■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【難易度】☆めざせIT資格☆【取得期間】
- 1 :名無し検定1級さん:03/04/23 06:42
- 「国家資格」「公的資格」「民間(ベンダー)資格」問わず
IT資格ならなんでもアリアリ!
(情報処理試験、MOUS(MS系)、シスコ、オラクル、CompTIA、
com Master、P検、CIW、SUN java、CG検定等...)
実際は激しく個人差があるとおもうのだが、
リ○ルートの『稼○る資格』等からのパクリで
・基本情報技術者
・難易度 ★★★ (最高難度星5個中)
・取得期間 3ヶ月 (独学の場合)
これを目安の基準とする。
どの資格について知りたいかを書き込んでね。
また、すでに資格保有者の人は、ちょうど上の基準にあたるの人が
その資格を取得するまでにどれくらいかかるかを書き込んで!
きっと参考になるから!
- 458 :名無し検定1級さん:04/03/09 13:16
- つーか、ベンダー資格は会社の金で取るもの。
- 459 :名無し検定1級さん:04/03/09 13:51
- 最強の資格、医者はどうよ?
- 460 :名無し検定1級さん:04/03/09 13:55
- >>459
スレ違い。
よく見積もってもせいぜい45だね。
- 461 :名無し検定1級さん:04/03/09 23:46
- ソフ開以上の資格は働きながらはキツいな。
資格手当はデカいが俺には無理だ。
学生のうちに取っておくべきだった・・
- 462 :名無し検定1級さん:04/03/10 00:15
- あっそ業者さん。
- 463 :名無し検定1級さん:04/03/10 01:02
- (≧∇≦)/ ハハハ
- 464 :名無し検定1級さん:04/03/10 20:51
- やっぱ技術士(情報工学)持ってる人って ネ申 でつか?
- 465 :名無し検定1級さん:04/03/10 21:17
- あっそ業者さん。
- 466 :名無し検定1級さん:04/03/10 22:55
- >>464
神。逆にベンダー系の資格は受験料を払う時、騙されてる気がしてくる。
- 467 :名無し検定1級さん:04/03/10 22:58
- >>464
神。逆にベンダー系の資格は受験料を払う時、騙されてる気がしてくる。
- 468 :名無し検定1級さん:04/03/10 23:11
- あっそ業者さん。
- 469 :名無し検定1級さん:04/03/11 15:50
-
平成9年技術士第二次試験問題(情報工学)
Tー1 次の問題について解答せよ。(4000字以内にまとめよ。)
あなたが受験申込書に記入した「専門とする事項」に関連して、あなた自身
が体験したもののうち5件以内の業務名、該当期間、あなたの役割をア、イ、
ウ・・・と年代順に列記し、その中で技術士にふさわしいと思う業務2件を選
び、次の事項について論述せよ。
(1) 業務の内容
(2) 主要な技術的課題、及び解決策とその選択理由
(3) その解決策についてあなた自身が発揮した創意工夫
(4) 今日の技術水準からみたよりよい代替案。選択した解決策が現在において
も最良と考えるときは、その理由と手法の将来性
- 470 :名無し検定1級さん:04/03/11 18:23
- IT系資格スレの全てはスレタイ自体が宣伝文句。
直接利益がでるというわけではなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、特定の地域で少数の教室に流れ、
全体のイメージアップで便乗し、総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もある。
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
白々しい質問と即答はほとんど関連業者のサクラ、レス。
- 471 :名無し検定1級さん:04/03/11 19:51
- ってか、ベンダー系の資格なんて、期限つきだし、怪しいから受けたいと思わん。
- 472 :名無し検定1級さん:04/03/11 20:44
- >>471
ベンダー系が全て期限付きではないよ。
- 473 :名無し検定1級さん:04/03/11 20:53
- あっそ業者さん。
- 474 :名無し検定1級さん:04/03/11 22:31
- >>470
このマルチやめてくれ
言いたいことはわかるし、漏れもそのとおりだと思うが
いかんせん読みづらい..
ったく誰だよ最初にこれ書いた奴は
- 475 :名無し検定1級さん:04/03/11 22:46
- あっそ業者さん。
- 476 :名無し検定1級さん:04/03/12 00:55
- 確かに
上にある偏差値表には
「技術士」は挙げられてないね
シスアナを偏差値62としたら
技術士はどんくらいなんだろ??
- 477 :名無し検定1級さん:04/03/12 01:21
- あっそ業者さん。
- 478 :名無し検定1級さん:04/03/12 13:02
- 技術士って数学とか物理とか面接とかあるらしいから
シスアナとはちょっと世界が違うかも
平成15年度
○シスアナ
290/3553 -> 8.2%
○技術士1次(情報工学)
555/1154 -> 48.1%
○技術士2次(情報工学)
28/134 -> 20.9%
ttp://www.jitec.jp/1_07toukei/toukei_kydo.html
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/statistics/statistics_index.html
- 479 :478:04/03/12 13:21
- つーか、技術士のスレ見てきたけど
技術士制度ってなんだか評判わるいな
- 480 :ビギナー:04/03/12 13:54
- すいません、質問です。
PCにあまりくわしくない(例えばTCP/IPとか言われてもわからないレベル)の中年が
エクセルその他を駆使し、言葉の端々にちょっと教養を感じさせ、周りから馬鹿にされない程度にスキルアップするのに良いのは、
MOS検定、P検定、初級シスアドなどありますけど、どの資格勉強をしたら良いのか教えて下さい。
- 481 :名無し検定1級さん:04/03/12 14:29
- ドットコムマスターで十分
- 482 :名無し検定1級さん:04/03/12 14:38
- >>480
同じビギナーならだませるけど
ほんの少しでも自分よりスキルの高い人は全くだませないばかりか
逆に「こいつアホか」と思われるだけなので、
そう言う勉強の仕方はおすすめできない。逆効果。
ただし、だましたい相手が決まっていてそれのレベルが同レベル以下ならオッケ。
- 483 :名無し検定1級さん:04/03/12 14:40
- あっそ業者さん。
- 484 :名無し検定1級さん:04/03/12 17:09
- 「あっそ業者さん。」がなんだか快感になってきた
- 485 :コピペですが:04/03/12 17:22
-
SS(67〜):司法試験
S(64〜66):鑑定士、弁理士、会計士
〜〜〜神の領域(永遠に合格できないかも)なにがあろうと固定です〜〜〜
AA(61〜63:シスアナ、シス監、通検2、電験1、アク、国T、通検1級
A(59〜60):司法書士、調査士、上シス、CCIE、技術士、教員試験(中高社会系)
〜〜〜ここまで超難関かも(1年から数年)〜〜〜
BB(57〜58)1級建築士(H13〜)、税理士、国U、地方上、気象予報士、1陸技、教員試験(中高その他)
B(55〜56:診断士、日簿1、プロマネジャ、アプエンジ、テクエンジ、社労士、電気通信主任技術者、教員試験(小学校)
1級建築士(〜H12)
C(52〜54:海代士、FP1、測量士、ソフ開、スーマリ2、CCNP
〜〜〜ここまでかなり難関かも(半年以上)〜〜〜
D(49〜51:2建士、マン管、電験3、建経士1、CFP、情セキュ、オラクルG、CCNA、LPI、MCP、日文書1
看護士
E(46〜48:行書、木建士、宅建、測量補、日簿2、販売士1、基本情報、英検2、一般旅主、工担(総合種)
〜〜〜結構難しいかも(一ヶ月以上)〜〜〜
F(43〜45:管業、AFP、FP2、建経士2、教員免許、建築施工管理技士、初シス、日文書2
- 486 :名無し検定1級さん:04/03/12 17:42
- あっそ業者さん。
- 487 :名無し検定1級さん:04/03/12 19:20
- 基本情報 >>>> 簿記2級
じゃないか?
- 488 :名無し検定1級さん:04/03/12 19:26
- いやー
基本情報 > 簿記2級
ぐらいだと思うが
- 489 :名無し検定1級さん:04/03/12 19:57
- 簿記は、定型的だから、難しくないよ。
- 490 :ビギナー:04/03/12 21:47
- レスどうもです。とりあえずエクセルを勉強します。
- 491 :名無し検定1級さん:04/03/12 22:07
- 弁護士>東大卒医者>司法浪人>東大医>>>普通の医者>他の医大
>>>>>>>>人間として最低レベル>ペット>>>>>>医学部浪人
- 492 :名無し検定1級さん:04/03/13 03:15
- 自分が選択した資格が間違った道だということを認めたくがないために、
修行に没頭し、批判者をいいがかりとでっち上げなどいかなる手段をもって排除しようと
エネルギーを無駄に費やす信者。
まるで、とある宗教団体の信者の様相、そのままだなここ。
- 493 :名無し検定1級さん:04/03/13 09:56
- あっそ業者さん。
- 494 :名無し検定1級さん:04/03/13 10:10
- 生徒:先生、質問で〜す。
先生:はい、君。
生徒:444〜451のランキング表で、なぜ情報処理技術者の一番上の資格の偏差値が62なんですか?
- 495 :名無し検定1級さん:04/03/13 11:53
- あっそ業者さん。
- 496 : :04/03/15 22:42
- まじめに質問させてください。
パソコン資格というものに興味を持ったんですがIC3のべんきょうは参考書を買ったほうが良いのでしょうか?
参考書が高いのでかおうかどうか迷ってます。
- 497 :名無し検定1級さん:04/03/16 00:24
- >>496
学校に騙されてはいけません。
資格としてIC3を持っていても、ほとんど意味がありません。
- 498 : :04/03/16 09:08
- >>497
ありがとうございます。
MOUS一般OR上級をまず目指すとします。
- 499 :名無し検定1級さん:04/03/16 12:26
- あっそ業者さん。
- 500 :名無し検定1級さん:04/03/16 15:00
- IC3って誰も知らなねぇ
- 501 :名無し検定1級さん:04/03/16 15:11
- せっかくの500なのに何ミスってんだゴルァ
- 502 :名無し検定1級さん:04/03/16 16:31
- オラクルとシスコとマイクロソフト、人気順に並べたらどうなる?
- 503 :名無し検定1級さん:04/03/16 17:57
- 人気は知らんけど、金になる順は
オラクル>>シスコ>>>>>>>>>>>>>マイクロソフト
- 504 :名無し検定1級さん:04/03/16 18:37
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 505 :名無し検定1級さん:04/03/16 20:01
- >>504
中途半端なんだよ
どうせなら気の利いたAAでもつけろヴォケ
- 506 :名無し検定1級さん:04/03/16 22:47
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
"☆ ☆,,
ヽ/
(⌒ヽ (・,(> /⌒、
ヽヽヽ `、 | | /ノノ⌒ヽ
(ヽヽヽミ、\/ノノノノ\//彡``ヽ
(ヽヽヽヽヽ \\( ゚∋゚)// ノ ノ ヽ
(、、、、、、、 \\ノ /、、、、, , )
( , , , , , , , , , , ,/ イ, , , , , , , , , , ,)
(, , , , , , , , , ,/ /ω、\ , , , , , , , , ,)
( , , , , , , ,,(___二ミヽ ), , , , , , , )
(, , , , , / / / ヽ, , , , )
ヽ,,/ / / \/
彡ヾ
- 507 :名無し検定1級さん:04/03/17 09:15
- 30点
- 508 :あs:04/03/17 16:07
- 現在A+,Net+,MCSA、CCNA,MOS Masterを保有しています。次はSecurity+を目指します
- 509 :名無し検定1級さん:04/03/17 16:10
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
"☆ ☆,,
ヽ/
(⌒ヽ (・,(> /⌒、
ヽヽヽ `、 | | /ノノ⌒ヽ
(ヽヽヽミ、\/ノノノノ\//彡``ヽ
(ヽヽヽヽヽ \\( ゚∋゚)// ノ ノ ヽ
(、、、、、、、 \\ノ /、、、、, , )
( , , , , , , , , , , ,/ イ, , , , , , , , , , ,)
(, , , , , , , , , ,/ /ω、\ , , , , , , , , ,)
( , , , , , , ,,(___二ミヽ ), , , , , , , )
(, , , , , / / / ヽ, , , , )
ヽ,,/ / / \/
彡ヾ
- 510 :名無し検定1級さん:04/03/17 18:26
- >>509
だからもっとひねれよ
センスなさすぎ
つーか縦文字の時点ですでに逝ってる
- 511 :名無し検定1級さん:04/03/17 18:31
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
"☆ ☆,,
ヽ/
(⌒ヽ (・,(> /⌒、
ヽヽヽ `、 | | /ノノ⌒ヽ
(ヽヽヽミ、\/ノノノノ\//彡``ヽ
(ヽヽヽヽヽ \\( ゚∋゚)// ノ ノ ヽ
(、、、、、、、 \\ノ /、、、、, , )
( , , , , , , , , , , ,/ イ, , , , , , , , , , ,)
(, , , , , , , , , ,/ /ω、\ , , , , , , , , ,)
( , , , , , , ,,(___二ミヽ ), , , , , , , )
(, , , , , / / / ヽ, , , , )
ヽ,,/ / / \/
彡ヾ
- 512 :名無し検定1級さん:04/03/17 18:53
- 君に期待した俺がバカだった..
- 513 :名無し検定1級さん:04/03/17 20:57
- このAAは何を描いたものなの?
鳥インフルエンザ?
- 514 :名無し検定1級さん:04/03/17 21:57
- スマン
>>504 〜 >>513
激しくワロタ
- 515 :べけ:04/03/18 00:49
- 資格なんてA+さえあれば億万長者だろ?
- 516 :名無し検定1級さん:04/03/18 02:53
- アナルに毛が生えたってことか?
- 517 :名無し検定1級さん:04/03/20 03:42
- http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-5P2CL7
http://ibmtesting.prime.prometric.com/
PartnerWorld for Softwareではビジネス・パートナーの営業担当の方におすすめの
セールス認定「IBM Software Solution Sales Professional」を展開しています。
この度、セールス認定取得のためのセールス・マスタリー・テスト受験が無料で受験できる運びとなりました。
まず日本語では、Lotus セールス・マスタリー・テスト、Tivoli セールス・マスタリー・テストが受験可能です。
Lotus Solution Sales Professional 60分 75% 無料受験
Tivoli Solution Sales Professional 120分 75% 無料受験
- 518 :& ◆tJlfew.AiI :04/03/20 18:44
- 私はMOS取得後社長に昇格しました。みんなMOSはすばらしいですよ。
- 519 :& ◆tNtHsziLno :04/03/20 18:48
- MOS・TOEICのようなくず資格がこれほど人気な国は世界中探しても日本ぐらいなものだろう
- 520 :& ◆tNtHsziLno :04/03/20 18:49
- 言い換えれば日本国民がだまされやすいってことだね。それとも業者の宣伝力が他国よりも優秀なのかな?
- 521 :名無し検定1級さん:04/03/21 02:38
- いっててハズくないか?
- 522 :名無し検定1級さん:04/03/21 23:52
- 62:シスアナ
61:システム監査、プロジェクトマネージャ
60:データベース、ネットワーク
59:アプリエンジニア
58:上級シスアド
57:
56:ソフ開、情報セキュアド
55:MCSE
54:MCDBA
53:.Com Master☆☆☆
52:Oracle Platinum
51:CCNP
50:基本情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:C言語プログラミング能力認定試験1級、JAVAプログラミング能力認定試験1級
48:Oracle Gold
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級、MCP
44:P検準1級
43:情報処理技術者能力認定試験3級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:初級シスアド能力認定試験3級
39:.Com Master☆☆
38:MCA、P検2級
37:
36:
35:MOUS上級、.Com Master☆
34:
33:P検3級
32:MOUS一般、IC3
- 523 :名無し検定1級さん:04/03/22 02:25
- >552
CCNAはどのへんかな?
- 524 :& ◆tNtHsziLno :04/03/22 08:34
- シスアドはMOS以下だろう?日本以外で役にたたない資格だし
- 525 :名無し検定1級さん:04/03/23 01:40
- CCNAは45〜46くらいだろう
- 526 :名無し検定1級さん:04/03/23 02:52
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
"☆ ☆,,
ヽ/
(⌒ヽ (・,(> /⌒、
ヽヽヽ `、 | | /ノノ⌒ヽ
(ヽヽヽミ、\/ノノノノ\//彡``ヽ
(ヽヽヽヽヽ \\( ゚∋゚)// ノ ノ ヽ
(、、、、、、、 \\ノ /、、、、, , )
( , , , , , , , , , , ,/ イ, , , , , , , , , , ,)
(, , , , , , , , , ,/ /ω、\ , , , , , , , , ,)
( , , , , , , ,,(___二ミヽ ), , , , , , , )
(, , , , , / / / ヽ, , , , )
ヽ,,/ / / \/
彡ヾ
- 527 :名無し検定1級さん:04/03/23 13:52
- http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-5P2CL7
http://ibmtesting.prime.prometric.com/
PartnerWorld for Softwareではビジネス・パートナーの営業担当の方におすすめの
セールス認定「IBM Software Solution Sales Professional」を展開しています。
この度、セールス認定取得のためのセールス・マスタリー・テスト受験が無料で受験できる運びとなりました。
まず日本語では、Lotus セールス・マスタリー・テスト、Tivoli セールス・マスタリー・テストが受験可能です。
Lotus Solution Sales Professional 60分 75% 無料受験
Tivoli Solution Sales Professional 120分 75% 無料受験
自宅でネットでしかもただでIBMの資格が取れるから受けてみればいいよ。
laec qualified sales professional examがロータス営業認定
http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-57MFMZ
http://www.kcs.ne.jp/education/notice.html
ロータス認定教育センター
Lotus Authorized Education Center
- 528 :名無し検定1級さん:04/03/23 15:07
- 62:シスアナ
61:システム監査、プロジェクトマネージャ
60:データベース、ネットワーク
59:アプリエンジニア
58:上級シスアド
57:
56:ソフ開、情報セキュアド
55:MCSE
54:Oracle Platinum、MCDBA
53:.Com Master☆☆☆
52:Oracle Gold
51:CCNP
50:基本情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:C言語プログラミング能力認定試験1級、JAVAプログラミング能力認定試験1級
48:Oracle Silver、CCNA
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級、MCP
44:P検準1級
43:情報処理技術者能力認定試験3級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:初級シスアド能力認定試験3級
39:.Com Master☆☆
38:MCA、P検2級
37:
36:
35:MOUS上級、.Com Master☆
34:
33:P検3級
32:MOUS一般、IC3
- 529 :名無し検定1級さん:04/03/23 18:45
- 62:シスアナ
61:システム監査、プロジェクトマネージャ、CCIE
60:データベース、ネットワーク
59:アプリエンジニア
58:上級シスアド
57:
56:ソフ開、情報セキュアド
55:MCSE
54:Oracle Platinum、MCDBA
53:.Com Master☆☆☆
52:Oracle Gold
51:CCNP
50:基本情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:C言語プログラミング能力認定試験1級、JAVAプログラミング能力認定試験1級
48:Oracle Silver、CCNA
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級、MCP
44:P検準1級
43:情報処理技術者能力認定試験3級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:初級シスアド能力認定試験3級
39:.Com Master☆☆
38:MCA、P検2級
37:
36:
35:MOUS上級、.Com Master☆
34:
33:P検3級
32:MOUS一般、IC3
- 530 :名無し検定1級さん:04/03/23 18:47
- 63:技術士(情報工学)
62:シスアナ
61:システム監査、プロジェクトマネージャ、CCIE
60:データベース、ネットワーク
59:アプリエンジニア
58:上級シスアド
57:
56:ソフ開、情報セキュアド
55:MCSE
54:Oracle Platinum、MCDBA
53:.Com Master☆☆☆
52:Oracle Gold
51:CCNP
50:基本情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:C言語プログラミング能力認定試験1級、JAVAプログラミング能力認定試験1級
48:Oracle Silver、CCNA
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級、MCP
44:P検準1級
43:情報処理技術者能力認定試験3級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:初級シスアド能力認定試験3級
39:.Com Master☆☆
38:MCA、P検2級
37:
36:
35:MOUS上級、.Com Master☆
34:
33:P検3級
32:MOUS一般、IC3
- 531 :名無し検定1級さん:04/03/24 03:45
- ITコーディネータはどのあたりに位置してるんでつか?
60くらいかな・・
- 532 :名無し検定1級さん:04/03/25 17:55
- ITコーディネータって、どこが主催なの?
- 533 :名無し検定1級さん:04/03/26 00:36
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 534 :名無し検定1級さん:04/03/26 02:06
- <評価用テンプレ>
【取得資格】
上級シスアド
【年齢】
25
【勉強時間(hour)】
20時間くらい
【中学卒業時の偏差値】
70
【高校卒業時の偏差値】
70
【大学学部】
京大法
【専門との関連】
国1無い内定でITコンサルやってます。転職したい。。。
- 535 :534:04/03/26 02:06
- 1行目は余分です・・・
- 536 :名無し検定1級さん:04/03/26 12:12
- CCIEはいかほどでしょうか?
- 537 :名無し検定1級さん:04/03/26 12:17
- そ
う
で
す
か
業
者
さ
ん
。
- 538 :名無し検定1級さん:04/03/26 12:47
- ホモ荒らし君は相変わらずあちこちのスレに粘着出没なのでつ
- 539 :名無し検定1級さん:04/03/28 00:52
- PAT認定試験という変な略称がつけられて
ますますマイナーになっていくパソコン利用技術認定試験
1級が難しいとのウワサだが、いかほど?
- 540 :名無し検定1級さん:04/04/01 12:15
- age
- 541 :名無し検定1級さん:04/04/01 15:00
- またコピペか
- 542 :名無し検定1級さん:04/04/05 20:00
- age
- 543 :名無し検定1級さん:04/04/05 20:35
- 絶対だれかコピペするとおもった
- 544 :名無し検定1級さん:04/04/08 02:50
- P検3級がMOUS一般よりも上っていうのに疑問あり
- 545 :名無し検定1級さん:04/04/08 02:51
- おまえのいつも叫んでるホモ荒らし連呼の精神構造のほうが疑問だっつの
- 546 :名無し検定1級さん:04/04/08 02:56
- >>545
おまえの粘着ぶりのほうが異常だっつの、真性ホモ野郎が。
- 547 :名無し検定1級さん:04/04/08 03:02
- おまえのいつも叫んでるホモ荒らし連呼の精神構造のほうが疑問だっつの
- 548 :名無し検定1級さん:04/04/09 22:37
- >>545
は?いつでも受けられる試験になんか価値ないだろ?
- 549 :名無し検定1級さん:04/04/09 22:39
- >>548
そりゃそうだ
- 550 :548:04/04/09 23:18
- 俺の知り合いの馬鹿がP検1級のために必死で勉強してた・・。
つーか、あの検定を単位認定してる大学があるのが信じられない
- 551 :名無し検定1級さん:04/04/10 15:23
- おれはこの資格取るのにあんまりくろうしなかったぜ!
っと自慢するスレはここでつか?
- 552 :名無し検定1級さん:04/04/13 13:05
- そうだけど、文句ある?
- 553 :名無し検定1級さん:04/04/14 15:41
- キモイ
- 554 :名無し検定1級さん:04/04/17 19:42
- 63:技術士(情報工学)
62:シスアナ
61:
60:システム監査、プロジェクトマネージャ、CCIE
59:
58:上級シスアド、アプリエンジニア
57:データベース、ネットワーク
56:
55:MCSE、ソフ開
54:Oracle Platinum、MCDBA、.Com Master☆☆☆
53:情報セキュアド
52:Oracle Gold
51:CCNP
50:基本情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:C言語プログラミング能力認定試験1級、JAVAプログラミング能力認定試験1級
48:Oracle Silver、CCNA、MCP、SJC-P、SCWCD
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級、
44:P検準1級、.Com Master☆☆、
43:情報処理技術者能力認定試験3級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:初級シスアド能力認定試験3級
39:
38:MCA、P検2級
37:
36:
35:MOUS上級、.Com Master☆
34:
33:P検3級
32:MOUS一般、IC3
- 555 :名無し検定1級さん:04/04/20 02:48
- J検はどこらへんでつか?
- 556 :名無し検定1級さん:04/04/20 03:44
- 技術士補はどのへんですか?
- 557 :名無し検定1級さん:04/04/21 13:18
- しかしむちゃくちゃな序列だなw
面積と質量を比べているようなもんだ
- 558 :名無し検定1級さん:04/04/21 15:11
- >>556
専門科目は基本情報と同じくらい。
基礎は理系大学卒なら常識程度。
適性はエンジニアとして普通に答えたらOK。
52〜3くらいかな。
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★