■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テクニカルエンジニア【データベース】part4
- 1 :名無し検定1級さん:04/02/06 11:10
- ☆注意事項☆
1.風呂に入れ
2.歯磨きしろ
3.フケ無くせよ
4.異臭を放つな
5.人前で鼻ほじるな
前スレ
テクニカルエンジニア【データベース】part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056473110/
JITEC
http://www.jitec.jp/
- 2 :名無し検定1級さん:04/02/06 11:18
- >>1
バーカ
- 3 :名無し検定1級さん:04/02/06 13:40
- >>2
カーバ神殿 ―しんでん
サウジアラビア,メッカの大モスクの中心となる石の聖殿。
その南東のすみに黒い石(隕石)がおかれており,
マホメット以前からあがめられていた。イスラム教でも聖地とされ,
カーバへの巡礼と,その方角(キブラという)に向かっての礼拝は,信者の義務となった。
- 4 :名無し検定1級さん:04/02/06 16:04
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056473110/1000
- 5 :名無し検定1級さん:04/02/06 16:26
- >>4
前スレは 大往生しましたか・・・
- 6 :名無し検定1級さん:04/02/06 17:25
- 【風呂に入れ】の検索
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
会社・職業 [資格全般] 【実技試験】電気工事士【7月27日】Part11
【2 件見つかりました】
- 7 :名無し検定1級さん:04/02/06 17:36
- 【異臭】の検索
会社・職業 [ベンチャー] 零細パソコン教室は立派なベンチャー!2
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
会社・職業 [資格全般] 役に立たない資格選手権
【3 件見つかりました】
- 8 :名無し検定1級さん:04/02/06 17:37
- 【フケ】の検索
会社・職業 [ベンチャー] ★パソコン教室経営者スレ、その後★
会社・職業 [ベンチャー] 【マルチ商法】マリーンワークPart4
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part3
会社・職業 [資格全般] ●教習所教員になるには・・・。●
会社・職業 [資格全般] ソフトウェア開発テキストスレ
会社・職業 [資格全般] 福祉住環境コーディネーター 3番目
会社・職業 [資格全般] 測量士・測量士補 測量3地点目
会社・職業 [資格全般] CompTIAスレッド
会社・職業 [資格全般] 河合塾ライセンススクールKALS
会社・職業 [資格全般] お勧めの資格学校ってある?
会社・職業 [資格全般] -MCA【マイクロソフトの新資格制度】のスレ-
会社・職業 [資格全般] 【平成15年度】初級シスアドPART28【秋期試験】
会社・職業 [資格全般] ●●美人講師佐藤としみU【DAI-X社労士】●●
会社・職業 [資格全般] 日商簿記1級スレ Part5
会社・職業 [資格全般] 伊藤塾司法書士試験科
会社・職業 [資格全般] 【平成15年度】初級シスアドPART32【秋期試験】
会社・職業 [資格全般] .com Master ★ ★★の次は★★★?
【18 件見つかりました】
- 9 :名無し検定1級さん:04/02/07 11:18
- 1000 名無し検定1級さん Date:04/02/06 15:56
ミニにタコ
- 10 :名無し検定1級さん:04/02/07 11:20
-
申し込みまだの人は注意!!
インターネット利用受験申込み (2月12日(木)午後6時まで)
- 11 :名無し検定1級さん:04/02/07 11:28
- 2chブラウザ使うとNGワード設定できるんだyo!
業者とか自演とか保守とか登録すればゴッソリ消えるよ
- 12 :名無し検定1級さん:04/02/07 12:56
- 【NGワード設定できるんだyo!】の検索
会社・職業 [資格全般] ビジネスコンピューティング検定について
会社・職業 [資格全般] 【age厨業者必死】MOS part1【自演】
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
会社・職業 [資格全般] パソコン検定試験に挑戦!
会社・職業 [資格全般] 【目指せ】初級シスアドPART43【春合格】
会社・職業 [資格全般] 上 級 シ ス ア ド
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part3
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア 【ネットワーク】 Part29
会社・職業 [資格全般] 【???】VBAエキスパート【なにそれ?】
【9 件見つかりました】
- 13 :名無し検定1級さん:04/02/07 14:17
- 2chブラウザ使うとNGワード設定できるんだyo!
業者とか自演とか保守とか登録すればゴッソリ消えるよ
- 14 :名無し検定1級さん:04/02/07 16:02
- 「NGワード」をNGワードに設定しますた。
- 15 :名無し検定1級さん:04/02/07 18:59
- この資格はせいぜい高校生、専門学校生のための資格だね。
現に、最近の専門学校の3年課程においては、ネットワーク、データベース、ソフ開の
3点セットを揃えるのはもはや常識。
もっとも、中には3年かかってソフ開しか取れませんでした、などというとてつもないヴァカが
いるが、そんなヤツは例外中の例外。
そこそこのヴァカでもネットワークかデータベースのどちらか必ず一つは取っているね。
もちろんソフ開は言うまでもないこと。
なお、優秀な人は上記3点セットにアプリケーションエンジニアを加えるというのが常道だな。
参考までに、チョー優秀な人の例としては、シスアナ、シス監、初級シスアドのシステム3冠王を
達成した人がいるというのを、以前聞いたことがある。
まぁ専門学校生のレベルが高くなったのか、或いはこの資格が簡単になったのかは知らないが、
いずれにせよ、世の中の現実を正しく認識した方がいいと思うね。
この資格が果たしてどれほどの価値を持つのかということを。
- 16 :名無し検定1級さん:04/02/07 19:01
- asso
- 17 :名無し検定1級さん:04/02/07 20:26
-
- 18 :名無し検定1級さん:04/02/08 06:52
- どれほどの価値って手当て分の価値だろ
- 19 :名無し検定1級さん:04/02/08 07:49
- データベースっておもろそうだが
一人でやるにはデータ打ち込みがたいへんじゃな
- 20 :名無し検定1級さん:04/02/08 09:41
- >>19
テキストや問題集に出てくる
小さな例を一回打ち込んでおけば十分だよ。
従業員表とかなんとか・・
それは、表を作るsql文とかの練習にもなるし
一回は通る道だよ。
- 21 :名無し検定1級さん:04/02/08 10:43
- >>15
あのな、そんなわけないだろ。
公式HPで受験者・合格者データ見てみろ。
- 22 :名無し検定1級さん:04/02/08 14:20
- >>20
OracleなんかだとDBを作成する時、
いくつかのテンプレの中から選ぶことができる。
で、その中には既にデータ入りの従業員表なんかもあるので、
わざわざ自分で打ち込む(ry
- 23 :名無し検定1級さん:04/02/08 15:14
- >>22
ここはいつからOracle(以下略
- 24 :名無し検定1級さん:04/02/08 15:26
- emp表やNorthwindだな
- 25 :名無し検定1級さん:04/02/08 16:04
- >15
全国の大学院生、大学生、その他すべての学生を合計しても
毎年30人も合格していないんだぞ。
学生で受かるなどほぼ無理。
- 26 :名無し検定1級さん:04/02/08 20:14
- >15
のようなアフォはほっとけ
- 27 :名無し検定1級さん:04/02/08 20:20
- >>15 は自分の願望を書いただけ。
- 28 :名無し検定1級さん:04/02/09 00:24
- >>15
氏ねよ。
お前は氏ぬ以外に生きる意味は無いよ。
- 29 :名無し検定1級さん:04/02/09 03:39
- >>15
よく釣れたね。
- 30 :名無し検定1級さん:04/02/09 10:08
- やったぜ
- 31 :憂鬱なSE:04/02/09 16:21
- 春はデータベースを受けることにした。
で、何から勉強すればいい?
お前らのアドバイスどおりに勉強してやるよ。
- 32 :名無し検定1級さん:04/02/09 17:33
- ☆注意事項☆
1.風呂に入れ
2.歯磨きしろ
3.フケ無くせよ
4.異臭を放つな
5.人前で鼻ほじるな
- 33 :名無し検定1級さん:04/02/09 18:39
- >>31
とりあえずこれ読め。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31310520
出版社名 アイテック情報処理技術者教育センター
書籍名 データベース技術
シリーズ名 専門分野シリーズ
著者名 アイテック情報技術教育研究所/編著
出版年月 2003年12月
ページ数・版型 531P 26cm
ISBNコード 4-87268-420-6
価格 3,700円 (税別)
- 34 :憂鬱なSE:04/02/09 19:07
- >>33
なかなか良さそうな本だな。
とりあえず、明日買ってきて読んでやるよ。
質問コーナーを作ってやるから、お前ら答えろよ。
[Q1]
この試験に合格するにはどれぐらいの勉強時間が必要?
- 35 :名無し検定1級さん:04/02/09 20:09
- >>33>>34
自作自演ごくろうさま。もしかして、N川タソでつか?
漏れは、ひたすらモデリングに徹して、合格したよ。こんな本、ノイズのかたまりだから、
見ない方がよいです。
- 36 :名無し検定1級さん:04/02/09 21:09
- >>35
なるほど、君の言うことは、もっともだな。すごく参考に、
なったよ。
- 37 :名無し検定1級さん:04/02/09 22:29
- なんだこの役に立たないスレッドは
- 38 :名無し検定1級さん:04/02/09 22:32
- 僕はこれを買ってみました。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31204508
- 39 :名無し検定1級さん:04/02/09 22:37
- 3週間で勉強するだけで合格は可能なんですか?
受験者数は結構いるのに大学院生も含んだ学生が年間30人しか合格できていないし、
合格者平均年齢が34,5歳。
20代の新米が勉強して受かるのは相当厳しいと思われますが
ソフトウェア開発者程度の実力から始めるのには難しいのでしょうか?
- 40 :名無し検定1級さん:04/02/09 22:38
- 39
すいません。3週間というのは
「3週間マスター」の本のことです。
実際は3ヶ月ぐらいかかりそうですが。
- 41 :名無し検定1級さん:04/02/09 22:40
- やってみないと分かりません。
- 42 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:03
- >>39
俺は3週間本とソフ開用の午前本だけで去年受かったよ。
ちなみにソフ開は持ってない。
- 43 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:03
- >>39
>受験者数は結構いるのに大学院生も含んだ学生が年間30人しか合格できていないし、
普通、学生はデータベースなんてものは受けないだろう・・・
正直、魅力に欠ける。
業務で扱うとか、周りでやっている人がいるとかでないとね。
- 44 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:27
- DBは渋い。
苦みばしった男の取る資格だ。
- 45 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:35
- そういうこった。
だから、不細工で臭い男が99%なんだよ。
- 46 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:55
- >>43
社会人ですか?データベースは素人だったんですか?
- 47 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:56
- データベースの午前問題はデータベース関連だけでなく
基本情報やソフ開のように広範囲なんですか?
- 48 :名無し検定1級さん:04/02/09 23:58
- >>45
俺のまわりじゃそんなことは一切ないが
- 49 :名無し検定1級さん:04/02/10 00:33
- DBは地味だ
学生の頃はそう思っていた。
でも実際、就職してDB主体の業務をしてると、設計がなかなか興味の持てる仕事だな
と思えるようになった。
それにDB設計を深く考えるということはつまり、オブジェクト指向を考えることにも繋がり
結果的に、全ての分野につながってゆく
- 50 :名無し検定1級さん:04/02/10 01:42
- >>45
エンベデッドの方が不細工で臭いYO
- 51 :名無し検定1級さん:04/02/10 02:28
- >>49
要は学生とか個人で
そういうのを味わうのは難しいということ。
個人でいじれて、拡張性のあるもの
アプリケーションの作成とか
linux等のOSのソースいじりとかが
学生時代にPCで遊ぶ人間の中心的な
楽しみになる。
オブジェクト指向も、DBよりは各プログラミング技法からの
吸収する方が圧倒的に魅力的である。
自分で使わないDBなんてものを通して学ぶより
使うものを通して学んだ方が当然いい。
- 52 :名無し検定1級さん:04/02/10 19:58
- >>51
この試験って、実務でDB使っている人より、座学の人の方が合格率高いって知ってた?w
- 53 :名無し検定1級さん:04/02/10 20:21
- >>52
実務で使ってるだけじゃ相当なスペシャリスト以外は偏るから
座学が必要になるのは当然だ。
どの資格でも同じでしょ。実務だけで教科書的知識がついたら苦労しない。
両方必要な物だ。座学のみの人は実務で経験積めば言いし
実務のみの人は座学で広く深く学べば実務により厚みが増す。
本当に頑張っていればこのぐらいすぐわかるはずだ。
- 54 :名無し検定1級さん:04/02/10 21:28
- >>44
漏れもぜひこの資格を取って、渋い演出のできる男になりたいれす。
- 55 :憂鬱なSE:04/02/10 21:28
- >>35
自作自演じゃないんだな、これが。
>>36
そうなのか?
>>37
俺様が合格するまで生暖かく見守るスレだよ。
>>39
ソフ開より易しい資格では?
>>41
そりゃそうだ。
>>42
まず、ソフ開とれ。
- 56 :名無し検定1級さん:04/02/10 21:32
- ところで、みんな何浪?
- 57 :憂鬱なSE:04/02/10 21:33
- >>43
学生は遊んどけ。
>>44
そう、俺のためにある資格。
>>45
お前もその不細工にカウントされているがな。
>>47
ソフ開ほど広範囲じゃないが、DB以外も出るよ。
>>48
そう、お前以外はな。
>>49
でも、DBは美味しい
- 58 :憂鬱なSE:04/02/10 21:37
- >>50
でも、食いっぱぐれは少ないな。
>>51
>linux等のOSのソースいじりとかが
チンコいじりすぎるなよ。
>>52
DB使えるかどうかはこの資格の目的ではないでしょ。
>>54
がんばれや。
>>56
初受験だよ。
- 59 :憂鬱なSE:04/02/10 21:44
- >>33のお勧め本を買った。
試験に合格するためだけなら、ちょっと無駄が多いかもしれんが、
なかなかいい本だと思った。
で、合格者に聞きたいのだが、この試験に合格するには
何時間の勉強が必要????
この資格に時間が割けるのは、1日1、2時間ぐらいだから、
試験までは100時間ぐらい割けると思う。
これだけ勉強すれば大丈夫??
本日の勉強時間:1時間
総勉強時間:1時間
- 60 :名無し検定1級さん:04/02/10 22:19
- >>59
ソフ開よりはずっと難しいぞ。
ソフ開は俺も持ってるが基本情報に毛が生えた程度じゃないか
- 61 :名無し検定1級さん:04/02/10 23:56
- >>59
何時間勉強したら受かるなんて、簡単な試験じゃないよ。
ダメな香具師は、何時間勉強しても一生受からんよ。
漏れは、SW、NW、DB、AEと4連勝中で、去年のDBの午後2は
解答例サイトの解答がすべて間違いで、漏れの書いた解答が正解だった
(今年の春の対策本は、漏れの書いた解答になっている。情報処理試験のプロが
何日もかかって解けなかった問題を、漏れは本番の2時間で解いたということ)
くらいだが、それでもDBは200時間くらい勉強したよ。
実務バリバリでなきゃ100時間はしんどいんじゃないか。
- 62 :名無し検定1級さん:04/02/11 00:02
- >>61
頭いいな。
- 63 :憂鬱なSE:04/02/11 07:57
- >>60
そうなのか
>>61
去年、受験したやつに聞いたんだが、
そいつ曰く「ソフ開より易しい」だって。
そいつは試験の前の日に数時間勉強しただけで合格してた。
>>62
お前もな
- 64 :名無し検定1級さん:04/02/11 07:59
- >>59
あ〜ぁ。今年も浪人決定だね。過去問やれ、過去問。
- 65 :憂鬱なSE:04/02/11 08:34
- >>64
初受験だよ。
もちろん過去問もやるつもりだが、
それこそ試験前日だけで終わっちゃうじゃん。
- 66 :名無し検定1級さん:04/02/11 16:55
- 【基本情報技術者 PART60】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074765778/770
770 名前:赤い彗星 ◆47/JM2Fb/Q [] 投稿日:04/02/11 16:47
やあ。赤い彗星だよ。
相変わらずのレベルだね、ここは(苦笑)
俺なんてとっくの昔に対策を終了して、試験を待つばかりだというのに
哀れなものだ。
ところで、俺も社会人になったし、この先、どんどん情報処理資格を
GETしていくわけだから、その軌跡をホームページにまとめてみようかと
思っていてな。まずは基本情報編、ってとこだ。
SI系の会社だからサーバ構築の練習にもなるしな。
ま、即戦力の俺って流石!というところかな。
- 67 :名無し検定1級さん:04/02/12 00:13
- ☆注意事項☆
1.風呂に入れ
2.歯磨きしろ
3.フケ無くせよ
4.異臭を放つな
5.人前で鼻ほじるな
6.人前で放屁するな
- 68 :名無し検定1級さん:04/02/12 02:08
- アイテク模擬締め切り今日(12日)までだね。
受験者が多い方がいろいろ参考になるので、ぜひ受けて欲しい。どうせというか絶対業者とか言われるんだろうなw
https://www.mls.ad.jp/itec/test/test_mogi.htm
- 69 :名無し検定1級さん:04/02/12 16:28
- うちの職場では
テクニカルエンジニア【DB】
を
テクニカルエンジニア【デブ】
と呼んでますが、普通ですよね?
- 70 :名無し検定1級さん:04/02/12 16:43
- デ部部員募集中。
- 71 :名無し検定1級さん:04/02/12 17:14
- 【デ部部員】の検索
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
- 72 :名無し検定1級さん:04/02/12 17:14
- 【放屁するな】の検索
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
【1 件見つかりました】
- 73 :名無し検定1級さん:04/02/12 22:48
- 自慢じゃないが、最近俺の放屁は頗る臭い。
窓を閉めて車運転しているときに、放屁すると
自分で窒息するかもしれないくらい臭いので
この寒い中、窓全開で運転している。
このスレを見て、ひょっとしたら
この資格は俺に向いているのではないか?
と、思ったのだが、おまえらどう思う?
- 74 :名無し検定1級さん:04/02/12 22:58
- >>73
やったらいいんじゃない?
もう今年の申し込みは終わったけど
来年に向けて、今から勉強すれば
そのくらいの臭さなら、かなり上級の
アドミニストレータになれるよ。
- 75 :名無し検定1級さん:04/02/12 23:03
- ☆注意事項☆
1.風呂に入れ
2.歯磨きしろ
3.フケ無くせよ
4.異臭を放つな
5.人前で鼻ほじるな
6.人前で放屁するな
7.粘着的するな
- 76 :名無し検定1級さん:04/02/12 23:12
- 【粘着的】の検索
会社・職業 [ベンチャー] 零細パソコン教室は立派なベンチャー!3
会社・職業 [資格全般] テクニカルエンジニア【データベース】part4
会社・職業 [資格全般] 情報セキュリティアドミニストレータ 第17問
会社・職業 [資格全般] これから先の資格ランキング・偏差値・クラス
【4 件見つかりました】
- 77 :名無し検定1級さん:04/02/13 00:34
- >>76
粘着
で検索すべきだな。
- 78 :名無し検定1級さん:04/02/13 12:55
- >>68
>アイテク模擬締め切り今日(12日)までだね。
>https://www.mls.ad.jp/itec/test/test_mogi.htm
13日だが申し込めたYO
まだ滑り込みセーフありらしい。(所詮業者は受験生増えるとうれしいからな
それともまだ予定数未達?)
確認メールにこんなことが書いてあったZO
いつ締め切るかわからんが、受けたい人はTRYしてみるべし
>なお、公開模擬テストのお申込みに関し、2月12日(木)が締切りとなっておりま
>す。多数のお客様からのご要望に伴い、若干の期間延長をしております
>が、2月12日(木)以降にお申込みの方につきましては、受験整理表の送付が3月初
>旬になりますので予めご了承願います。
- 79 :名無し検定1級さん:04/02/13 13:12
- ウッサイぞボケ業者
- 80 :名無し検定1級さん:04/02/13 18:22
- >>73
多分、キミは、
放屁するの二段くらいだろう。
上級DBAになるためには
放屁するの三段か
鼻ほじるの三段が
必要条件になってる会社が多い。
がんばれ
- 81 :名無し検定1級さん:04/02/14 00:31
- 例の、午後Tのトランザクション対策が思いつかん。
処理能力を上げてタイムアウトを防ぐしかないのか?
- 82 :名無し検定1級さん:04/02/14 14:06
- >>81
何を言いたいのかさっぱり
- 83 :名無し検定1級さん:04/02/15 08:28
- >>81
年度と問の数を書かないと、わからないかたがいらっしゃるようですよ。w
- 84 :名無し検定1級さん:04/02/15 12:08
- と、自己レス。
- 85 :名無し検定1級さん:04/02/18 11:30
- この資格の取得を考えている方の中には、試験の合格率があまりにも低いことに恐怖し、
夜も眠れぬ日々が続いている人も結構多いのではないかと思う。
しかし、恐れる必要はまったく無いのであるっ!
なぜなら、受験者の母集団のレベルがめちゃくちゃ低いからだ。
過去に一度でも実際に受験したことがある人ならばわかると思うが、具体的に言うならば
手足が小刻みにふるえている、すでに棺桶に片足突っ込んでいるようなジイさんとか、
死んだ魚のような目をした、明日にでも首をくくりそうな冴えないリストラオヤジとか、
シンナーのやりすぎでラリっているような、視線の定まらないニイちゃんとか、
まるで暑さに悶える犬のようにハァハァいっている、キモいキモいヲタとか、
まさに奇人変人の総合見本市。
社会不適格者のオンパレードと言っても過言ではない。
こんな輩は、そもそも情報処理技術者以前に、まず人間たる資格を取得すべきであろう。
以上ざっと例を挙げてみたが、はっきり言ってマトモな受験者は一割にも満たないと思ってよい。
よって、実質的な合格率は、実際のデータの数字の桁を一つずらすのが適当となろう。
例えば、8.0パーセントならば実質は80パーセントである、といったようにだ。
文章が多少長くなってしまったが、要するにオレが言いたいのはこんな資格ごとき簡単である
と言うことである。
オレは心の底から願っている。
今この文章をお読みの方々全員が、次回の試験で見事栄冠を手中に収められんことを。
- 86 :名無し検定1級さん:04/02/18 11:35
- 病人は病院へ。
- 87 :名無し検定1級さん:04/02/18 19:59
- >>85
コピペ?
- 88 :名無し検定1級さん:04/02/19 02:02
- 病人は病院へ。
- 89 :名無し検定1級さん:04/02/19 17:42
- せっかく>>85さんが励ましてくれたというのに、
>>86,>>88のような煽りがいるからスレが荒れる・・・。
お前がとっとと病院へ逝けやヴォケ。
- 90 :名無し検定1級さん:04/02/19 18:39
-
病 人 は 病 院 へ 。
- 91 :名無し検定1級さん:04/02/19 21:06
-
20以上のパソコン関連スレで保守とか業者とか挑発を繰り返してる
頭のおかしな人がいますが、気にせず無視してOKです。
社会全体を敵視してるしゃぶ中のような人なので、サルがギャーギャー
わめいてると笑って放置プレイしましょう。
- 92 :名無し検定1級さん:04/02/20 02:20
- まったりとモデリング哲学の話でもしましょう。
で、お題は、吉野家でどうよ?
モデリングのポイントは、
1.BSE対策として迅速に輸入元を変更できること、
2.牛肉全体が倦厭される場合を考慮し、他のネタの商品のマーケティング試験を
局所的に行え、且つ緊急時に迅速に販売地域を拡大させられること。
3.上記2つのシミュレーションを行い、損益を最小限に抑えられるようにすること。
- 93 :名無し検定1級さん:04/02/20 06:45
- いいねぇ。週末のお題かな。
みんな、勉強進んでる?
- 94 :名無し検定1級さん:04/02/20 10:38
- 病 人 は 病 院 へ 。
- 95 :名無し検定1級さん:04/02/20 11:09
- 学生の合格者が30人って、ソースはどこから?
- 96 :名無し検定1級さん:04/02/20 11:26
- 妄想から
- 97 :名無し検定1級さん:04/02/20 11:28
- jitecのサイト見れ
- 98 :名無し検定1級さん:04/02/20 11:58
- 姑息な宣伝工作だな
- 99 :名無し検定1級さん:04/02/21 01:00
- >>98
馬鹿だな、身近なネタが狙われるんだ。
じゃ、カンバン方式とセル生産方式とビルト・オン・デマンド方式を取り入れた
仮想PC組み立て業者「○ELL」の受注・生産・流通管理システムのDB設計でも
やってみるか?
このへん参考にしろや。
【かんばん方式】トヨタ方式導入で生産6倍に NECのパソコン工場(山形県米沢市)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076751798/l50
- 100 :圭 ◆.pHi4MEt1E :04/02/21 07:08
- 朝四時おきで がんがってます。ふ〜
土日で 30時間を 確保
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★