■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国家資格】基本情報技術者 パート40【スレ長者】
- 1 :名無し検定1級さん:03/05/24 01:58
- 情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053367175/
- 514 :名大経済卒:03/06/08 12:15
- 504 : 朝6時の煽り屋 :03/06/07 06:17
私は知っています。私は、私があなたをがっかりさせたことを知っています。
私は私自身への馬鹿でした。
私は次のことを思いました、私、できた
他の誰のために生きません。
しかしすべての傷&苦痛による今
尊敬への私のための時間です。
好きなもの
何でも以上に意味します。
そのように、私の心臓中の悲嘆で
(I)、私ができる最良のことを感じる。
終了である、それすべて
そして、永久に去ります。
覆水盆に返らず、それは非常に悪く感じます。
今以前幸福だったことは悲しい。
私は再び愛さないでしょう。
私の世界は終了しています。
- 515 :名大経済卒:03/06/08 12:15
- 505 : 朝6時の煽り屋 :03/06/07 06:17
私は、時間を折り返すことができたことを望みます。
cos、今、罪はすべて私のものです。
生きることができない、なしで
愛しているものからの信頼
私は、私たちが過去を忘れることができないことを知っています。
愛&誇りを忘れることができません。
そのために、それは内側に私の中の狩りです。
すべては何にも返るとは限りません。それはすべて来ます。
崩壊して、崩壊すること、
崩壊
それはすべて何にも返りません。私はちょうど続きます。
私をがっかりさせて、私をがっかりさせること、
私をがっかりさせること
中心の私の中心の中で
私は、呼んだことを知っています、決してない、愛、再び
私はすべてをなくしました。
すべて
私、問題にとって重要なすべて
この世界の中で
- 516 :名無し検定1級さん:03/06/08 12:57
- >>513
> P51のクリハラってやつね。
> あれは要領が悪い…。
全国の クリハラ さん 晒されてますよ。
- 517 :名無し検定1級さん:03/06/08 12:59
- 相変わらずバカがいるな。w
- 518 :名無し検定1級さん:03/06/08 13:40
- >>513
常識がないのかね。訴えられるぞ。
- 519 :名無し検定1級さん:03/06/08 13:42
- >>515
なんか訳しかたが可笑しいぞ、Lycosにかけただろう。
- 520 :名無し検定1級さん:03/06/08 13:48
- >>513
20代、理系の大学に通っている。
- 521 :名無し検定1級さん:03/06/08 14:28
- その人、お金持ちなんだね。
羨ましいなぁ。
金が無い人 1回で必死。
余裕のある人のんびり。
高校で取った人 → ある会社に入社 → 1年以内に取得なら手当てが貰える。
まぁ、いろいろだ。w
- 522 :名無し検定1級さん:03/06/08 15:02
- 通産40回目を受けるぞ。
- 523 :名無し検定1級さん:03/06/08 15:11
- >>508-509 >>511-513
の為にあげてあげます。
- 524 :名無し検定1級さん:03/06/08 16:22
- >>513
なぜ、そのほかの人のことは、晒さないのか
- 525 :名無し検定1級さん:03/06/08 17:14
- 人の不合格をネタに、誰がみても不愉快な事柄を書き込むのは、問題です。
心の病気を治されるようお勧めします。
- 526 :名無し検定1級さん:03/06/08 17:23
- >>525
わかった。キミの気持ちはよくわかるぞー
不合格だったんだろ!バーカバーカ
- 527 :名無し検定1級さん:03/06/08 17:26
- >>526
これから受けるんだが、それよりそんなに低俗な書き方をして楽しいか?
- 528 :名無し検定1級さん:03/06/08 17:28
- >>526
> >>525
> わかった。キミの気持ちはよくわかるぞー
> 不合格だったんだろ!バーカバーカ
君ほんとうに笑えるね。w
- 529 :名無し検定1級さん:03/06/08 17:38
- >>526
バーカバーカ君、英文の翻訳してみてくれ、名大経済は上手に訳せないみたいだ。
- 530 :名大経済卒:03/06/08 18:16
- >>519
正解!!!
- 531 :名無し検定1級さん:03/06/08 18:21
- >>530
もっと精度といっていいのかわからんが、上手に翻訳してくれるサイトないかい?
- 532 :531:03/06/08 18:24
- ちょいと文章書き損じた。失礼。
このスレに関係ないかもしれないが、英文を翻訳するサイトを探していたのだが、
やはり、翻訳ソフトが必要なのだろうか。
実は、コンパイラーを海外のものを使用しているので、ちょいと訳したいのだが。
- 533 :名無し検定1級さん:03/06/08 18:59
- ヤマダ
- 534 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:31
- >>525
人の不合格を取り上げる雑誌側は問題じゃないの?
- 535 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:43
- >>534
問題だな、明日抗議の電話をする。
- 536 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:46
- 3月号もたまたまあるので、書いてみよう。
システム工学を専攻する大学院生、24歳、初級シスアドを落ちた。
自分は理系だし勉強しなくても大丈夫だと甘く見ていた。参考書を読んで理解していたつもり
らしい。
- 537 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:49
- 不合格
基本情報技術者 不合格
コンピュータ会社のSEとして勤務5年
入社1年目から、基本情報を受験しているが、今一歩とどかず。
最近は諦めぎみ。
- 538 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:52
- 不合格 大学1年のときに合格、だが、就職後、もう一度受験して合格しないと、
手当てを貰えないので、受験したが、不合格。
- 539 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:58
- >>527-528
マジレスするバカが2人もいたよ!(ゲラゲラ バーカ(´,_ゝ`)プ
- 540 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:59
- 学研関係者もこのスレをチェックしているので調度よい。
7月号買ってやったぞ。
- 541 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:00
- >>539
きましたね、面白い?
- 542 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:01
- >>539
低俗、低脳、小脳なのか。
- 543 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:05
- 問題
コンピュータで使われている文字コードのうち、漢字に関する規定がないものはどれか。
ア ASCIIコード
イ EUC
ウ Unicode
エ シフトJISコード
- 544 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:06
- 問題
入出力インタフェースに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア ATA/ATAPI-4(IDEとも呼ばれる)は、データを1ビットずつ直列(シリアル)に転送するインターフェースであり、モデムやマウスなどを接続するために用いる。
イ RS-232Cは、8ビットのデータを並列(パラレル)に転送するインタフェースであり、プリンタを接続するために用いられることが多い。
ウ USBは、高速な周辺装置と低速な周辺装置向けの二つの転送モードを持ち、一般にプリンタやスキャナ、モデムなどは高速モードで利用する。
エ セントロニクスは、赤外線通信の規格として、ノート型パソコンや携帯情報端末でのデータ交換やプリンタへの印刷データ送信などに使う。
- 545 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:08
- なんで不合格を話のネタにしちゃいけないの?
学研も自らの不合格歴を晒してもいいという本人の許可をもらって載せたんだから別にいいんじゃない。
本に載るってのはそういうもんだよ。
- 546 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:08
- 問題
多重プログラミングに関する記述として、適切なものはどれか。
ア ジョブとしては多重で処理されるが、シングルタスクで実行する。
イ タスクの実行中に、入出力などを行ったために生じるCPUの空き時間を利用して、別タスクを並列に実行する。
ウ プログラムの実行中に、自分自身を呼び出して実行するプログラミング手法である。
エ プログラムを並列に処理するので、ハードウェアとして複数のプロセッサとメモリを結合した並列処理システムが必要である。
- 547 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:10
- !バーカバーカの人でも、
マジレスするバカが2人もいたよ!(ゲラゲラ バーカ(´,_ゝ`)プでもいいから
教えてくれ〜
- 548 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:12
- >>539
おまえさんおしえてやる。どちらも俺だ。w
- 549 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:15
- 問題
標準偏差に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア すべてのデータに定数aを加えたものの標準偏差は、元の標準偏差にaを加えたものになる。
イ すべてのデータに定数aを加えたものの標準偏差は、元の標準偏差のa倍になる。
ウ すべてのデータを2倍したものの標準偏差は、元の標準偏差の1/2となる。
エ すべてのデータを2倍したものの標準偏差は、元の標準偏差の2倍になる。
- 550 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:16
- >>545
そんなことどうでもいいよ。電話する。
- 551 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:24
- >>508
4月、十数回の受験で合格 41歳 というのがあった。
- 552 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:30
- >>545
なぜそんなに必死で、弁解するのか。問いたい。
- 553 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:32
- タナカです。落ちました。工学部なのに・・・・欝。
- 554 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:41
- 老人だが、不合格だったな。もの覚えが悪くなって困る。
- 555 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:49
- 555を確実にゲットする俺様
- 556 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:55
- ナカジマです。麻雀ばかりしていたら、落ちました。
勉強する気なし。
- 557 :名無し検定1級さん:03/06/08 20:56
- >>555
500を取ったものか
- 558 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:02
- 昭和に受けて依頼久しぶりじゃ、秋受けてみよう。暇つぶし。
- 559 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:02
- 以来であった。
- 560 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:07
- >>541-542
(´,_ゝ`)プ不合格が必死に抵抗しているよ。みじめだね。
- 561 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:09
- >>560
> >>541-542
> (´,_ゝ`)プ不合格が必死に抵抗しているよ。みじめだね。
- 562 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:14
- >>560
実に哀れな !!不合格!!不合格
- 563 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:16
- >>561
いつもコピペしかしないから落ちるんだよ。
- 564 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:16
- 不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
- 565 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:16
- 「いや、やめてください・・・勉強中じゃないですか・・」
「いいだろう?まだ6月じゃないか。ウェーハッハッハッ」
「今からやらないと ぁん・・ まにあ・・・ です・」
「はぁ?聞こえんなー? うひゃひゃひゃひゃひゃ(・∀・)」
「はぅ・・」
「アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ わかるか?2進数なんだYO!
よーし。パパ基数変換しちゃうぞぉお」
「・・・・・」
「アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ」
- 566 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:17
- >>562
意味不明だよ
- 567 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:17
- 563 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:03/06/08 21:16
>>561
いつもコピペしかしないから落ちるんだよ。
- 568 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:17
- >>565
ツマンネーよ。
- 569 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:17
- 566 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:03/06/08 21:17
>>562
意味不明だよ
- 570 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:18
- >>567
コピペを覚えたモーホーですか。
- 571 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:19
- なんか最近ここ荒れてるなぁ・・・
- 572 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:19
- >>569
モーホーきもいよ。鏡見て泣きなよ
- 573 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:19
- 不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
- 574 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:19
- >>571=コピペ厨
- 575 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:20
- マンセルです。落ちました。電子工学ならって何故落ちるの。
- 576 :爺:03/06/08 21:21
- >>543
ア アスキーでしたっけ?
- 577 : :03/06/08 21:22
- 落ちたから悔しいのは分かるよ〜山崎ほうせい以下だってことも
証明されちゃったからねえ
1発で取れなかったら山崎ほうせい以下なんだよ?( ≧∇≦)ブハハハ!
2回目でとって山崎と並んだ!とか言ってるやつもやヴぁいよねえ
- 578 : :03/06/08 21:26
- 名無しは落ちた。
4回も受験したのに落ちた。
寒い11月の夜のことだった。
♪テールラーイ ヘーッドライト
旅は終わらない〜
テールラーイ ヘードライ〜・・・
- 579 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:29
- まず、なーんにも勉強しないで、過去問を
本番と同じ時間で解いてみるといいね。
勉強しなくてもいい分野が把握できる。
- 580 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:30
- 高校2年でこの検定受けて合格した人いませんか〜?
- 581 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:31
- ☆見応えアリます☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
- 582 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:31
- 秋に受験しようと思ってます。
受かった人に聞きたいのですが受かるためのコツってなにかありますか?
- 583 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:32
- 過去問丸暗記型の勉強をしていると、同じ内容なのに
ちょっと違う形で出題されると、出来なくなります。
要求される知識レベルは、上がってません。
- 584 : :03/06/08 21:35
- >>580
高校から6回受けてますが、理系の大学に入っても合格できません。
- 585 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:37
- 午前か午後のどちらかが前回受かっていれば免除になるんだな。
知らなかったYO
- 586 : :03/06/08 21:38
- >>584
今月の合格情報処理雑誌で、次の秋試験で7回目だっていうやつが載ってたな。
インタビューした編集者も「もうあきらめれば?」とか言わないのだろうか
509 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:03/06/07 23:58
向いてないだろ、この関係の仕事に
- 587 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:41
- >>582
過去問やるなら関連用語の意味まで調べるくらい丁寧にやらないとね。
- 588 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:43
- 今からもしくは夏の休み中に徹底的にやるなら未経験者でも間に合うかと。
- 589 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:43
- 参考書を1ページづつ脳にスキャンしていく、
頭のなかに参考書ができあがったら過去問をひたすら解く。
- 590 :名無し検定1級さん:03/06/08 21:44
- 午前は、ちゃんと暗記用ノートを作る。
参考書読んで理解したら、噛み砕いたり関連語などとノートにまとめる。
わからない単語がなくなるまでやる。システムもまた然り。
午後は、継続的に頭を使っていく。
暗記じゃなく、アルゴリズムも言語も考えていく。早めに手を着ける。
ちゃんとできれば、試験にやったことない問題が出ても、
その場で考えながら解ける。
- 591 :名無し検定1級さん:03/06/08 22:03
- >>588
がんばってみます。
親父にもらったカーニハン/リッチーって人の書いた本をようやく読み終わったところなので、
今度はこっちの勉強してみます。
- 592 :名無し検定1級さん:03/06/08 22:17
- いまからだと時間がありすぎて、さぼってしまうかもしれぬ。
ちびちびやっていくべし。
大学受検も同様だ。
- 593 :YUIS:03/06/08 22:17
- アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
- 594 : :03/06/08 22:19
- 暗記事項を音読してると、自然に覚える。
人と話すことでも良い。
- 595 : :03/06/08 22:19
- 受験であった。
- 596 :名無し検定1級さん:03/06/08 22:20
- >>592
5月からやってる折れは何でつか?
まあ確かにこのペースだと時間が余るかな?と思ったりはする。
けど直前にあたふたするよりは余裕持った方がいいYO
- 597 : :03/06/08 22:25
- 2倍やる。もう飽きたまで。アキタでした。
- 598 : :03/06/08 22:32
- 仕事しながらの勉強はたいへんだから、いまから。
電車のなか、会社の昼休み、帰りに喫茶で寄り道ビールひっかけながらも
これからの季節なかなかいい。
- 599 :無料動画直リン:03/06/08 22:32
- http://homepage.mac.com/norika27/
- 600 : :03/06/08 22:33
- 広告ゲット
- 601 : :03/06/08 23:02
- 大きな駅の特急発着専用ホームの隅っこのベンチで、本片手に缶ビールを飲みながら
も、なかなかオツなものじゃ。
- 602 :犬君:03/06/08 23:05
- 日商簿記2級=基本情報
- 603 : :03/06/08 23:09
- >>602
それでいいのでは。
考え方はいろいろあるからなぁ。
- 604 :名無し検定1級さん:03/06/09 00:08
- コンパクション=デフラグって理解でいいのかな?
- 605 :名無し検定1級さん:03/06/09 00:38
- >>604
違うのでは。
- 606 :名無し検定1級さん:03/06/09 01:34
- 今から秋の試験で基本情報を目指そうと思っているんだが
午後の言語選択・・・
JAVA以外はやったことあるけど
どれにしよう、一番分かってるのはC言語だけど確かCOBOLが簡単だった記憶が・・・
がんばろ
- 607 :名無し検定1級さん:03/06/09 01:51
- 【脳細胞】資格取得に適した食生活を語れ【強化】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055080848/
- 608 :名無し検定1級さん:03/06/09 05:47
- 602 :犬君 :03/06/08 23:05
日商簿記2級=基本情報
日商簿記は受かって基本情報取れないヤツ発見(プププ
- 609 : :03/06/09 06:33
- しかし参考書、問題集は誤植が多い。
- 610 : :03/06/09 06:36
- 5年分遊んだ。
- 611 : :03/06/09 06:37
- 早朝は広告つかないなぁ。9時前後に開始か。
- 612 : :03/06/09 06:40
- 簿記なんかなぁ。
- 613 :犬君:03/06/09 06:48
- >608
残念 その逆じゃ!
お前は両方無いと見た。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★