■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【目指せ】初級シスアドPART44【春合格】
- 1 :名無し検定1級さん:04/02/19 06:03
- 無かったので立ててみた
- 851 :名無し検定1級さん:04/03/13 01:36
- ロールだよ。ロール。
そういえば、ロールバックとロールフォワードの問題の
更新前ジャーナルと更新後ジャーナルってのも俺にはピンとこんかったなあ。
- 852 :名無し検定1級さん:04/03/13 01:38
- 良スレ
もう寝るけど明日も
良スレでありますように
- 853 :名無し検定1級さん:04/03/13 01:43
- そうだった
ロールだった
まだまだうる覚えだな
よし俺も寝る
- 854 :名無し検定1級さん:04/03/13 02:22
- 良スレage
- 855 :名無し検定1級さん:04/03/13 02:53
- ロールバック:異常終了とかの時にジャーナルファイルを使う。
ロールフォワード:HDアボーン。ジャーナルファイルとバックアップファイルを使う。
こんな感じだったかな
- 856 :名無し検定1級さん:04/03/13 02:54
- 自分が選択した資格が間違った道だということを認めたくがないために、
修行に没頭し、批判者をいいがかりとでっち上げなどいかなる手段をもって排除しようと
エネルギーを無駄に費やす信者。
まるで、とある宗教団体の信者の様相、そのままだなここ。
- 857 :名無し検定1級さん:04/03/13 03:35
- せめてシスアドも合格率20%切ってくれりゃあ世間に認められるのに
30%以上だもんなあ
- 858 :名無し検定1級さん:04/03/13 03:41
- あっそ業者さん
- 859 :名無し検定1級さん:04/03/13 07:58
- ディスクアレイとRAIDの違いって
- 860 :名無し検定1級さん:04/03/13 10:07
- 最近合格率下がってきてるね
- 861 :名無し検定1級さん:04/03/13 10:25
- RAIDの別名がディスクアレイなんじゃないか?
RAIDはRAID0〜RAID5までの種類がある。
RAID0:ストライピングとも呼ばれる。
データを複数枚のディスクに分散して記録するので、読み書き速度向上。
ただし、データの障害復旧機能無し。
RAID1:ミラーリングとも呼ばれる。
複数枚のディスクに同じデータを記録するので、1つののディスク装置に障害が
発生しても、処理を続行できる。
ただし、複数枚のディスクに同じデータを記録するので、処理速度は低下。
RAID5:複数枚のディスクにデータとパリティを分散して書き込み、
障害時にデータを復元できるようにしたもの。
パリティのデータ量はディスク装置ひとつ分。
5台のディスク装置で構成される場合は、パリティは1/5。3台なら1/3。
RAID2〜RAID4まではよく知らんが、たぶん、上の3つくらい覚えときゃいんじゃないか。
- 862 :名無し検定1級さん:04/03/13 10:34
- ロールバック
Back
|
Before
更新前 っておぼえた・・
−
秋に落ちて(560/520・・アフォ・・)リベンジ組でつ・・
- 863 :名無し検定1級さん:04/03/13 10:37
- あれ、ずれちゃった・・
バックのbと更新「前」のbeforeの「b」つながりで
覚えたって書きたかったんでつ・・
- 864 :名無し検定1級さん:04/03/13 11:55
- あっそ業者さん。
- 865 :名無し検定1級さん:04/03/13 12:58
- そのうち20%切るから早めにとりましょう
- 866 :名無し検定1級さん:04/03/13 14:11
- じゃ、次の偽装設定の業者の方どうぞ〜。
- 867 :業者:04/03/13 18:46
- アスキー 4月号のPDFで きみの合格はキマリだね!
在庫切れ間近!!
- 868 :名無し検定1級さん:04/03/13 18:48
- チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
チンポ シュッ シュッ シュッ !!!
(*´д`*)ハァハァ
- 869 :名無し検定1級さん:04/03/13 21:09
- 分かりやすい本です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4894712008/collectible/ref=olp_tab_collectible/250-4739349-4554665
- 870 :名無し検定1級さん:04/03/13 21:17
- >>2で紹介されているお勧め参考書のスレが落ちているようなので
どなたか、お勧めを教えては頂けないでしょうか?
- 871 :名無し検定1級さん:04/03/13 21:40
- 86 名前:通りすがり 投稿日:04/03/12 01:17 HOST:231.171.203.61.ap.yournet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077138200/748+753-754+764
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い(一群)
87 名前:削除屋X ★ 投稿日:04/03/13 21:23 ID:???
どなたのことかわかりません。残します。
- 872 :名無し検定1級さん:04/03/13 23:11
- 86はサカギバラか!!!
- 873 :859:04/03/14 00:21
- >861
ていねいな説明ありがとう。がんばって覚えます。
- 874 :名無し検定1級さん:04/03/14 07:45
- 春は受けないのですが秋に受けようと思います。
出願期間は春の試験が終わってからですか?
- 875 :名無し検定1級さん:04/03/14 10:37
- >>874
七月から
- 876 :名無し検定1級さん:04/03/14 14:17
- 今から勉強して秋の合格目指しまつ
- 877 :名無し検定1級さん:04/03/14 16:38
- 俺は春に申し込んだけど今月に入ってから勉強してないな… つまんないんだもんな。
しかも勉強してると親が 「まだこんだけしか勉強進んでないみたいだけど大丈夫?」 と
毎日のように聞いてくるからなおさらやる気しない。
- 878 :名無し検定1級さん:04/03/14 17:21
- >>875
ありがとう、しばらくしたら勉強始めよう…。
- 879 :名無し検定1級さん:04/03/14 20:33
- 休日何時間勉強できる?
自分は多分良くて2時間
- 880 :名無し検定1級さん:04/03/14 21:15
- 俺も最近やってない
そろそろ真剣にやるぞ!!
俺も今まではよくて2時間ぐらいだった
これからは5時間ぐらいやるぞ!!
- 881 :名無し検定1級さん:04/03/14 21:21
- 案ずるな受験生!!
- 882 :名無し検定1級さん:04/03/14 23:49
- 俺もまったくやってないね。
あと一ヶ月、何とかなるだろう。
- 883 :名無し検定1級さん:04/03/14 23:53
- 皆も追い込まれないとやらないのか・・・
- 884 :名無し検定1級さん:04/03/15 00:22
- 漏れ暗記は本当に苦手…
忘れてしまう前に1ヶ月で詰め込む方法もいいとおもう。
センター試験の日本史はそうやってまあまあな点が取れた。
- 885 :名無し検定1級さん:04/03/15 00:38
- お前ら落ちるぞw
- 886 :名無し検定1級さん:04/03/15 00:43
- 今日過去問やったら正答率72%。去年シスアドとった知り合いは合格したとき午前80%とって
楽勝とか嫌味を言われて腹が立ったので基礎力固めて正答率90%目指しエクセルで単語帳作成中。
- 887 :名無し検定1級さん:04/03/15 00:55
- 去年の秋は表計算が出題されなかった・・・
- 888 :名無し検定1級さん:04/03/15 01:16
- 俺は勉強始めてかれこれ1ヶ月がたつ。
さすがに、もう落ちる気がしないが、
今年は春に初シス、秋に基情を受けて、基礎力を固め、
来年は高度の方に挑戦してみようと考えてる。
だから、残りの1ヶ月もちゃんと勉強するぞ。
- 889 :名無し検定1級さん:04/03/15 01:32
- >>888
えらい・・・君はえらいよ・・・
俺はヤル気でねぇ・・・
- 890 :名無し検定1級さん:04/03/15 05:23
- 俺は去年基本情報受かって、今年初級シスアド受けるが
全然勉強やってないし、落ちそうな予感。
気づいたら残り一ヶ月しかない・・・やばい!
- 891 :名無し検定1級さん:04/03/15 05:38
- 基本受かってりゃシスアホなんて楽勝だろ
- 892 :名無し検定1級さん:04/03/15 06:49
- >>886 エクセルより手書きの方がいいのでは?覚えるには。
>>888 1ヶ月ですか。。俺と同じだ。でも落ちる気がしないのと、
十分に勉強し尽くされているのとは別だよ。落ちた時の反動大きいから、
謙虚な姿勢で臨みましょう。(ちゃんと勉強するぞ)に謙虚さは見て取れるけど。
さーあと35日。
- 893 :名無し検定1級さん:04/03/15 13:11
- >>886
初シスに単語帳って使う?
問題集解いていた方が良いと思うのだが。
- 894 :名無し検定1級さん:04/03/15 13:37
- >>893
単語帳って?専門用語知らないで70%ですか。漏れなら楽勝みたいだな
と思ったが午後の簿記関連言葉(用語)記入問題さっぱりわからん。
午前は正規化とサブネット計算とQCの表の使い方が完全でない。
午後で落ちる可能性が高まってきた。これは過去問といたくらいでは意味なさそう。
どちらかと言えば、日本語の組み立てに比重があるみたいで、かつシスアド的な考え方が必要。
- 895 :名無し検定1級さん:04/03/15 13:51
- シスアドは情報処理の試験で簡単な方とはいえ
やっぱ難しい
- 896 :名無し検定1級さん:04/03/15 14:53
- まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
- 897 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:06
- シスアド初級って検定の時に計算機もっていっていいの?
- 898 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:08
- まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
- 899 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:13
- >>897
計算機は使用禁止になったよ
やべー
俺も勉強する気全然おきねー
- 900 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:17
- まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
- 901 :897:04/03/15 17:30
- >>899
そーなんだ。今まで計算機使って勉強してたよ。
たしかにやる気おきないね。
シスアド初級って国語力がないと難しい。
まるで原付免許の時の筆記試験の様。。
- 902 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:38
- 午後問題は読解力が必要だからね
しかも時間との勝負かなりやばい
でも勉強する気が起きない・・・
やばい
- 903 :名無し検定1級さん:04/03/15 17:49
- シスアドの受験平均年齢を教えて下さい
- 904 :897:04/03/15 17:52
- たかが初級、されど初級
半年に1度だぞ!がんばろうぜ
- 905 :名無し検定1級さん:04/03/15 18:09
- 25歳ぐらい?
- 906 :名無し検定1級さん:04/03/15 18:11
- 33歳ですが受ける価値ありまっか?
- 907 :名無し検定1級さん:04/03/15 18:48
- 持ってないよりはいい
って程度だけど
取りたいなら取れば
- 908 :名無し検定1級さん:04/03/15 18:56
- 42歳司法書士が取るメリットあるかな?
- 909 :名無し検定1級さん:04/03/15 18:58
- 厄年の司法書士か・・・ 怖いな
- 910 :名無し検定1級さん:04/03/15 19:02
- 今年で43だから怖くないですよ。
- 911 :名無し検定1級さん:04/03/15 20:28
- 過去10年間の売上高の推移と,その内訳である製品ごと
の売上高の推移とをあわせて表示したい。
次の中から適切なグラフを二つ選べ。
ア 層グラフ イ 積上げ棒グラフ ウ ニ重円グラフ
エ 半円グラフ オ 分布グラフ
- 912 :名無し検定1級さん:04/03/15 20:31
- 20の私立文系学生ですが受ける価値ありますか?
- 913 :名無し検定1級さん:04/03/15 20:33
- イとウ?
イは自信あり
- 914 :名無し検定1級さん:04/03/15 20:37
- >>912
学生なら受ける価値あり
就活する時に資格欄も埋まるし
- 915 :名無し検定1級さん:04/03/15 21:00
- ア 正解
イ 正解
ウ・エ 売上高の推移には向いてない
オ 数値の表示は適さない
- 916 :名無し検定1級さん:04/03/15 21:07
- やっぱ ウ は違ったか
もっと勉強するぞ
- 917 :名無し検定1級さん:04/03/15 21:13
- 落ちるとみんなに笑われます。
受かっても大した事ないと言われます。
がんばれ・・
- 918 :名無し検定1級さん:04/03/15 21:29
- age
- 919 :名無し検定1級さん:04/03/15 21:54
- 恥ずかしがらずに
ちゃんとageなきゃ
- 920 :名無し検定1級さん:04/03/15 22:15
- さーあと33日
過去問も残すは平成6と7だけになりました。(午前だけですが。。)
その後、午後問をやり始めます。がんばります。
- 921 :名無し検定1級さん:04/03/15 22:23
- おいおい
そんな昔の過去問はやらなくてもいいと思うぞ
もう午後問題やっておけって
- 922 :名無し検定1級さん:04/03/16 00:15
- 平成何年までやればよい?
マジレす希望
- 923 :名無し検定1級さん:04/03/16 00:31
- >>922
やれるだけやる
- 924 :名無し検定1級さん:04/03/16 00:32
- >>922
5年前ぐらいまでやれば十分
ITは急成長しているんだよ
そんな昔のやっても意味ないよ
- 925 :名無し検定1級さん:04/03/16 00:54
- 5年間の春・秋を何回か回す・・・・
こりゃ間に泡ね・・・(鬱
- 926 :名無し検定1級さん:04/03/16 01:12
- 3年間ぐらいでもいいよ
- 927 :名無し検定1級さん:04/03/16 01:23
- まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
- 928 :名無し検定1級さん:04/03/16 01:31
- 最近不景気不景気といってみんな気分が沈んでいますね。ここではまったくノンリスクで収入が得られる情報や他に無料でお小遣いが稼げる情報をおとどけします!!情報の価格はもちろん¥0です。この方法は最近考案されたばかりで知っている
方も少ないですし、この情報自体の転売もOKです。かなりすごいです。楽です!!今まで汗水流して働いていたのはなんだったのかと思ってしまいます!!
ご希望の方はご購入の意思をhiroshi0717@mail.goo.ne.jpまで
お知らせ下さい。情報を送信いたします。宜しくお願いいたします!!
- 929 :名無し検定1級さん:04/03/16 04:38
- >>925
午前は過去問題から出てるの多いから過去問題やるのがいい。
一回80問程度だから5年でも800問。
まだ一ヶ月あるし、一日一回分やっても余裕でしょ。
- 930 :名無し検定1級さん:04/03/16 05:10
- まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
- 931 :名無し検定1級さん:04/03/16 15:21
- もうすぐ1000
- 932 :名無し検定1級さん:04/03/16 15:30
- 今日は15年度秋の午前問題をやった。
51/80
やってもやっても知らない単語が出て来て覚えきれない気がする。
- 933 :名無し検定1級さん:04/03/16 17:58
-
TACの模擬で合格圏内で
実際のテストで不合格だったらやだな
- 934 :名無し検定1級さん:04/03/16 18:49
- なんか前より落ち着いてきたな、このスレ。
まぁ漏れも受けるんだがやる気がまったく起きないよ
困った困ったw
- 935 :名無し検定1級さん:04/03/16 19:31
- >933
午前問題は順当に得点できると思うが、
午後問題は波乱の要素多いと思われ。
- 936 :鬼:04/03/16 20:15
- 問:この中でP2P用に使用「できない」ソフトウェアはどれか?
1:WinMX
2:winny
3:utatane
4:VISIO
- 937 :名無し検定1級さん:04/03/16 22:14
- まもなく1000 (・∀・)ニヤニヤ
- 938 :名無し検定1級さん:04/03/16 22:29
- おい。未だ受験票も何も送られてこないんだが大丈夫なんだろうか?
そろそろ不安になってきた
- 939 :名無し検定1級さん:04/03/16 22:35
- にだー
- 940 :名無し検定1級さん:04/03/16 22:44
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 941 :名無し検定1級さん:04/03/16 23:28
- 過去問もやってないし、まだ参考書の最初の辺のページしかやってない
- 942 :名無し検定1級さん:04/03/16 23:30
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 943 :名無し検定1級さん:04/03/16 23:32
- え?
- 944 :名無し検定1級さん:04/03/16 23:56
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 945 :名無し検定1級さん:04/03/17 00:06
- DESとRSAを間違えるよ・・・
秘密鍵です(DES)、公開鍵もあるさ(RSA)が正しい覚え方だけど、
思い出すときに、
公開鍵です(DES)、秘密鍵もあるさ(RSA)が思い出され、どっちだったか迷う・・・
- 946 :名無し検定1級さん:04/03/17 00:07
- 今日という日は残りの人生の最初の日。
映画「アメリカン・ビューティー」より
さあ皆さんがんばりましょう!!
- 947 :名無し検定1級さん:04/03/17 00:07
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 948 :名無し検定1級さん :04/03/17 00:28
- 初カキコ。
16歳高校生です。今独学で勉強してるんだけど、普通の勉強より
楽しい(笑)でも受かるかどうか心配です・・・(2月後半からやり始めた)
- 949 :名無し検定1級さん:04/03/17 00:55
- 今回で4回目です(笑)
いよいよ学生が終わり社会人になります
今は会社用の勉強しております・・・
どうやら今回もほとんど勉強せずに受けることになります
ここにはたまに来る予定なんでヨロシコ(笑)
>>938さん http://www.jitec.jp/
- 950 :鬼:04/03/17 00:55
- >>945
漏れも迷うけど過去問たくさんやってると公開鍵(RSA)のほうばっかり
でるから体が覚えちゃったよ。過去問何回もこなそうぜ。
問:デジタルカメラで画像を記録するのに使わないものはどれか?
1、スマートメディア
2、SD
3、SDRAM
4、メモリースティック
- 951 :名無し検定1級さん:04/03/17 01:30
- それは秘密です
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★