに平気で使う女子高生どもの
ためにコーティング・・。こんな地味な仕事もやってます
- 526 : :02/10/31 02:25
- 日吉東急/文具の菊島ユカコ まじうざい。
- 527 :FROM名無しさan:02/10/31 13:51
- >>525そのくせ会計の時は間違ってサンプルを持ってくる。
なぜだ?
- 528 :FROM名無しさan:02/10/31 23:48
- >>526
実名やめれ。>>328でも同じようなこと言ってるけど。
店長か社員に言えば?
- 529 :FROM名無しさan:02/11/01 18:57
- キクシマもう辞めたじゃん
- 530 :私がきいた話では少し癖が:02/11/06 05:46
- 菊島ユカコ(23歳)
日吉東急・無印/文具
私立明倫高校卒(現・横浜清風高校)
両親及び姉と日吉在住。
男の家を渡り歩き男遊びに耽っているが
表向き体調不良と称して無断欠勤遅刻を繰り返す。
また、境界性人格障害と躁鬱病により精神科通院中。
だそうですが・・。
- 531 :FROM名無しさan:02/11/06 06:57
- 服たたむのって難しい?
やりたいんだけど、難しそう…
- 532 :FROM名無しさan:02/11/06 11:11
- 慣れればカンタン!でもパンツのたたみ方はいつもテキトーにやってた。
アウターの人に嫌がられてたかも・・・
- 533 :FROM名無しさan:02/11/06 14:50
- 日吉東急の店員っていい男が多いね
芳賀健二(漢字忘れた…)にそっくりな人
藤原竜也?(バトルロワイヤルに出ている人)にそっくりな人
城みちるにそっくりな人
みんな笑顔が素敵でした(ジュル…
- 534 :FROM名無しさan:02/11/06 14:51
- mujiのたたみかたは、洋服にしわをよせないためのたたみかたじゃなく、
売り場にいっぱい商品を並べた状態で見栄えがよくなるためのたたみかた
だから、結構簡単だよ。
あとここで言ってもしかたないのだが、お客さんは服を散らかしても
自分でたたみなおさなくていいよ。どうせお客さんがたたんだ服は、
あとでスタッフがもう一度たたみなおしているので。
良心の呵責があるのなら「ここ散らかしちゃったんで…。」と近くの
スタッフに言えばよし。
- 535 :FROM名無しさan:02/11/07 01:54
- >>531
衣料品担当にでもならない限り、服をたたむ時間てあんまり
ないんじゃないかな?それよりやらなきゃいけないことが沢山。
レジに入る時は服たたむけど、慣れれば全然大丈夫かと。
ただ私の場合♀で小柄な方なので紳士物のLとかXLとかめっちゃデカくて
かなりたたみづらいっす・・・まあなんとかなるけど。
>>534
確かにたたみ直すからいいけど、だけど私はポーンて置いていっちゃうお客さん
大嫌い。人間としてなんか納得いかない。
汚くてもいいからたたみ直すくらいの謙虚な人がいい。
元の場所に戻さない人も結構いる。すっごい頭くるよ。
- 536 :FROM名無しさan:02/11/07 01:55
- 無印の紅茶クッキーがとんでもなくうまいのですが・・・・
- 537 : :02/11/08 00:06
- 無印のマカダミアナッツチョコバーがとんでもなくうまいのですが・・・・
- 538 :FROM名無しさan:02/11/08 22:16
- 直営店じゃないとこのが楽なんですか?
どこが直営店じゃないとかってわかりますか?
- 539 :FROM名無しさan:02/11/08 23:12
- 油age
- 540 : :02/11/09 01:05
- 菊島ユカコってみたことあるなあ。よくスタッフの部屋でマルボロ吸ってた人?
- 541 :FROM名無しさan:02/11/09 01:51
- >>538
店に聞くのが現実的で確実な一番の方法だとおもう。
けっこうややこしいよ。テナントビルに入ってる=LSではないから。
でも西友の中は、直営はないんだっけ?
あとは店員のケツについてるポーチから「販売基本ルール」をパクるとか。
楽さで言えば、西友の中の店はわりと楽だと思う。西友のバイトになるから
よくも悪くもスーパー感覚。
それ以外はテナントの方針しだいだよね。
- 542 :FROM名無しさan:02/11/09 02:26
- >>541
西友系列店ですが、そのデパの研修とか受けなきゃいけないから超面倒臭い。
年に何度も研修がある。環境運動の説明聞くとかギフト研修とか・・・
もーそれが嫌!忙しいし、スーパー感覚ではないです。
あと時給が低い。直営なら高いのになあ・・・・
- 543 :541:02/11/09 03:03
- そっか、ごめんよ。>>542
うちの近所の西友の中のmujiはなんか牧歌的な感じで、「あぁ楽かもなぁ」
って思っちまった。どこでだって働くのは大変だよなぁ。
- 544 :FROM名無しさan:02/11/09 23:32
- 543
- 545 :FROM名無しさan:02/11/10 19:52
- 静岡のムジ何とかしてください
1F服の店員二人喋りっぱなし
落ちついて見れません
他の店員の悪口はもういいって
あそこはいつ行っても、みんな仲悪そうでやる気なさげ
- 546 :538:02/11/10 20:49
- ありがとうございます。がんばります。
- 547 :530:02/11/11 00:48
- ありがとうございます。がんばります。
- 548 :FROM名無しさan:02/11/11 02:46
- 裾上げとかレジうちが全く出来ないのですが
バイト受かりますかね?
衣服関係のバイト初心者の人は不利ですか?
裾上げとかレジうち出来ないのにバイト
受かった人いますか?アドバイス下さい!
- 549 :ファ板より:02/11/11 03:27
- だからんなことないっていってんだろが!
なんならここで教えてやるから、いらねージーンズ持って来い!
人の話は信用しない、誘導したのにレスもなし。
挙げ句にマルチポストまがい。お直し以前の問題だな。
- 550 :FROM名無しさan:02/11/11 10:25
- 成増店の店員さんはいい感じだけどな
- 551 :都内店舗PA:02/11/13 00:08
- 今日初めてこのスレ発見して最初から見たんだけど、
みんなきついとか言っていたけど、他の店はやっぱりそうなのかな?
確かに給料は少なすぎるけど責任もそんなに無いわけだし…。
でも自分のデパの売上げを考えて売り場を作ったり出来るし、
働いている仲間も良い人ばっかりだから入って良かったと思いますねー。
- 552 :FROM名無しさan:02/11/13 00:26
- >>551
どこの店舗か教えてオクレよ
- 553 :都内店舗PA:02/11/13 00:45
- >>552
そりゃ無理ってもんです。
- 554 :FROM名無しさan:02/11/13 01:02
- 時給900円で最低7時間の条件どうですか?
募集してたので迷ってます!
バイトしてる方に聞きたいのですが
電話してから面接しましたか?それとも飛び込みですか?
面接の際、無印きていった方が好印象ですか?
どんな感じが好印象もたれますかね?
そういえば働いた場合、靴まで無印を履かなきゃ駄目なの?
- 555 :FROM名無しさan:02/11/13 01:32
- みなさん、セラミックのインテリアグリーンのレジの時、
ふいてもふいてもにじみ出て受け皿にたまる水の処理、どうしてますか?
炭盆栽なんかも結構、手が汚れるよね?結構成長した植物を
あの箱に押し込めるのもかわいそうだし。
- 556 :FROM名無しさan:02/11/13 01:51
- 靴まで無印って事はまずないね!基本的には上下とも無印の服だけど
エプロンする所はあんまり他の服着てもわかんないんじゃないの?
っていうか私はしょっちゅう、無印の服と見せかけて違うのどっちか
着てるけどね。
しかももし上下着たとしても、帰りが恥ずかしいから着替えたりしてるよ。
基本的に無印の服は、店の外出たら全然普通でお洒落じゃないしね!
- 557 :FROM名無しさan:02/11/13 02:16
- 確かに無印の服はちょっと外では・・・
店員ですが、服を買うことは滅多にないです。
それにエプロンする店なので、全く服には目がいかないです。
全身無印を着なきゃいけないともなれば見ると思うけど。
- 558 :都内店舗PA:02/11/13 02:24
- >>554
自分もウチの店舗に来た人もみんなTEL後面接でしたよ。
無印の服じゃなくても赤とか黄色とか派手な色でなければ良いと思いますよ。
男性ならピアスは×。女性なら片耳に一つずつが無難ですかね。
>>555
ウチではまずレジに水入れの容器を置いてそこに水をすてる。
その後はビニールに入れて箱に入れるって感じです。
ここ最近、盆栽は発注していないみたいですけど。
>>557
エプロンする店って事はLSですか???羨ましい!
- 559 :FROM名無しさan:02/11/13 02:41
- 西友系列の無印のバイトやろうと
考えてるのですが、554さんも
言ってますけど、何かこうしたら面接官に
好印象→受かる!みたいなアドバイス下さい!
バイト受かった人はどんな感じで、
面接を受けましたか?(格好やアピールなど)
友達が無印のバイト受かるのは、
難しいと言ってたので少し不安です。
- 560 :FROM名無しさan:02/11/13 04:30
- >>559
うちに来てくれ
今ならよっぽどの馬鹿じゃない限り採用しなきゃならないほどの人手不足
格好なんて適当だよ、清潔で派手すぎない服装、メイクで
普通に明るく一生懸命頑張る雰囲気伝えれば全然難しくない
助けてくれうちに来てくれ
- 561 :FROM名無しさan:02/11/13 12:56
- >>560
どこですか?
- 562 :FROM名無しさan:02/11/13 14:45
- 面接を受けようと思ってる店舗は
9割が女性店員なんですが男は来るなと
言うアピールですか?
- 563 :FROM名無しさan:02/11/13 17:45
- 実際面接受けに来る人の9割が女性なんです。
- 564 :都内店舗PA:02/11/13 23:15
- ウチもこの二年間で随分人数が減った。
特に男性は辞めても面接を受けにこないって状態が続き、
どんどん減っています。
実際ムジに入りたい男性はいたりするんだろうか???
- 565 :FROM名無しさan:02/11/14 01:44
- うちは生活チームは男子ばっかりなんで、女子にきてほすぃ…
早番全員男子、遅番女子1人あと全員男子という日があって華やかさに欠ける。
頼もしいんだけどね。
女子はみんな衣服チームにとられる。
そして面接にくるのも男子ばかり…
- 566 :FROM名無しさan:02/11/14 02:34
- ウチは店長以外・・全員オンナ!。
店長ハーレム(?)
- 567 :FROM名無しさan:02/11/14 02:56
- バイト受かった場合、最初はどんな仕事
まかせられますか?男と女では違うの?
- 568 :FROM名無しさan:02/11/14 03:59
- >>566
かわいこちゃんがいればなー。
>>567
とりあえずレジじゃない?
- 569 :FROM名無しさan:02/11/14 12:05
- アルバイト、トレーニー、パートナーのみなさん、
もしムジ辞めるとしたら次はどんなとこで働きますか?
- 570 :FROM名無しさan:02/11/15 00:52
- ああ、展示会だ。とっとと見て帰ってこよう。
もう行った方、どうでしたか?
野菜クラッカー?は美味しいらしいです。
- 571 :FROM名無しさan:02/11/18 11:18
- 脚付マットレス変わるんだったらカタログいっぱい取り寄せるんじゃ無かった!って思ってる方、いらっしゃいません?
- 572 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 573 :FROM名無しさan:02/11/18 11:24
- 無印良品が載ったりする書店販売の業界紙って、
月刊「ファッション販売」以外では何かあるかなー
- 574 :FROM名無しさan:02/11/19 18:43
- 新BGMのアップテンポなヤツ、レジが混んでたら、せかされてるみたいだ・・・
- 575 :FROM名無しさan:02/11/24 12:03
- 難波店っていつから全フロア23時まで営業になったの?
タワレコ入ったせい?たいへんだね・・・。
- 576 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 577 :FROM名無しさan:02/11/26 02:42
- 530>>
誰?日吉東急のスタッフ?
- 578 :FROM名無しさan:02/11/26 17:54
- 無印のスーツ安くていいよね
- 579 :あーる:02/11/29 01:24
- 初めまして。すごく真面目なお話なんですけど、
働いている(た)方にお聞きしたいです。
無印のことを卒論のテーマにしたいんです。
私が調べたところによると、地域によってお店に置く物が
違ったり、置き方をアレンジしたりしているそうですね。
例えば、学生が多い街なら、ベットはシングルを設置するなど。
売上を図るには、周りで関わってくる環境を考えてのことだと思う
のですが。
それから、人の心理をつくように置いているということも知りました。
服をハンガーにかけて吊るすとき、横掛けではなく正面掛けにするとか。
こういったことで、うちの店はこんなとこ工夫してるよ!っていうものをどんな
ささいなことでも知りたいんです。
どうかよろしくお願いします!!!助けてください!
- 580 :FROM名無しさan:02/11/29 03:04
- ハコダテ店の店員さんいないかなぁ。
- 581 :FROM名無しさan:02/11/29 21:48
- >>579
ウチのお店では最近単価の安いデパ、単価の高いデパで階を分けています。
お菓子を買ったついでに文具とか化粧品を買ってもらおうとの意図です。
後は棚は横一線全て同じ高さで視線の横の移動をしやすくする事で見易くしています。
どこの店舗でもこのへんは大体同じだと思いますよ。
- 582 :FROM名無しさan:02/11/30 05:34
- 無印ってバイトから社員になれますか?
契約社員(?)にはなれると聞いたのですが。
- 583 :あーる:02/11/30 21:22
- 581番のレス下さった方、本当に本当に!!!ありがとうございます!!!
働いているからこそ、わかる事情ですね!論文に入れさせてください。
今、本当に少しの情報でも、いただけることがありがたいんです!
ここが使いやすいとか、使いにくい、使いにくいからこんな工夫をした、
こんなお客さんがいてこんな風に対応したなど、気づいたこと何でもいいので
情報下さい!お願いします。
- 584 :581:02/11/30 22:43
- >>583
自分の意見が本当に役に立ちそうなので更に追加ます。
シートアルバムと言う商品があるの知っていますか?
パラパラっと広げるとシートになっていて15枚くらいしまえるアルバムです。
前まで1点サンプルを出していただけであまり売れなかったんですけど、
最近もう一つサンプルを出し、写真をいっぱい入れて壁の上の方から吊るしたら
なかなか良いインテリア風になって良く売れるようになりました。
「売れ無いなぁ〜」と思う商品でもサンプルやディスプレイ一つで本当に売上げは変わるものです。
前々から知ってはいたけど、この商品の件で改めて思い知りました。
また気付いた事あったら書き込みますね。
- 585 :FROM名無しさan:02/12/01 01:07
- >あーる
これ↓あんた?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3233/koizumi-14.html
一時、マルチポストで投稿してたのをあちこちでみかけたけど…
- 586 :FROM名無しさan:02/12/01 03:08
- >582
社員になるのはかなり難しいと思います。
だって経営も危ないのよ。
バイトの時給をもっと上げれ。
- 587 :あーる:02/12/01 20:55
- 581番さん、またまたありがとうございます!!!
もともとの使い方を、自己流でアレンジして、でもそれが1つの形となって
使い勝手や見栄えがいい!なんてとても素敵です!!!
また、論文に使わせて下さい!
もしまた何かあったら、どうかお願いします!!!
585番さん、そのホームページを作っていらっしゃる方は、
私ではありません。卒論のテーマがたまたま一緒だった方
みたいです!
- 588 :FROM名無しさan:02/12/01 23:45
- 当方MUJIカードの開拓のバイトしてるものです(よーするにセ○ンのバイト)。
千葉の某無印の店員がすげーむかつく!!!
こっちはカードのことしかわかんないから、お客さん商品の事なんか聞かれたら無印の店員に聞くしかないじゃん?!
こっちはすげー低姿勢で「すいません・・・」って言ってるのに、何も言わずに対応るか普通?!
「ありがとうございます」って言っても無言。
忙しいのはわかるけど、ちょっとは考えろカス!!!
本当に今日はバイトしててキレそうになりました。
- 589 :FROM名無しさan:02/12/02 00:51
- 過去ログ読めといいたいが、バイトから社員になるのは難しいよ。
閉鎖店多くて、今社員が余ってるから当分内部での中途募集もないらしいし。
学歴不問っていってるけど、高卒はとらないし。
- 590 :FROM名無しさan:02/12/02 02:43
- >>588
うちは人不足なもんで以前来てたセゾンさんは
見かねてスタッフの如く接客してました。。。申し訳ない。
588さん、カス店員の代わりに謝ります。すいません。
- 591 :FROM名無しさan:02/12/02 17:33
- お客さんに店頭にない商品聞かれた時さ、
台帳見ても完了っぽい、在庫照会でも近場にない、単価が低い、
後ろにレジ待ちつまってる、客は在庫照会に出ないエリアの店まで
雲をつかむように今すぐ電話して確認しないと納得してくれなさそう・・・
担当も休、他の店員も接客中、どーするよ?
- 592 :FROM名無しさan:02/12/02 18:30
- 「在庫をお調べするのに少しお時間いただきたいので、お名前とお電話番号
をうかがわせていただいて、のちほどこちらから御連絡させていただきたい
のですが、よろしいでしょうか(承り伝票を差し出しながら)?」
- 593 :FROM名無しさan:02/12/02 18:47
- ありがと。やっぱり1.台帳で完了の確認、2.在庫照会で他店の確認で
すでに無理(?)と思っても、ワンクッション置くという基本的な
応対が一番か。っていうか、無理ってあきらめたらやっぱ失礼かな。
センターにも聞いてさらに北海道から沖縄まで、なんとか探すべきかな?
商品の単価にもよると思うけど、どのあたりが境界線か・・・
もっとレジ在庫照会のシステム、発展したりしないかな。部門別、サイズ別検索、
他のセンター地区検索とか
- 594 :581:02/12/02 21:54
- 588みたいなのは酷いけどセゾンの人とのトラブル起きたりしてませんか?
セゾンの人は一日のノルマがあるからそれもしょうがないだろうけど、
たまに明かに買い物を妨害している人とかいるからそれも問題。
今回のキャンペーンではウチの店長もそのへんをかなり厳しくしていました。
そう言えば前回の5%OFFの時に来た怪しい男のバイトは女の子のスタッフを
いつもじーっと見ていた。
- 595 :593:02/12/02 23:17
- >594
直接ではないけど、キャンペーン期間中に店内の特設セゾンカウンタで
MUJIカードの勧誘をするときのセゾンさんの説明が人によって不十分の様子。
後日、お客さんが届いたMUJIカードをレジで現金払いで出すので、クレジット御利用の時のみ
ポイントが追加されます、って説明したら、え〜そんなん聞いてないよ!
クレジットカードだけなら要らないのに。ポイントカードじゃなかったのコレ?
って日には、セゾンの影も形もなく・・・・(泣)
- 596 :588:02/12/03 01:29
- >>590さん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
こちらこそグチを言ってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
>>594さん
俺ではないけど代わりにゴメンなさいm(_ _)m
>>595さん
そりゃ申し訳ないm(_ _)m
セ○ンのスタッフには基本的にノルマは無い(目標はある)が、派遣会社から来てるひとは取った件数で給料が変わる仕組みになってるから、必死に取ってる人がいるのは事実ですm(_ _)m
セ○ンのスタッフでも、キャンペーン時は無言のプレッシャーがあるので、いつもより頑張って取ります。結構必死です。
しかし届いたカード見てもただのポイントカードだと思う人がいるってことは、相当説明不足と思われますね・・・
クレームが無印の人の方にいってしまうのはまったく見当違いなのに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
いやまったく本当に申し訳ないm(_ _)m
- 597 :FROM名無しさan:02/12/03 02:10
- >588
カードの人みんなあなたのような人だと良いのになあ。
- 598 :581:02/12/03 14:58
- やっぱりこーゆう幾つかの会社が関わっている問題は難しいですねー。
要はムジのスタッフにしてもセ○ンの方にしても責任を持った仕事をすれば
何も問題は無いのだけども、なかなかね…。
俺はムジ歴2年ちょいだけど、入った頃の自分は幼くて適当な部分もあったし、
新人で入って来た若い子を見ると昔の自分といつもだぶります。ちょっと重いですね。
- 599 :FROM名無しさan:02/12/05 00:09
- どーでもいいけど伏字にする理由がわからない>セ○ン
- 600 :FROM名無しさan:02/12/05 00:12
- >>599
まーね。
無○良品
○ゾ○
- 601 :581:02/12/05 21:09
- >>599
いや、588本人が伏せているし書いちゃまずいのかなーと思いまして。
今日アルバム3冊組み入ってきたぁー。こりゃバカ売れの予感。
- 602 :FROM名無しさan:02/12/06 03:48
- MUJIカードをただのポイントカードだと思ってる人、結構いるよね。
うちの店に来てるセゾンの勧誘の人、あんまりヤル気ないみたい。
- 603 :勧誘の人:02/12/07 22:41
- >>602
まー件数と時給関係無いから、ヤルキ無いのもしょうがないかも(^ ^ゞ
邪魔だったらゴメンねm(_ _)m
- 604 :FROM名無しさan:02/12/10 03:16
- 来年、「ヘルビュー」から「ステー」に移動になります。経験者の方、是非アドバイスを!
- 605 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 606 :FROM名無しさan:02/12/11 02:32
- >604
ステショ担当です。とりあえず最初はグチャグチャに荒らされた
ものを整理するのにかなりのストレスを感じるかと思いますが、
細かいことが好きであればだいじょーぶかと。
ステーショはほんとに細かいしちっこいのがいっぱいで大変。
でもヘルビュー経験なら問題なしなのでは?
あとステショはよくJANが変わったりするんで御注意を。
そしてノートとか結構重い物も多いので、気を付けてください。
- 607 :FROM名無しさan:02/12/11 08:21
- 無印の直営、西武どっちでもバイトしてました。
・時給
西武の方が百円以上高いです。850円ぐらい。夕方5時以降や休日はさらにもらえます。
直営は3年ぐらい続けないと時給上がらないようです。しかも10円だったと思う。740円くらい。
交通費はどちらもつくと思います。
・制服
西武は数年前から制服制度を取り入れてて水色のシャツを着ます。ダサいです。
その上からエプロンつけます。制服は支給してもらいました。
パンツや靴は派手だったり、だらしなく見える物以外はOKだと思います。
直営は店長によってかなり違います。
働いていた所は上に着るものがが無印の服であればあとはなんでもOKでした。
でも店によってはパンツも無印でないとダメという締め付けの厳しい所もあるようです。
制服は買わないといけないのですが
社販で服を買う時、制服としてと理由を書けば半額で買うことができました。
半額で買える枚数は制限されてるようですが・・・
あとエプロンとか小さいポシェットをつけるのも店によって異なるようです。
・髪
直営・西武ともに店長によって違います。金髪でも黙認される店もあれば
真っ黒にしないといけない店もあります。
店員を観察すればある程度わかるでしょう。
- 608 :FROM名無しさan:02/12/11 08:49
- >607 続き
・仕事について
レジ、在庫管理、接客、商品整理などが主な仕事です。
直営は担当が細かく分かれてると思います。
楽か辛いかは担当によって変わります。
衣料関係は比較的楽です。食品は面倒です。
家電やファブリック関係は配送が多いので大変です。
でもどこの担当もいい面、嫌な面両方あるのです。
一方の西武は、担当は一応ありますが
売り場が狭いため実質、全ての事を把握しないといけません。
かなり仕事の負担が大きいです。
- 609 :FROM名無しさan:02/12/11 09:27
- >608 続き
最後に無印は直営、西武ともに結構女性の数が多いです。
まず直営についてですがバイトしてた時、だいたい30人中男性は5人でした。
(これは極端なのかもしれないけど)
ということで緊張して女性と会話できないという男性はやめときましょう。
あと女性の数が多いので派閥もできやすいです。
フリーターや学生が多く年齢層は低いと思います。
一方、西武も女性が多いですが店員の数は直営よりはるかに少ないです。
店の規模によりますが10〜15人ぐらいでしょうか。
また年齢層高いです。あまり色々期待していても無駄に終わるでしょう。
同年代の人と働きたいなら直営、給料なら西武でしょうか。
両方とも学生には働きやすいと環境だと思います。
働く時間とか休みはかなり融通が利くので。
私的にオススメは直営です。人間関係が上手くいけばきっと楽しいはずです。
長くなりましたがこんなところでしょうか。
- 610 :FROM名無しさan:02/12/11 21:17
- 604さんへ
私もステー経験者です・・。とにかく品出し命!そしてストレスをためない事!
ウチの店は高校生が多いので、とにかく荒らされ放題でした。ペンの試し書きのところも
什器とかに書かれ放題でつらかったです。
商品は多いけど、慣れれば多分好きになれるデパだと思うので頑張ってください!!
- 611 :FROM名無しさan:02/12/11 21:58
- クリスマス・イブの秘密兵器かな?
http://www.aesop.jp/shop/
- 612 :FROM名無しさan:02/12/11 22:49
- 万引き野郎殺す
- 613 :581:02/12/11 23:09
- >>604
俺は現在ステー担当です。ウチの店舗では事務的な細かい物と、
ファイルなどの比較的大きい物とで担当がついています。自分はファイルの方です。
ファイルは本当に楽しいですよ〜!売り場作りとかかなり楽しいです。
最近は再生紙の三色が出来たから見た目も綺麗ですしね。
いつも気を付けているのは大量客注に対応できるような在庫を保つことですね。
限界はあるけど、ドカッと売れてもまだ残っているようにって感じで。
収納→キッチン→ハウス→ステーと担当したけど1番やりがいありましたよ。
今週で2年間のムジ生活にピリオドを打つ事にしました。あ〜寂しい…
- 614 :FROM名無しさan:02/12/11 23:13
- 無印の紅茶のクッキーが激ウマなんですけど俺だけ?
- 615 :FROM名無しさan:02/12/12 00:18
- こんなスレあったんだ。懐かし〜。
辞めてから一年ぐらいたつわ。同じ店で五年もバイトしてたっす。でもあっとゆ〜まだったな。
とにかく忙し過ぎだったね。社員はみんな使えんし、新人は仕事って意識持ったコなんてほとんどいないし。
結局あいだに挟まれる中堅、古株はどんどん仕事増える一方で‥ふぅ。
でもやっぱり出会いがたくさんあったことは、よかったと思うよ。(いやな人ともたくさん出会ったけど)
まだここにはウチの店のコ達は居なさげだな。みんな元気かな?!
人出不足で大変だろうけど、みんながんばって〜!
でも、もう二度とあそこでは働きたくにゃ〜いっっ
長文スマヌ。
ついでに
H&B→ニットカット→シャツ→食品→ニットカット
でした。楽な仕事なんてないよね。なんでもすぐクレームになるしさ。
ほんとストレスたまる一方でしたわ…
- 616 :FROM名無しさan:02/12/12 02:42
- 2度と働きたくないという人もいれば、1回辞めて又戻ってくる人もいる…
- 617 :FROM名無しさan:02/12/12 20:44
- 無印のスルメ激ウマ。量も適量。
箱買いしたいくらい。1個余分に発注するかな。
- 618 :604です:02/12/13 00:33
- >>606・610・613様
アドバイスありがとうございました!入った時から(もう5年前か・・)希望していた
担当で何回か移動希望出したのに却下されまくりで「もういいや。別に」と思っていた
矢先の移動なので「今更なあー」というのもなきにしもあらずで。
やはりステーは群がる中高生をいかに上手くあしらい品出しするか・・ですね。うちの担当
の子も「うぜぇー」てキレまくってますもん(^^;
キレないようがんばります・・・。
- 619 :FROM名無しさan:02/12/13 02:17
- >>617
同意!激ウマですね!私は食品担当時代、「梅あめ」を自分用に発注した事があります。
前の安っぽいのが好きだったのにナ・・・。話変わりますが、プロフィット発注している店舗のバイトの方
いますか?あれ面倒で嫌なんですけど・・・。台帳発注の方がいいのになと思いませんか?
- 620 :FROM名無しさan:02/12/13 21:29
- >619
台帳ないのはすごい不便だよね。
月次を切り貼りしてオリジナル台帳作ってるよ。
- 621 : :02/12/14 00:04
- やめる時エプロンかっさらった
- 622 :FROM名無しさan:02/12/14 01:09
- 店長と元社員のできちゃった結婚。。。
きもい。。。
- 623 :FROM名無しさan:02/12/14 02:29
- >619
担当がプロフィット発注になってるはずなんですが
なぜかほとんど商品が入ってきたためしがありません・・・。
仕方がないので自分で台帳作ったりカタログ見ながら
発注してます。
- 624 :FROM名無しさan:02/12/14 02:32
- 気のせいかここの店員って地味目な感じの人多くない?
- 625 :FROM名無しさan:02/12/14 04:46
- 無印のバイト応募しようと思うのですが、面接は各店鋪の担当者が
やるのでしょうか?
あとどんな服装で行ったらよいのか教えてください。
- 626 :FROM名無しさan:02/12/14 05:48
- >624
気のせいではない。
髪も化粧も服装も地味にせざるを得ない。
人間的に地味な感じの人が多いかどうかは
店によって違う。でも男はどこでも地味かも。
>625
直営店は店長か副店長が担当者だろう。
西武は西武の人事課の人がやるのかもしれない。
服装はだらしなく見えなければそれでいいと思う。
- 627 :FROM名無しさan:02/12/14 08:55
- なんか在庫照会が繋がらん・・・・
- 628 :べすと伝奇からカキコ:02/12/16 18:49
- >>533
その言葉を信じて日吉東急に逝ってみたけど、カコイイ人いなかったよ
居たのは、衣服売り場にヒラメみたいな顔をしたメガネくんだけ
話し方はキモイし、ヌボーとしているし無駄足だったよ
は〜
- 629 :FROM名無しさan:02/12/16 19:06
- >>623
陳列数をアップだ!
- 630 :FROM名無しさan:02/12/18 22:03
- >>629
アップしたらそれはそれで在庫過剰になるし、どーすればいいんだー!!!
ていうか、なぜ日曜入荷しかないようになってんだよー特に3S&3A!!!
片付け大変だろうがッゴルァー!!!
- 631 :FROM名無しさan:02/12/20 02:14
- コソーリ本部投入すんのやめれ。
ちょろちょろ入ってきてウザイ。
あのヘボデニムなんとかならんか。
- 632 :FROM名無しさan:02/12/20 03:12
- ムジ入ってから手のひらが荒れてる
おまけに最近ブツブツが・・・
原因はおたたみ?ダンボール?漆碗?
- 633 :FROM名無しさan:02/12/20 20:00
- 駅の中にある小さい店舗でバイトってどうですか?
急いでる客が多くて大変そうではあるか、店舗が小さいから商品も少ないし、
店員も少ないから派閥やいじめもなさそう・・・、と思うのは甘いか??
- 634 :FROM名無しさan:02/12/20 23:14
- 甘いんじゃない
- 635 :むじ:02/12/20 23:37
- 名古屋パルコの無印。
やたら声のでかい女レジいるけど・・・どうなん?
なんか元気よいからいいってわけじゃないだろ。
なんか買う気が・・・ウセタ
- 636 :FROM名無しさan:02/12/23 19:57
- >>632
病院行きました。
原因はダンボールと、その表面に付いてる埃とダニだって言われました。
お風呂入ると、手の平がバキバキに硬くひび割れて、怖いです。
- 637 :FROM名無しさan:02/12/23 21:31
-
〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
- 638 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 639 :FROM名無しさan:02/12/26 18:34
- なんか春物からヨージデザインになるって
ムジファンが結構期待してるみたいだけど
結局どうなる訳?
担当じゃないからよくわかんない
- 640 :FROM名無しさan:02/12/31 11:55
- >>639
良品仲間みたいに限定店舗で販売みたいなことを何かで見た。
新聞ではヨージに一本化するみたいな記事が出てたけど・・・
衣服担当だけど自分もよくわからん。
それではみなさま今年もお疲れさまでした。良いお年を〜
- 641 :FROM名無しさan:02/12/31 12:39
- おつかれ様でした〜。
良品本社は昨日で仕事納めみたいすね。
入ってきた福袋の箱をバックヤードに積み上げてたら、
崩れてきそうになっちゃった。
- 642 :FROM名無しさan:02/12/31 22:36
- オルゴールはいらないよー。
- 643 :FROM名無しさan:03/01/11 02:45
- age
- 644 :FROM名無しさan:03/01/11 04:19
- バイトも社販で買えますか?
- 645 :FROM名無しさan:03/01/11 23:33
- 社販って七掛け位ですか
- 646 :FROM名無しさan:03/01/13 13:46
-
〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
■■無印良品の家具■■@家具板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆@育児板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
- 647 :FROM名無しさan:03/01/13 22:12
- 昨日名古屋パルコの無印いったら、とてもかっこいい店員がいたよ。
なんか、岐阜パルコと違うね・・・
- 648 :名無し:03/01/17 00:03
- 私もステー担当。2人でだけど、区別がない(小物担当とファイル担当のように)ので、
全てを2人で見ています。
子供が多いのでほんとにウザイです。でもなんとか試し書きは紙に書いてくれて、
什器や商品に書かれる事はあまりないです。
あと、キャップがなくなったりしていることがたまにあってキレます。
- 649 :山崎渉:03/01/17 17:31
- (^^)
- 650 :FROM名無しさan:03/01/19 16:13
- age
- 651 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 652 :↑これ何?:03/01/26 09:34
- ↑これ何?
- 653 :FROM名無しさan:03/01/26 11:19
- >652
2ch総合案内見れ
(左の板一覧の上)
- 654 :FROM名無しさan:03/01/26 16:25
- 吉祥寺の無印良品館のバイト募集してるかな?
この時期ありそうだけど…
- 655 :FROM名無しさan:03/01/27 13:24
- エフあぼーん
西武の無印は良品計画に譲渡され直営店に
西武潰れたらどうなるのかな?
今のうち他のバイトでも探すか・・・
- 656 :FROM名無しさan:03/01/30 13:33
- 午前の時間帯と午後の時間帯ってどっちが混みますか?
やっぱり客層も違うの??
大型店の午前のバイトをしようかと思ってます。大型店の
方が覚えることが多かったり、派閥があったりするのでしょうか?
平日午前の時間帯のスタッフってフリーターの人が多いのかな・・
どなたか教えてください!よろしくお願いします!
- 657 :FROM名無しさan:03/01/31 21:07
- フロムエーとか折込広告に無印のアルバイト募集って見ないんですけど、
どこも店舗の張り紙なんですか??
あと、遠いと採用されないですよね?地元ではしたくないので…
特に都心はたくさん店舗ありますし…
交通費かかるなら150円範囲くらいが限度ですかね?
- 658 :FROM名無しさan:03/01/31 21:41
- え、フロムエーにでるよ。お金かかるらしいから定期的だろうけど。
あと、遠いと採用されにくいのってやっぱり交通費かかるのと、
通勤で疲れて短期間で辞めちゃう人が多いからだよー。
以前は、多少遠くてもいい人なら採用してたんだけど、
そういう人に限って「通勤がつらい」ってすぐ辞めちゃうから、
もうあらかじめ採らないっていう店長が多いらしいよ。
思い起こせば確かにすぐバックレるのはそんな人ばっかだったよ…
- 659 :FROM名無しさan:03/01/31 21:53
- バイトの面接希望の電話で「最寄駅はどこ?」って聞かれました。
正直に答えたんですが、「遠い」と判断されたらその時点で断られたり
するものですか?どちらかといえば近くはないのだけど・・。(普通電車で14駅くらい。
でも急行だと4駅目。時間は20分くらいで300円くらいの距離)
なにも言われなかったってことは採用もありえるって事なのでしょうか?
わざわざ面接に行って「遠いからダメ」だったらかなりヘコみそう・・。
- 660 :FROM名無しさan:03/01/31 22:28
- ルミネ新宿のスタッフは無印の洋服着てないけど、いいのかな??
私が働いていたところは全身無印と決められていたのでうらやましいな・・。
- 661 :FROM名無しさan:03/01/31 23:26
- >>660
全身無印はきついなw
家から来て行けないからバイト前に着替えるのかな?
- 662 :FROM名無しさan:03/02/01 02:27
- うちは交通費すら出ない。他もそうかな?
- 663 :FROM名無しさan:03/02/01 08:27
- ありがとうございます。
遠いと判断されるのってどのくらいなんですか?
交通費でいうと往復300円が限度ですかね?
時間でいうと30分くらいまでとか…
- 664 :FROM名無しさan:03/02/01 08:42
- 今日は面接日です…
受かるコツとかありますかね?
- 665 :FROM名無しさan:03/02/01 14:55
- 誰か錦糸町でやってる人いる?
ちなみに、このスレ全部目を通したけど
フリーターでフルタイムで働くことは出来ないのかな?
- 666 :FROM名無しさan:03/02/01 15:05
- 遠くの無印ではできないですよね?
家からその目的の店舗の間に3軒も無印あるんですけど、
募集してないんで…
片道280円くらいかかるけど、どうなんですかね?
- 667 :FROM名無しさan:03/02/01 18:04
- >>666
受ける店舗の場所にもよりそう。
都内の栄えている所なら家から遠くてもそこまで支障は無いと思います。
俺なんて普通に300円超えてましたからね。
- 668 :FROM名無しさan:03/02/01 18:34
- ┏━━┓┏━━━┓┏━━┓┏━━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━━┓ ┏━┓
┃┏━┛┃┏━┓┃┗━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┛┃┏━┛┃┏━┓┃┏╋┓┃
┃┗━┓┃┗━┛┃ ┏╋┛┃┗━┛┃┃┗┓ ┃┗━┓┃┗━┛┃┃┃┃┃
┗━┓┃┃┏━┓┃┏╋┛ ┃┏━┓┃┃┏┛ ┗━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┃
┏━┛┃┃┃ ┃┃┃┗━┓┃┃ ┃┃┃┗━┓┏━┛┃┃┃ ┃┃┃┃┃┃
┗━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━┛┗┛ ┗┛┗┛┗┛
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) | ∧
( (6 つ | |  ̄ヨ
( | ___ | / ヨ
\ \_/ / / / ̄
\____/ / /
- 669 :FROM名無しさan:03/02/01 21:21
- 無印って、フリーターばっかりなんですか?
募集がフリーター向けの条件になっていて…
曜日固定とか早番遅番両方可能な人とか…
大学生はなかなか無印ではできないんでしょうか?
新宿あたり以外は…
- 670 :FROM名無しさan:03/02/01 22:50
- 本日面接してきました。
こんど新しくオープンする店舗の面接だったんだが、男は俺(21才フリーター)一人だけだった…。
ほかはおばちゃんばっか。受かるかな〜?
- 671 :FROM名無しさan:03/02/01 23:36
- 全身無印だとしてもジーンズ2500円とかだし、
ローテーション用にパンツ3本買ったとしても1万もしないよ?
社割で買えるんなら尚更。他のアパレルよりも全然安い。
けど、服売りたくてムジ入るわけじゃないって人にはつらいのかも・・・
- 672 :FROM名無しさan:03/02/02 02:55
- アルバイトの時は、店と本人との間の労働契約で、交通費が1ヶ月一万円まで支給されるのね。
その後、ステップアップしてトレーニーパートナー(準社員見習いみたいなの)社員になると、
今度は会社と本人との間の労働契約を結ぶことになって、交通費も全額支給(1ヶ月定期)になる。
だから、フリー・長期でって考えると、だいたい1ヶ月定期にして一万円前後くらいの
距離の人だったら、特に問題はないみたい。
あまりにも定期代がかかりすぎる人だと、その後異動になったりすることもあるし。
せっかく雇って育てても異動になることがあるから、最初から断ることもあるみたいよ。
- 673 :FROM名無しさan:03/02/02 17:41
- 男の人って、染髪不可なんですか?
女の人はみたことあるんですけど…
- 674 :FROM名無しさan:03/02/03 01:11
- バイト落ちちゃったー。
ここチェックしてから受ければよかったよ。
店舗によって、服統一してたりしてなかったりするのとか
面接で言ったほうがよかったかなー。
あと、店舗によって年齢層もずいぶん違いますよね?店長の
趣味なんですかねアレ。
- 675 :FROM名無しさan:03/02/03 01:15
- >>669
私のとこは、フリーター限定ですよ。学生は使い勝手
悪いですからね。。。
- 676 :FROM名無しさan:03/02/03 22:24
- 余談ですが、面接落ちても履歴書郵送で返してくれるのは
良心的。
- 677 :FROM名無しさan:03/02/03 22:26
- 昔フィオナ・アップルのホムペ管理人してた専修卒女(杉本ゼミ)がさ、
Holeに感化されたとかで、性体験を自分のHPに書いてたぞ。
アナルセックスのやり過ぎで肛門科で診てもらったとか。
医者にまたぐら開いている時は、妙にハイだったらしい。
肉便器もいいとこだな。(爆
ちなみに、こいつはSMEにエントリー出してNGだったらしい。
当たり前か?(鬱
最終的には外食の雄、ドトール内定だとさ。(笑
- 678 :FROM名無しさan:03/02/04 20:41
- 都心で学生でも雇ってくれるところってありますか?
- 679 :FROM名無しさan:03/02/05 01:16
- 結構、募集してるよ。学生バイト。
してないところは、もう枠がうまってるんだろうけど。
だいたい週4日、土日どちらでも働ける人っていうのが条件で多い。
- 680 :FROM名無しさan:03/02/05 03:14
- もうすぐ恐怖の棚卸しだ・・・
- 681 :FROM名無しさan:03/02/05 14:58
- (・∀・)
バイト受かりました〜♪
社割ってどこの店舗でもあるの?
- 682 :FROM名無しさan:03/02/05 15:59
- 男女比ってどのくらいなんですか?
童顔の男性って歓迎されるんですか?
- 683 :FROM名無しさan:03/02/06 01:31
- 童顔・・・?私は好きじゃないなあ。
- 684 :?U?N?n:03/02/06 12:34
- バイト面接って店長がするんですか?
それとも本社の人?
某店に落ちちゃって、でも他の店鋪の面接すぐ受けちゃっても平気?
- 685 :FROM名無しさan:03/02/06 12:49
- フロムエーに都内と埼玉とかの合同募集があって、
交通費1万までとありました。
どこの店でも1万までが上限なの?
- 686 :FROM名無しさan:03/02/06 17:51
- 同じ職場の人とつきあってる人っていますか?
無印は男の人少ないので大変じゃないですか?
- 687 :FROM名無しさan:03/02/07 01:09
- ムジスタンダードって、他の商品と何か違うんですかね?
もしかしてヨージのがこれ?
- 688 :FROM名無しさan:03/02/07 01:14
- >685
最近無印落ちたばっかりなんですけど!
よっぽどだめだったのか私。。。
- 689 :名無し:03/02/07 02:25
- 最初は1万円までの交通費ですが、半年くらいしてパートナーに昇進したら
交通費の上限はなくなります。
- 690 :FROM名無しさan:03/02/07 03:42
- 西友系のショップは、西友の経営が危ないから交通費も出してくれないよ。
時給も低い。最悪だ。でも派閥とか無くて、和気あいあい。
- 691 :FROM名無しさan:03/02/08 02:20
- >>684
バイト面接は店長か社員がやってるよ、うちの店は。
あと、別に面接は1店受けて駄目だったら、別の店を受けて大丈夫。
時給とか労働時間とか基本的な条件は一緒だけど、
店によって足りないポジションが違うから、
その店の条件にあえば面接に通ることもあるよ。
表にはだしてないけど、自転車要員としてとか衣服好きそうな人とか。
- 692 :FROM名無しさan:03/02/08 15:41
- 雑貨売り場と洋服売り場って両方やらされるんですか?
服たたむのやりたくないんですが
- 693 :FROM名無しさan:03/02/08 19:12
- 682さんは、どうして童顔の男性が歓迎されると思うの?
- 694 :FROM名無しさan:03/02/08 19:12
- 無印良品をはじめセゾングループの息のかかった企業(Loft、吉野家、とし
まえんなど)はすべて、茶髪が禁止だった。確か社是も全くいっしょなんだ
よねー(内容は忘れた)。
が、セゾングループが経営危機のためグループ会社を切り売りしている今、
茶髪禁止条項も社是も消滅しつつある。
- 695 :FROM名無しさan:03/02/09 01:54
- 吉野家も無印仲間(笑)だったのか。
なんで、講演したんだろーと某紙を見て思った。
まぁ、調理場の動線をち密に計測して
ローオペレーションにする、のは、こないだNHKの
全国ニュースでも特集してたから、すごいなーとは
思ってたけど。
でも、「ローオペレーション:わけあって安い=人件費」
って、当然といえば当然だけど、嫌だなぁ。
- 696 :684:03/02/09 03:06
- 691さんありがちょう。
明日、採用結果がきます。
どきどき
- 697 :FROM名無しさan:03/02/10 18:02
- ローオぺレーションって何?
ローコストオペレーションだろ?
おまえの方が嫌だよ。
- 698 :FROM名無しさan:03/02/11 00:29
- >>697
そんな事、今さら指摘すんなよ。
お前の性格の方が嫌だよ。
- 699 :FROM名無しさan:03/02/11 00:31
- 一人コテハン状態だな
- 700 :FROM名無しさan:03/02/11 20:13
- 無印の面接きまりました。
服装…デニムでは行かないほうがいいでしょうか?
- 701 :FROM名無しさan:03/02/12 02:04
- 上野まるい店って、どうなんですか?
人間関係とか。
今度、面接受けようか考え中なんですけど、
誰か、ぜひおしえてください。
- 702 :FROM名無しさan:03/02/13 18:00
- >700
いんじゃない?うちの店殆どの人がパンツはデニムだし。
それにしても地味な格好厭きたなー。それ覚悟だたんだけどさ。パステルカラー
の春物洋服結構買っちゃったのに着る機会があんまないYO
- 703 :FROM名無しさan:03/02/13 21:41
- ヤマ〜ダ電機♪
- 704 :やまだ ◆A/yAmada4Q :03/02/13 23:07
- (*´Å`)y───┛~~
呼んだ?
- 705 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 706 :FROM名無しさan:03/02/14 01:20
- 697さんは、やはり本部の方ですか?
- 707 :FROM名無しさan:03/02/15 08:29
- やっとバレンタイン終わった。
ラッピング、もう疲れたよ・・・
- 708 :FROM名無しさan:03/02/15 09:03
- 無印って私服来て働くんですよね?
俺、服のセンスないんだよなあ…来週から無印の仕事始まる…。
俺だけ職場で浮きそうな予感。
- 709 :FROM名無しさan:03/02/15 12:00
- わたしももうじき仕事始まる。
すごい、逃げたい。
雰囲気わるいんだもん。
- 710 :センス無い男:03/02/16 01:28
- ↑お互い頑張りましょうぜ。
あ〜…今日から研修スタートですぅ。
がんばりまーす。
- 711 :709:03/02/16 01:47
- 710さん、ともにがんばろううううう!
研修報告待つ!
- 712 :センス無い男:03/02/16 02:28
- (゚∀゚)おうよ!!
俺頑張っちゃうよ!?
- 713 :709:03/02/16 03:17
- センス無い男さん、研修に備えて早く寝るんだ!
- 714 :FROM名無しさan:03/02/16 11:04
- 皆さん札幌の方ですか?
- 715 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 716 :センス無い男:03/02/16 11:34
- >>709
(=∀=)~゚やば…眠すぎ…いまから行ってきますぅ…。
ちなみに僕は関東人です。
- 717 :FROM名無しさan:03/02/16 11:35
- 2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■ http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
- 718 :FROM名無しさan :03/02/16 13:14
- うちんとこの無印にも誰か早く入ってきてくれ〜!
- 719 :709:03/02/16 14:09
- 718さんは、日曜日休めるシフトなんですか?
あたしんとこは、絶対だめって言われました。
- 720 :718:03/02/16 17:56
- 日曜の夜はさほど混まないから大丈夫。
- 721 :センス無い男:03/02/16 21:59
- あー疲れた…
- 722 :709:03/02/16 22:19
- 718さん、ありがとう。
センスさん、研修どうでした?
おつかれーたーさま
- 723 :センス無い男:03/02/16 23:22
- 初日の今日は五時間延々と色々な説明聞かされました…気疲れ。
そしてこんなんもらいました。http://m.ne7.jp/t/t.jsp?i=2GzKwHDRl9J0
センスはこれからガンガン磨くぞ〜!
- 724 :FROM名無しさan:03/02/19 09:10
- あんまりがんばりすぎないで合わないと思ったらすぐやめたほうがいいからね〜
でもある程度やってみないとほんとに自分に合わないかはわからないだろうけど。
- 725 :センス無い男:03/02/19 14:05
- 来週から錦糸町の店舗で仕事なんすけど…あそこが本店なんだっけ?
- 726 :FROM名無しさan:03/02/20 02:23
- バイトからパートナーに昇格する時って試験とかあるのかな?
誰でも半年位したら昇格するものなの?
- 727 :FROM名無しさan:03/02/20 10:30
- バイトでもフルタイムだったら社保や有休つくの?
日祝や夕方から時給UPとかあるのかな?
直営で働いてる人誰か教えて〜!!
- 728 :FROM名無しさan:03/02/20 16:12
- >>726
順調にいけば、バイト(2ヶ月)→トレーニーパートナー(半年)→パートナーという流れ
昇格(?)の都度、店長と面接がある。
働いていた期間に店側が要求していたレベルに達してなければ昇格はなし。
そのレベルをはかる基準は20項目くらいあって、全無印共通。
ただ、店長によって甘い人もいるからすぐ昇格できる店もある。
>>727
バイトってパートナー社員のこと?
それなら社保も有給もつくけど、普通のバイトは2ヶ月契約だからつかないよ。
日祝・夕方も時給UPしないし。
- 729 :726:03/02/20 21:50
- 728さん、ありがとう!
採用になったので、昇格できるよう頑張ります!
- 730 :FROM名無しさan:03/02/21 14:10
- 無印の給料日と締め日っていつですか?
- 731 :FROM名無しさan:03/02/21 22:54
- うちは10日締め
- 732 :FROM名無しさan:03/02/22 00:19
- うち月末日締めで給料日は15日
つうか研修生時給750はツライなー。夜水するしかないのか?
- 733 :FROM名無しさan:03/02/22 11:53
- 僕んとこは研修中は800です…2ヶ月たったら900になりやした。
- 734 :FROM名無しさan:03/02/23 22:54
- 池袋店の人います?
- 735 :FROM名無しさan:03/02/24 10:00
- センスさん、その後どうよ!
- 736 :FROM名無しさan:03/02/24 10:21
- >>732
直営ですか?
- 737 :センス無い男:03/02/24 11:14
- いままで研修所なる所で研修してましたが明日からは店舗での研修です〜。
ぬはー!緊張!!
- 738 :センス無い男:03/02/25 00:15
- ぬを!?レスストッパー?
えーと、明日から都内某所の無印でお世話になるのでみなさんよろすく。
- 739 :FROM名無しさan:03/02/25 00:17
- センスさん、某所ってどこ?
おしえてよよよよよ
- 740 :センス無い男:03/02/25 00:19
- (・∀・;)知ってどーするのさー。
- 741 :FROM名無しさan:03/02/25 00:21
- ふっふっふっ……
柱の影から、のぞきみするさ。
- 742 :センス無い男:03/02/25 00:22
- まあ明日一日だけお世話になるから構わないっすけど…。
池袋ね。
- 743 :FROM名無しさan:03/02/25 00:24
- 明日かー。
それじゃあ、のぞきみは、無理だな。
残念。
緊張しないで、がんばってよ!
- 744 :センス無い男:03/02/25 00:25
- はい!センス無いなりにがんばりますよー!
- 745 :通りすがりドンキっこ:03/02/25 00:25
- 無印さん研修ちゃんとあるんだ?いいなぁうちなんかくだらねービデオ小一時間みてすぐレジだよ。しかもババァがいちいちうるさすぎて自分のやり方ゴリ押し…刃向かうもんならウトゥ
- 746 :センス無い男:03/02/25 00:29
- 僕は今度あたらしく開店する無印のオープニングスタッフだから2ヶ月間みっちり研修なんすよ〜…。
しかしビデオ見るだけで研修終了とは…w
- 747 :FROM名無しさan:03/02/25 00:30
- えー。
研修って、うざくないですか?
私は、実践派だなー。
社員相手に「いらっしゃいませ」とかやっても、照れくさくて、
どうも、気合いがはいらないなー。
- 748 :名無し:03/02/25 01:49
- >746
名古屋の星ヶ丘ですか?
私は無印をこのまえやめて、星ヶ丘に無印が入る店で違う店舗ではたらく(笑)。
- 749 :FROM名無しさan:03/02/25 02:45
- >746
星ヶ丘にあなた入るの?
別の無印で働いてるけど、オープンしたらセンスの悪さを見に行ってあげるね(w
- 750 :749:03/02/25 02:48
- あ、ちゃんと読んだら関東の人だったのね。すまそ。
- 751 :FROM名無しさan:03/02/25 15:46
- >>センスない男くん
錦糸町って丸井の中にあるやつですか?
- 752 :FROM名無しさan:03/02/26 00:06
- センスさんじゃないけど、
錦糸町って、丸井じゃなかったと思いますよ。
- 753 :FROM名無しさan:03/02/26 04:30
- >>736
直営じゃないよー。てか研修終わっても時給800円てヲイ。
お金貯まりそうもない
- 754 :FROM名無しさan:03/02/26 10:01
- >>753
うちは直営で690円ですよー…。
田舎だからしょうがないのかな。
- 755 :FROM名無しさan:03/02/26 19:25
- うちは昇給なし750円
上がるとこがウラヤマシイ
- 756 :FROM名無しさan:03/02/27 23:45
- ムジ最初の契約って2ケ月なんだよね。せっかく始めたのに店の都合で辞めさせられたら悲惨。だから採用されても迷う。
- 757 :名無しさん:03/02/28 00:48
- >>754
690円??安すぎません?
私は入ったすぐで770円、パートナーに上がって835円、で一つ昇級して840円です。
名古屋の直営です。
- 758 :FROM名無しさan:03/02/28 02:39
- >>756
長期契約だと、社会保険加入の義務がつくから。
すぐ辞めるヤツ多いし。
よっぽど勤務態度が悪くないかぎり契約更新されるし、
パートナーにもあがれるでしょ。
試用期間とでも考えればよいんじゃないの?
- 759 :FROM名無しさan:03/02/28 06:36
- >>754
それは安いかも。
ウチは東京の直営で840円です。昇給ないですが。
アルバイトですけど有給ありますかって言ったらくれました。
最近は請求してないので何とも言えませんが、
そのへん店長によってまちまちなんでしょうか?
錦糸町は館全体に準じた時給みたいです。950円とか聞いた…
- 760 :FROM名無しさan:03/03/02 10:39
- 保守
- 761 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 762 :FROM名無しさan:03/03/03 11:56
- お電話有難うございます!無印良品○○店○○担当○○でございます。
ってまだ言ってんのかなー??
ムジバイト辞めて5年経つよぉー。早いね。
池袋本社に研修しに行ったなー。。 ウィスキィー。とかやらされた。
解るやついる?
- 763 :FROM名無しさan:03/03/03 16:59
- >>762
私も本社集合研修で、ウィスキーで笑顔やりましたよー。
入ってまた少しだけど、自分には合ってないのか
すごく疲れる…
- 764 :762:03/03/04 01:15
- 俺はバッグ、シューズ担当と紳士アンダー担当だったなー。
あと男だったからチャリンコも担当してたなー。
どれもラクチンだったよ!
比較的衣料品担当は楽だと思うよ、、
おたたみは新人さんに任せて俺はストックで発注のふりとか
家具とかの梱包のふりして良く居眠りしてたなー。
- 765 :FROM名無しさan:03/03/04 23:27
- 無印さんとこは楽しそうだにゃ(・´з`・)
- 766 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 767 :FROM名無しさan:03/03/05 01:02
- 無印のバイトは発注品出しレジ全部だけど慣れると楽しい。
あっちこっち動いて色んなことやってるとすぐ終礼。
学生バイトで4年やってますが人間関係丸いのは大きいです。
でも始める前じゃ分からないね
- 768 :hikko:03/03/05 04:45
- mujiバイト始めました。
衣料品担当です。いろいろはじめたばっかでてんぱってますが
みなさん、いい人ばかりで。仕事しやすいです。
でも、スーツの売り上げを伸ばすために、スーツを着用しろって言われました。
主婦になってまで、スーツ買ってきろってか〜。じゃぁ、もっと社販を安くして。
といいたいですね。半額でも日常着れないものを着るのはちょっとなぁ。
さすがに、mujiが好きだとはいえ、もったいないれすぅ〜。
- 769 :糞:03/03/05 05:25
- 北千住ルミネの店は糞です。頭悪い顔悪い性格悪い応対悪い!ちなみに眼鏡店長はレイプ犯です。たかが販売のくせに勘違いしてんじゃねーよ。給料20いってんのか。クズども
- 770 :FROM名無しさan:03/03/05 06:35
- もちつけ
- 771 :FROM名無しさan:03/03/05 17:00
- 無印のカフェでのバイトってどうですかね?
- 772 :FROM名無しさan:03/03/05 19:47
- はぁ・・・
無印バイトしんどいよ・・・
- 773 :FROM名無しさan:03/03/06 07:28
- そんなこと言わないでおくれやす…
- 774 :FROM名無しさan:03/03/07 01:03
- うちの店は社販にしてくれません。
皆さんのところが羨ましいです。
- 775 :FROM名無しさan:03/03/07 01:15
- ルミネ北千住って店長代わったばっかですよね…
スーツは社販になりませんでした。
売り場じゃ着ないからってことで。
仕事で着るのに半額にしてくれないのはヒドイ。
カフェのバイトってどうなんだろう???
新人導入シートからして違ってそうですけど。
- 776 :FROM名無しさan:03/03/07 22:55
- 今日は一日中自転車組立ててましたよ…チュカレタ
- 777 :FROM名無しさan:03/03/07 23:44
- アルバイト競争率激しいのかな?
誰でも採用?
- 778 :FROM名無しさan:03/03/08 03:23
- 新しい店長がなにかとうるさい
全身ムジにしろだのシャツを中に入れろだの
店員がダサい格好してて客が服買うとでも思う?
- 779 :FROM名無しさan:03/03/08 03:46
- 日本人は足短いから中に入れるとダサく見えるけど、イギリス人とかは
スタイルいいから中に入れるのが普通。ってか元々そういう服だし。
ストリート系でもないのに出してるのは日本人特有かもね。
っていう考えだと別にダサくないのかもしんないから、俺はイギリス人だ
と思って中に入れて着れば?
ってかその位うるさいうちに入んないし。
- 780 :FROM名無しさan:03/03/08 11:38
- バイト開始age
- 781 :FROM名無しさan:03/03/08 18:33
- 終了age
- 782 :FROM名無しさan:03/03/09 00:56
- >>777
誰でも採用、ではないと思う。
時々「面接受けに来たんですけど」って人を事務所へ案内するけど、
そのあと一緒に働くかというとそうじゃないから。
店によってシフトの種類に差があるので、
もう学生はいらん、とか、主婦はもう増やしたくない、とか、
本人の資質以外の理由で不採用になることもあるんじゃないかと思います。
でも…店長の腹ひとつかなー
- 783 :FROM名無しさan:03/03/11 11:20
- おれ錦糸町の無印にバイトの電話をしたら、
一週間に27時間しか働けないって言われたんだけど
どこもそうなの?
- 784 :FROM名無しさan:03/03/11 21:17
- ロフトのムジの面接おちたー
- 785 :FROM名無しさan:03/03/12 10:49
- >>783
昼間学生さんですか?
契約にいくつか種類があって、
学生で働く場合はそこに制限があります。
社会保険加入の問題が出てくるからです。
昼間と夜間で数時間の差がありますが、
一週間で20〜24時間とか、〜28とか。
もし学生さんでないのならちょっと判りません…
錦糸町は直営でないので、
直営のお店で私が聞いたことと違うのかも。
- 786 :センス無い男:03/03/12 17:03
- 錦糸町は俺んとこかな?
- 787 :FROM名無しさan:03/03/14 23:08
- こちらは無印の入荷・店別仕分けのバイトスレです。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047567433/l50
- 788 :FROM名無しさan:03/03/15 16:08
- 面接に行ってから5日たったがまだ返事が来ない(;´Д`)
漏れは落ちたのか・・・
- 789 :FROM名無しさan:03/03/15 21:49
- 皆さん、社割はどのくらい?
うちは単価1000円以上の商品じゃないと割引ないよ・・・
- 790 :FROM名無しさan:03/03/16 03:21
- >>788
落ちたと思って改めてバイト探し始めたら採用の電話かかってきましたよ
>>789
単価1000円以上は同じです
売場で着用の衣服は50%オフ
その他の衣服は20%オフ
生活は15%オフ
エレクトロニクスは5%オフ
たまに社員が買物票譲ってくれます
あと期限切れ・崩れ壊れの食品は50%オフ
- 791 :FROM名無しさan:03/03/16 20:03
- 先日、亀戸店の面接えお受けたが落ちた。。
クソォー!!
- 792 :FROM名無しさan:03/03/17 14:56
- agemasu
- 793 :FROM名無しさan:03/03/19 03:19
- >>790
うちは
売場で着用の衣服→30%オフ
その他の衣服→10%オフ
衣服以外の商品は、単価1000円以上の物は10%オフ
期限切れ・崩れ壊れの食品はタダでもらってます。
- 794 :FROM名無しさan:03/03/19 15:41
- ヨージの見分け方教えて…
- 795 :FROM名無しさan:03/03/19 17:15
- >>794
店員に聞くべし
- 796 :FROM名無しさan:03/03/20 12:45
- バイトで交通費って一万以上出ることある?
- 797 :FROM名無しさan:03/03/20 20:10
- 有楽町店でバイトしてみたいんですが
今、人間関係はどんな感じなんでしょう。
- 798 :FROM名無しさan:03/03/20 20:19
- age
- 799 :FROM名無しさan:03/03/20 20:52
- __ __
\ \./■ヽ/■ヽ/■\ / /
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 800 :hikko:03/03/20 21:37
- ヨージってあんましないよねぇ。種類。
ぜんぜん気づかないしねぇ。お客も。
多分衣料以外の人は店員でもしらんでしょ。
社販は、売り場で着るのは50%OFF
(結局売り場で着なくても全部半額にしてもらってるけど)
雑貨は15%OFFて感じです。
いずれも1000円以上が対象で。
割引の商品は対象外です。
直営店です。みんな一緒っぽいね〜。
- 801 :FROM名無しさan:03/03/20 21:48
- 有楽町はオサレなんじゃないの?
- 802 :FROM名無しさan:03/03/20 23:33
- age
- 803 :FROM名無しさan:03/03/20 23:47
-
∧∧ /\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 〜♪
(*゚ー゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★
口◇口口☆ ■ age!!
□ ☆口口◎口 ∧ ∧
口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
○ 口 / |
▼ ○ 〜(,_,,ノ
- 804 :キルザキング:03/03/21 00:27
- たのしいよ。嵌るとやめらんない。
- 805 :FROM名無しさan:03/03/21 16:52
- >>803
アソート持ち上げたら底ぬけたという意味?
- 806 :FROM名無しさan:03/03/21 22:48
- 803カワイイ
>797
有楽町はカフェがおいしい、しか知らん。
高い気もするけど。
- 807 :FROM名無しさan:03/03/21 23:18
- age
- 808 :センス無い男:03/03/22 00:19
- あああ…疲れた…明日もがんばらな
- 809 :FROM名無しさan:03/03/22 00:28
- >>797
有楽町がオープンするときウチの店から異動になった人、
ウチを一度辞めてて復帰するのに有楽町を選んだ人、
知り合いなのはその二人ですが、どっちもまだ辞めてません。
異動になった人は初め店を移るのをとても嫌がっていました。
それが続いているので働く環境としては悪くないんではないかと思います。
有楽町は店が大きい分スタッフの数も多いから、
人間関係が悪いにしても逃げ場はありそう。
- 810 :FROM名無しさan:03/03/22 01:57
- 私はセンター仕分けの人間なので店舗のことは良く分からないのですが、
売り場面積を広げて在庫を減らしたと聞きます。ほんとでつか?
>>809
仕分け量の多さから店の規模がうかがえる。
私の方では店舗では出荷量トップじゃないかな?あと新宿。
- 811 :FROM名無しさan:03/03/22 13:42
-
〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
■無印良品のめがね■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1046364664/l50
■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
- 812 :FROM名無しさan:03/03/23 15:46
- ねり梅おいしすぎ(・∀・)アマー
- 813 :FROM名無しさan:03/03/24 01:16
- 仕分けがめんどくさくて(・A・)マズー
- 814 :FROM名無しさan:03/03/25 13:31
- あげ
- 815 :サクラサク:03/03/26 19:01
- うちの地元でmujiがバイト募集
してたんで今週の日曜に入る求人広告
で良いのなかったら電話してみようと思ってます
四月から大学生になるもんでやっぱりどこのバイトも始めは
イロイロおぼえんの大変だとは思いますが、担当とかって
やっぱり入る時に決まるんですか?ちなみにうちのmujiは
デパートとかに入ってるやつじゃないです。ってことは直営?
- 816 :FROM名無しさan:03/03/26 21:04
- (↑)場所どこ?
たぶん分かる。
- 817 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 818 :FROM名無しさan:03/03/27 01:42
- >>815
担当はつかないんじゃないでしょうか。学生は。
私が入ったころはスタッフもたくさんいたので、
デパ別にロングと学生と振り分けられてましたが、
今は学生は大まかな分け方だけです。
お店の規模にも寄ると思いますが(あと店長の方針)。
でも品出しするのに得意(?)な売場とか出てくると思うので、
商品知識は特定のデパに偏ってついていくかもしれません。
レジ応対から始まって確かに覚えることは多いですが、
もしmujiで働くことになったら頑張ってください。
直営同士で近かったら電話したりあるかもね
- 819 :FROM名無しさan:03/03/27 21:29
- 新宿や池袋募集してたな。
時給安いな。
- 820 :FROM名無しさan:03/03/27 21:47
- age
- 821 :サクラサク:03/03/27 22:01
- 818さん教えてくれてアリガトです★
派閥とかって微妙にやなんですけど
女の人が多い職場では避けられない
事かもしれませんね・・・;
- 822 :センス無い男:03/03/28 18:53
- どうしよ…俺んとこの店男二人ですよ〜
- 823 :818:03/03/28 19:37
- >>821
いえいえ。ただウチのお店の場合なので参考までに。
mujiのお店で長く続けている人たちは、
人付き合いの上手な人が多いと感じます。
だから女性の多い職場ですが、
悩むほど人間関係がこじれることは少ないと思いますよ。
初めのころはお仕事場はお仕事場だと思ってドライに過ごして
徐々に休憩時間などを使って馴染んでいったらどうでしょうか。
もしアルバイト自体が性に合わないと感じたときにも、
仲良くなる前に離れることになり、
嫌な思いもせずに済むんじゃないかと思うんですが…
他の店はどうなんだろう???
>>822
男二人はきつそうですね。
男性スタッフ積極採用してないんですか?
- 824 :センス無い男:03/03/28 22:52
- >>823
オープニングスタッフ募集の際に男は二人しか面接に来なかったんすよ〜…
女性は18人、男性2人…肩身が狭い(´・ω・`)
- 825 :サクラサク:03/03/29 08:28
- 休憩って結構きついですよね最初;
でもどこもいっしょだよねー。。。;その点。
明日の求人広告で最終的にmujiよりよさそうなの
なかったらmujiに決めようと思います(ペコリ)
明日が勝負!!働くことになったら又アドバイス
お願いしマッス★
- 826 :age:03/03/29 23:41
- age
- 827 :FROM名無しさan:03/03/30 08:58
- あっぽーん
- 828 :FROM名無しさan:03/03/30 22:41
- mujiでバイトしようかな。。。
- 829 :名無し:03/03/31 12:52
- 昔西友の店鋪でバイトした事あります。
でも社員の男性で一人性格破綻者というか、
喜怒哀楽が激し目(wな人がいたり、
その人を影で皆で悪口を言い合っているような
職場の雰囲気に馴染めない上、仕事量が多く
仕事を先輩に教わろうにも常に忙しいため覚えられず
そのまま店に出ているので仕事も完璧にこなせず、
結局ストレスが溜まりすぐに辞めてしまいました。
私の仕事のこなし方も悪かったのですが、新店舗だったりして
毎日色んな事やらされて割に合わないバイトNo.1でした。
女性が多いのでただでさえ陰口はあるのですが、
私のいた店はいい年のおばちゃんもいたので最悪でした。
でも中にはすっごいい人がいて、その人と仕事してる間は良かったです。
その人がいない日は最悪だったなー。
なのでいい思いではありません(藁
- 830 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 831 :muji辞めたよ:03/04/03 18:26
- 就活あるから辞めるYOって言ったら
スンナリ辞めさせてくれた。
男少ないし、女の派閥に巻き込まれたりして
大変な所もあったけど、ホント楽しかった。
さらば、学生時代最後のアルバイト。
- 832 :FROM名無しさan:03/04/04 00:25
- >>831
辞める何日前に言った?
- 833 :FROM名無しさan:03/04/06 22:23
- >>812
今、ねり梅販売中止らしいよ。
- 834 :FROM名無しさan:03/04/06 22:25
- 「完了」した商品をなんの前触れもなく再開するなっつーの!!
- 835 :FROM名無しさan :03/04/06 23:20
- >834 激しく同意。
今日も混んだ。死にそうになた・・・・
- 836 :FROM名無しさan:03/04/07 15:31
- 入ってこないと思ったらいきなり完了も困る。
綿ポリランドリーバスケどうにかしる。
ツイストフライはメーカー火災ってどうなってんだ?
繁忙期の土日きつい。
FO送り梱包済みアイテム品振依頼来たときは断りたかった…
- 837 :FROM名無しさan:03/04/07 23:35
- >>836
ウチかも。。>品振依頼
ごめんね。。
- 838 :FROM名無しさan:03/04/07 23:57
- 俺はかわいい女がブラジャー買った時、必ずタグのサイズをチェックする。中学の同級生が来たときはきまずかった
- 839 :FROM名無しさan:03/04/07 23:59
- そして俺は品振り依頼の電話した時、近郊店なら担当者の名前を覚えて後日見にいく。
- 840 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 841 :FROM名無しさan:03/04/08 00:04
- 居酒屋の吐いた始末とかの方が辛いYO…(´Д`;)ショボーン
- 842 :FROM名無しさan:03/04/08 12:01
- >>837
客注はしょうがないよね。
何とかなったし大丈夫!グチってごめん
>>839
見てどうするの?(w
- 843 :FROM名無しさan:03/04/08 16:05
- 祝祭日の午後とかに品振り依頼の電話するのは気がひける。みんな忙しいのに探してくれてありがとね。
- 844 :FROM名無しさan:03/04/10 15:48
- 今度VMDの研修に行くことになったヨ。
ちょっと楽しみー。
- 845 :FROM名無しさan:03/04/11 19:54
- 地方で(直営でない)パートしてます
担当はなく出勤から退勤までレジを出る時間がほとんど無いです。
一人になる時のラッピングをしながら、四方からの「レジまだ?」と
担当が帰った後で「これのサイズ違いは?」が大変多く、
台帳も見よう見まねで必死にJANを探したり在庫照会で予想して打ち込みますが
結局バックヤード・グレーBOXと探す間に長時間待たせる自分が悲しいです。
無駄とは思いますが、今度休日に自店の在庫のありかを全部メモろうかな、と
思ってますが、大きめの店鋪なんで、どだい無理・・・。別の業界の販売の友人に
「え?あの規模の店で従業員同士の無線ないの?応援呼ぶ放送もない?信じられない・・・」
と言われてしまいました…。
- 846 :FROM名無しさan:03/04/15 08:14
- ○
o
(*゚-゚)y- ゜
.ノ( へ ageマス
- 847 :堕天使:03/04/15 11:47
- http://life.fam.cx/
- 848 :FROM名無しさan:03/04/15 20:44
- >>829
うちも女が多いから、結構陰口が多いよ。文句ばっか言ってる奴とかいるし。
女の自分が言うのもなんだが、本当に女ってイヤな生き物だと痛感することがあるよ。
- 849 :FROM名無しさan:03/04/16 21:24
- どうしても近くの無印で働きたい。
一ヶ月前に面接を受けて落ちました。
また面接に行こうと思います。
顔覚えられていますかね?
ダメ元でいこうかな
- 850 :山崎渉:03/04/17 13:28
- (^^)
- 851 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 852 :FROM名無しさan:03/04/20 08:45
- あげ
- 853 :FROM名無しさan:03/04/21 03:17
- うち販売スタッフとレジスタッフの二種類。販売スタッフのが数倍仕事が
多い模様。漏れはレジだけれども。ゆえに販売スタッフにバカにされてるよ
うな気がして鬱。人間関係はとつても浅いから働き易くもなく働き難くもなく。
そろそろ飽きた。店長ちょとキツイしなー。社割りないのがムカチク
愚痴スマソ。
- 854 :FROM名無しさan:03/04/21 21:41
- 最近ここを知って見るようになりました。
ぼちぼち繁忙期が終わって今度はGWに向かって
忙しいですね。
僕は細かい作業が好きなのでそんな売り場担当ですが
とっても楽しいですよ。
人間関係もいいし店長も明るくいい人。
今年の夏で働き始めて7年経ってしまいます・・
- 855 :FROM名無しさan:03/04/24 11:10
- ベッドカバーいいのない?
- 856 :FROM名無しさan:03/04/24 13:44
- 店に直接ききなさい
- 857 :FROM名無しさan:03/04/24 16:13
- 良品の店員さんいつもお世話になります
ムービング配達員です
合コンしてください
- 858 :FROM名無しさan:03/04/24 20:32
- 店員に直接言いなさい
- 859 :FROM名無しさan:03/04/24 21:12
- うちの店に変な男性客が来ました。
女性用のスーツを試着して私に「どう」って聞かれました。
アソコは立ていました。
他の店でも変な客来ますか?
うちだけかなぁ
- 860 :FROM名無しさan:03/04/25 00:25
- 『テニスボーイ』と呼ばれているお客様がいます。
といっても私は接客したことないんですが、
衣服の女性スタッフにぼそぼそと話し掛けてくる若い男性らしいです。
お気に入り(?)のスタッフに寄ってきて、
意図を測りかねるような質問をするんだとか。
でも男性スタッフを異常に恐れているので(w
男性スタッフがそばへ行くとすぐに逃げ出してしまうと言ってました。
でも最近は聞きません。
一時、復唱確認を逆手にとってヒワイな言葉を
女性スタッフに言わせようとする電話がかかってきたりもしてました。
変わったお客様はどこのお店に来ますよね…
- 861 :FROM名無しさan:03/04/25 12:48
- 掛け持ちしてる人いますか?
- 862 :FROM名無しさan:03/04/25 19:05
- ご融資で生活応援致します
借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
- 863 :FROM名無しさan:03/04/26 20:59
- >861
僕は掛け持ちしてますよ。
スーパーのレジ。無印と違ってずっとレジだから
楽だよ。でも仕事終わるとどっと疲れが出る。
なんせ早番フルで出てから終わってそのままスーパー
行くから計13時間は働いてるから。
- 864 :861:03/04/27 13:24
- >863
すごいですね!13時間労働・・・
でもたいてい、シフト8時間とかで融通きかなかったりするから
そうなっちゃうよね。
私だったら時間がなくて耐えられなさそうヽ(`Д´)ノ
- 865 :FROM名無しさan:03/04/27 22:12
- 漏れはセンター(無印商品を各店舗に仕分ける所)で働いてます。
一昨年作った記録で15時間(7:00〜22:00昼休込みで)があった。
家着いたらその場でぶっ倒れたw
- 866 :FROM名無しさan:03/04/28 03:10
- >>865
フッ甘い甘い
繁忙期なんて、寝ないで丸2日間なんて当たり前
毎年過労死する社員がいる某配送センター勤務30歳独身です
- 867 :FROM名無しさan:03/05/03 00:47
- о(#゚д゚)◯)`д゚)・∴
保守だごらぁぁ
- 868 :FROM名無しさan:03/05/03 01:32
- 木曜にセンター入荷・仕分けしたPPはトラック(4tロングで)12台分。
多いよ・・・疲れた。
もう各店舗に届いているはずだが。
- 869 :FROM名無しさan:03/05/03 02:21
- ステー担当の方に聞きたいのですが、今回のプロモーション(アルバム)日報
のフェイス・・どう思いました?自分的には「センスの欠片もねーっ!!」と
思ったのですが・・・。一体、誰が考えて、誰が許可してんだよて感じなのですが。
- 870 :名無しさ@お腹いっぱい:03/05/03 02:29
- 【タマチャソ】黒装束スカラー波ビビビOFF【不法占拠】
日 程:5月3日13:00〜第2次先発隊
5月4日13:00〜本隊
場所:岐阜県大野郡清見村大字大原
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.56.41.100&el=137.5.12.400&fi=1
集合場所: 道の駅パスカル清見(上記の場所のすぐ近くです)
http://pascal.hidakiyomi.org/
もちもの:黒装束、携帯電話、電子レンジ、etc...
まとめサイト:http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/
※情報は随時更新されてますのでご注意を
- 871 :868:03/05/03 19:13
- 先日に続いてPPは約5000ケース。
あ〜もうやだやだヽ(`Д´)ノ
- 872 :FROM名無しさan:03/05/03 22:41
- >>869
…まさかいつもプロモ作成時は、あの展開計画書どおりにやってるの?
うちの店は、商品はちゃんと揃えるけどフェイスは無視してるよ。
社員からして「これ毎度々々センス悪いから、勝手にアレンジしていいよ」と言ってる。
日報にもかいてあるけど、あれはあくまで参考例だからアレンジしていいらしい。
- 873 :869:03/05/04 02:48
- そうなんだよね?あくまで「参考例」なんだよね?
なのにうちの社員は融通がきかないんだよ・・・。
「日報通りに」って。結局次の日とかに勝手に変えちゃうんだけど(w
- 874 :FROM名無しさan:03/05/04 13:53
- プロモどころか棚の陳列もフェイス表通りに作ってません…
だってムリだもの!
新規・欠品・完了・再開が入り乱れてとてもじゃないけど維持できない。
食品は特に店型外も置くようになってたりするので難しいです。
ゴールデンウイークお疲れ様です。
PPは多分今日の荷受けがえらいことになっていると思います。
昨日既に倉庫に山積みだったんだけど…きっと連休で消える。
- 875 :FROM名無しさan:03/05/04 22:59
- お前らちゃんとバンダナ巻いてるか?明日で終わりだけど
- 876 :FROM名無しさan:03/05/04 23:57
- バンダナ全員分ないから、してないよ。
あのエプロンも不便・・・。
結局、一品入魂も目標未達成に終わりそうだしな。
今日、小耳にはさんだのだが、来月末にまた良品週間あるらしい・・・
月一ペースかよ!!
- 877 :FROM名無しさan:03/05/05 01:16
- 「店長〜バンダナと前掛け洗って返せばいいんですか?」
「おう店に一時保管。6月また使うから」
…MUJIカード入会希望のお客様に年に二回って案内してんだけど…
月一ペースみたいね…
前掛け短すぎてロクに物が入らないから上からポーチもつけてます。
バンダナは首に巻いてる。頭に巻いてる人もいるけど。
邪魔じゃないけど暑いよ〜
- 878 :FROM名無しさan:03/05/05 01:40
- バンダナ、うちはしてません。エプロンも。センス悪すぎ。
>>876
うわさじゃないよ。6日からのウィンドウプロモの日報見てみ。
- 879 :FROM名無しさan:03/05/05 03:00
- 月1かよっ!!
- 880 :FROM名無しさan:03/05/06 00:56
- うちの店、普段は衣服担当だけポーチ&ストラップで生活担当はデニムのエプロン
だったのに、明日から全員ポーチ&ストラップだって。品出しで服汚れるな・・
制服・私服兼用にしてるのに嫌だなあ〜。
- 881 :FROM名無しさan:03/05/06 07:11
- 赤いバンダナ頭に巻いて赤い前掛けして
まるでじゃんがららーめんの店員だな。
つーか懸賞魅力なさ過ぎ
「別にいいです・・・」と何回客に断られたことか。
五千円払ってまであの前掛けやバンダナはいらねーだろ。
タイ旅行もあんなド田舎に連れてってどうするつもりだ?
- 882 :FROM名無しさan:03/05/06 18:59
- 激同意!
で、あの良品週間告知キットの送付状に博報堂と書いてなかったっけ?
泣く子も黙る、超有名どころ広告代理店の企画にしちゃあ、ちょっと・・・
ってゆーか、あんな応募用紙、ハンコ、ポスト作るカネあったら
各店入り口に一枚、バーンと大きいポスターだけにして、
はがきは応募者負担で賞品にカネかけた方がいいのでは??
- 883 :FROM名無しさan:03/05/06 19:59
- 毎日配ってた試供品(すもも・乳液・綿の種)
毎日、種だけ最後まで余ってた・・。
- 884 :FROM名無しさan:03/05/07 01:17
- 寝装ファブリック担当になって一週間の者ですが…
(´Д⊂ヽ発注めんどいょぅ
- 885 :FROM名無しさan:03/05/07 01:19
- この仕事って出逢いある?お客さんと。とか
- 886 :FROM名無しさan:03/05/07 01:56
- >>884
はて?plofitやっても面倒なくらい発注があるの?
- 887 :FROM名無しさan:03/05/07 13:51
- 懸賞応募ハガキの案内面倒だった!
一枚のハガキで一つのコースのご応募になりますので、
よろしければスタンプを何枚かにお分けいたしますがいかがなさいますか?
これがいちばん面倒でした。
>>885
店によって客層違うだろうから何とも。
常連さんとは挨拶くらいするようになったけど、
おじさんか人の亭主か中学生だ(w
同僚の男性スタッフでもそういう話は聞かない。元々数が少ないけど。
むしろMUJI内恋愛のほうが多いんじゃ?
ウチの前店長は自分が面接でとったスタッフと結婚したツワモノだよ…
- 888 :FROM名無しさan:03/05/08 00:06
- ここで働いてる男ってだいたい同じような人ばかり。
色白で細ーくナヨナヨした男ばっか。
そういう人しか取らない様にしてるのかな。
- 889 :FROM名無しさan:03/05/08 11:32
- 僕は身長180の大学の剣道部員ですが…
- 890 :FROM名無しさan:03/05/08 21:48
- でも、2ちゃんねらー
- 891 :FROM名無しさan:03/05/08 22:10
- 青葉台店の情報キボンヌ
- 892 :FROM名無しさan:03/05/08 23:35
- 本日8日のセンターPP仕分量は約4500ケースでした。
荷受けの人は要注意!
- 893 :FROM名無しさan:03/05/11 07:51
- ラッピングうぜえ
包装紙やるからてめーでやれや
- 894 :FROM名無しさan:03/05/14 00:05
- あー
やっと母の日終わった。
ギフトお疲れ様ー。
- 895 :婦人担当:03/05/14 01:07
- 今日入荷したインド企画のシワシワのやつ品だしすげえめんどくっさく
なかった?
ヒモ…きつく巻きすぎ…ハムみたい… ダサイ…
- 896 :FROM名無しさan:03/05/14 02:55
- しわストールの新しい柄かと思ったよ。
- 897 :FROM名無しさan:03/05/14 03:47
- 人手不足でイヤンでつ
もう辞めたいのに辞めるにやめられない。
社員の人に「○○さんもうやめるみたいだったけどあと一ヶ月やってもらう
事にしたんだ、人手不足だからね」とか言われちゃたよ。
そんな事言われたら漏れも辞めるなんていい出せねー
- 898 :FROM名無しさan:03/05/15 23:42
- 結構前なんだけど、名古屋パルコにかっこいい店員さん発見したよ!今も働いているのかな・・・?
あの人目当てで買い物来る女の子多いんじゃない?
- 899 :FROM名無しさan:03/05/15 23:45
- 結構前なんだけど、名古屋パルコにかっこいい店員さんがいたよ!今も働いているのかな・・・?
あの人目当てで買い物来る女の子結構多いんじゃない?
- 900 :FROM名無しさan:03/05/17 00:18
- 展示会行って新作お菓子いっぱいくってきました。いもけんぴにチョコがけ
してるあったけどカロリー恐すぎ。
- 901 :FROM名無しさan:03/05/17 00:18
- 1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11014
直リンクできないのでアドレス貼り付けて、ジャンプしてください
- 902 :名無し:03/05/17 09:53
- なごパルのかっこいいおじいちゃんでつか?(w
- 903 :FROM名無しさan:03/05/17 11:00
- >902
お、おじいちゃん・・・?
見たことますか?
他の男の店員はフツーの人って感じだけど、あの
お兄さんだけズバ抜けてかっこよく、オーラを発していましたよ!
- 904 :FROM名無しさan:03/05/17 13:02
- >>903
本人かい?
- 905 :FROM名無しさan:03/05/17 19:49
- >904
いいえ。
ぜひとも本人さんとお話ししてみたいもんですよ(^^;
- 906 :FROM名無しさan:03/05/17 23:40
- そのお兄さん知ってるかも!
私の友達がその人のことマジでハマっちゃってるっぽいんだぁ。
でも、あの人すごくモテそうだし絶対彼女いるね・・・
「今度話し掛ける〜!」って友達張り切ってたけど、軽くあしらわれそうな気が・・・
- 907 :FROM名無しさan:03/05/18 00:52
- なぜ、アルバイト板なのか???
- 908 :FROM名無しさan:03/05/19 00:46
- 無印のスタッフって、女のこは可愛い子多いのに、男の人は
両極端だよね。すごく感じ良くておしゃれな人orちょっとヤバメの
おたく系。
私は前者と内緒で付き合っているので周りの子や新人は
みんなライバルに思える…つらい。
- 909 :FROM名無しさan:03/05/19 01:48
- おたく系のスタッフなんてみた事無い
- 910 :FROM名無しさan:03/05/19 16:25
- ご融資で生活応援致します
借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
- 911 :FROM名無しさan:03/05/19 21:53
- >908
もしかして彼氏、名古屋パルコのお兄さん?
でも、名古屋パルコは女の店員はかわいい人いないよねぇ・・・
- 912 :FROM名無しさan:03/05/23 00:50
- 補充あげ
- 913 :FROM名無しさan:03/05/24 09:09
- 名古屋パルコのお兄さんひとりかっこいー人いるー!!
優しい感じの人!!
そしてパルコの女の人ですっごい声おっきい人いない?
声はおっきいけど、接客態度はハッキリ言って微妙です。
- 914 :FROM名無しさan:03/05/24 16:49
- ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 915 :FROM名無しさan:03/05/25 23:24
- 西武で働いてます。
ほんとにつらい・・・。辞めたいけど、店長にラヴなんで
やめれない。ちなみに店長は妻子もち。
- 916 :FROM名無しさan:03/05/26 00:46
- 今、大阪の西武の無印でバイトしようかと考えてるんですが・・・。
どうなんでしょう?なんか、読んでたらかなり評判悪いみたいなんですが・・。
- 917 :FROM名無しさan:03/05/26 11:52
- 守谷西友は品揃え悪いな。
- 918 :FROM名無しさan:03/05/27 16:38
- 名駅に無印、是非とも復活して欲しい・・・・・
- 919 :山崎渉:03/05/28 10:42
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 920 :FROM名無しさan:03/05/28 19:18
- 今日名古屋パルコの無印行ってきましたよー!
話題になってると思われるかっこいいお兄さん
がレジに入っていたので、思わず並んでしまい
ました!マジかっこよかったですよ☆
- 921 :FROM名無しさan:03/05/29 06:00
- >>920
とっても優すぃ〜感じですってきな店員さんですよねっ♪♪
- 922 :FROM名無しさan:03/05/30 11:33
- >920
その人たぶん彼女いますよ!
前に女の人と歩いてるのを友達が見たって言ってました。
- 923 :FROM名無しさan:03/05/31 20:18
- 有楽町のバイト応募しようかしら。家から徒歩で行けるしなー。
- 924 :名無し:03/06/01 02:25
- なんでこんなに名古屋パルコの無印だけが取り挙げられているんだ??(笑)
女の人にもかわいい人いるよ。声の大きい人は除く(笑)。
丸栄やパッセにも行ってあげてよ。あ、パッセはつぶれたんだっけ。
- 925 :FROM名無しさan:03/06/01 07:26
- 基本的にMUJIで働いている人は雰囲気いいよねー。
パッセなんでつぶれちゃったんだか・・
名駅行く時は絶対行ってたのに!!
名駅に無印、かんなり復活して欲しい!!!!
- 926 :FROM名無しさan:03/06/01 20:50
- 大阪のMUJIでスタッフの雰囲気良さげなところってあります?
働きたいな〜と思ってるので。(できれば市内)
- 927 :FROM名無しさan:03/06/02 15:22
- みなさん、MUJIのお気に入りはなんですか?
- 928 :FROM名無しさan:03/06/02 22:55
- 微炭酸リンゴ
- 929 :FROM名無しさan:03/06/03 02:52
- 食品・豆乳シューアイス
キッチン・竹箸(10膳入り)
H&B・あぶらとり紙(麻入り和紙)
ステー・PPペンケース(横型・大)
咄嗟に思いつくのはそれくらいです。どれも安い…
- 930 :FROM名無しさan:03/06/05 07:25
- メイプルクッキーが好き
- 931 :センターです:03/06/05 17:47
- 着車したトラックからバルサミコ酢とキャロット酢が割れて出てきた・・・
入荷バース中すっぱい空気が・・・(;´Д`)
去年はフルーツビネガーが割れて出てきたし。
- 932 :FROM名無しさan:03/06/06 22:52
- >>927
腹出し・背からパンツ出しの女店長!(はあと)
- 933 :FROM名無しさan:03/06/07 20:51
- >>933
ムジって女性の数が多いせいか無防備な人多いよね。
でも3年もやってると見慣れてしまって何も感じません・・・
- 934 :FROM名無しさan:03/06/07 21:24
- 難波のタワーのビルのムジ
1階の女性店員にはむかついた
愛想のカケラもない。
気分悪くしたって
そりゃ夕方忙しいかもしれんけどや
二度といかん
- 935 :FROM名無しさan:03/06/07 21:25
- お偉いさんみたいなおじさんもいたのにさ、一体何を教育してるんだ?
- 936 :FROM名無しさan:03/06/08 00:11
- お偉いさんにそんなもの期待しない方がいいよ。上の人はその辺はベテラン
バイトに任せきりだもの。何もしてくれないよ。
- 937 :FROM名無しさan:03/06/08 22:31
- >>934
E-mail出すか、カタログの後ろにハガキじゃ!
- 938 :FROM名無しさan:03/06/12 05:08
- お気に入り…
最近の洋服はどれもいいなぁと思う。
普段着てる服の殆どが無印です。靴だけは違うけど。
家の中の家具から食器、雑貨に至るまで無印だらけです。
ほんとに好きなので、一生涯一度くらい無印で働いてみたいと考えています。
販売・物流系の給料の安さはしょうがない、従業員同士の人間関係も
まぁ、大抵のところであるからしょうがない、(ハンズで働いていたことが
ありましたがやっぱありました…)
という覚悟で応募してみようと思います。
もし受かって愚痴りたくなったら、また書きに来ます。がんばるぞー!
- 939 :938:03/06/12 05:14
- 連カキコすみません。
んで今、どこの店舗で募集しているのか偵察に行ってるのですが(都内東部)
有楽町は販売は募集しておらず、バックヤードとミールで募集、
北千住、池袋西武は募集ナシ、池袋パルコは募集の貼り紙発見しました。
一応、無印本社事務にも応募エントリーしました。
その辺りで募集している所…ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
- 940 :FROM名無しさan:03/06/12 15:55
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 941 :FROM名無しさan:03/06/16 10:30
- みなさん父の日お疲れ様っした
- 942 :FROM名無しさan:03/06/18 17:15
- >>938>>939
私も今無印で働きたいと思ってます。
今いろいろ探しているのですが、家の近くだと
あまり募集してないみたい・・
一つ直営店で募集していたところがあったので行ってみよっかなーw
一つ聞きたいんですが、最近の無印はバイトから社員登用ってあるんでしょうか?
働いてる方知っていたら教えてください。
>>939募集してますよw
例えばアトレ恵比寿、渋谷西武、新宿三越の隣。他は少し遠いかも三茶もあったな
- 943 :FROM名無しさan:03/06/19 02:09
- >942
>>448->>450読んでみ。
- 944 :FROM名無しさan:03/06/20 01:40
- >>943ありがとうございます
とりあえず忙しいに越したことはありません。そのほうが
仕事の吸収は早くなりますからwしかし
中途採用がなかなか無いのはちょっとつらいですね
>>450をみると一年前のですよね?最近はどうですか?
あとどのくらい勤めてれば社員登用試験受けれるのですか?
まあこれは勤務状況にもよると思いますが・・・
- 945 :FROM名無しさan:03/06/20 02:06
- 以前バイトしてたけど、人間関係も仕事内容もきつくて辞めた。
MUJIは好きだけど、お客さんで充分だったな…
- 946 :FROM名無しさan:03/06/20 04:29
- 一時、SEの試験なくなるって話が出なかった?
登用止めちゃうよ、これが最後のチャンスだよって言われて、
半ば嫌々受けた人がいたよ(今はもういない)。
でもまた最近新しくSEなりたての社員さんが入ってきたりでよく判らない。
学生で5年目だけど(w そのSE社員さんより勤務期間だけなら長いらしい。
だから3〜4年で受けられるんじゃないかと思う。
勤務状況は週5のロング、ステップアップシート(だっけ)問題なしで。
SE(セールスエキスパート)はバイトから登用で準社員です(多分)。
- 947 :FROM名無しさan:03/06/20 16:20
- >>946
じゃあ社員になるチャンスはあるってことですね!
さっそく電話して無印面接いってきます。がんばるぞーw
- 948 :FROM名無しさan:03/06/20 22:47
- 明日からラーメン屋。嫌だなぁ
- 949 :FROM名無しさan:03/06/20 22:51
- >>933
有楽町でも販売募集してますね。知ってたらすいません。
あと無印が好きなら本部はやめといた方がいいと思いま~す。
- 950 :FROM名無しさan:03/06/20 23:23
- ぶっちゃけ、本部ってあてにならん。こっち(店舗)で対応しきれないから
連絡してんのに平気で「こちらでもわかりません。」てぬかすし。
クレーム処理だって店まかせだし。この間それにキレた客もいたし。
「本部の電話番号教えろ」って。
- 951 :FROM名無しさan:03/06/21 00:51
- 4年働いてる29歳の高卒フリーターと2年目の25歳の一流大学出の人
(ともに男)がSE一緒に受けて前者が落ちて後者が受かっていた。
まあ仕方ないけど… シビアな世界ですなあ
- 952 :FROM名無しさan:03/06/21 01:13
- うちの店もこの前SE2人受けて、2人とも絶対合格するっていわれてたのに、
受かったのは1人。落ちたほうは、面接は受験者中トップだったけど、
筆記がビリだったらしい。だから、バランスとれてないと駄目なんだと思う。
>>951のケースも、別に社歴が短いのに一流大学出だから受かったというわけでは
ないと思うが…
- 953 :951:03/06/21 02:11
- 確かに社歴は関係ないと思う。でもやっぱり高卒じゃだめなのかなー
って思ったヨ。 職歴がしっかりしてれば大丈夫なのかな?
なんか、やりたい仕事があって前の仕事やめてつなぎのつもりで無印
入ったのに、いつのまにか2年経とうとしている…鬱
- 954 :FROM名無しさan:03/06/21 23:25
- 社員って給料いいの?
- 955 :FROM名無しさan:03/06/22 20:51
- 社員も基本給は安いよ…もちろんボーナスも他の小売と比べると低い。
もらえるだけいいんだろうけど。
基本給は安いけど、残業がハンパなく多いから残業代でそこそこ稼いでる。
ただ自分の時間がない。
良品計画の社員の平均年齢が30前後って、一見若々しい会社のようなかんじだけど、
人を使い捨てするようなところがあるから(育てない)、
入社してもだいたい5,6年で辞める。
- 956 :FROM名無しさan:03/06/23 01:33
- 銀行以上に転勤の多いと会社だと思う。
社員寮あるわけでもないし、家族がいたら可哀想だよ。
車も転勤の度に売ったり買ったり。
土日、正月、お盆はもちろん出勤。
残業の繰り返しで帰って寝るだけの生活。
予算達成のために仕方なく買って
家に溜まっていく商品の数々・・・
(そのほとんどが特に必要ない。使わない。つーかイラネー)
これでは辞める人多いのも無理はないね。
結婚も諦めた方がいいかも。
- 957 :FROM名無しさan:03/06/23 01:39
- >予算達成のために仕方なく買って
イイ社員だな〜
- 958 :FROM名無しさan:03/06/23 02:33
- >>955
安いって?具体的な金額キボンヌ!!
- 959 :FROM名無しさan:03/06/23 15:12
- ご希望額、融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。
審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 960 :FROM名無しさan:03/06/23 20:00
- 基本給で20万くらい。
それに残業ついて税金引かれて手取りで27,8万位になるけど、
>>956のいうとおり、いらんもん買ったりスタッフに奢ったり
残業に追われ休みは寝るだけ。
店長は、残業つかないし店長手当ても前はでてたけど、今は予算比105%超えないと出ないから
代行とかヒラのほうがもらってる月もあると思う。
年収にすると、店長で400万くらい。
アルバイトの面接で、最初は社員希望とかいってる人ほど
幻滅することが多いらしくすぐ辞める。
「あまりにも忙しすぎる」「自分の時間がない」「おぼえることがたくさんありすぎ」だって…
アルバイトの段階でそんなことを言われても…というかんじだよ。
そんなこと言ってる自分もなぜ働いてるのかわからない。多分惰性。
長文の上に愚痴ですまん。
- 961 :FROM名無しさan:03/06/25 22:08
- パートナーリーダーってボーナス出るんですよね?
どれくらいもらえるんでしょうか?
- 962 :FROM名無しさan:03/06/26 01:10
- A〜Dの4段階で評価されて
ランクによって額が違うんじゃなかったっけ?
- 963 :FROM名無しさan:03/06/27 03:05
- 黒のボーダーのタンクトップを購入。
お気に入り。
最近の無印の服はほんとさっいこー♪
- 964 :FROM名無しさan:03/06/27 17:16
- 今度無印バイト受けます。無印受けるの2回目ですが、ほかのお店では落とされました。
というかバイト10連敗中なんだけど…。頼むから採用して欲しい!仕事したいよ〜。
- 965 :FROM名無しさan:03/06/28 01:46
- やっぱ「好き」と「働く」って違うんだな…はあ
- 966 :FROM名無しさan:03/06/28 02:24
- 好きと働く・・・
確かに違います。でも全てを受け入れることができることこそ
本当の好きだと思います。生意気言ってすいません・・・
- 967 :FROM名無しさan:03/06/30 01:04
- 無印あげ
- 968 :FROM名無しさan:03/06/30 09:30
- >>960
うちの社員は奢ってくんないよ。
奢るだけまだマシ。
- 969 :FROM名無しさan:03/06/30 23:42
- 私が働いてた頃・・・10年前の無印は今と違って、ちょっとお洒落なお客さん
が多くて私も無印大好きだったから、社員割引してもらってそれだけで良かったです。。
今もその頃社員さんが残ってて話すると、昔と違ってバイトの待遇悪いよー;
と言ってました。
お店によって違うかな。
オーナーや店長によって違うのかも。
- 970 :新スレ:03/07/01 00:34
- 新スレ立てます!
- 971 :立てました。:03/07/01 00:45
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1056987502/l50
- 972 :FROM名無しさan:03/07/01 23:11
- 東京エリアできになるスタッフさんいる?
名古屋はわからん。
- 973 :FROM名無しさan:03/07/02 20:43
- age
- 974 :FROM名無しさan:03/07/02 22:32
- キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
- 975 :FROM名無しさan:03/07/05 00:36
- かりんとうもうないの??
- 976 :FROM名無しさan:03/07/11 00:41
- 新
- 977 :山崎 渉:03/07/15 12:15
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 978 :FROM名無しさan:03/07/20 17:16
- もうすぐ辞めます。
ホントつらかった〜。あんなに働かせて15万て。交通費抜いたら14万。
店長は50万。何?この違い。
もっと働けよ!社員。クレームをバイトにやらせるなよ〜!!
- 979 :FROM名無しさan:03/07/31 20:39
- 4年働いてる29歳の高卒フリーターと2年目の25歳の一流大学出の人
(ともに男)がSE一緒に受けて前者が落ちて後者が受かっていた。
まあ仕方ないけど… シビアな世界ですなあ
- 980 :FROM名無しさan:03/08/05 19:22
- ★★キャッシング・お得情報★★
夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
- 981 :FROM名無しさan:03/08/08 12:25
- それが現実だ
- 982 :FROM名無しさan:03/08/08 23:36
- ○○○ 千葉 de キャッシング ○○○
千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方は
借り入れ状況に関係なく、ドンドンご融資。
・アルバイト、失業中の人にも融資ok
・主婦、パートの方 ご家族には絶対秘密でご融資
・借り入れ件数7件までなら、どなたでも50万まで
即日ご融資。
・安心の千葉県貸金業協会加盟店
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★