5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国家資格】基本情報技術者 パート40【スレ長者】
1 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 01:58
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053367175/
2 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 01:59
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/
過去の挑戦者達
【合格発表】 基本情報技術者 パート37
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053036061/l50
【基本情報技術者 PART 36】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051193466/l50
基本情報ぱあと35【31が2つあるので飛ぶ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050987415/l50
基本情報ぱあと33 (実質34)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050854655/l50
基本情報ぱあと32 (実質33)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050840293/l50
基本情報ぱあと31 (実質32)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050827130/l50
【 基本情報技術者 PART 31 】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050827169/l50
【 基本情報技術者 PART 30 】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050777136/l50
3 :
1
:03/05/24 02:06
スレ建ててみたかったから建てちゃった。
ゴメンネ。。
重複じゃないよな。
4 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:07
合格者他のスレで、どうぞ。
5 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:08
<有用なリンク>
■メルマガ
のんびりやろう!情報処理試験! 〜1問1問コツコツと〜
ttp://www.melma.com/mag/89/m00000189/index_bn.html
バックナンバーのダウンロード
ttp://www.shunzei.com/mm/backnumber.html
一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題
ttp://www.mag2.com/m/0000001414.htm
バックナンバーのダウンロード
ttp://www.mirai.ne.jp/~suehiro/homework/hwbackup/
■過去問掲載サイト
高度情報化利用技術研究会(H6年秋期〜H10年秋期)
ttp://kodo.gr.jp/data/html/kihon/
KIKIの情報処理試験の部屋(H11年春期〜H13年秋期、H12年春の午後問あり)
ttp://www.kikiroom.com/
東京理科大学の情報処理試験のページ(H6年秋期〜H13年秋期の午前/午後)
ttp://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/
問題広場(H13年春期〜H13年秋期)
ttp://mondai.dip.jp/
エンジニアのための資格試験勉強会(クイズ形式)
ttp://fox.zero.ad.jp/~zat90273/
■その他
情報試験Web Ring
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jyohou;list
6 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:09
合格者で有用な情報だけ、書いて下さい。
7 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:11
■荒らしや煽りには乗らないこと
■無駄なループでレスを浪費しないこと
■それ以外・・・↓を参照
学歴ネタで盛り上がりたいなら
http://tmp.2ch.net/joke/
へどうぞ。
理系ネタや文系ネタは
http://science.2ch.net/rikei/
へどうぞ。
8 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:13
■情報処理用語検索
アスキー デジタル用語辞典
ttp://yougo.ascii24.com/gh/
e-Words情報・通信辞典
ttp://e-words.jp/
@IT総合検索
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/searchtop.html
ZDNet用語解説
ttp://www.zdnet.co.jp/help/glossary/index.html
※ここで検索してから質問しましょう
9 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:26
>>3
重複ではないよ。
10 :
1
:03/05/24 02:32
人少な!!(´・ω・`)ショボーン
みんながんがれよ!!!(´・ω・`)ショボーン
11 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 02:46
>>10
時間が時間でしょ。
一応各種Linkを貼り付けました。
12 :
1
:03/05/24 02:56
>>11
乙カレー!
漏れがいうことになるとは・・w
13 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 04:20
乙
春はいつも合格率が上がるので、
今回の合格率は17%くらいと思っていたが、秋と同じ位の13.3%。
3年目に入って、難易度というか合格率が安定してきたようですな。
平成13年、14年の春期が高すぎたんだな。
14 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 06:28
でも受かってよかったよ
15 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 11:11
>>2
にこれも追加しておいてくれ。
【転んでも】基本情報技術者 パート39【国家資格】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053367175/l50
【秋がある】 基本情報技術者 パート38
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053036061/l50
16 :
11
:03/05/24 11:26
>>5
>>7-8
だけ。あとは
>>1
が
>>2
を書き込んだと思う。
17 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 11:27
>>15
過去のものがもっとあるのはずなので探してみる。
18 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 11:27
あとこれも
基本情報、シスアドに落ちた奴が集うスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037632948/
19 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 11:42
基本情報 ここからつづいているみたいだ。
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/981/981361679.html
20 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 11:55
午後は午前と違って、勉強量が得点に比例しないよな・・・
21 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:10
合格証書って税金納付書みたいだと言われてたけど
A4の金枠のあるきちんとした賞状が届いたYO!
すごいね。「国家試験」の文字がある。
額縁を買ってきて家宝にしなければ!
家宝は寝て待てってか(w
22 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:15
>>21
まだ、合格したことで彷徨っているんだなぁ。次の目標立てれば?もうその話題は
既出だ。
23 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:15
>税金納付書みたいだ
合格証明書のほうじゃないかな?
24 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:16
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/995/995901301.html
基本情報処理技術者スレ その2
25 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:19
>>22
次はセキュアドを狙う。
そして、来春にはソフトウェア開発技術者を目指す。
山崎邦正と同じレベルに立ちたい!
いや立たねばならない。
いや超えなければならない。
超えるためには最終的に目指すはシステムアナリストか!
長い道のり。まだ情報処理技術者の道は始まったばかりだ。
プロ棋士に例えるとまだ初段棋士。
目指すは情報処理技術者13資格制覇。
26 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:21
基本情報処理技術者スレ その3
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1002/10028/1002895140.html
27 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:22
>>25
はやく他所へいけよ。
28 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:35
>目指すは情報処理技術者13資格制覇
プ
29 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:38
>>25
人と比べることでしか自分の価値を得られないなんて
資格取得以前に人間として「あれ」だな
30 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:42
資格を取ることが目標になっちゃー駄目だよな
31 :
受かったよ
:03/05/24 12:44
山崎邦正よりも馬鹿なおまいら
がんばってくだい
32 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 12:47
どちらもさしてかわらぬ。資格を生かしてないならなぁ。
33 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 13:27
シスアド受かったんでコレ受けまふ
34 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 13:29
>>33
みんないっしょにがんばりまひょ。
35 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 13:50
ここは合格者のスレです。
不合格者はこちらへ。
基本情報、シスアドに落ちた奴が集うスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037632948/
36 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 14:02
>>33
おまえが落ちるように呪いかけてやるよ
おまえは不合格。どんなにがんばっても不合格
ヒヒヒ
37 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 14:31
>>35
合格者は他所へ。受験するものが書き込むスレです。
合格したら関係ない。煽るなら、上位のところで煽りなさい。
「合格しました。よろしくお願いします。」と言ってな。(w
合格者は行くところ無し。
38 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 14:32
>>36
あんたも同様。煽るな。
39 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 14:35
基本情報処理技術者スレ その4
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1003/10036/1003655326.html
基本情報処理技術者スレ その5
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1003/10038/1003876105.html
基本情報技術者 その6
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1006/10064/1006412868.html
基本情報技術者 その6
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1006/10064/1006412868.html
基本情報技術者試験 その7
http://ton.2ch.net/lic/kako/1013/10137/1013786194.html
40 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 14:48
>>35
このリンクは既出です。
41 :
11
:03/05/24 15:11
>>1
さんへ、過去ログ探しました。その6のスレ内で、その7へのリンクが途絶えて
いる模様。でも、その6が二つあったのですがまだ読んでないので、よく分かりませんが。
42 :
11
:03/05/24 15:27
すみません、その6同じだった。
43 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 15:36
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030524153526.gif
44 :
43
:03/05/24 15:41
皆も頑張れよ
受かった香具師も落ちた香具師もこれで終わりな訳じゃない
45 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 15:47
>>43
嬉しそうやね。経済産業省にこれ送付しておきます。(w
46 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 15:51
番号も大体分かった。通達廻そうっと。
47 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 15:57
>>43
ってお遊びでやってるだけだろ?
何か
>>45
とか
>>46
見ると哀れになってくるな…
F E 落 ち る と こ う な る ん だ っ て w
48 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 15:58
>>47
また、馬鹿が一匹増えた。(w
49 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 16:01
このスレは、よく釣れるなぁ。人気種目なんやね、この試験。
偽造までしてる、暇人も居るしな。
50 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 16:01
43保存したぞ。
51 :
1
:03/05/24 16:24
>>41
フォローありがとう。
見つけたので貼ります。
8
http://ton.2ch.net/lic/kako/1017/10174/1017494313.html
10-1
http://ton.2ch.net/lic/kako/1019/10193/1019306654.html
10-2
http://ton.2ch.net/lic/kako/1019/10193/1019382867.html
12
http://ton.2ch.net/lic/kako/1019/10193/1019391285.html
13
http://ton.2ch.net/lic/kako/1019/10194/1019491187.html
52 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 16:41
初めまして。みなさん「OA」や「EUC」等の用語を覚えるときはどのように覚えてますか?
ちゃんと「オフィス・オートメション」や「End User Computing」のように
略語ではなく元の意味まで覚えたほうがいいですかね?
53 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 16:52
>>52
> 略語ではなく元の意味まで覚えたほうがいいですかね?
俺は当然そう思う。
54 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 16:59
解りました。精進いたします。
55 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:01
暇なので午後(H14〜15)のスコア分布を比率でグラフ化してみました。
色々想像できますが、あとは見た人にお任せ〜
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030524165528.jpg
56 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:04
>>43
ぶらくら。
57 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:23
>>43
この人、表彰状など貰ったことないのだろうか?そんなに珍しい?
58 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:29
免状来た。あけずにゴミ箱行き。
59 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:31
>>57
やめろよ。みっともない(´・ω・`)
60 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 17:47
免状ってなに?
61 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:08
ここのスレの住人…シャレも分からないのね(´・ω・`)ショボーン
62 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:14
>>61
まだ気づいてないんだ。おまえがシャレ分かってないのに(ぷ
63 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:26
>>61
シャレにしてはつまらん
64 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:32
落ちた。595で。
落ちると思ってなかったので発表日は一日中辛かったさ。
でももう立ち直ったさ。
で、次回からCBTになるって話はどうなの?
65 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:35
もう秋は通常で公示されたでしょ。
66 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:37
速く解かないでも時間って余りますか?電卓が駄目なので心配です
67 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:46
CBT化されたあとのFE=価値無し
それ以前のFE=価値有り
68 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:46
>>66
午前は普通でも30分ほどあまる。
午後はきわどいが電卓使う場面無いし。
69 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 18:55
>>68
ありがとうございます
70 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:00
午前は30分から1時間ほど余裕があると思う
71 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:31
みなさんの勉強方法を知りたい。
72 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:33
>>67
必死で取ったのに、毎月になったらやだよね。でも、あとの人ほど、楽になる。
これ、日本の常識。
73 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:35
>>67
必死だなw
74 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:39
>>72
でも資格取得者多数で価値の希薄化という罠
75 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:47
>>74
そのようなことはありません。わたしが考えるには、この月一回の措置は、昨今の
情報システム開発において、あまりにも忙しすぎて(不可抗力により)試験会場に
出向けない人たちが大勢いらっしゃいますので、試験回数を増やされたと思いま
す。それで、情報システム関係者だけ、優遇するのでは、だめなので、一般の方
にも機会を増やそうとされたのではないかと思います。
まぁ、社会人を優遇するためでしょうね。
76 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:54
月一になっても毎月受けられるわけじゃないってのはよく聞くけど
じゃあ何ヶ月に1回受けれるんだろう?
三ヶ月ぐらいが妥当かな
77 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 19:54
>>10
=1さん、ご要望通り、スレ伸びました。でしょ?
78 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 20:00
>>76
そのようですね。
79 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 20:13
半年で約8万人が受験してます。
単純に1回1万台以上のコンピュータが必要ですよね?
本当にできるの?
80 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 20:18
まだ確定してないんだっけ?
81 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 20:29
結局検討に検討を重ねた結果
や り ま せ ん
というのは官僚世界にはアリでつか?
82 :
ぴー
:03/05/24 20:41
噂に踊らされてる馬鹿が多いから、マジレす
山崎がうかったのは
旧2種だぜ
嘘と真実を見抜けないお前等は、基本なんて取っても無駄w
83 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 20:46
>>51
■■■■■ 基本情報技術者 その9 ■■■■■
http://ton.2ch.net/lic/kako/1019/10193/1019304439.html
が抜けてる。
84 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:01
>>81
官僚世界ではよくあるのか?全然解らん。
秋葉タワーもいつのまにか流れたしな。
85 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:02
>>73
バカハケーン(´,_ゝ`)プ
86 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:04
IT資格の利用目的に自己啓発と報奨金以外なにかあるのか?
自分のジャンルとレベルがここだという資格を受ければ良いだけなのに、
役に立つか否かって言ってる人は、何を求めているんだろうか?
87 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:05
>>82
まだ居る山崎厨が、そんな人昔の話。
88 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:11
>>86
俺は知識を増やすために受けるだけだよ。
89 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:13
>>88
知識増やすなら別に受験しなくても教本読んでるだけでいいだろ
90 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:26
荒れてるなぁ。仲良くしろよ!!もう話は次の試験のための話!!
91 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:36
まぁ、まだ合格厨がいるからしょうがおまへん。早くどこかへいってくれればいいのに。
でも、いくところないみたい。
92 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:48
CBTってなに>?
93 :
セミナー主催者
:03/05/24 21:49
【ITスクール】
ITスクールを開催しています。
スクール形式は1dayパックで3時間だけです。
授業料金は安く、即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
94 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 21:59
>>92
CBTは、1986年に教育・調査・測定分野の非営利団体であるETS (Educational
Testing Service)が、大学生の能力別クラス編成用のテストとして利用したことにより
スタートしました。その後1990年代に入り、IT系企業の認定資格試験に利用されること
を通して大きく発展しました。現在では、医師国家試験(米国)、運転免許試験(英国)の
ような公的要素の強い試験から、最先端のベンチャー企業の認定資格試験にいたるま
であらゆる分野でCBT化が進んでいます。日本国内においても国家試験としての情報
処理技術者試験が2003年からコンピュータによって実施される計画になっています。
だって。
95 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:00
■情報処理用語検索
アスキー デジタル用語辞典
ttp://yougo.ascii24.com/gh/
e-Words情報・通信辞典
ttp://e-words.jp/
@IT総合検索
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/searchtop.html
ZDNet用語解説
ttp://www.zdnet.co.jp/help/glossary/index.html
※ここで検索してから質問しましょう
96 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:03
>>89
目標があったほうがいいだろ。
97 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:05
ありがとn
98 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:15
>>91
「まぁ、まだ合格厨がいるからしょうがおまへん。」
って…自分はまだ合格できません!ってサラしてるみたいで…
何かね…w あんまり自慢しない方が良いよ…
それ…世間一般では恥ずかしい事だからさ
99 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:20
また、釣られて〜。恥ずかしい。(w
100 :
名無し検定1級さん
:03/05/24 22:21
100だ。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★