■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆■■+++おすすめのパソコンの資格+++■■☆
- 1 : :01/11/27 20:31
- パソコンの資格でおすすめなんかがあったら教えてクダサイ。
逆に意味ナシのパソコンの資格があったら教えてクダサイ。
自分は、社会人でパソコンに関わる仕事をしていないのですが、
ぜひ取っておいたほうが転職に有利になるものが知りたいです。
- 2 :ハァ?:01/11/27 20:34
- 氏んでくれ
- 3 : :01/11/27 22:02
- >1
アビバ逝った方がいいよ(w
- 4 :日照:01/11/28 23:18
- P検2級は良いのでは。ただし就職に関しては保障はもてないけど。
でも、かなり力はつけれる試験だと思う。
ビジコンとかワープロ検定も良いと思うよ。日商の検定は自分で少し考えて
物を作ったりするところなんかは実用的なのじゃないかな。
ビジコン2級て結構、難しいのではないかな?
だからP検2級とビジコン2級、受かるぐらいに成ったらかなり力も付いてきているのでは?て
思うのですが。
- 5 :感想:01/12/07 11:25
- 大学3年生でP検2級、ワープロ2級、ビジコン2級、MOUS一般、上級、ワード、エクセルを
全部、持っている人を雑誌で見た時、スゴイなあ、て思った。
絶対、この人はこれだけ取るて、パソコンのインストを目指しているのじゃないのかな?て思った。
P検2級、とか日商の2級を受かるてのも凄いし、これだけ全部、取っていて
まだ学生で後1年期間があるてスゴイと思った。
僕が今まで見た若い人の中では一番、スゴイと思った人だった(←パソコン資格に関して)
スレ違いスマソ。
- 6 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 11:28
- 正直、それらの資格は勉強すれば直ぐに取れると思うのだが。
- 7 :ゴルァ:01/12/07 12:27
- 役に立たない資格:アビバの資格(w
- 8 :ブリジスト:01/12/07 12:35
- でもパソコンの資格て皆、取るから、ひよこ鑑定士とかの方がいいかも、ね。
メジャーの分野はライバルが多いから取っても就職における競争がきついかな、と。
社会で要求しているのは確かにパソコンなんだけど。
マイナーな方が人数が少なくて、ある意味、善いかなと。
- 9 : :01/12/07 13:01
- >>6
取ってるの?
- 10 :持ってない人だけど:01/12/07 13:51
- >>6 あんたは持ってんのか?
ちなみに、持っていても、転職に有利になるほどではないと思います。
所持資格欄を埋めるにはいいかと思いますが。
- 11 :10:01/12/07 13:55
- ↑つけたし
今出てた資格(マウスとか)ね。
資格を目標に勉強っていうのはいいと思うけど、
資格所得のために勉強って言うのはやめておいたほうがいい。
- 12 :東京ディズニーランド大阪館:01/12/07 22:22
- 最近、感じるのだけど、MOUSのスレて11月の半ば頃から上がって来なくなったね。
夏頃は毎日の様に過去スレッドに全然、沈まなかったのに、ここ最近、あまり上がらなくなった。
受ける人が減ったのかな?ちょうどXPに変わる過渡期だから一時的に減っているのかな?
それはそうとお進めは上に大体上がっている様なので、書くの止めます←何じゃ、そりゃ。
- 13 : :01/12/07 22:36
- >資格を目標に勉強っていうのはいいと思うけど、
>資格所得のために勉強って言うのはやめておいたほうがいい。
たしかにそうだね。
資格に合格するのは関連知識、詰め込みで十分だけど、実務ではそうはいかない。
- 14 : :01/12/07 23:06
- >>6
持ってねぇくせに。
- 15 :::01/12/07 23:12
- おじゃまします
取得しやすい順番を教えて下さい。パソコン初心者なんです。
- 16 :一応・独断で:01/12/07 23:27
- >15さん
初めまして、頑張って下さいね。
独断と偏見を含みますが。
MOUS一般・上級(ワード、エクセル)→ワープロ検定3級、ビジコン3級
→P検3級→ワープロ検定2級→初級シスアド→ビジコン2級→P検2級、あたりでしょうか。
→が進むに連れて難易度が高くなっていく(取得が難しい)とお考え下さいね。
一概に言えませんが、一応、ご参考までに。
- 17 :15:01/12/08 15:40
- >>16さん
レスありがとうございます。たくさんありすぎて混乱していたところなので
大変、参考になります。頑張ります。
- 18 :age:01/12/08 15:43
- オラクルゴールド以上+基本情報技術者以上
- 19 :ガイと:01/12/25 10:58
- ビジコン3級、ワープロ3級 ビジコン2級(ムずい) ワープロ2級(ムずい)
P検2級
初級シスアド
- 20 : :01/12/25 11:14
- CompTIA A++の資格はどうなの?
- 21 : :01/12/25 12:41
- 旧 第一種情報処理技術者
と履歴書に書いて
現在の会社に転職できました
- 22 :資格崩れ:01/12/25 17:00
- 初級シスアド
励みにはなると思うよ
- 23 :nana:01/12/26 18:04
- 日本ソフトウェア教育協会主催の
Accessビジネスデータベース技能認定試験は、
世間の認知度や評価ってどうなんでしょう?
マイクロソフトにお金払いたくないんだもの。
- 24 : :01/12/28 14:08
- 初級シスアド<日商ワープロ検定2級<日商ビジコン2級<P検2級
の順番に難しくなるのでは。上に書いている辺りはお勧めと言うか一般のエンドユーザー側からの資格としては
これぐらい取れたらとりあえず、まあまあ善い出来だと評価されだすのでは、と思う。
これぐらいからでないと本当のパソコンが使えてきますと言う評価の対象には入ってこないと思う。
- 25 : :01/12/28 18:14
- 初級シスアド<日商ワープロ検定2級<日商ビジコン2級<P検2級
全部あんま意味無いぞ、とマジレスしてみる
- 26 : :01/12/28 18:56
- ワープロ2級が難しいようなら事務職も無理だろ
- 27 :シスアド志望:01/12/28 19:09
- 産能大で初級シスアド講座がある。
URL: http://www.hj.sanno.ac.jp/ls/index.html
1月5日始まりだから直接行ってみよう。
結構合格率いいらしい。
- 28 :初級シスアド資格保有者:01/12/29 20:57
- >>1
やはり初級シスアドがいいと思う。
- 29 :ポーラ:01/12/30 17:00
- P検2級を取れば、マウスは取る必要が無いと思う。求人ではマウスの募集が必修の場合は別として
結局、パソコンが使えるかどうかが本当に大事だと思う。P検2級を取りに行けば、ことさらマウスは要らないと思う。
P検2級でパソコンの力が少なくても上位だから、マウス6つに6万円を費やすより
P検2級、一つの方がパソコンを使える証明となる。実際、暗記だけでパソコンの実力がなくてもマウスは受かってしまうので
本当にパソコンを使える人が企業にとっては欲しいのだし、それが本人のためなのだから
マウス取得者同程度の力をお持ちの方と求人の条件がなっている場合はP検2級を取って、
面接でP検2級で私はこれぐらいの力がある事を言った方が良い。
P検2級を取ればマウスは取らなくてもよい。パソコン資格を取ろうと思えば、
お金がかなりかかるのだからマウスを全部、集めなくてもP検2級を一つ取って本当のパソコンの力を
パソコンが使える力を付ける事が大事だ。
P検2級、 エクセルを必要な業種ならビジコン3級、ビジコン2級。
- 30 : :01/12/30 21:41
- >>29パソコンとかエクセルとかって普通誰でも使えると思うんだけど・・・
そんなのアピールポイントになんないよ。
それらの資格群ぞろぞろ履歴書に書いたら逆にあほだと思われる可能性大。
時間あるんだったら簿記でも勉強したほうがいいぞ。
- 31 :あほな学生:01/12/30 21:46
- >>30
簿記の次に情報系を初級シスアドだけ取っておこうと思っていたのですが、無駄なんですか?
- 32 :30:01/12/30 22:16
- 無駄っていうか武器にはならない。別に勉強すること自体は無駄ではないと思う。
- 33 :コンピュータ業界への転職キボンヌ:02/01/09 15:42
- シスアドが転職に役立つなんてウソだー!
結局「パソコンやコピー機が壊れたときの修理屋」になっています。
自分の仕事以外に同僚から「オイ!**(私の名)。コピーが動かなくなったぞ」とか「オレのパソコン、うごかねえんだけど」といったことで呼びつけられ
毎日辟易してます。自分の仕事が増える一方だし「パソコンに詳しいヒト」という目で見られます。しかも一般事務職と同じ給料。
まあ、将来コンピューター業界を目指してるという方の登竜門と考えてます(私も転職キボンですし。なかなかなくてウツ・・・)
- 34 :神風:02/01/09 15:44
- アビバでは即講師じゃない?
- 35 :名無しさん@引く手あまた:02/01/09 17:40
- >>33
つか、一般事務でマターリしてたほうがいいよ
- 36 :33(昼休み):02/01/10 12:39
- >35
給料やすいんだよ。もう4年くらいあがってねえ。事務職は私で採用最後らしいから負担がすべてこっちに廻ってくるし。この会社もってあと1年かなあ(苦笑)
- 37 :学生:02/01/25 04:50
- 今、大学2年で来年の就職活動に向けて
今から少しずつ常識程度に何か身につけて
おこうって思うんですが
資格も別に就職の武器に使うとかじゃなく
勉強するための1つの目標みたいな感じでしたいんですが
無駄と言われる資格でも資格は資格だし。
情報系の学部なんですが一番
基礎から始めて学んで勉強になる
または、使えるって資格はなんですかね。よかったら
教えてください!。お願いします。
ちなみに大学ではC言語などプログラミング
組むぐらいの作業しかしたことありません。
- 38 : :02/01/25 04:51
- まずは基本情報でいいんじゃないの?
- 39 :37:02/01/26 00:27
- >>38
シスアドの方を申し込んじゃいました。
基本とシスアドじゃどのような違いがあるんですかね。
春の試験でシスアド合格したら基本情報も
挑戦したいと思います。
- 40 : :02/01/26 00:37
- ぜったい、ソフトウェア技術者がいいと思います。
自分もこれをとった瞬間から書類審査に落ちなくなりましたから。
基本情報処理は、あってもなくても同じくらいの感じでした。
- 41 :37:02/01/26 01:11
- >40
でも、ランク的に言うと
ソフトウェア>基本情報>シスアド
って感じですよね?
- 42 :38:02/01/26 04:52
- ソフ開は春しかないからね〜
今からで間に合う自身ある?>>41
間に合う自信有るなら今受けた方がいいね
間に合う自信ないなら
今春シスアド 秋基情 来春ソフ開でもいいかも
俺なら
今から変更して
ソフ開もしくは
春秋基情二度チャレンジ 来春ソフ開かな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 16:12
- ビジコン2級 P検2級(お勧め) ワープロ3級(お勧め) ワープロ2級(お勧め)
- 44 : :02/01/26 19:08
- 一般事務員になりたいんだけど、マウスのエクセルとワードだけじゃ
心もとないかなあ。高校の時にとった怪しいパソコンの資格が一個あるから
パソコン関連の資格は合計三つ何だけど、これにP検3級でもあったら、
まだましかなあ。
- 45 :gfs:02/01/26 22:15
- >>44
P検スレッドがあったよ。
殆ど3級の話だけ。
- 46 :校イす:02/01/30 18:15
- 一般事務員はMOUSの方がいいのではないでしょうか?。
パソコン全体の力を延ばすにはP検が善いと思いますが。
- 47 : :02/01/30 18:45
- どうこう言うやつはいるが
国家資格の基本情報かシスアドにすべし
- 48 : :02/01/30 22:48
- パソコン資格に詳しい人のページだよ。ネットで探してたら見つけた。
http://member.nifty.ne.jp/t_fujimori/index.html
- 49 :名無しさん:02/01/30 22:53
- パソコンの資格で役立つのなんて無いだろ?
- 50 : :02/01/30 23:26
- >>49
難度と知名度の高いものならはったりに使えるで。
両方伴ってないと何の役にもたたんけどな。
- 51 : :02/01/31 03:07
- パソコン関係の仕事してないなら勉強して初級シスアド取るのがベストでしょ
初心者には難しいが就職に有利となればこのくらいは取らないとね。
でも初級が付いてるからわからない人には簡単だと思われる
という事でMOUS上級の方がいいかも(笑)
1級と同格だと思われる可能性あり
- 52 : :02/02/05 23:45
- MOUSは一応全世界通用資格だしな。
でも高すぎ
- 53 : :02/02/05 23:47
- ガッツ石松に聞こう!
- 54 : :02/02/06 00:04
- >>1
おすすめというよりも
自分のためになる。ないしは興味から探せ。
- 55 :こんなのどう?:02/02/06 01:06
- 詳細
http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020205205514.jpg
- 56 :お前名無しだろ:02/02/06 02:08
- マイクロソフトが新しくはじめてるMCAはどうですかね?
- 57 :b:02/02/06 02:18
- まあアビバの資格でもとっとけ藁
- 58 : :02/02/14 11:02
- ブロードキャスター検定は、合格すれば以下のようなメリットがあるそうです。
スペシャリストの合格者は、PCネットスクール『ブロードライフ』からの依頼に応じて、
ブロードキャスターとして、自宅でPCネットによる指導業務が可能となります。
※ニーズに応じての依頼になりますので、検定合格者への就業・収入を保障するものではありません。
時給は1,500円らしいです。
詳しくは公式サイトにて。
http://www.b-life.net/kentei.htm
どうですかね?
- 59 : :02/02/16 12:19
- にTゥ小はいい にtぅしょうyはいい 日商はいい
難しい ワープロ3級 ビジコン3級 んあかいだ 難解だ
にtぅしょうはいい 日商はいい
日照の試験はじつりょgkゥが無いあと受からない
日商の氏得Kんは実力がないと受からない
日商の試験は実力がないと受からない
- 60 : :02/02/18 23:55
- パソコン資格偏差値
MOUS一般 52 MOUS上級 54 P検3級 56
初級シスアド 58 ワープロ検定2級 60 P検2級 62
ビジコン2級 64
- 61 : :02/02/19 00:03
- 事務員目指してます。
P検とかシスアドとかって、MOUSより難しいのは分かるんですけど
何に役に立つ資格なのかいまひとつ分からないんです。
MOUSのが簡単だけど、ワード@エクセルの資格、という
目的がはっきりしてるので
事務員のアピールとしてはいいかなと思うのですが
どうなんでしょう
- 62 : :02/02/19 00:04
- >>60
基本情報は?
- 63 :あつ:02/02/19 00:12
- >>61
事務職だと確かにMOUSは好いと言う感じはします。
特に女性は、いい様な感じを受けます。
P検はパソコン全体の知識を付ける(ハードウェアの事、パソコン本体の各部の名前とか)
には適している様な試験で、覚えるべき事が多いです。勉強量と言うか、頭の中に詰め込む用語とかが
多く成ります。
シスアドは国家資格と言う事で、一応、とっておいたら安心のようなイメージを受けますね。
試験自体は紙の上での試験でパソコンでは行わないのですけどね。
取り急ぎ、大ざっぱな返事ですが
- 64 : :02/02/19 00:21
- IBMがやってる資格はどうよ?
- 65 :ppp:02/02/19 07:59
- 学生でシスアド取ってて「パソコン詳しい」とか言う奴逝って良し。
なんで、あんなの取るかねえ?
実はお前パソコン嫌いだろ?って小一時間問い詰めたい。
- 66 : :02/02/19 08:08
- >>65
検定試験の3級取るヤツにも、
同じこと言ってやれば?
単なるステップアップだろ。
あ、お前は3級持ってるから言えないのか(嘲笑
- 67 :ppp:02/02/19 08:46
- ハァ?
ソフ開持ってますが何か?
- 68 : :02/02/19 08:48
- >>67
>>66の逝っている意味が解ってないと思われ。
- 69 : :02/02/19 10:09
- 過去ログを素直に受け止めるとするなら・・・・
想像以上にこの板のレベルは低いな・・・(悪意はないよ)
- 70 :こぴぺ:02/02/19 10:17
- 確かに69の煽りレベルを見ても、低いのが伺える。
- 71 : :02/02/19 10:43
- ワープロ3級 ビジコン3級 P検2級 ワープロ2級 ビジコン2級
これだけでよい。
さらに目指したかったら
初級シスアド、 基本情報処理
- 72 :既出?:02/02/19 10:57
- http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20020218eimi032818.cfm
サンマイクロシステムズが資格作っていたけど
- 73 :帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/20 18:16
- 誰もブロードキャスター検定に興味ねーの?
んじゃま、俺が取ってみるか。
- 74 :?:02/02/20 18:30
- ビジコン3級を持ってるのだが来月にMOUSのエクセル一般を受けるか迷ってます
私は一般を受ける意味があるでしょうか? MOUSはやっぱし知名度が高いので
もってた方がいいのでしょうか? 詳しい方教えてくださいな
- 75 : :02/02/20 19:32
- 文部科学省後援の文章処理能力検定試験てどうなの?
誰か持ってる人いる? アビバとかで取る資格ってこれなの?
- 76 :帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/20 20:06
- >>75
全国経理学校協会主催というだけで、
アビバだろうが一般人だろうが受けられます。
ただ、専門学校の人のための資格ではあります。
ちなみに、文部科学省後援には価値はありません。
「後援」は屑資格にも付きます。
「認定」から価値があります。
- 77 :75:02/02/20 20:18
- >>帝京様さん レスありがとうです
2級を受けるか迷ってたんですけど、あまり意味が無さそうなので止めておきます
- 78 : :02/02/20 20:33
- 訓練校のコースでフォトショップ検定を教えるコースとシスアド検定
を教えるコースがあるんですが使える資格ってどっちですか?
- 79 : :02/02/20 20:34
- NTTのドットコムスター1やドットコムスター2
って評判よいけど、どうなんだろう?
- 80 : :02/02/20 21:57
- >>60
基本情報は、いくつぐらい?
- 81 : :02/02/24 00:16
- 月間アスキードットPC3月号に書いてあったのだが
「ユニーバーサル・ビジネス・アビリティ能力検定」
って今年の5月から始まるみたいだね。 誰かのこ情報を
何かしらない? グーグルで検索してもヒットしないぞ!
問い合わせ先は(財)社会経済生産性本部 03-3409-1130
- 82 : :02/02/24 01:13
- 就職に有利かどうかはわからんが、入社後実務で必要となるレベルなら
MOUS上級程度あれば十分。
あと余裕あるならMCPでもとっとけ。
会社のクライアントマシンは2000が主流だということをお忘れなく。
- 83 : :02/02/24 12:18
- パソコンの資格の総合スレ立てた方がいいか?
- 84 :基本情報処理試験:02/02/24 16:50
- じぶんが今いる会社は3年以内に基本情報処理をとらないと
昇級できないので学校通ってまで取りました。
しかし今度から給料体系が大幅に見直され、
資格はあんまりかんけーないみたいになりそうなので
ちょっと悲しいです
- 85 : :02/02/25 04:07
- >>83
是非!お願いします。
- 86 :>>83後は頼んだ:02/02/26 10:49
- →→→ワープロ検定統合スレッド←←←
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006854024/
P検
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/996337859/
【P検 公式サイト】
http://www.pken.com/
MOUS試験ってどうなの?スレ Pert2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1001504915/
MOUS(Microsoft Office User Specialist)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1003068683/
【MOUS公式サイト】
http://mous.odyssey-com.co.jp/
ビジネスコンピューティング検定
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/978679250/
【ビジコン公式サイト】
http://www.kentei.ne.jp/busicom/index.html
- 87 :>>83後は頼んだ:02/02/26 10:50
- ★ ★ 初級シスアド専用スレッド ★ ★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1010899713/
=初級システムアドミニストレータ その2=
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006356443/
そろそろJ検の話をしませんか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1005571406/
------------------------------------------------
★いんちきアビバ晒し上げスレッドPart2★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006733665/
★おすすめパソコンスクール★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006313834/
- 88 : :02/02/26 12:07
- 73:電験1種
72:アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69:弁理士(旧)
68:国家I種(理系)、弁理士(新制度) 、システムアナリスト、システム監査技術者、通検1級
67:第一級総合無線通信士 、通検2級、技術士(平均)
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:電験2種 、計量士、医師(abe)、TOEFL600
64:エネルギー管理士、1級建築士、第一級陸上無線技術士、TOEIC860、
TOEFL580 、テクニカルエンジニア(ネットワーク)
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア 、
プロダクションエンジニア 、上級シスアド
60:ソフ開、電気通信主任技術者(1種)、測量士、気象予報士 、
国連英検A級、TOEFL560、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、TOEIC730、水質・大気1種、
電気通信主任技術者(2種、線路)
56:臨床検査技師 、海事代理士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:電検3種 、航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)、TOEFL540、国連英検B級
オラクルマスタPLA、地方上級、国家II種 、作業環境測定士
54:危険物取扱者甲種、放射線技師
53:1級アマチュア無線技士、電工1種
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:市役所上級
50:基本情報、第一級陸上特殊無線技士 、英検準2級、
TOEIC470、TOEFL440、CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種
48:AFP
- 89 :>>83後は頼んだ :02/02/26 14:06
- >>86->>87 以外にパソコン関係のスレがあったら教えてくれ
あとその公式サイトもあったら教えて
- 90 :ち:02/02/26 14:40
- ワープロ3級、ビジコン3級
これがまず、原点。
- 91 :つ:02/02/26 15:15
- >>88
ソフ開持ってるけど電験3種の方が無茶苦茶難しいよ
情報処理技術者試験は運と勘で受かる確率があるけど電験は絶対無理!
緻密性・計算難度において 電験>>>>>情報処理技術者試験
- 92 :て:02/02/26 16:07
- 取得する必要なし! (ピシャリ)
事務系の担当者だったら、「諸休止すアド」で十分 (ピシャリ)
- 93 :MOUSって:02/02/26 16:43
- いきなり上級から受けてもいいの?
- 94 : :02/02/26 18:48
- 総合スレを作ってくれage
- 95 :モウス:02/02/27 00:57
- >>93 受けられますよ!
- 96 :93です:02/02/27 01:40
- >95
さんくすです。頑張るべ。
- 97 :aiko:02/03/05 11:06
- PCインストラクターは?
某PCスクールに説明を聞きに行ったら、「PCインストラクターは喉から手が出るほど必要とされている。」と言われた。
でも、何十万も払って、実際資格が取れたあと、本当にインストラクターの仕事に就けるのかな?
っていうか、何十万も払って取る資格の価値あるかな?やってみたいんだけど、金額の高さに迷ってます。
- 98 : :02/03/05 11:46
- パソコンインストは、特に資格は要らないのだけど、
それで採用されようと成ると、他の部分が、それ相当に
面接官に認められないと苦しくないかなあ、て思う。
女のほうが採用されやすいと思うのだが。
資格がMOUS一般ぐらいでも、元スチュワーデスでサービス業に何年か就いていたとか、
そういうのがあれば、MOUS一般ぐらいでも採用に成るかもしれないが、
こればっかりは、それまでの経歴が人によって違うから、職歴なんかでいいものが認められたら
特に資格は要らないかもしれない。
それ以外なら資格で目指そうと思うならMOTとかP検2級とか、いいかもしれないが
(初級シスアドも)それらを取っても職歴が無かったら(新卒を除いて)苦しいような感じがする。
結局、資格で採用しているというより、それまでの経歴(職歴)、人柄が
ある上でのMOUSとかだから、採用されているだけの事である。
例えばプー太郎を何年もしていた人が、ハイ、MOUS取ったからインストで採用されるか?
と言ったら、資格を持っていても、かなり苦しいように思う。
資格どうこうより、それまで、どのような仕事をしてきたか、
が採用の決め手になる。その後に見られるのが資格で資格が先ではない。
だからMOUSとかとって採用されている人は、ある程度、他の面もそこそこは、いいはずだ。
それでないと、2ヶ月ぐらいで今や猫も杓子も取るような、MOUSを取得したからと言って
採用されるようには思えない。
- 99 : :02/03/05 12:04
- 在宅でインストラクターの仕事が出来るCCTは?
- 100 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :02/03/05 13:00
- 100
- 101 :aiko:02/03/05 15:16
- >98
すごく参考になりました!で、MOUSとかMOTとかって、本屋に売ってる本で、自力で勉強して受験できるものなんでしょうかねぇ?
PCスクールでMOUSの資格取得コースだと、ん十万するところが多いみたいだけど、本を参考に自力でできるなら、PCスクールに通うほどばからしいことはないですよね。
- 102 : :02/03/05 18:11
- 俺、思うんだけどMOUSは何故、簡単なのに、あれだけたくさんのサイトが
ネット上に氾濫していて、ワープロ検定とかビジコンとか、より難しい試験の方の
サイトがネット上に少ないのだろうか。
検索してもワープロ検定、ビジコン検定を語れるサイトは少ない。
何故、これらの試験の方が難しいから、より情報が欲しいはずなのに、これらの試験のサイトが少ないのだろう。
- 103 :商工某:02/03/05 19:22
- 基本情報もっています
基本情報の勉強をしていてSQLデータベースという物が面白いと感じて
データベース系の資格をとろうと思っています
次に受けるのは
オラクルシルバーか
テクニカルエンジニア(データベース)
どっちがいいでしょうか?
現在高校2年生です(商業)
MOUS用にとバイトで貯めていたのですが
気が付いたらいらなくなっていたのでバイトの金なら20万くらいあるんで
オラクルみたいなベンダーでも受けれます(一応
ほかにお勧めがありましたら是非とも教えてください
- 104 :ななし:02/03/05 19:24
- オラクルは高校生にとっちゃあ受験料の負担が重いし
君が社会に出るときには賞味期限が過ぎているからまよわずDBにすべき。
- 105 :電通大学2年:02/03/05 19:25
- 商工某みたいなDQNは(・∀・)カエレ!
ここはレヴェルの高い人たちが募る掲示板です
あなたにお勧めなのは
tp://tmp.2ch.net/kitchen/
http://teri.2ch.net/tubo/
http://cheese.2ch.net/4649/
です
さっさとどっかにいって一生帰ってこないで下さい
- 106 :商工某:02/03/05 19:32
- >>104さん
ありがとう御座います
それでは秋に向けて勉強しようと思います(秋もやってますか?)
オラクルの世間的な評価はどうなのでしょうか?
将来的に摂ってみたいと思うので・・・
>>105さん
申し訳御座いません
私もあまりこの板に来たことがなく右も左もわかりませんが
もし何かミスがありましたら指摘お願いいたします
- 107 : :02/03/08 15:55
- >>105
晒しage
- 108 :おい105:02/03/08 16:05
- 偉そうなお前ならこの問題解けるだろ?
http://pinktower.com/ime.nu/www.pweb.ne.jp/~fpm2/sato/2ch.jpg
解けなかったら二度とえらそなくちきくなよ。
- 109 : :02/03/08 17:54
- ビジコン3級 ワープロ検定3級
パソコンと言えば、まずは、ここからだぜ
- 110 :110:02/03/08 17:56
- 簡単だよ。ばかか?108
- 111 :通りすがり:02/03/08 23:04
- .com Masterってのはどうよ?
とりあえずシングル一つは受けてみるつもりだけど
- 112 :sage:02/03/09 01:03
- >>105 ヴァカが、電通大の名を汚すなよ、DQN。
それとも電通大とはネタで電通大の
評判を落としたいだけのアフォ大か?
- 113 : :02/03/11 11:25
- P検2級 ビジコン2級 ビジコン3級
- 114 : :02/04/09 13:52
- P検2級 初級シスアド
- 115 :かな:02/05/03 18:58
- よく求人で、「パソコン使える方」ってあるけど、あれはMOUSの資格とれば
大丈夫なくらいのスキルですか?パソコン使った仕事したことないのでよくわか
らないんですが。IT関連の企業でなく、中小企業の事務職なんかの募集なんで
すが。
- 116 : :02/05/03 19:21
- >>115
ワープロ、表計算、メールが使えれば大丈夫と思われ。(macだったりして・・・)
- 117 :r^π:02/05/03 23:19
- >>116
macはないだろ・・・たぶん
>>115
とりあえず文字入力とテンキーができればいいんじゃん
- 118 :かな:02/05/04 00:38
- >>116 >>117
Macでないです。あのー、ごくごく普通の一般事務されてる方は資格でいえば、
どのくらいの事をされてるんですか?ワープロ、表計算っていってもやれば
奥が深そうだし・・・
- 119 : :02/05/04 10:32
- >>118
簿記3級
- 120 : :02/05/04 14:53
- ワープロ3級・・とりあえず入門として・・
初級シスアド・・国家資格だし、
ワープロ2級・・メジャーだし、2級だし
P検2級・・パソコンの総合力が身につくし
ビジコン2級・・エクセルが使えそうな証明に成りそうだし
- 121 : :02/05/04 15:06
- アビバのパソコン検定
- 122 :7誌:02/05/04 15:11
- とりあえず情報処理技術者試験をパソコン系資格と言うなよ(初級シスアドは除く)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)持ってるけど、あの系統の試験はパソコン使えなくても通るよ。
ネタじゃなくマジで。
初級シスアドだけはパソコンの基本的な使い方とかは解りますって言うのにはいいけどね。
- 123 : :02/05/04 22:10
- ワープロ2級を受けようと思っているのですが、
3級の勉強も必要ですか?それとも、2級の問題集だけ説いていればいいですか?
3級から受けている時間がないんです。
おしえてください、おねがいします。
- 124 : :02/05/04 22:22
- ↑必要て事は無いと思いますよ。2級が受かる実力があったら、わざわざ3級を受ける必要など無いと思うし
お金とか時間が無いなら2級から挑戦してもいいと思うよ。
ただ、3級から受けた方が、どういう試験なのか、その試験の感じがわかるとか段階を踏んでいるので
心理的にラクだとか言うだけの事で、2級から受けてもいいと思うよ。
- 125 : :02/05/04 22:23
- 3級の勉強は、2級の勉強をするのに、飛ばしてもいいと思いますよ。
- 126 : :02/05/13 00:33
- ( ´_ゝ`)フーン
- 127 :試験まであと5日:02/05/13 04:42
- >>123
http://yosoumondai.hoops.ne.jp/index2.html
- 128 :翔:02/05/16 04:39
- JBSがビジコンでいいんですよね?この3級1年前に取りました。それ以来、資格の
勉強うかつにもしてなかったんですが、今一番試験近いので6月1日の中能協ってやつの
ワープロ3級を受けようかと思ってます。はっきりいって、1年前の段階で受けとけば
よかったなぁ。自宅のパソコンでワード使って練習してるので、ワードアート使ったり
出来るくらいなので3級は受かると思ってます。ただ、筆記試験はパソコン学校にお金払わないと
テスト対策のテキストくれないそうです。試験代、模擬試験代等の他に1万円以上払うのは
もったいないです。3級程度なら多分受かると思うので・・・。
でも、資格は欲しい。どうしよう。何かいい案ありますか? 長文ですみません。
- 129 :fa:02/05/16 11:15
- age
- 130 :名無し検定1級さん:02/05/16 17:07
- 初級シスアド・・やっぱり国家資格だし、知識を詰め込むには、よさゲ。
P検2級・・パソコンの力を底上げして身に付けるには、いい試験。でも、合格者が前より増えてきているので。
ビジコン2級
ワープロ2級・・やっぱりワープロ検定
ワープロ検定3級・・導入部として持っていたら
- 131 :パソコン:02/05/17 00:39
- パソコンをより効率的に使いこなせるようになるにはどの資格が最も有効ですか?
- 132 :受験番号777:02/05/17 00:40
- きゃどってどう?
- 133 :名無し検定1級さん:02/05/23 00:39
- >>131 P検かな。範囲が広いから。
- 134 :名無し検定1級さん:02/05/25 19:02
- パソコンを使いたくなくて、暗記で攻略したくて、どれを取るか迷ったら国家資格の初級シスアドへ・・
- 135 :高1:02/05/25 22:34
- オレのお勧めは、
P検・初級シスアド・基本情報・ソフト開発 かな。
(オレはP検3級しか持っていなくて、
今、初級シスアドと基本情報の勉強をしています。)
>>131
効率的に使うっていう意味が違うかもしれないけど「キータッチ2000」。
オレは今、10分間に2000文字目指しています。
実を言うと、模擬試験の(フリー)ソフトで最高1600文字(-_-;)
あの、2000文字いった小さい子供のこと考えると、腹が立つ。
なんとしても、高校生の間にいってやる!
って、そうとう話がずれましたね(^^;)
- 136 :名無し検定1級さん:02/05/25 22:50
- ↑高校生で初級シスアドと基本情報の勉強に手を付けている(しかも高1で)て
スゴイね。 いや〜 今の子は(現代っ子)はパソコンが得意だ
- 137 :2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/25 22:52
- http://web.agi.to/gousuto19/ PC
http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド
わりきり出会い
PC iモ−ド対応です!
コギャルだよ全員集合
コギャルとHな出会い!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ
1日7000ヒット中です
- 138 :電脳:02/05/26 00:44
- 頼むから日商○○検定とかシスアドとか取っても誰も評価してくれない資格
もう廃止してくれ!
専門学校に多いんだよな・・この手の資格取らせるのに力入れてるの・・
でもみんな卒業した後、社会では全然評価されないこと気が付いて
民間のPCスクールにまた通い、MOUSとか取り直してるのが現実
- 139 : :02/05/26 11:14
- >>138
そりゃ、シスアドぐらいじゃ評価されないわな・・・。
でも踏み台として持っていい資格。または趣味として。
だれもシスアドが最終目標だとは思ってないはずであ〜る。
で、MOUSが評価される会社に入って何が面白い?
- 140 :名無し検定1級さん:02/05/31 22:09
- シスアドの資格はいつの間にかSOHOの資格に変わりました
- 141 :名無し検定1級さん:02/05/31 22:38
- それでも、まだシスアドの方がMOUSより評価されるとは、思うよ。
1月に1回実施していて合格率70%以上ある試験なんて、そんなに企業は評価しないと思うよ。
勉強自体にはMOUSは善い試験だと思うけど。
参考書1冊やれば通る合格率の高いMOUSを取って来たからといって会社の人事が、それほど
「よくやった!」なんて言う発言をするとは思えないんだが。
- 142 :名無しさん勉強しる:02/06/01 00:18
- これから秋の試験に向けて勉強しようと思ってるんですけど、
まずは、初級シスアド or 基本情報
どっちを先に取った方がいいですか?
今仕事で必要って訳ではなく(現在汎用機オペレーター)、
今後を考えて勉強していこうと思ってるんです。
ところで、基本情報ってプログラミングの試験があるんですか?
プログラミングの知識は・・・初歩のBASICぐらいしかわからん(w
- 143 :ふらちなわたし:02/06/01 12:06
- 給付制度付きの通信講座で、PC本体がついているのっていまどきナイ?
- 144 :名無し検定1級さん:02/06/03 14:11
- パソコン検定を取得した人にお聞きしたいのですが
オススメの問題集を教えていただけないでしょうか。
ちなみに僕はMOUSを取得しましたが
問題集は翔泳社のMOUS教科書ってのが一番オススメです。
- 145 :奈々氏さん:02/06/03 15:34
- 「パソコン財務会計士の一級」資格って、取ると就職便利でしょうか?
当方は男性です。
どなたか情報お願いします。
- 146 :名無し検定1級さん:02/06/03 15:48
- ↑人と違う武器を持っているという点では、面接で話の種にも成り
有利な部分も出てくると思います。
普通のパソコンの試験なら、今、誰でも猫も杓子も取ってくるから
こういうパソコン財務会計とか、他人と違う視点の武器を持つと
強いと思いますよ。
- 147 :名無し検定1級さん:02/06/21 16:07
- うんうん。
- 148 :名無し検定1級さん:02/06/21 16:11
- 簿記2級+初級シスアド程度のPC知識+会計ソフトが使えるってことだから、
初級シスアドしか持ってないやつよりはマシだろう。
- 149 :名無し検定1級さん:02/06/24 14:21
- アビバのオリジナルパソコン検定はおすすめしません!
取得しても役にたちません!
悪徳商法にひっかからないようにね!
- 150 :名無し検定1級さん:02/06/29 16:11
- はい
- 151 :名無し検定1級さん:02/07/01 17:58
- アビバァあげ
- 152 :名無し検定1級さん:02/07/01 18:32
- 黙ってアビバいけよ。
悪魔がてぐすね引いて待ってるぜ
- 153 :名無し検定1級さん :02/07/01 20:41
- 今回ソフ開に合格したのですが、次はどの試験を受けるのが良いですか?
今のところ候補としてはオラクル、MCP、中小企業診断士があります
当方、普通科高校生です
- 154 :名無し検定1級さん:02/07/01 21:14
- >>153
全部別モンの試験じゃん(藁
興味あるやつ受けなよ
- 155 :ネット厨房:02/07/02 00:26
- 社会人一年の厨房です。
今派遣でADSLのサポで今後、ちゃんと勉強してもすこしレヴェルうpしたいのですが
ネットワークとハードの勉強として、INET+とかA+とかNETWORK+考えているのですが
もってたら転職有利になるんでしょうか。。。
それだったらMCPとかのがヨイ?
.commasterならテキスト見たとこそこそこ簡単そうだけど、評判いいみたいな割りに公式サイトのリンク見る限り
みかかの一番下請けとかビッ○カメラの店員とかしか就職先ないの???
死すアドは実用性低そうな割にテキストがめんどい。。。(理解できない漏れがヴァカなのはさておき)
実用的なので持ってないよりいいかもよ、てな資格教えてください。
ヴァカなので初心者向けで。。。
- 156 :名無し検定1級さん:02/07/02 01:05
- ハローワークオンラインで、資格の条件で仕事を検索すると、
基本情報以外は意味ないみたいです(^^
- 157 :名無し検定1級さん:02/07/02 01:52
- >155
http://allabout.co.jp/computer/editor_inc/pcskill/article2.htm#04
ドットコムマスターで、ヒューマンの派遣があるかもしれません。
- 158 :157:02/07/02 01:54
- 呆けた。ヒューマンって学校だった(死)
- 159 :名無し検定1級さん:02/07/02 02:42
- >>155
.commasterは取る程の資格じゃございませんが、初級シスアド受ける
シロートさんの取っ掛かりにはよいテキストだとおもいますた。
おかげさまで初級シスアドには受かりました。
MOUSも受ける程じゃないけどそこそこエクセルやアクセスで遊んでおくと
初級シスアド程度なら一発合格だったよ。
でもセキュアドはやぱ〜りかなり努力と素質が必要(鬱
蛇足だがヒマと金がないとMOUSを更新し続けるのはしんどいぜよ。
- 160 :ネット厨房:02/07/02 22:50
- 基本情報技術者が基本ですか。。。
なんか死すアドも含め開発者向けな気がして。(偏見?)
兄が死すアド持っていますが開発な気がします。。。
.commasterはもう少し先でないと次の試験がやってこないですか。。。
iNET+取れれば.commasterは楽勝な気がするのでもうちっと中身見比べて
決めようと思います。
それと致命的なことにエクセルワードが基本操作レヴェルなのでエクセルワード
なんとかすればP検3級くらい取れそう。(でも使えなくても業務上あまり困らないのですが・・・)
一番これが現実的かな。。。
MOUSは試験内容のワリには受験料なんかが高いと聞きますが取ったほうが良いのでしょうか
>>157
ヒューマソは学校卒業者の就職サポートという名目で人材ハケソをやっている。
自給自足。(なのでここに派遣登録行っても卒業生優先で仕事回してもらえなそうとひそかに思っている)
- 161 :sage:02/07/08 01:56
- sage
- 162 :age:02/07/08 21:35
- age
- 163 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:09
- すんません、ド素人が中級者に到達するのに最適な資格獲得の順序を
お教えくださりませおながいしますm(ーー)m
- 164 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:12
- 自分で調べられない奴は一生ど素人dazo
- 165 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:14
- .COM MASTER > 初級シスアド > 基本情報 > ソフト開発 > NW(DB)
> AE > PM > SA
- 166 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:15
- .comがシスアドより上は絶対ない。
- 167 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:16
- >>165
>は
左側が大、右側が小だぞ
とりあえず小学生から勉強してきてください。
- 168 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:19
- どこにも難しさとは書いてませんが・・・
取りやすさなら、これでいいでしょ。
167は問題を読まずにやって、早とちりで失敗するタイプだね 激ワラ
- 169 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:20
- MOUSは基本的には、自己スキル向上のため
資格欄に書く資格ではないよね
- 170 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:21
- >>168
このスレのお題
☆■■+++おすすめのパソコンの資格+++■■☆
- 171 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:23
- どこにも取りやすさとは書いてませんが・・・
167は表題も読まずにやって、早とちりで失敗するタイプだね 激ワラ
- 172 :名無し検定1級さん:02/07/13 19:24
- >>167みたいなやつはよくいる。
勝手に問題を作っちゃうんだよね。
経験豊富なのにTEのネットワークで失敗するのは
こんなやつ。 藁
- 173 :おか:02/07/13 20:41
- 日本プログラミングスクールって知ってる方います?
- 174 :名無し検定1級さん:02/07/13 21:04
- 日商のワープロ検定が恐ろしい試験になってしまったらしい。
難しくしすぎて受検者が減りまくれば、日商は自分の首を締めることになると思うが。
今までのように春試験がむずかしければ秋試験をやさしくする・・・ということも今年
からは中止する方針だそうだ。
やけに日商って強気だな。特殊法人と同様、つぶれないからか?
- 175 :名無し検定1級さん:02/07/13 21:58
- >>155 何になりたいか、による。
ADSLサポのスペシャリストになりたいならネットワーク系もいいけど
NTTはMCPとCCNAを推奨してる。
NTTにしぼりたいならドットコムマスターがいいが
NTTを含めてネット系で逝くんならMCPとCCNAからスタート。
普通に会社に勤めたいんなら事務系はMOUS。
総務、管理職、システム系はシスアド。
でもシステム系はシスアドよりMCP優先(但しProfessionalは役たたない)。
基本情報はPGになりたい人のみ。普通の会社いくんだったら
基本情報とる暇あったら簿記でもやっとけ。
- 176 :名無し検定1級さん:02/07/14 22:28
- 公式ホムペ等にいってみたが、資格の特質やら権威やら、
いまいちわかりません・・・・・
- 177 :有力候補:02/07/15 00:09
- 最近のCCNAとLPICの評価を知りたいんだけど、誰か知ってる?
- 178 :名無し検定1級さん:02/07/23 18:28
- age
- 179 :名無し検定1級さん:02/07/27 10:37
- 教えて君スマソ。
今現役厨房でP検3級持ってるんだけど、工業高校行くときに有利になったりする?
有利になるんなら、がんばって2級までとっとこうかな。
- 180 :名無し検定1級さん:02/07/27 12:07
- 高校とかは、イイと思いますよ。P検て学校の先生が結構、評価していたり
学校現場では歓迎されているような試験ですからね。
P検の後援に全日本中学技術・家庭の先生の団体が後押ししているぐらいですからね。
- 181 :179:02/07/27 12:23
- >>180
レスどうもです。
なるほど。それならがんばって2級にチャレンジしてみます。
- 182 :名無し検定1級さん:02/07/27 12:43
- なんか2ちゃんねるで、久しぶりに爽やかなレスを見た。
>>179よ、ありがとう。
君のおかげで心が洗われたよ。
- 183 :名無し検定1級さん:02/07/28 12:01
- P検3級落ちた俺ってアホだ。
- 184 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:06
- 資格難易度
http://www.hitecss.co.jp/edu/sikaku.htm#nannido
- 185 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:18
- ソフ開が(・∀・)イイよ!!!
- 186 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:29
- >>184
P検3級ってMOUS上級と同じぐらい難しかったんだ。
P検のあとにMOUSとろうと思ってたけど、とりあえずP検3級もワードとエクセル以外は
たいだいできるから、勉強してとっておこう。
- 187 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:32
- キータッチ2000の問題って意地悪じゃない?
英単語のところは良いけど、あとのランダムのところはもうめちゃくちゃ打ちにくい。
ランダムで打つことなんてないんだし、意味なくない?
- 188 :名無し検定1級さん:02/07/28 13:39
- ソフ開にしろ
基本もってないなら基本取ることから始めろ
難易度はそれほどじゃあないけど、油断すると落ちるので注意!
- 189 :名無し検定1級さん:02/07/28 21:03
- >>187
同意。
体験版やってみたけど、1000打/10分 ですた。
むちゃくちゃやりにくい。
- 190 :名無し検定1級さん:02/07/28 22:14
- ランダムに打つなんて無茶苦茶ですね。私の場合、英文が
打ちにくいのでタイピングの資格は無理でし。というわけで、
P検は挑戦しません(w
- 191 :名無し検定1級さん:02/07/29 13:57
- P検て英語打たなくてもよいのでは?
日本語でローマ字入力仮名入力両方選択できますよ。
英語はキータッチ2000のほうですよ。
- 192 :190:02/07/29 21:44
- >>191
あらら、そうだったんですか? どこかのサイトで見たら
英文の入力・かな変換での入力になっていたような気が・・・。
すみません、もう一度調べてきます。
- 193 :名無し検定1級さん:02/07/29 22:18
- >>all
何とればいいの?
専門とか行かなくていいの?
パソコンを使ったお仕事がしたいです。
SEとか、PGとか。
- 194 :名無し検定1級さん:02/07/30 16:17
- >>193
君が何の仕事をしたいのか
それがわからないと薦めようが無いよ
- 195 :名無し検定1級さん:02/08/01 19:27
- 保全
- 196 :名無し検定1級さん:02/08/02 19:25
- 保全
- 197 :名無し検定1級さん:02/08/02 20:57
- >>194
193の書き込みに「SEとか、PGとか。」って書いてありまふ。
折れは資格に詳しくないのでわかりませんが。
- 198 :名無し検定1級さん:02/08/02 23:40
- P検のテキストのことでききたのですが、
1.パソコン検定試験 (P検 ) 3・4級対 策テキスト Vol.2
(2,625円アスキー)と
2.パソコン検定試験 対策テキスト Word3級 Excel3級
(各1,260円旺文社)の
どちらかを買おうと思っているのですが、どちらか片方でも持っている方がいれば、
わかりやすい内容かどうか教えてくれませんか?
書店に行ってもなくて注文しようと思っているのです。
よろしくお願いします。
- 199 :名無し検定1級さん:02/08/04 02:44
- 教えて下さい。
初級のシスアドを学習するにあたってワープロソフト、表計算ソフト、データベースソフト、インターネットのパソコン操作知識は必須のものとなります。
って書いてあったんですけど、データベースなんて全く触ったことも見たこともないんですけど大丈夫でしょうか?
- 200 :名無し検定1級さん:02/08/04 03:24
- >>199
秋に受験予定ですが、SQLの文体が分かればOKだと思われます。
- 201 :名無し検定1級さん:02/08/04 03:31
- P検1級もMOUS上級も、輝かしい学歴や職歴の前には無力だ。
持ってないより持ってる方がマシだが、パソコンなんて所詮仕事の
道具にすぎないんだよな。
今時パソコンを使いこなすのは当たり前だしね。
- 202 :名無し検定1級さん:02/08/04 03:40
- >>201
>持ってないより持ってる方がマシ
PGやSEの専門職にならないのであれば、結局このひとことに
尽きるんですよね。
- 203 :名無し検定1級さん:02/08/04 03:55
- >>202
PG・SEってあのデジタルドカタのことですな(w
- 204 :名無し検定1級さん:02/08/04 17:32
- P検2級って3級とぜんぜんレベルが違うね。
まったくわからん。(´・ω・`)ショボーン
- 205 :名無し検定1級さん:02/08/05 00:33
- SQLってなんの略?
- 206 :名無し検定1級さん:02/08/05 10:53
- S 砂糖
Q クリーム
L りんこパイ
- 207 :名無し検定1級さん:02/08/05 22:19
- >>206
不合格
- 208 :名無し検定1級さん:02/08/06 17:30
- >>205
自分で検索してみな。
調べるのも勉強。
- 209 :名無し検定1級さん:02/08/07 14:26
- P検3級の予想問題CD-ROMを買ってきたんだけど、まったく勉強しないで
ワードがCでエクセルがE、それ以外はA。めんどうくさくなったので
投げました。文章だけで操作方法を質問されてもわからんよ。
- 210 :名無し検定1級さん:02/08/07 20:49
- >>209
ワードとエクセルぐらい勉強すればいいのでは?
マシンにインストールされてないのかな?
実務経験があればすんなり入っていけると思うが。。。
- 211 :名無し検定1級さん:02/08/07 21:17
- >>210
ワードとエクセルがプリインストールされたパソコン買ったことがない・・・。
ワードとエクセル使ったことはありますが、Win3.1のときなので駄目っぽい。
一太郎Office8ならあるんですが(汗)
- 212 :名無し検定1級さん:02/08/07 21:42
- 試験対象をつかったことないと苦しいよなぁ。
一太郎はOKだけど、表計算はexcelがlotusなんだよね。
(けっこうするが)買うなりスクールに通うなりしたほうが結果的に早いかも。
資格だけあっても使えないと意味ないからなぁ。。。
- 213 :名無し検定1級さん:02/08/07 21:49
- バイトにしろ転職にしろネットで応募するときに、パソコンの
資格ないよりあったほうがマシですからね。ドットコムのシングルは
合格したけど。MSofficeもスクールもそこまで金かけたくない(汗)
- 214 :名無し検定1級さん:02/08/07 22:03
- アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス
↓
(゚∀゚)「Microsoft office」で検索
↓
DOMなら捕まらない(゚д゚)ウマー
↓
ピンポーン 警察です
↓
( ゚д゚)ポカーン
↓
((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
↓
早く開けなさい
↓
アヒャ(゚∀。)警察ってなーに?
- 215 :209/211/213:02/08/07 22:09
- >>214
MXで捕まりたくはないですねー。
- 216 :名無し検定1級さん:02/08/09 09:29
- 保全下記子
- 217 :名無し検定1級さん:02/08/11 23:06
- WEB関係の資格を取ろうと思ってる人いませんか?
今現在WEBクリエイター検定っていうのを狙っているんですが。
他にいい資格があればと思いまして・・・。
- 218 :名無し検定1級さん:02/08/13 09:29
- 保全
- 219 :名無し検定1級さん:02/08/17 10:50
- うにょにょ
- 220 :名無し検定1級さん:02/08/17 16:13
- age
- 221 :名無し検定1級さん:02/08/18 18:19
- ageage
- 222 :名無しさん:02/08/20 03:52
- AO入試でP検の何級ぐらいから有利かな?
- 223 :名無し検定1級さん:02/08/20 16:50
-
- 224 :名無し検定1級さん:02/08/22 08:42
- ageageage
- 225 :名無し検定1級さん:02/08/23 13:11
- 法律の知識と組み合わせると面白そうな
パソコンの資格ってありませんか?
法曹資格は去年取りました。
司法修習前に何かパソコン資格取得したいのです。
- 226 :名無し検定1級さん:02/08/30 13:17
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 227 :名無し検定1級さん:02/09/01 20:20
- ager
- 228 :名無し検定1級さん:02/09/01 23:55
- 質問です。よく事務職なんかの求人で
「パソコン操作できる方」なんて条件が出てますけど
あれってどの程度を指すん場合が多いんですか?
- 229 :名無し検定1級さん:02/09/01 23:56
- ×指すん
↓
○指す
失礼しました
- 230 :名無し検定1級さん:02/09/02 00:53
- >>228
さあね。
月並みな言い方をすれば、各会社による。
つーか、こんなところで聞く前に、その会社に聞け。
- 231 :仕事で使うのは:02/09/02 18:00
- WORDとEXCELの入門でたくさん。たまにACCESSもあり。
- 232 :名無し検定1級さん:02/09/02 19:58
- P軒はいらん
P軒とるくらいなら国家資格とれ
- 233 :名無し検定1級さん:02/09/03 15:20
- >>232
まじで?
いま現役厨房で2級に挑戦中なんだが。
- 234 :名無し検定1級さん:02/09/03 16:49
- >>233
他当たった方がいいよ
- 235 :名無し検定1級さん:02/09/03 16:51
- >>228
入力装置のマウスとMOUSの区別が付いてるか、
まずはその会社に確認した方がいいだろ。
- 236 :アニオタヒキコ:02/09/03 16:53
- >>228
パソコンを使ってアニメ調の絵を描けるかということだよ イヒヒ
- 237 :名無し検定1級さん:02/09/03 17:10
- >>228
パソコンの電源オンオフをびびらずに出来る。
ワードで忘年会のお知らせが作れる。
エクセルで会費計算が出来る。
警告のダイアログに対して、涼しい顔でOKボタンを押せる。
- 238 :名無し検定1級さん:02/09/03 18:48
- >>232
パソコン利用技術試験で国家試験ってあったっけ?
- 239 :名無し検定1級さん:02/09/06 00:07
- 日本情報処理協会の資格って大丈夫?
- 240 :名無し検定1級さん:02/09/07 17:12
- MOTです。
MOUSがメジャー化する中、その一歩上をいくならコレッ!
- 241 :名無し検定1級さん:02/09/07 18:00
- 最低、初級シスアド程度は取得して置かないと
就職活動でのアピールには成らない。
MOUSは初心者には良いけどパソコンが得意な事を少しでも
アピールしたければ初級シスアドぐらい取らないと
今の誰もがパソコンを習ってくる時代では勝てない。
最低限でも初級シスアドぐらい無ければ、この時代、シンドイかも。
- 242 :名無し検定1級さん:02/09/07 18:00
- >>240
本気で言ってるんか?????????
(;´Д`)ハァ(゚Д゚)ハァ
一回首吊って石値や
この アホガ
- 243 :名無し検定1級さん:02/09/07 20:48
- >>225 セキュアドおよびネトワクだろう。
セキュリティ・ネットワークに強い弁護士なんていったら
若手でも相当活躍できること受けあい。
数年後には年配弁護士に全く劣らないぐらいの値段がつくと思われ。
まあ、それ専門にやろうってのでもないのなら、
普通にシスアドでもとっとけばいいのでは。
- 244 :243:02/09/07 20:55
- ただ、今年の申し込み期間はもう過ぎて、次は1年後なので、
来年修習行くのならその前にとることはもう無理という罠。
- 245 :名無し検定1級さん:02/09/07 22:00
- パソコン使う職業ってのは、事務職なのか。
なんか、このスレって不思議。
SEとか目指すならP検なんてクソの役にも立たん資格オススメせんめんよね。
ちなみに当方SEで大卒2年目。資格は、オラクルマスターゴールド、MCSE、
ソフ開、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、SAP認定コンサルタント(MM・FI)所持。
資格はほどほどあれども実戦経験少ないから転職活動とかしたら苦戦しそう。
人柄も飛びぬけてたりしないし。
結局技術職は実績がねぇ・・・。
- 246 :名無し検定1級さん:02/09/07 22:05
- >>245
年齢は?
- 247 :名無し検定1級さん:02/09/07 23:44
- シスアドとCCNAあるんですが実務ないんで軒並み希望職種にオチまくってます。
ベンダ系のほうが業界では認められそう。採用基準のところに「Cisico資格取得者」
とかあるし。ciscoもCCNPレベルでないと認められないようだ。PC系は
職務経験>コミュニケーションとれるヒト>資格>学歴 のようです。どれも
持ってない俺はどうすればいいんだ。
- 248 :名無し検定1級さん:02/09/07 23:45
- >243
ヨカッタ!セキュアド受験申し込んどいてヨカタ!参考書まだ買ってないけど(藁
- 249 :名無し検定1級さん:02/09/07 23:50
- >>247
年齢は?
- 250 :名無し検定1級さん:02/09/08 00:53
- >246
23ダヨ
>247
ウチの会社は新人研修んときにCCNA取る奴がン十人いたシナ。
大概の奴は基本情報くらいもってるし、厳しかろ。
勘違いしているようだが、
採用基準に「Cisco資格取得者」と書いてあるのは、資格持ってる人間じゃなくて、
資格もって仕事してた人間を欲してるってことだよ。きっと。
畑違いの業界から行くならどうせ実績ないんだし、
基本情報くらいだけ取って適性があることを示しつつ、
「やる気と熱意は誰にも負けません。徹夜も強いです。」
とか言ったほうがウケがイイと思うが。
なんて、二年目のワカゾーに言われたくないよね。スマソ。
お疲れ様です。がんがってくらさい。
- 251 :名無し検定1級さん:02/09/08 02:35
- >>245の自慢話はもうたくさんです。
- 252 :245:02/09/08 02:41
- >>251
資格はあれども人的にダメだと苦労するという見本だと思ってくれ。
- 253 :名無し検定1級さん:02/09/08 02:43
- >>245の言う人柄が飛びぬけるっていうのはどういう意味?
飛びぬけた人柄ってなんだ?
- 254 :名無し検定1級さん:02/09/08 02:45
- >>245は漢字書けるのか?
- 255 :sage:02/09/08 12:26
- パソコン資格の入門として、ワープロ検定からはじめようと思ってるんですけど、
どこのワープロ検定がいいとかあるんですか?
- 256 :名無し検定1級さん:02/09/08 12:31
- >>255
日商。
- 257 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:19
- やっぱこの業界のデファクト(事実上の)スタンダードは
マイクロソフトだからMOUSもしくはMOTになるんじゃない?
- 258 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:32
- ほほう・・・・・・・
エンジニアにもMOUSやMOTを取れというのか?
用途によってめざす資格が違うという概念はないのか?
- 259 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:33
- >>257
MOUSもしくはMOTというか
MOUS上級取ったらMOTじゃないの
- 260 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:34
- >>258
おすすめの「パソコン」資格。
スレタイよく読めや
- 261 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:54
- >>260
タイトル通りの意見だが。
「パソコンの資格」っていうのが事務系の資格しかないと思ってるのか?
笑わせてくれるな。
- 262 :260:02/09/08 13:55
- >>261
技術者の資格とパソコンの資格が同じだというのか?
笑わせてくれるな。
- 263 :藁:02/09/08 13:58
- ここはおばかさんばかりだね
- 264 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:59
- >>263
オマエモナー
- 265 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:59
- パソコンの資格というとかなり曖昧。
パソコンのユーザー側の資格とパソコンのソフトウェアーを製作する側の資格とか色々あると思うんだけど・・・・・
- 266 :名無し検定1級さん:02/09/08 13:59
- >>261
>>1の書き込み見てから書き込めよ。
- 267 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:04
- >>262
自分の立場からしかものを見れない奴なんだな。
パソコンと一口に逝っても個人によって利用価値を求めるところが
全く違うんだよ。わかるか?
MOUSはMSのオフィスソフトの試験だろ?
それ以外にも用途はあるだろ?
だいたい、>>1の書き込み自体が細かい目的が提示されてないんだよ。
- 268 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:07
- >やっぱこの業界のデファクト(事実上の)スタンダードは
>マイクロソフトだからMOUSもしくはMOTになるんじゃない?
SQLはデファクトスタンダードじゃないの?
- 269 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:08
- ↑ >>262じゃなくて>>261(>>258)へのレス?
- 270 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:10
- タイミング悪かった・・・。>>269は>>267へのレスです(w
- 271 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:10
- イラレやフォトショもデファクトスタンダードだけど
MOUS持ってたら通用するの?
凄いね。(w
- 272 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:13
- 「初心者向けの資格」でディファクトスタンダードという
意味でマイクロソフトって書いてあるんじゃないの?
・・・何故、俺が弁護しているんだかな。
- 273 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:17
- ☆■■+++おすすめの初心者向けパソコンの資格+++■■☆
あー、どっこいしょっと。
- 274 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:17
- つーか、きちんと利用も区定期を提示して資格を薦めれば
問題ないかと。
事務職で経理をやりたい人なら、MOUSがお勧め。とか・・・・
- 275 :274:02/09/08 14:18
- ごめん。
利用も区定期 ×
利用目的 ○
- 276 :名無し検定1級さん:02/09/08 14:21
- 初心者向けに限定したら、
例えば初心者以外でお勧めできる資格を質問したり紹介してもらえなくなるよ。
別スレ立てなきゃ駄目になる・・・・・
- 277 :がはははは:02/09/08 16:11
- パソコンの資格なんて言ってるところがCHINA
じゃあテレビの資格とか,洗濯機の資格みたいなモンだね,修理屋さん?
- 278 :名無し検定1級さん:02/09/08 17:15
- >>277
愉快な方ですね
- 279 :名無し検定1級さん:02/09/08 19:12
- これから年明けぐらいにある試験ないかな
- 280 :名無し検定1級さん:02/09/11 06:09
- アドビのフォトショップ検定って評価される?
あと難易度はどうなんでしょ……
- 281 :名無し検定1級さん:02/09/11 15:45
- MOTはイランヨ
- 282 :名無し検定1級さん:02/09/11 16:00
- >>280
いえ、全く。
- 283 :名無し検定1級さん:02/09/11 17:26
- .commasterの方がシスアドより使えそう。
難易度はシスアドの方が高いが。
.commasterシングルでもなめてると落ちる。
激初心者には難しいかもね。
P検2級とmous上級ならP検2級の方が難しいよね?
でも履歴書でアピールできるのはどっちかなー??
- 284 :名無し検定1級さん:02/09/11 19:00
- >>283
ドットコムマスターがシスアドより使えるかどうかは用途による。
その逆もまたあり。
目的の違う試験を一緒にするな。
- 285 :名無し検定1級さん:02/09/11 20:38
- やっぱパソコンスキルもおたくの世界で終わってたらダメなのよ。
やっぱビジネスで即使えるスキルでなきゃ!
そういう意味でMOUS→MOTがベスト。
- 286 :名無し検定1級さん:02/09/11 21:24
- MOTまでは必要ない。
- 287 :名無し検定1級さん:02/09/16 09:29
- ほぜんしてみる
- 288 :名無し検定1級さん:02/09/18 09:36
- ageてみる
- 289 :名無し検定1級さん:02/09/19 18:15
- パソコン認定試験って知ってます?
http://www.pcua.or.jp/EXAM/
企業によっては手当てでるとこもあるみたいなんですけど、
役に立つのか実際…
- 290 :名無し検定1級さん:02/09/19 18:20
- >>285
あのな
MOTなんかインストの為の資格やんけ
お前一回くびくくれ
- 291 :285:02/09/19 21:42
- >>290
だからさーインスト級までOfficeの技能磨いてみろってこと。
自分は普通でいい、平均でいいという向上心のないやつは別だけど。
- 292 :名無し検定1級さん:02/09/19 21:57
- MOTはそれ以前にマネーノーマネー
- 293 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:02
- (・・?)ナゼ?
ぱそこんすくーるのインストの話しなるかわからん。
おれはネスペとかテクニカルエンジニとかの話しなると思ってたのに・・・。
285が余りにもあほなので、(´・ω・`)ショボーン
- 294 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:28
- 漏れも>>293に同意
motってインストやるための資格だろ
しかも、officeの。
officeが使えるのは大前提だと思うが・・・。
- 295 :名無し3級:02/09/19 22:32
- やっぱり信用ないアビ場のパソケン
なんていみあるの・・・・
- 296 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:33
- アビバの検定は全て胡散臭い
イミネーヨ
- 297 :名無し:02/09/19 22:40
- アビ場の先生ってやたらコースの追加の勧誘がある。
まるで、サラ金の取立てみたい。
変なノルマの棒グラフが教室うらにはってある。
- 298 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:51
- アビバはもっと難しい資格の講座をやればいいねん
でもインストがあほだからそんな講座おしえられないねん
だから似たような資格ばっかつくって それを強引にうけさすねん
- 299 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:54
- ヤフーでも元アビ厨ほざいてんぞこら
価値ある資格だとよ
- 300 :名無し:02/09/19 22:57
- アビ場のインストラクターの資格ってなに
昔からあやしいとおもってたけど。
うわさでは独自できめてるってきいたけど
いみあるの
- 301 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:57
- アビバの資格って履歴書にかいたら そいつ書類選考ではねられるぞ
w
- 302 :名無し検定1級さん:02/09/19 22:58
- >>300
イミナイヨ
独自資格 プププ
- 303 :名無し:02/09/19 23:50
- アビバンザイ
- 304 :名無し検定1級さん:02/09/19 23:54
- なあなあ、経営学板いくとさ、「グロービス卒業が履歴書に書けるか云々」
という話がされてるんだよ。
でもグロービスってアビバと一緒だろ?
書けるわけないじゃんな。
- 305 :名無し検定1級さん:02/09/19 23:56
- 学校法人でない学校は履歴書には書かないのが普通
- 306 :ななし:02/09/20 00:09
- アビ場の資格ってさいてー
なにが基準でインスト試験ごうかくするのー
ただの金儲けってこと
- 307 :名無し検定1級さん:02/09/20 01:08
- おい>>285お前>>257だろ
お前は素直にアビバでもいってなさいってこった プププ
- 308 :名無し検定1級さん:02/09/20 12:48
- >>285って馬鹿っぽいよね。
なんか>>291で言い訳してるし。
>やっぱパソコンスキルもおたくの世界で終わってたらダメなのよ。
>やっぱビジネスで即使えるスキルでなきゃ!
と
>だからさーインスト級までOfficeの技能磨いてみろってこと。
>自分は普通でいい、平均でいいという向上心のないやつは別だけど。
って、言ってる事が矛盾してるんですけど。
インスト目指さないならMOTなんてヲタクの世界でしょ。
ビジネスで即使えるスキルが何でインストのスキルなの?
向上心あるやつにMOT薦める理由もないし。別の資格でいいじゃん。
馬鹿っぽい発言しておいて言い訳するのって
見ていてキモいから、やめて欲しいんですけど。
- 309 :名無し検定1級さん:02/09/20 12:56
- >>285ってさ、きっとアビバに通ってたら
必死でアビバを薦めるんだろうな。(w
- 310 :名無し検定1級さん:02/09/20 13:22
- >>309にハゲドウ
- 311 :名無し検定1級:02/09/20 16:30
- motとアビバのインストラクター資格って
どっちが価値があるの
- 312 :名無し検定1級さん:02/09/20 16:44
- >>311
少なくともアビバのインスト資格は価値ないです。
つーか、アビバのインスト合格してどこのインストになるつもりよ。
アビバ以外ないだろ。
- 313 :名無し検定1級:02/09/20 16:48
- そうなんだぁー
アビバのティー茶ーって
みんなこんなしょぼいしかくにごうかくしているのかなぁ。
他のがっこに転職なんて無理かな
- 314 :名無し検定1級:02/09/20 17:52
- オレの知り合いでアビバインスト取った奴が派遣登録に行った際、
「役に立たない」とはっきりいわれたそうだ。
- 315 :犬:02/09/20 21:44
- MOTも糞だがアビバはもっと糞
アビバはアビバでしか通用しないピョーン
- 316 :名無し検定1級:02/09/20 22:20
- アビバの情報処理の授業ってどんなかんじ。
あのインストラクターのメンバーで
おしえられるのってかんじ
- 317 :名無し検定1級さん:02/09/20 22:45
- アビバの先生してた人知ってるけど。
めちゃできる人ですよ。
いろいろいるんですね〜。
- 318 :名無し検定1級:02/09/20 22:47
- なら基本情報の春をもうしこもうかな。
いってよし?
しつもんとかの対応はどう
- 319 :名無し検定1級さん:02/09/21 09:57
- みなさん、どうやら勘違いしてますね。
アビバの資格は使える資格です。これ確実。
もはや最強ですね。
例えば、自分でWebサーバーを運営していた場合、以下のようなことが出来ます。
1)誰でも覗ける所に個人情報を置いておく事が出来る。
2)他人にその情報を見られてしまった場合、「ハッカーのせい」に出来る。
3)しかも、そのハッカーは恐らく2ちゃんねらと推測してしまう。
4)個人情報漏洩が外部からの通報で知ったにもかかわらず、「社内調査によって発見」と自信を持っていえる。
たいしてPCの知識がなくても、PCを人に教えることができ、
また自分の無知をこれだけ他人のせいに出来るというところが
アビバの資格の優秀なところです。
やはりアビバの資格は使えます。最凶です。
- 320 :名無し検定1級さん:02/09/21 11:15
- >>319
ハルゲルシルクワラタヽ(`◇´)/
- 321 :名無し検定1級:02/09/21 11:17
- アビバってしあわせな企業なんですねー。
はっきりいって先生より生徒の方が優秀だと気づいたときの対応は
質問に対してもかならず逃げます。
これってプロ意識ゼロ。
- 322 :名無し検定1級さん:02/09/21 11:18
- >>317
お前が出来損ないだから、半端な人間でも良く見えるだけだろ。
本当に出来る人間ならアビバなんかで働かないだろうが。
- 323 :名無し検定1級さん:02/09/21 11:26
- >>317はトウシツだからしょうがないよ
アビバの講師ってアビバのいんすとこーすの卒業生だろ
( ̄▽ ̄)ケケケケケケケケ
あほは何しても駄目
- 324 :名無し検定1級さん:02/09/21 11:31
- アビバの採用基準ってなに
- 325 :名無し検定1級さん:02/09/21 11:33
- 金払いがよいこと
- 326 :名無し検定1級さん:02/09/21 13:54
- >>324
たぶん、入社試験はくるものこばまずでは
落ちる人いないでしょう。
- 327 :名無し検定1級さん:02/09/21 14:02
- アビバの試験 俺の友達おちてた
面接でおちなのか、ヒッキでおとされたのかは知らないけど
でも、そいつは文型上がりの
パソコンはメールとインターネットって感じの
典型的な普通の奴だったので
なんともいえん
- 328 :名無し検定:02/09/21 14:10
- そうなんだぁー
あびばのインスタラクター資格って大事なんだねー
- 329 :名無し検定:02/09/21 14:12
- >>327
入社試験におちてその人にとっては
いまはラッキーだったのでは
だって、アビバに勤めてますなんて
人にいえないでしょうー
- 330 :名無し検定1級さん:02/09/21 14:42
- アビバの入社希望ならアビバの資格たくさん持ってないと(藁)
- 331 :名無し検定1級さん:02/09/21 14:54
- >>319
これがネタではなく、実際に起きた事実だから、
ある種の戦慄を覚える。
凄すぎるよ、アビバ・・・・・
- 332 :名無し検定1級さん:02/09/21 18:15
- アビバって個人情報あつかうところくらい外注しろよ
お前のところは能力がないバカバッカなんだからよ
- 333 :名無し検定1級さん:02/09/21 18:20
- >>329
ハゲドー
- 334 :名無し検定1級さん :02/09/21 18:40
- アビバに勤めている人ってプライドねぇーのかな。
おれだったらやめる。
- 335 :名無し検定1級さん:02/09/21 18:49
- >>334
元アビバって言われると人生終わるけど
現アビバなら、今日だけは生きていられる。
- 336 :名無し検定1級さん:02/09/21 19:27
- アビバ晒し上げスレになってますな。少なくともアビバの
資格は取らないほうがいいってことで。
- 337 :名無し検定1級さん:02/09/21 20:15
- アビバのホームページ講座って
あやしいよなぁー
URLで顧客情報がみれるくらいだから
- 338 :名無し検定1級さん:02/09/22 00:23
- >>337
アビバのその講座は、
URLから顧客情報を表示する方法と、
それを行なう大胆不敵さを学ぶ講座です。
- 339 :名無し検定1級さん:02/09/22 10:26
- 恐るべし、あびば
- 340 :名無し検定1級さん:02/09/22 10:48
- アビババスター出撃。
- 341 :名無し検定1級さん :02/09/22 12:31
- おすすめの資格は、アビバのパソケン
ガッツもいってたけど、誰でもとれるんですって。
ガッツでもとれる資格って価値あるのかなー
- 342 :名無し検定1級さん:02/09/22 20:04
- 今考えればなぜ阿鼻婆に逝ったのかわからない。
大金払って逝ってました。
それなりに阿尾葉の資格は取れたが、本当に役に立たなかった。
まあ、パソコンの超初心者状態からのスタートだったから
悪くはなかったが・・・・・・
期間を掛け過ぎたというのが正直なところ。
もっと、短期間で集中して受講すればよかった。
阿鼻婆に逝くなら集中してやったほうがいいと思う。
今となっては勧めないけど。
パソコン検定はそんなに時間をかけて取るものではない。と思う。
ところで(浴び罵はやってないけど)
中央職業能力開発協会のエクセル2級は難しいです。
- 343 :名無し検定1級さん:02/09/22 20:55
- アビバはアビバ独自のやつだからあまり社会に出てもいみなさげ
データベース検定1級とアクセスビジネス検定2級もってるけど
なんか役に立つことある?ってアクセス自体役に立つの?
マクロの意味がぜんぜんわけわからんよ
- 344 :名無し検定1級さん:02/09/22 21:15
- 私も、アビバにいって後悔してます。アクセス、パワーポイントの講座について
ですが、ここの講師のかたはぜんぜんわかっていません。自分のスクールの教材でも
わかっていません。質問してわからないときの言い訳がすごいです。ちょっと前までは
対画面で(ビデオ)を見ながらやっていたらしくて、私たちにはわからないっていうのです。
(アクセス、パワーポイントの操作方法について)
最近、このシステムは廃止になったらしいのですが、このあとは講師がおしえるようになっているの
ですが・・・
ここの先生はエクセルとワードがちょっと出来るだけあとのことはできません。
お金をもらっている以上最低限、きっちりやれー
おまえら、プライドってものねーのかよ。
できないって、にげて通用するのはアビバだけかもしれないが
おれは、生徒としてゆるしません。
金返せ!!
- 345 : :02/09/24 12:49
- アビバのインスト資格よりも・・
間違いなくMOTの方が遥かに上です。
アビバのインスト資格を持っていっても
面接官は誰も相手にしてくれません。(本当です)
- 346 :名無し検定1級さん:02/09/28 12:34
- シスアドが一番いいの?
- 347 :名無し検定1級さん:02/09/28 14:40
- >>346
一応国家資格だしね。
一歩進むと、テクニカルエンジニア「ネットワーク」。
国家資格なら履歴書に書いてもいいよな。
- 348 :名無し検定1級さん:02/09/28 14:43
- いんじゃね?
- 349 :名無し検定1級さん:02/09/28 16:33
- パソコンの資格・・・
ネトワクはいらんだろ。
- 350 :名無し検定1級さん:02/09/28 16:41
- 確かにあびばいんすとよりもMOTのほうが100000倍上だな
- 351 :名無し検定1級さん:02/09/28 16:44
- 今からじゃ時期的にシスアド無理っぽいので
他にイイパソコンの資格ないですか?
無いですね・・・
- 352 :名無し検定1級さん:02/09/28 16:56
- まずシスアド
その道をさらに5歩進んでセキュアド
そこからは道が2つに別れていて
ジャングルの方にさらに2歩分進むとネトワク
薄氷張った池の上に5歩分進むと上級シスアド
ネトワク後、ジャングルをさらに奥へ5歩進むとプロマネ
上シス後、薄氷を超え、水の上をもう3歩進むとシスアナ
ってとこですかね。
- 353 :名無し検定1級さん:02/09/28 16:58
- まずシスアド
その道をさらに5歩進んでセキュアド
そこからは道が2つに別れていて
ジャングルの方にさらに2歩分進むとネトワク
薄氷張った池の上に5歩分進むと上級シスアド
ネトワク後、ジャングルをさらに奥へ5歩進むとプロマネ
上シス薄氷の先はジャングルと合流するのですが、ジャングルを流れる
川の水面をもう3歩上流へ進むとシスアナ
ってとこですかね。
- 354 :名無し検定1級さん:02/09/30 08:56
- 初級シスアド→セキュアド→上級シスアド→シスアナ
このコースをたどる奴はエンジニアから確実に嫌われる。
「現場も知らないくせに脇から口出すな。
知った気になってるけど、結局何も知らねーじゃねーか。
単に邪魔なだけ。」
といつも思われる人間。
ま、シスアドもネットワークもセキュアドもシスアナも
パソコンの資格じゃないってことに気が付かない時点で
アウトだな。
- 355 :名無し検定1級さん:02/10/02 14:06
- >>354
つーか、それはお前のことだろ?
資格持ってようがなんだろうが、
知った気になってるけど実際はできないやつってのは嫌われると思うぞ。
- 356 :名無し検定1級さん:02/10/04 20:57
- 保全sage
- 357 :名無し検定1級さん:02/10/09 07:35
- ほせん
- 358 :名無し検定1級さん:02/10/15 01:12
- ge
- 359 :名無し検定1級さん:02/10/15 01:14
- パソコンの資格ってなんだ?
アビバ?
- 360 :名無し検定1級さん:02/10/19 14:19
- ヒッキーに一番役に立ちそうなパソコン資格教えて下さい。
- 361 :名無し検定1級さん:02/10/24 03:37
- age
- 362 :名無し検定1級さん:02/10/27 12:14
- >>360
仕事しないんならなにも役立たない。
- 363 :名無し検定1級さん:02/10/28 16:39
- P検定とパソコン技能二種検定とのちがいはなに?
パソコン技能二種検定って意味あんの?
- 364 :名無し検定1級さん:02/10/28 18:02
- >>363
パソコン技能検定U種試験は 簡単だったな。
一級を取った。
パソコン検定は U種試験のノリで受けたが
出題範囲が広すぎた…
3級は取ったけど、2級で落ちた。
- 365 :名無し検定1級さん:02/10/29 16:40
- >>364
パソコン技能の方ってどうやって、勉強した?
本屋に問題集って売ってないけど・・
- 366 :名無し検定1級さん:02/10/29 21:06
- 純粋にタイピング速度のみを判定する資格っていうのは
なにかありますか?
教えてください
- 367 :名無し検定1級さん:02/10/30 08:35
- >>367
キーボード操作技能認定試験(キータッチ2000テスト)
ttp://www.kentei.ne.jp/key/
- 368 :名無し検定1級さん:02/11/08 04:37
- age
- 369 :名無し検定1級さん:02/11/09 17:57
- http://www.voicechatjapan.com/mail3/
↑ ここってどうですか・・・?
あと、MOUSスレが無くて寂しいです。
- 370 :名無し検定1級さん:02/11/09 19:44
- >>369
MOUSスレあるだろ。
- 371 :名無し検定1級さん:02/11/09 19:45
- 全情狂の各種資格。
- 372 :名無し検定1級さん:02/11/09 23:10
- >>370
ありますか? 1000超えスレしか見つかりません。.
- 373 :名無し検定1級さん:02/11/10 00:48
- まずはMOUSと初級シスアドから
- 374 :名無し検定1級さん:02/11/10 01:37
- >>372
まぁあるにはあるということで。
ところで>>369の示すヤツはどうなんでしょう。
- 375 :名無し検定1級さん:02/11/10 02:00
- 当方、就職せずコツコツ資格とりつつフリータやりたいと思っています。
IT関連の資格を時給換算してください。
初級シスアド持ってれば派遣で1,000円〜1500円みたいなかんじで。
- 376 :名無し検定1級さん:02/11/10 15:49
- http://ic3.odyssey-com.co.jp/index.html
↑これってどう思う?
- 377 :名無し検定1級さん:02/11/10 15:54
- 1,000〜1,500じゃ派遣じゃなくてもいくらでもある
- 378 :名無し検定1級さん:02/11/10 16:45
- 初級シスアドと基本情報は
秋から受けた方がいいよ
パソコン試験になって簡単になるから
- 379 :名無し検定1級さん:02/11/10 16:47
- キータッチ2000で2000文字いって、役に立つかな?
人事の人ってこの資格知ってるんだろうか。。。
- 380 :名無し検定1級さん:02/11/10 16:48
- >>378
まだ決まったわけじゃないよ
- 381 :名無し検定1級さん:02/11/10 16:59
- 初級シスアドは再来年だ
基本情報も来年
だっていまだにマークシートで問題レベル設定してるんだぜNTTでーたは
- 382 :名無し検定1級さん:02/11/10 17:07
- >>367 キータッチ2000
つーか体験版やってみたら5分で2000、規定時間なら4000は行くんだけど。
レベルがかなり低いんじゃ…
- 383 :名無し検定1級さん:02/11/10 17:55
- >>380
基本の来年秋は決定事項
- 384 :名無し検定1級さん:02/11/11 01:57
- パソコンに詳しい人が多そうなんで、ちょっと聞きたいんですけど、
在宅のアルバイトありますよね?
あれって、募集広告とちがって実際は稼げないとかって聞いたんですけど、
物価の安い国でネット繋いで、バイトってできるんですか?
インドなら1日500円あれば暮らせるんで、
時給換算250円でも2時間働けば、暮らせるかな?なんて思ってるんですけど。
- 385 :名無し検定1級さん:02/11/11 19:28
- >>384
現在に限らず在宅アルバイトは昔から稼げないよ。
広告にのせられないように。
ひどいところになると、高収入を餌に仕事を始めるまでに
高額の教育費を払わせる業者もある。
というより、君は優秀なIT技術者を世界で最も多く輩出している国が
どこかしらないの?
インドだよ。
というより、日本は未だにITでは先進国になれずにいるんだよ。
- 386 :名無し検定1級さん:02/11/13 10:56
- >>378
パソコン検定になるってどういう意味?
- 387 :名無し検定1級さん:02/11/13 16:59
- 一太郎で均等割付ってどうやってやるかわかる??
- 388 :名無し検定1級さん:02/11/13 17:24
- >>384
インドは国をあげて教育が徹底している。
理数系なら日本人は太刀打ち出来ないほど高レベル。
日本は アジアの中でも遅れをとっているのだよ。
逆にいうと、IT関連は外国人の派遣で成り立つ程だ。
近い将来、高度なインド人が指揮をとって日本人は出ていかなくなるかもれない。
インド人は半年で日本語の基礎をマスターできるくらい賢い。
世界よりもアジアでナメられてるのは、むしろ俺ら日本人。
- 389 :名無し検定1級さん:02/11/13 17:28
- >>386
おまえこそ意味わからんw
- 390 :名無し検定1級さん:02/11/13 18:48
- >>384
インドはカースト制度という身分制度に縛られていて下の階級は一生底から抜け出せず貧乏どころの話じゃない。
けど、上級階級の連中が今まで持っていないIT技術という新しいスキルが世界中で勢力を持つようになってから
インドの下級階級の人間にとって、その現状を抜け出す唯一の手段がITの技術を持つこと。
インドの連中は生き抜くために必死なんだよ。
お前のように呑気な発言している奴が到底かなう相手じゃないんだよ。
- 391 :384:02/11/13 18:56
- >>385,388
インドがIT先進国だとか言うのはテレビとかでもよくやっているから
なんとなくわかっています。
新聞の折込に入ってるデータ入力みたいな在宅バイトを
日本でじゃなく物価が安いアジアの他の国で出来るのかな?と思ったのです。
カンボジアとかでもいいのですが、ネットを繋ぐのがたいへんそうだし、
なんとなくインドって言っただけで、
他にマレーシアとか、バンコクとかでできるのでしょうか?
- 392 :名無し検定1級さん:02/11/13 21:11
- >>391
だから君はなんもわかってないんだよ。
アジアと言うだけで君は日本より遅れているというイメージを持っているみたいだけど
実際ネットのインフラが整ってる国じゃないと商売にならないだろ?
ネットのインフラが整っている国の中では日本はマレーシアであろうが日本は遅れをとってるんだよ。
だいたい君自身に何を他国に向かって情報発信できるんだ?どんなスキルを持っているというんだ?
外国に向けてネットで商売できるなら日本で商売する方がはるかに簡単なんだよ。
日本で商売できたからといって外国で通用するとは限らないけどね。
- 393 :391:02/11/13 21:39
- >>392
なんか話が難しくなってきちゃったんですけど、
僕は他国に向かって情報発信するとか、ネットを使って商売するとか
全然考えていません。
新聞の折込チラシによく出ているデータ入力等の簡単な在宅アルバイトを
日本でやるのでなく海外でできるのかな?と思っただけです。
日本で折込チラシかなんかで見つけた会社から仕事をもらって
それを日本の自宅でやるんではなくて、マレーシアだったらマレーシアのアパートで
仕事ができますか?
という質問です。
海外いって日本と同じように海外の会社から仕事をもらうとかそういう意味ではありません。
そもそも在宅バイトってどういうシステムになってるのでしょうか?
- 394 :名無し検定1級さん:02/11/13 22:07
- >>393
はっきり逝って、やめとけ。
だいたい外国に滞在するには許可がいるし、簡単に許可は下りない。
学生やるには金もかかる。
在宅のアルバイト程度で就労ピザなんか取れるはずもない。
不法就労?
それなら医療費とかどうすんの?病気にかかったら不法就労者が病院に行くわけ?
だいたい日本人が済めるような環境は物価自体かなり高い地域だろ。
君の文章を読んでいる限り、積極的な目的じゃなくて逃げ腰の目的にしか思えないし。
- 395 :名無し検定1級さん:02/11/13 23:31
- しかし、インド人ってやっぱり凄いよな。
生活環境や衛生環境が悪くても あれだけ高度なことを学べるしな…
俺なんか、夏は空調が整ってないだけで勉強も仕事もやる気が失せる。
町並みのうるさそうで 空気も悪そうなのに よくあれだけ集中できるものだと感心する。
逆に言うと 俺は温室育ちのわがまま人間だということがわかった…
- 396 :名無し検定1級さん:02/11/13 23:36
- >>395
日本の夏は、何人でも空調無しで耐えられん。
安心しろ(と仕事先の南方華僑が言ってました)。
- 397 :名無し検定1級さん:02/11/13 23:38
- >>384
住むところみつけれんの?
税金払えるの?
家電製品揃えれるの?
海外転勤からなら住める見込みはありそうだけど
他の国のコンセントの電圧がわかってるの?
日本から持っていっても使えないよ?
やろうとしてる事が、かなり遠回りだな。
君は日本内でも引越ししてから考えるべきだよ。
- 398 :名無し検定1級さん:02/11/14 00:49
- 日本が世界に認められているのは
物づくり の技術だね。
キサゲ工法とか四直角マスターでもやっとけ。
- 399 :名無し検定1級さん:02/11/14 01:14
- .com Masterでしょ!
この板にもスレがいっぱいあるし!(w
- 400 :名無し検定1級さん:02/11/14 09:51
- >>393
在宅アルバイトというのは、簡単に言えば
業者から自宅で出来るような仕事を回してもらう
アルバイトです。
そして出来高制です。
でも実際そうそう仕事は回ってこないです。
しかも業者が中間マージンをかなり取ってしまうので
歩合も低いです。
つまり、仕事がない、あっても割が合わないということです。
ちなみに日本で生まれ育った人間にとって日本以上に
暮らしやすい国はありません。
日本並みの生活環境は発展途上国においても
結局日本人の平均収入くらいないと手に入りません。
しかも、在宅アルバイトでは他国で長期滞在は無理です。
- 401 :393:02/11/14 22:36
- >>394
>だいたい外国に滞在するには許可がいるし、簡単に許可は下りない。
>学生やるには金もかかる。
>在宅のアルバイト程度で就労ピザなんか取れるはずもない。
>不法就労?
マレーシアかバンコクを考えていますが、
現地の語学学校に籍を入れてVISAは大丈夫そうです。
長期滞在といっても、半年〜1年ぐらいです。
学生VISAで現地でバイトしている奴なんていくらでもいるし、
在宅でコソコソやる分には何の問題もないと思う。
>だいたい日本人が済めるような環境は物価自体かなり高い地域だろ。
>君の文章を読んでいる限り、積極的な目的じゃなくて逃げ腰の目的にしか思えないし。
物価は高いといっても、バンコクで10万あれば楽勝で暮らせます。
今から一年で100万ぐらい貯めてから行こうと思っています。
完璧に逃げ腰の目的で、半年以上ブラブラして海外で過ごしたいと思っているだけです。
マレーシアかバンコクを考えていますが、
現地の語学学校に籍を入れてVISAは大丈夫そうです。
長期滞在といっても、半年〜1年ぐらいです。
- 402 :393:02/11/14 22:44
- >>400
在宅バイトが海外で長期は無理というのはどういうことなのでしょうか?
短期なら可能なんでしょうか?
身近に在宅バイト経験者がいないので何も分かりません。
半年分ぐらいの生活費を持参して
一時的な海外逃亡するだけなんで、
別に現地で稼がなければいけないわけではないので別に安くてもいいのですが、
割が合わないというのはどの程度のことなんでしょうか?
日本で時給換算500円だったら全くやる気もおきないですが、
僕はこれでもぜんぜん構いません。
在宅バイト経験者がいたら、色々教えて下さい。
- 403 :名無し検定1級さん:02/11/14 22:53
- >>402
あなたは今、なんの資格をお持ちなのですか?
簡単な折込みチラシ程度の作業しか出来ない程度なのですか?
- 404 :名無し検定1級さん:02/11/14 23:26
- >>401
まあ、在宅アルバイトで貯めた100万円を使い果たしなよ
- 405 :402:02/11/15 03:40
- >>403
今はバイクと車の免許しか持っていません。
今は折込チラシ程度の作業しか出来ません。
とりあえずパソコンの概要を知る意味でシスアドの勉強だけはしてみようとは
おもっています。
ちょっと板、スレッド違いかもしれないのですが、
資格をとって就職活動を有利にしたいとか、スキルアップを図るとか何も考えていません。
今は大学3年なんですが、あと一年で100万貯めて、卒業したら、
バンコクでマッタリ過ごしてみたいだけです。
- 406 :名無し検定1級さん:02/11/16 00:14
- >>405
別に行けば良いんじゃないかな?何で必死で止めようと
してる人がいるのか分からん。結局はその人が良いと思う
事をすれば良いんじゃない?取り敢えずバンコクに行って
きなよ。100万もあればゲストハウス暮らしでも半年近くは
暮らせるでしょ。その間に色々やってみなよ。
で、どうなったかレポートすれば喜ぶ人いるんじゃない?
- 407 :名無し検定1級さん:02/11/16 00:40
- >405
まず間違いなく君が思ってるよりも遙かにキツイと思うけどね。
でも行ってみるのもいいかもしれないね。
やらずに挫折するよりもやって挫折したほうが将来を思うといいかも。
普通の人には出来ない経験をするということは君の今後を考えると役に立つかも。
- 408 :名無し検定1級さん:02/11/16 08:20
- 450はそういった前向きな意見じゃなくて逃げ腰の意見だから、みんなとめるんでしょ。
シンデレラ症候群に近いね
- 409 :名無し検定1級さん:02/11/16 09:11
- 秘書を目指す女性の方は、全情協のセクレタリーパソコン検定がおすすめ。
するわけないでしょ。
- 410 :名無し検定1級さん:02/11/16 09:58
- >>407
100万円も持っていくなら別にきつくもなんとも無いでしょ?
だってバンコクでしょ?在宅の仕事は上手く行かないだろうが
生活するだけなら全然大丈夫。>>407はタイに行った事が無い
だけでしょ。英語とほんの少しのタイ語ができれば十分。
- 411 :名無し検定1級さん:02/11/16 11:15
-
みんな最初、在宅アルバイトで海外で生活とかいってるから
良心で心配して反対したり応援してくれた人いるけど
馬鹿だな。>>402をよく読めよ。
結局は100万円持って半年間海外に滞在するってだけの話だろ。
単なるちょっと長めの海外旅行じゃん。
そんな程度のことでこのスレで相談しなきゃならない>>393は
どうしようもないクズか単なるネタだろ。
- 412 :名無し検定1級さん:02/11/16 11:28
- >>409
何でかそれは?
- 413 :名無し検定1級さん:02/11/16 11:50
- >>411
禿同
確かに最初の質問のニュアンスと後から逝ってることは大分違うな。
きちんとした質問の仕方すらしらないんだな。
ま、393は糞ってことで・・・・
- 414 :名無し検定1級さん:02/11/18 00:38
- VBAって覚えると役にたちますか?
それと、VBAの資格ってないのですか?
- 415 :名無し検定1級さん:02/11/26 15:19
- パソコンの資格なんて今や皆、狙ってくるから
上位資格を持っていないと意味が無いよ
最低でも初級シスアド、ビジコン2級、P検2級,MOT程度は取らないと
「パソコンができる、」なんて他人を差し置いてアピールできないのじゃないかな
並程度の資格なら今の時代、皆、取ってくるからね。
- 416 :名無し検定1級さん:02/11/26 19:01
- >>415
アンタ、まだいたの?
MOTだって?(プ
あれだけ言われてまだ言い続けるわけ?
恥ずかしくない?
しかも、初級シスアド・ビジコン2級・P検2級って
アンタのいう「みんなが狙ってる資格」なんじゃないの?
一体アンタのいう「最低」ってなんなわけ?
馬鹿じゃない?
- 417 :名無し検定1級さん:02/11/28 16:13
- インターネット実務検定試験1級って実用性あるんですかね?
- 418 :名無し検定1級さん:02/11/28 17:25
- >>416
こいつこそ普段は気の弱い・・・馬鹿なんだろーね。
- 419 :名無し検定1級さん:02/11/28 20:09
- >>418
君はみっともないからもう来なくていいよ
- 420 :名無し検定1級さん:02/11/28 20:20
- >>415
恐らくお前、MOUSなんて誰でも持ってるからMOUS<MOTの図式でそう思っているんだろ。
気持ちはわからなくもないけど、就職や一般企業の評価なんて君が思ってるのとは全然違う。
MSのOficeは使えなきゃならない、けどそれ以上は求められてないんだよ。
Ofice使えるんだなと判断できれば良いだけで、インストラクターとしてのMOTを持っていたところで
「だからなに?」ってこと。
単に一般事務を処理できる程度のスキルしか求められていないし、それ以上Oficeに詳しくても
別に仕事に役立つわけじゃない。
・・・・・・というよりこんなこと以前にとっくに説明されてるし、普通説明されなくてもわかるだろ。
書いてる途中でアホ臭くなった。
- 421 :名無し検定1級さん:02/11/28 20:59
- 基本情報は来年秋から月1で受けられるようになるので
数うちゃ当たる作戦で資格の価値は下がるかも。
あと、パソコン試験になって、もし実際にプログラムを書く問題になったりしたら
初心者にはつらいだろうな。
月1になってから取るか、今のうちに取るか。
来年春は大変だろうな。今年受かっといてよかった。
ちなみに履歴書には取得年月の欄があるので
来年10月以降合格の人はややマイナスになったりして
(まあ、普通そこまで見ないか)
ちなみに、自分のおすすめ資格は基本情報です。
資格手当てがでるとこ多いみたいだし(自分とこはでないが)
ただ、0からの人は初級シスアド→基本情報がお勧め。
結構共通する部分が多い。1年計画でがんばれ。
- 422 :名無し検定1級さん:02/11/28 21:13
- >>367
キータッチ2000、ためしにやってみましたが私はだめです。
5分で750くらい
というのは、英単語とか意味ある単語はさくさく打てるのに
アルファベットの意味ない羅列がぜんぜん打てなくていらいらしてくる。
本番でも英単語と意味ない羅列の混在なんですかね。
もしそうなら、私はだめだわ
- 423 :名無し検定1級さん:02/11/28 23:31
- >>420
MOUSとかMOT(特に)とか言ったらやけに噛み付いて来る馬鹿いるよな。
無視してりゃーいいじゃん。わざわざそんな長文書いて。なんかあったの?
- 424 :名無し検定1級さん:02/11/28 23:44
- 初級シスアド→基本情報
このパターン、多いみたいだけど
資格の意味わかってるのかなぁ…
なんで取ったのかちゃんと説明できないと就活でもプラスにならないぞ
- 425 :名無し検定1級さん:02/11/29 00:02
- >>424
わかってますよ。
シスアドはユーザ側、基本情報は開発側ってかんじでしょ。
私の場合はシスアド受かった時点で次何受けようと考えたら
基本情報しか思い浮かばなかった。
すべてマークシートだったし、まあ受かったからいいか。
けど、受かればいいけど、受からないではまる人も多そう。
ちなみに現在は派遣社員です。
もし聞かれたら(聞かれることはないかもしれないけど)
シスアド受かったけど、もう少し難しい試験に合格したくて
受けたと言うつもり。
でも、基本情報以上は記述式ありだし、一気に難しくなるのでここであっさりやめときます。
- 426 :名無し検定1級さん:02/11/29 13:13
- >>425
というよりね、基本情報がパソコンの資格ではないということに気が付かなきゃだめだよ
まあかなり大きく括ればそうとも言えなくもないけど
>>423
馬鹿を見てると放って置けないんでしょ(w
- 427 :名無し検定1級さん:02/11/29 13:41
- >>423
インストラクターに限定せずにMOTがお勧めなどと
恥ずかしげも言う奴がいるからだろ、ボケ!
氏ねよ、いい加減
- 428 :名無し検定1級さん:02/11/29 13:44
- 就職してるんですが、インターネット実務検定試験を取ろうと思っています。
無駄ですかね?
- 429 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:06
- >>427
まあ例えて言えば、高卒程度の学歴が必要と言われてるのに、
「それを証明するにはは高等学校の教員免許があったほうが良い」と言ってるようなものだから
確かに論点がボケてるけど、そういうボケ発言にムキになって煽りを入れる君も同じくボケと思われるよ。
軽く流してあげなさい。
>>428
君にとって何が無駄でなくて何が無駄なのかわからないから、誰も答えられないよ。
- 430 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:09
- >>428
おまえ自身が無駄
>>429
馬鹿な発言をこりもせず蒸し返すのが気に入らないんだよ、ボケ!
お前も氏んどけ
- 431 :428:02/11/29 14:14
- >>429
そうですよね(汗)
自分のレベルを考えると知識としては取った方が身になる資格なんですが
受験料が1万円かかり、合格した場合認定証発行に1万円掛かると。
これだけの金を掛けて取る程の価値があるのかと聞きたいのです。
これを受けるのであれば基本情報やソフトウェアの試験受けたほうがいいのではないかと。
要はメリットが見えないんです。
何で実際にこれを取得されている方がいらっしゃればどんなメリットがあったのかをお聞きしたかった訳です。
- 432 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:14
- >>430
自覚しているので否定できません。
- 433 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:29
- >>431
目的が曖昧でしょ。
インターネット実務検定と基本情報もソフトフェア関係の資格も全部目的が違う。
君自身どんな知識を必要としているのか整理して考え直した方がいいのでは?
知識というだけならどんな勉強も無駄にはならないけど。
別に他者にアピールする必要なくてお金を気にするなら勉強だけして受験する必要もないし。
- 434 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:35
- コンピュータ関連の資格で、初級シスアド・基本情報なんざ持ってた
ところで何にもなりません。ソフト開発・ネットワークでもダメ。
せいぜいシステムアナリストかシステム監査技術者くらいだね、持ってて
感心されるのは。
それでも、この2つを持ってたところで、感心されるだけで、実益には
直結なんてしないけどね。情報処理資格って、医者や弁護士みたくその
国家試験の合格者のみしかその仕事が出来ないってもんではないから。
- 435 :名無し検定1級さん:02/11/29 14:39
- >>434
確かにそうかもね。
その資格を強みに転職を考えても難しいだろうね。
他にアピールするものがないと・・・・・・・・・
ただ学生が新卒採用で基本情報持ってるとかなら
ある程度アピール材料にはなると思うけど。
- 436 :428:02/11/29 15:02
- >>433-435
有難う御座います。
一からもう一度考え直します。
- 437 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/11/29 15:06
- 採用担当ですが、インターネット系の資格者は、
落としています。
(仕事中にnetでさぼりそうな気がしますwので、マイナス評価です。)
(PC・アプリ関連の資格ばかり強調する方は、確実に「落」です。)
資格マニアも自分への自身のなさの現れと評価します。
普通の知能と理解力と協調性があることが大前提で、
それは出身校や会話から読みとります。
エクセル・ワードが使えれば(P検とかの3〜4級程度)OKです。
ウチでは、ユーザーレベルで充分ですし、
そのスキルがあれば業務用のアプリもこなせます。
それよりも、基本のOSのことが判っていない方が
だめですね。
面接時に「○○というエクセルのファイルを開いて印刷してみてください」
程度でもOKです。それ以上の事が出来ても「ついでに」位の評価です。
要するに、コピーや電話の応対が出来ると同じレベル程度で良いのです。
アプリやDBはどうせ外注ですからw
営業は知識と人柄、事務は愛嬌&ルックス重視です。
VB(A)バリバリのネーちゃんよりも、
アフターが楽しそうなおねーちゃんが良いです(キッパリ)
男なら、資格自体よりも、努力と(業務上での)理解力の参考にしています。
出身校の偏差値に+αする程度の評価です。
採用後、暫くして「○○にチャレンジします」とか
「○○を取得しました」という報告はうれしいですね。
当社に入って、努力した(覚えた)事で、資格にチャレンジするのは
成果として評価します。
こういう人は、リストラ対象外になりやすいです。
手当のない資格でも、こっそり賞与に反映しています。
資格ボケ(マニア)になるのは、論外ですが・・・・
当然、仕事の実力が重視されます。
- 438 :名無し検定1級さん:02/11/29 15:17
- >>437
よかったら貴方の会社を教えてください。
さっそくメールで「就業中に2ちゃんねるに書き込みをしている採用担当者がいます!」
と通報します。
- 439 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/11/29 15:20
- 自分がオーナーの会社ですが?
- 440 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/11/29 15:22
- 社員も30人未満ですから、
一流の方には、参考にならないですかねぇ・・・
- 441 :名無し検定1級さん:02/11/29 15:24
- ┐( ´ ^`)┌
- 442 :名無し検定1級さん:02/11/29 15:25
- オーナーならなぜ「採用担当者」と書くのだろうか・・・・・・嘘くさ
- 443 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/11/29 15:49
- >>442
それは、半分しか持っていないからです。
正確には、自分もオーナーの会社でしたね。
先輩の社長は、営業担当、
私は、人事・総務(要するに雑用w)担当なのです。
- 444 :名無し検定1級さん:02/11/30 01:22
- 新卒なら初級シスアドや基本情報を持っていれば
その資格の価値というより
学校以外で進んで勉強している姿勢や努力を評価してもらえるんじゃない?
それだけでもやらない人よりはええやん
- 445 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/11/30 12:08
- >>444
444げっとおめでと
3行目は、真理。
努力は、評価されます。
もう一つは、目的です。
その資格が必要のない会社だとしても、
資格取得の根拠を以て、さらにプラス評価となると思います。
- 446 :名無し検定1級さん:02/11/30 13:38
- >>445
パソコンが好きで、もっといろいろ知りたいという好奇心で勉強しただけなんですが
これじゃだめぽ?
もっとまじめな理由をでっち上げた方がいいですか?
- 447 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/12/03 15:37
- >>445
タクシー会社に出す履歴書に、ソムリエは書かないと思う。w
これは、極端な例ですが、ソムリエ=ノンベイという誤解もあるいし・・・
趣味の域としか認識されない場合は、意味がないかマイナスだと思う。
ウチの様な小さな会社の場合は、社長とか面接(採用)担当者の主観が
採否に大きく影響すると思うので、「ウマが合う」とか共通の趣味と言う事重要かも。
趣味の欄にパソコンと書くと、「=オタク?」と思う経営者もいます。
でも、資格欄にP検3級程度だと、「最低レベルのスキルがある」と判断する。
この辺のニュアンスは伝わりにくいかもしれませんが、趣味がパソコンでも、見た目が
オタクではなかったら問題ないわけだし・・・
ちなみに、趣味は、スポーツ(アウトドア)1つと文化系(インドア)を1つずつ位、
魚釣りとか読書・映画鑑賞といった差し障りのないモノを書きますよね。
同人誌制作なんて書かないし・・・w
好きな事のアピールが好印象になれば良いね。
アクセス一本で開発しているソフト会社に、オラクルマスターを書いても、
「開発のトップの存在を脅かす=正当な評価を得られない」となる事もある。
- 448 :参考までに ◆Ci3UmwhFqY :02/12/03 15:37
- 会社の事とか、仕事のレベル・今後の展開を事前に知る事が
出来たら良いのでしょうが・・・
そうしたら、それに沿った形で履歴書作りも出来ると思うけど・・・
資格とは関係ない事だけど、工学部修士課程の知人が建材メーカーに
採用された理由は、上場予定なので、それを担当できる人材と言う事だった。
会社に入って覚えてくださいという事だろう。
勉強が出来た(優秀)な彼ならば、対応できるだろうという判断だと思う。
変なたとえだが、公認会計士の資格者ならば行政書士くらい合格できるだろうとか
想像する。それは、公認会計士の難易度が(おぼろげながら)広く認知されている
からだと思う。
∴「この資格も取得してくれるだろう」とか「このくらいの仕事は、こなせるだろう」と判断できる。
PC系の資格を書いても、相手にどのくらいの難易度なのかとか、何が出来るのかが伝わらないと
意味がないと思う。
実際の業務に携わっていない場合は、その人物の素養を判断する材料になる。
一流大卒者に対して「ワードは出来ますか?」などと聞かないが、
高卒者の場合は、P検2〜3級はアピールになる。
シビアなハナシですが、
前者は、今は出来なくても入社後に出来るであろうと言う判断してもらえる、
後者は、出来る事が想像できないので、自分の水準を訴求する必要があると言う事。
頭の中身を想像する。当然、5流大学卒ならばアピールすべき。
学歴や新卒採用なのか中途採用なのか、会社の規模・業種が判らないので
的確には言ないが、相手に自分の能力を訴えるのに役立つ事を書いていれば
十分だと思う。
理由のでっち上げって良いと思う。w
新卒採用ならば、「ボランティア(orアルバイト)で、小・中学生にパソコンを
教えていました。その際、○○を修得」と書くと好印象でしょw
ウソっぽいけど、好きな事は、パソコンより仕事が建前ですからw
- 449 :名無し検定1級さん:02/12/04 12:24
-
( ´_ゝ`) フーン
- 450 :名無し検定1級さん:02/12/05 20:05
- シスアドって、
パソコンいじったことない人でも用語暗記して
過去問解けば取れる気がする。
- 451 :名無し検定1級さん:02/12/05 20:23
- そうだね
- 452 :名無し検定1級さん:02/12/05 20:27
- 「暗記できれば」だけど、まったくパソコンに触ったことのない人間にとって
情報処理の用語はチンプンカンプンで、棒暗記に走るしかないよ。
口で言うのは簡単だが、実際にやってみるとかなりの苦痛を伴うだろう。
- 453 :名無し検定1級さん:02/12/05 20:31
- シスアドって単なるパソヲタには難しいと思うよ。
基本情報の方が簡単でしょ。なんでかってと
PCとは関係ない部分も結構あるから。
まぁ、苦労してとっても所詮ベンダーほどには
企業には評価されないんだよね。
- 454 :名無し検定1級さん:02/12/06 01:10
- >>453
だって所詮、初級シスアドだもん。当たり前じゃん。
- 455 :名無し検定1級さん:02/12/06 16:38
- >>444
ソフト関係の会社だったらシスアドは言わなくていい。ていうか言っても恥かくだけ。
うちの会社で"初級シスアド取りました"って奴がいたけど皆に馬鹿にされてたよ。
>学校以外で進んで勉強している姿勢や努力を評価してもらえるんじゃない?
3日勉強しただけで取れるような資格じゃ企業側は努力したと評価しません。
英検3級取れました!って言ってるようなもん。
英検3級って履歴書に書いたら失礼にあたるでしょ?
履歴書に書くなら最低でも基本情報以上でないと駄目。
大体シスアドと基本情報は目的が違うよ。
ソフト以外の会社でないとシスアドは評価されません。
- 456 :455:02/12/06 16:46
- ちなみに>>455は新卒の話ね。
中途だったらソフ開以上。
>>434の人が書いてるが実務では資格は何の役にも立たない。
ソフ開以上って書いたのは「ソフ開すらとれない馬鹿」と思われないためね。
- 457 :名無し検定1級さん:02/12/06 19:22
- まあ
在学中→基本情報
就職1年〜2年以内→ソフ開
ってある種定番コースだしな。
- 458 :名無し検定1級さん:02/12/06 20:03
- SE、PGに就職するとしたら
MOUSや初級シスアド、セキュアドは評価されないの?
- 459 :名無し検定1級さん:02/12/06 21:29
- 大学で、基本情報処理の勉強をやるんだけど、多分 とれそーにないので
基本情報処理の勉強をやってたら、他に何かとれる資格はないですか?
- 460 :名無し検定1級さん:02/12/06 21:56
- >>458
MOUSも初級シスアドもセキュアドも全部エンジニアの資格じゃねーだろ。
ヘタな煽りにのってもらってうれしいか?
- 461 :名無し検定1級さん:02/12/06 22:07
- >>459
その大学では、教えて貰えないのか?<資格
- 462 :名無し検定1級さん:02/12/06 22:44
- >>458
セキュアドはちょっとは評価されるんじゃなかったっけ?
基本情報<セキュアドじゃなかった?違ったらスマソ。
MOUSって言ってみれば文書作成能力検定じゃん。
SE、PGに必要な能力の一つではあるけどお門違いなんだよ。
漢字検定取れましたってのと同じ。
>>459
余計な事考えんでいいから基本情報の勉強せい。まだ4ヶ月あるじゃん。
基本情報の資格すらとれないってことは
SE、PGに向いてないか、ろくに勉強してないかのどっちかでしかない。
人事担当は馬鹿じゃないんだからそのぐらいすぐ見抜く。
- 463 :名無し検定1級さん:02/12/06 23:36
- >>458
パソコン資格というタイトルなのにエンジニア系の話をするのはどうかと。。。。
PGになりたいなら普通は基本情報、ソフ開でしょ。
でもそれじゃその他大勢と一緒。
新卒ならまだしも社会人なら、ベンダーもおさえとけ。
なんでかってとできれば社会人には研修や教育に時間やコストを
かけたくないから。
一番はまず自分で自在に操られる言語を極めとくこと。
それとWEBやDBは今、つぶしがきくからやっといた方がいい。
オラクルあたりなんざおすすめ。
流行ってるとか流行ってないとかでなく
丁度今、オラクル使ってる会社が多い。
- 464 :名無し検定1級さん:02/12/06 23:56
- >>463
>PGになりたいなら普通は基本情報、ソフ開でしょ。
>でもそれじゃその他大勢と一緒。
資格で差をつけるんじゃないよ。
資格でふるいにかけられないようにするだけ。
結局は実務経験だよ。
>一番はまず自分で自在に操られる言語を極めとくこと。
極めることなんて出来るわけないじゃん。
極めようとする間に新しい言語が出るわい。
それより概念をしっかり押さえたり、上流工程とかを勉強したほうがいい。
言語なんて案件次第で変わるし。
>それとWEBやDBは今、つぶしがきくからやっといた方がいい。
ききませんが何か?
>流行ってるとか流行ってないとかでなく
>丁度今、オラクル使ってる会社が多い。
思いっきり矛盾してるんですが。
- 465 :名無し検定1級さん:02/12/07 00:04
- >>464みたいに論理的思考ができることが大切
- 466 :名無し検定1級さん:02/12/07 00:24
- てか>>463がアフォ過ぎるだけでは?
- 467 :459:02/12/07 00:47
- >461
いや ゼミで、基本情報をやるんだけど、なんか俺にとれるのかな〜って・・
だから 取れなくても、基本情報の勉強してたら、なんか別のやつもとれるかなーって思ってみた。
- 468 :名無し検定1級さん:02/12/07 02:58
- CCNA,オラクルシルバー、DB2ってどれが一番簡単ですか?知ってる人いたら教えてください
- 469 :名無し検定1級さん:02/12/07 09:51
- >>464
理屈っぽい。
極めるのは確かに無理だけど
その心意気がないとどれも中途半端にしかマスターできないって言いたかっただけ。
中途半端にいろいろ知ってても(どれも3ヶ月程度とか)採用されないでしょ。
私の会社ではいろいろ案件くるけど、それぞれ得意な人に回すよ。
たくさん知ってるのは大事だけどどれもこれも中途半端だと仕事にならない。
そのことを言いたかった。要は仕事こなせる位に極めとけってこと。
極めるってのがどのレベルを言うかは人それぞれなのに
自分の杓子定規でしか物を語れないの?空気読めないタイプ?
むしろその人が何を言いたいのか汲み取ってやれないと
案件提起なんてできないよ。
WEBやDBのつぶしが利かないって言ってるのも
あなたの感覚でしかない。
実際は案件多いよ。しったかしないでね。
オラクル落ち目って言うけど
使ってるとこあるし案件も結構多いんだよ。
しったかしないでね。2ちゃんばっかりやってて
偏ったものの見方しかできないのかな。
いろんな人ともっと話した方がいいよ。
- 470 :464:02/12/07 10:27
- >>469
>中途半端にいろいろ知ってても(どれも3ヶ月程度とか)採用されないでしょ。
そりゃ中途半端に言語をかじってるぐらいならね。
そうじゃなくて言語にこだわるんじゃなくてきちんと概念とかを勉強しろって言ってるんだけど。
例えば組み込み屋だったらCのポインタってのもあるけど
CPUの仕組みとか
スタートアップルーチンはどういう風に動くのかとか
コンパイラの仕組みはこうだとか
電子回路とか電磁気学とか
学生のうちにこっちのほうを勉強してたほうがいい訳。
言語を極めるのに時間を費やすぐらいならきちんと概念っていうか理論の勉強したほうがいいだろ。
言語なんてその概念を用いて案件を実現するための手段にすぎないし。
言語の勉強なんて会社入ってからでいいじゃん。
>WEBやDBのつぶしが利かないって言ってるのも
>あなたの感覚でしかない。
>実際は案件多いよ。
案件多いとかじゃなくて、将来も含めての話をしてるんだが。
まあWeb屋の定義がはっきりしてないからあれだけど。
>オラクル落ち目って言うけど
そんなこと言ってませんが。
>>463の文章が矛盾してるのを指摘してるだけですが何か。
- 471 :名無し検定1級さん:02/12/07 10:38
- >>462
セキュアドはSE・PGとして評価されないよ。
だってエンジニアの資格じゃないもん。単にアドミニストレーターの資格。
位置づけとして基本情報<セキュアドというのは確かだけどね。
- 472 :名無し検定1級さん:02/12/07 12:29
- >>471
ってことはキャリアパスは
上級シスアド>セキュアド>初級シスアド
って感じか?
- 473 :名無し検定1級さん:02/12/07 12:43
- >>472
そういうことになるね。
ただそのコースは実際使い道があまりない。
会社にもよると思うけど、PG→SEコースから外れる奴が
実際シスアド担当したりするから。
エンジニアとしての仕事の現実を知らないと的外れな見解や
どだい無理な注文を平気でしてくる奴が出てくるからね。
- 474 :名無し検定1級さん:02/12/07 20:15
- >>470
将来のことも含めてつぶしが利くかどうか、などと論じる必要あるか?
それじゃ、ギャンブルと変わらんぞ。
むしろ出てくる物をどんどん吸収していくのがこの業界での
生き残る方法。
前半の部分は賛成だけど、その言い方だと
概念は大事で言語はそれほどでもないって感じだな。
でも経験上その概念は大事だけど、言語も大事だと思う。
スレの性質上、学生だけにアドバイスしてるわけではないし。
- 475 :名無し検定1級さん:02/12/10 10:56
- 他スレでも聞いているんですが、
工業英語能力検定っていう検定があるんですけど、
これって実際にプログラムの業務で役立ちますかね?
資格の評価はどうでもいいんですけど、内容的に使えるのか知りたいです。
誰か持ってる方、または知人が持っているという方いらっしゃいませんか?
社団法人日本工業英語協会
http://www.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/
- 476 :名無し検定1級さん:02/12/10 11:39
-
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sad/teatehyou.htm
292 :名無し検定1級さん :02/12/10 11:25
http://www.cseltd.co.jp/recruit/shinsotsu/shigoto_s/shigoto_s.htm
293 :名無し検定1級さん :02/12/10 11:29
http://www.datadeta.co.jp/daiichi/guest/sample/107032.html
294 :名無し検定1級さん :02/12/10 11:34
http://www.argo21.co.jp/saiyo/b_kyoiku2.html
- 477 :名無し検定1級さん:02/12/10 12:03
- >>476
ありがとうございます。
でも報奨金は別にいいんです。
実際にどんな内容の問題が出題されたか、
どのように出題されたかが知りたいんです。
- 478 :名無し検定1級さん:02/12/10 12:04
- 情報処理はもうかるな>476
- 479 :名無し検定1級さん:02/12/13 17:13
- (自称)日本一親身なパソコンスクールを目指します byパソコン資格のジップス
※現状はどうなのやら?
- 480 :名無し検定1級さん:02/12/13 19:47
- A+認定は企業で価値があるから取る価値ある
- 481 :名無し検定1級さん:02/12/20 22:39
- なるほど
- 482 :名無し検定1級さん:02/12/20 22:52
- Linux技術者検定ってどう?
- 483 :名無し検定1級さん:02/12/20 23:33
- 今高校通ってるけど、基本情報、シスアド、P険三級、情報技術検定一級、MOUS_Excel
ってとってみたんだけど、
ネットワーク系の会社につきたいって思った瞬間、なんか
↑の検定全部無意味に思えた。
実際にネットワーク系の会社に行きたいって場合ネットワークスペシャリストとかじゃないと
評価されないのかな?
シスアドとMOUSとP険は確実に評価されないよね。。
- 484 :名無し検定1級さん:02/12/21 00:19
- >>483
もし進学しようと考えてるのなら、
高校で資格を取ること自体が無意味。てかもったいない。
- 485 :名無し検定1級さん:02/12/21 02:44
- >>483
単にお前がヲタだと証明したいだけの書き込みはよせ。アホ。
- 486 :名無し検定1級さん:02/12/21 09:15
- >>283
社会人からの意見。
NEにしろPGにしろ当然高校大学の知識はあることを前提として採用を
考える。
実際、3次元画像などは数学の知識が必要。
作る物によっては化学生物経済学の知識も必要。
だから、高校生は一流大学(でなくてもいいけど)を目指すべきで
資格の勉強はその後でいいと思う。
資格だけ取って数学などの知識がそこらの高校生並みでは
将来まちがいなく淘汰される。
- 487 :聖 ◆LpHE/Y2aH. :02/12/21 10:12
- 去年、1月にパソコン検定3級取ったんで、
パソコン販売のバイトに10回位応募してるが・・・
全部不採用だ!
致命的なのは、
まず、派遣会社の面接担当者の殆どが、パソコン検定自体を殆ど知らない。
何となく知っていても、3級と言うのが馬鹿扱い!
去年、4月の初級シスアド落ちたから、
来年、4月受験対策にには、全20回の資格講座に5万だして通うか迷ってる。
初級シスアドを馬鹿にしてる人が多いが、それなりにやらないと受からないと思う。
まぁ、情報系を希望してるなら、初級シスアドだけじゃ駄目だろうが・・・
今年10月は、宅建主任・マン管士・管業主任を優先したから受けなかったから。
あとは、日本商工会議所の日本語文書技能検定は、ワープロ検定から、
名称変更して難しくなった様だが、これも2級と3級取りたい。
けど、凄く人気出てきてるのに、来年も年2回しかしないんだよな・・・
MOUSみたいに、資格商売かするのは、どうかと思うけど、
せめて、月1位実施して欲しい。
ビジコンは、何だかなぁと言う感じの試験だ。
- 488 :名無し検定1級さん:02/12/21 11:20
- >>487
あのさ、煽るつもりでいうんじゃないけど
何の資格にしても、3級というのは評価されないんだよ。
履歴書にも書くものじゃない。
難しかろうが簡単であろうが、3級というのは
どんな資格も主催者側は初級程度の位置づけにしかしてない。
つまり次へのステップアップという程度。
だからその資格自体知らなくても3級は評価されなくても当然だし。
履歴書に書くのは2級以上からって聞いたことない?
3級を履歴書に書いた時点で、DQN?って思われるよ。
- 489 :483:02/12/21 12:28
- >>484
なんか、暇でやる事も目標もないくらいなら資格とろうかなぁ、、って
普通の勉強が全く駄目駄目(専門教科)で、進学すら危ういから、資格とったら
なんとかいけるかなーっていう安易な考え。。
資格いまは意味なさげ?
資格を取るっていうより、知識をつけていく意味で資格を目指してまつ
>>485
ご苦労様です
>>486
やばいな、数学とか全く駄目駄目
ネットワークに関わる時数学的な知識っているの?
画像処理はする気ありまつぇん てかできまつぇん
- 490 :名無し検定1級さん:02/12/21 13:56
- >>487
シスアドに金を出すな。そんなことするなら一所懸命独学で勉強して
空いた時間で女の子と飲みに行ったほうがましだ。
>>489
そりゃあ使ってるよ。NEが直接使うことは少ないと思うが。
待ち行列とか、暗号化技術とか・・・、ていうか技術屋である以上数学を使うのは避けられんよ。
数学を避けてたら間違いなく仕事の幅が狭まる。
また、英語が読めないと、参考に出来る技術資料の量が思いっきり減る。
国語が出来ないと業務に支障が出る。
進学しようと考えている高校生は絶対に英数国をやっておいたほうがいい。
高校で英数国と重要科目があるのは伊達じゃない。
- 491 :490:02/12/21 14:07
- 追加。
NEであれば、当然RFCを読む必要がある。
RFCはほとんど英語で書かれている。邦訳したのもあるけど。
英語が読めないNEは、数学が出来ないNEより悲惨かもしれない。
英語は読めるだけでいい思う。読めても話せない人はたくさんいるし。
- 492 :名無し検定1級さん:02/12/21 15:48
- >>489
高校生なら数学はダメダメなどと言ってないで
今から勉強すりゃいいじゃん。
資格などなくても普通に情報系の学部に進学すれば
NEでも採用されるよ。
基本情報受かる位なんだからやればできると思うよ。
>>487
シスアドを馬鹿にしてる人が多いのは
取っても役立たずだから。
知名度という意味ではベンダーの方がいい。
仕事やる上で人事が即戦力かどうかの判断ができる。
- 493 :名無し検定1級さん:02/12/21 16:04
- >>490 491 492
うーん、英語は中学の時何気に得意だったのもあるのかしらないけど
単語を覚えればその文だけ大体の文書は読めます、大体の。
正確にではないけど大体的は得てます。
こんなんじゃ駄目ぽぃ?
こまごまと英文読むようにします。
>>489
数学はですね、高校で勉強してるとこ、中学の範囲なんですよ。
普通校じゃないから。
だから、勉強するにも、何勉強していいかわかんない。。
関数方程式 図形?他何あるかわかんないでつ。。
適当に普通校の奴から教科書もらって勉強すればいいのかな?
中学の数学より 論理回路とか進数演算のが楽ぽ。。涙
- 494 :489:02/12/21 16:09
- >>489 じゃなくて俺が489
>>492に訂正
- 495 :490:02/12/21 16:16
- >>493
ああ、英語はそれで十分。技術書の英語は単語の意味さえ分かればなんとかなる場合が多いから。
普通高じゃないってことは工業高校?高専?
漏れは普通科だったからカリキュラムがよう分からん。
少なくとも数学のIA、IIB、あとはIIICはできたほうがいいね。
数列、ベクトル、微積分、確率、行列、三角関数・・・、一通り理解しておいたほうがいい。
- 496 :名無し検定1級さん:02/12/21 17:42
- >483
>今高校通ってるけど、基本情報、シスアド、P険三級、情報技術検定一級、MOUS_Excel
>ってとってみたんだけど、
>ネットワーク系の会社につきたいって思った瞬間、なんか
>↑の検定全部無意味に思えた。
そんなことないよ。おじさんは凄いと思うよ。
ネットワークやりたいのは分るけど、会社っていうか社会にでたら、何事にも臨機応変に対応しないといけない。
論理的な判断類推能力と幅広い知識が必要だ。
入りたい会社がネットワーク系だからって、会社の人事の人がだめだとはおもったりしない。
むしろ向上心のあるやつだとおもってくれるし、上記のパソコンスキルは仕事の上で必要だよ。
逆にネットワークの仕事やってる人達がその仕事にはくわしいんだけど、
もっとエクセルのことはそんなに詳しくなくていつか自分も勉強しなくちゃとかっておもってたりするかもよ。
ところで、タッチタイプはある程度できるんだろうか?できるのとできないのでは就職したあとの仕事のスピードとか何より自分の疲労を減らせるんだが。
- 497 :名無し検定1級さん:02/12/21 17:47
- MOUS・・・一般でも十分評価されてる。(最近バイト物色してるため肌で感じた。)
P検・・・いい試験だが、パソコン教室のサブインストラクターぐらいしか評価されない。
- 498 :490:02/12/21 17:59
- >>496
>ところで、タッチタイプはある程度できるんだろうか?
何でタッチタイプ?あんなものその辺のゲームソフト買ってきて
一週間遊べば出来るようになるぞ。
- 499 :名無し検定1級さん:02/12/21 20:01
- ネットワーク系の会社に就職したいと思う前に、
既に何の意図も脈絡もない資格の取り方そのものが無駄。
そのいくつかの資格、試験勉強してる最中に無駄だと思わなかったのか?
まあ、あまりの馬鹿っぽさからするとどうせネタだろうけど、
退屈だからレスしてみた。
- 500 :名無し検定1級さん:02/12/21 20:17
- >>493
工業高校ならその高校で1番を取る気でやれ。
おそらくは普通科のやつよりもより実務的なことやってるかもしれんぞ。
論理回路とか。
普通科などの教科書もらってもしょうがないぞ。
俺は数学の教科書はまったく読まなかったからな。
もし興味があるなら、簡単で薄い問題集をやって
一通りのことはできるようにすればOK。
あとは大学板なり受験板なり情報かき集めれ。
できれば進学することをオススメするが。
- 501 :名無し検定1級さん:02/12/21 20:40
- >少なくとも数学のIA、IIB、あとはIIICはできたほうがいいね。
「少なくとも」って、高校数学全部じゃねーか。
- 502 :ITなにそれ:02/12/21 20:56
- >499
お前が大学に入って、卒業する頃にはITというか
コンピューター業界でもネット関連は完全に廃れて
消えてるよ。俺は今、そういう仕事してるが、どう考えても
あと5年以上もつとは到底思えない。
それからコンピューター業界は給料が猛烈に安いよ
これはFのような大手でも同じ。
もしやるなら、安月給を覚悟の上で、コンピューター土方
であるPGを勧める。もちろん、PGでもネット関連知識は
やくに立つし。
でも本当はコンピューター業界は絶対に勧めない。
これは今現役で仕事してる殆どの奴が思ってるよ。きっと。
- 503 :名無し検定1級さん:02/12/22 09:24
- >>502
その書き込みの内容、レス先は>>499じゃないと思うんだが・・・・・・・
- 504 :名無し検定1級さん:02/12/23 19:22
- Micorosoftで、Win2000関係でActiveDirectoryとかの資格ないの?
- 505 :名無し検定1級さん:02/12/23 20:46
- >>504
DirectoryServiceっていうのがあるよ、実質AD。217だったかな?
そのあとdesignなんちゃらってのを受ける、合計2科目。
- 506 :ff:02/12/23 21:51
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~ITstudy/
- 507 :504:02/12/28 21:38
- >>505
マイクロソフトのサイトに情報載ってない?
- 508 :名無し検定1級さん:02/12/29 19:12
- >>507
219と217だよ。
- 509 :名無し検定1級さん:03/01/03 03:13
-
- 510 :山崎渉:03/01/11 11:29
- (^^)
- 511 :名無し検定1級さん:03/01/14 23:30
- age
- 512 :名無し検定1級さん:03/01/15 00:49
- 取得資格(IT・PC系)
@基本情報処理技術者A初級シスアドBP検3級Cワープロ2級Dビジコン2級
EMOUSワード初級FMOUSエクセル初級
@〜BはSEやってるときにとりました。@→Aの順で受けたのでAは勉強せずに
合格できました。(実際参考書も持ってない)Bはこの板見るまで受けたことも
忘れてました。ここで転職。転職してからC〜Fをとりました。E、Fは普通に社会人
やってれば勉強しなくても受かります。でも受験料が高いので念のため1冊くらい
問題集やってもいいかも。C、Dの3級も同じ。(勉強しなくても大丈夫)ちょっと
てこずるのはD。設問の意味がよくわからなかったりする。技術的にそんな高度な
ことをするわけじゃないけど。実際、@Aだけで転職できたので何が役立つのかは
わかりません。B〜Fは転職先で役立つかなと思って取得しました。でも最近
アクセスもっと使えるようになりたいなと思うこの頃です
- 513 :山崎渉:03/01/17 22:31
- (^^;
- 514 :名無し検定1級さん:03/01/24 15:20
- ge
- 515 :名無し検定1級さん:03/01/24 15:44
- mousは初級じゃなくて一般な
- 516 :名無し検定1級さん:03/01/24 18:37
- つーか、MOUSを初級なんて書いてる時点で、
実は全てハッタリだということがバレバレ。虚しいやつだな。
- 517 :名無し検定1級さん:03/01/27 14:48
- 質問です!!MCTって?
どうやって取る?
MOTとってからでないと無理?
- 518 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:39
-
- 519 :名無しひよこ1級:03/02/02 12:45
- 犯人はだれですか?
- 520 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:46
- オマエモナー
- 521 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:47
- (・Д・)エ!?
( )
|||
()()
- 522 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:48
- >>519-520
はぁ?
- 523 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:51
- 荒らし
- 524 :名無し検定1級さん:03/02/02 12:53
- オマエモナー
- 525 :名無し検定1級さん:03/02/02 13:22
- omaemona
- 526 :名無し検定1級さん:03/02/02 13:24
- 犯人はだれですか?
- 527 :名無し検定1級さん:03/02/02 13:26
- シラネーヨ
- 528 :名無し検定1級さん:03/02/09 12:53
- age
- 529 :名無し検定1級さん:03/02/09 19:11
- IC3ってどうなの?
- 530 :名無し検定1級さん:03/02/26 22:17
- あげ
- 531 :名無し検定1級さん :03/02/27 22:18
- >>487 の場合資格よりも面接に問題がありそなキガ?
- 532 :名無し検定1級さん:03/02/27 22:42
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ / /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
- 533 :質問なんですが:03/03/03 14:09
- 僕は今大学1回生で今年の秋のシスアドの資格を取るために勉強を始めようと
思っているんですが、どういう教材がお勧めですか?いまんとこ朝日新聞に
ついていた「生涯学習のユーキャン」かベネッセの「キャリアUPゼミ」の
どちらかにしようかと思ってます。
- 534 :名無し検定1級さん:03/03/03 14:21
- あのな、パソコンの資格が就職に役立つと思ってんのか?
パソコンなんて使えてあたりまえ。
資格が全く役立たないとは言わないけど、華道や茶道の免状だって役に立つといえば、
役に立つ。そんなもんだよ。
- 535 :名無し検定1級さん:03/03/03 14:21
- >>533
独学。本屋の参考書買ってくれば十分。
- 536 :質問なんですが:03/03/03 14:37
- >534
533ですがそんなこと聞いてないんだよ!どの教材がお勧めか聞いてんだよ!
使えて当たり前なのはわかってる。でも資格あるほうが就職に役に立つに
決まってるだろ!!もしかしてお前資格持ってたけどどこも採用してくれなかったのか?
それならお前の性格か人柄に問題ありなんじゃないの?
- 537 :名無し検定1級さん:03/03/03 14:40
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ / /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://kamadouma.fc2web.com/
- 538 :名無し検定1級さん:03/03/03 21:34
- パソコンなんて使えてあたりまえだが、
それを第三者に客観的に証明してもらうのが重要なわけで。
自称パソコン使ますでは説得力ない。
- 539 :名無し検定1級さん:03/03/04 17:36
- けど、ショボイ資格持ってても評価されないけどね。
- 540 :名無し検定1級さん:03/03/04 22:33
- だからこそショボクナイ資格を晒すスレなのかと思ってたんだが?
- 541 :名無し検定1級さん:03/03/20 01:44
-
- 542 :大荒浩太郎:03/03/20 01:49
- http://homepage1.nifty.com/king-of-license/index.html
これでもよみ〜〜〜〜な
- 543 :名無し検定1級さん:03/04/02 23:52
- カシャカシャうるさいキーボードじゃないと
タイピング出来ない。
- 544 :名無し検定1級さん:03/04/03 01:12
- CompTIA A+ってサイコーの資格だ・・・。
- 545 :名無し検定1級さん:03/04/03 14:21
- 「パソコン整備士」ってどうなんでしょうか。
http://www.pc-seibishi.org/
内閣府認証ってどんな位置づけなんだろ。
- 546 :名無し検定1級さん:03/04/03 21:37
- >545
認証なNPOなだけでしょ。
運営がうまくいってない証拠に、
カネをかなり巻き上げられるのでは?
受験費用、講習受講費用、認定証費用、さらに、入会金、年会費・・・。
10年もはいっていたら、数十万ももってかれるぞ。
- 547 :名無し検定1級さん:03/04/04 00:33
- 茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
- 548 :545:03/04/04 13:39
- >546
ありがとう。
認証されてるのはNPOとして、なのね。
もちょっと色々勉強してみるよ。
- 549 :名無し検定1級さん:03/04/04 14:24
- >548
やっぱりなんだかなんだいっても、
CompTIA A+ を第一の目標にしよう。
情報処理技術者試験とちがって理論ばかりじゃなく、
実践的だし、なにより随時受けられるのがいい。
- 550 :名無し検定1級さん:03/04/04 23:58
- 4月にパソコン検定3級→(6月に簿記2・3級)→7月に.com Master★を
受験しようと思ってます。
仕事は経理データの入力を主にやってきてるので入力スピードとかは
自信があります。また、自分でパソコンの設定や周辺機器の増設とかも
経験があるのですが、受験勉強できるのが1ヶ月しかありません。
.com Master★って公式テキスト購入して1ヶ月読めば大丈夫でしょうか?
その後にパソコン検定2級を受験しようと考えてます。
- 551 :名無し検定1級さん:03/04/05 15:42
- >>550
たぶん挫折すると思う
コムマスターもp検2級もPCオタクレベルじゃないと正直ね・・・。
まぁ頑張れ! シングルならもしかすると受かるかもよ(テキストのみで
- 552 :名無し検定1級さん:03/04/05 20:18
- >>534
そんな夢を壊すような、現実的な話しをしてはだめですよ。ここは、実社会を知らな
い人達が夢を語る場なんだから。
- 553 :名無し検定1級さん:03/04/06 00:03
- MOUSの各中級とP検定3級と初級シスアドって、
世間の認知度や難易度や受験料を踏まえると、どれが一番まし?
- 554 :名無し検定1級さん:03/04/06 00:14
- マウスには中級はありません。
ワードエクセルのみ一般、上級
その他は一般のみ。
どれがマシと言われても目的がそれぞれ違うので何ともいえない。
- 555 :名無し検定1級さん:03/04/06 19:15
- P検定3級って参考書買うのもアホらしくなる内容だけど、
範囲が広いから試験勉強無しでいけるも思えないし、中途半端
- 556 :名無し検定1級さん:03/04/07 14:53
- てか、都会はそうでもないんだろうが、田舎(40万都市の県庁所在地)
だと、P検対策の本って置いてないから立ち読みでチェックすらできないんだよな。
マウス対策本はどこにでも置いてるのに。
パソコン教室が儲ける仕組み?
- 557 :名無し検定1級さん:03/04/07 15:21
- ここは一般職っぽい人が集うスレですか?
- 558 :名無し検定1級さん:03/04/09 04:25
- >>556
30万都市の県庁所在地だけど、ズラっと並んでたよ。(紀ノ国屋で
ただ、2級や準1級は無い。
- 559 :556:03/04/11 01:50
- >>558
情報ありがとうございます。うちの都市にも紀伊国屋あるので行ってみます。
紀伊国屋より大きい地元の書店には無かったのですが、全国チェーンだとあるかもしれませんね。
ただ、本当に必要になるのは2級からなのに・・・・
- 560 :名無し検定1級さん:03/04/11 05:21
- お勧め通信講座を教えて
- 561 :名無し検定1級さん:03/04/11 14:51
- 難易度ってこんなもん?
P検2級のWord&excel>MOUS上級のWord&excel>MOUS一般のWord&excel>P検3級のWord&excel
それとも、各Wordとexcelは一括りに出来ん?
- 562 :名無し検定1級さん:03/04/11 19:26
- >>561
P検2級のWord&excel>MOUS上級のWord&excel>P検3級のWord&excel>MOUS一般のWord&excel
だと思う。
- 563 :名無し検定1級さん:03/04/12 23:09
- 難易度に.com Master★・★★ 入れたらどうなります?
P検2級のWord&excel>.com Master★★>MOUS上級のWord&excel>
P検3級のWord&excel>.com Master★>MOUS一般のWord&excel
って感じですか?
- 564 :名無し検定1級さん:03/04/12 23:46
- com Masterって何?
- 565 :名無し検定1級さん:03/04/13 14:50
- 今俺が持っている資格
・情報処理技術者第2種
・英検2級
・日商簿記3級
・インターネット実務検定2級
・パソコン認定3級
・P検4級
・MCA(OS/ネットワーク)
くらいかな。
これから目指す資格
・ソフト開発・上級シスアド
・P検2〜3級
・MCP
・CCNA
・オラクルマスター(まずはシルバー)
です。
- 566 :名無し検定1級さん:03/04/13 15:45
- コム★はP検3級より簡単ですか?
コム★でも結構必死になって勉強してるのですが、
いやはや。
- 567 :名無し検定1級さん:03/04/13 15:49
- ★って取ったほうがいい?
- 568 :高2:03/04/13 21:33
- オレ、ワープロ検定取ろうと思ってます。かなりパソコン初心者なんですが、3ヵ月間みっちり練習したら何級までとれそうですか?教えてください。
- 569 :名無し検定1級さん:03/04/13 23:17
- IC3 → MOUSをひととおり取ってMOUSマスター → A+
といった感じで取得していきたいと思いまつ。
- 570 :堕天使:03/04/19 13:21
- http://life.fam.cx/
- 571 :名無し検定1級さん:03/04/20 04:47
- 給付金でPCスクールに通いたいのですが、
都内でオススメの所はないでしょうか?
- 572 :名無し検定1級さん:03/04/20 20:28
- P検のexcelってMOUSの上級と一般で言うと、どっちの出題傾向に近い?
- 573 :名無し検定1級さん:03/04/22 01:55
- >>572
3級は上級に近い。4級が一般に近い。
>>571
給付金対象のスクールはボッタクリが多いので注意。
(給付金を見越して法外な値段設定とか)
自己負担金を良く考えて探すといい。
- 574 :名無し検定1級さん:03/04/23 00:10
- 転職のために資格取りたくてMOTと思ってたんだけど、
別にインストになるつもりナイんならMOUS上級で充分?
ACSESSとPOWERPOINTって
普通の企業では必要なんですかね?
今の会社小さいからぜんぜん使ってナイんだけどー。
- 575 :名無し検定1級さん:03/04/23 22:28
- MOUSマスターってどう?
- 576 :名無し検定1級さん:03/04/23 23:49
- >>574
むしろMCP
- 577 :名無し検定1級さん:03/04/29 19:21
- あげとこうか
- 578 :名無し検定1級さん:03/04/29 22:42
- 最近「サーティファイ」の資格ってのを見かけるんですが
どうなんでしょ?
- 579 :名無し検定1級さん:03/05/01 13:50
- 文字入力の資格はどれがオススメ?
別にスレあるけど、向こうは腐ってるので
- 580 :名無し検定1級さん:03/05/01 13:54
- >>578-579
他人に評価されるために取るもんじゃない。
- 581 :名無し検定1級さん:03/05/02 01:09
- >>579
T検(テキスト入力検定)は、どう?
1級でも10分間800文字を3回打てればいいから楽勝だよ。
20%も間違えていいから、日商文書技能検定の入力科目より、ずっと簡単!
http://www.tken.jp/j_sample.htm
↑ここにあるサンプル問題を、時間制限内に打てれば、まず間違いなく合格できる。
- 582 :名無し検定1級さん:03/05/03 15:22
-
**********************************************
☆パソコン整備士 将来有望だし独立開業できる!!☆
**********************************************
- 583 :名無し検定1級さん:03/05/05 10:23
- 初級シスアドを取った人って、将来的に上級を狙うつもり?
- 584 :名無し検定1級さん:03/05/06 07:10
- いや、それはない。そういう人もいるかもしれないけど。上級は難しいもん。
初級シスアド通ったら、基本情報のほうにいくんじゃないかな。
- 585 :名無し検定1級さん:03/05/09 13:24
- あげ
- 586 :名無し検定1級さん:03/05/09 13:46
- >>581
マジか
こんな美味しい資格あるのか
誰でも合格できるな。受けようかな
- 587 :名無し検定1級さん:03/05/09 13:50
- ホームページビルダー検定試験ってどうよ?
ビルダー使えるだけでなくこの資格持ってるだけで、
HP開設しようとしている所からの求人がありそうな気がするけど・・
http://www.north-net.com/htmlfiles/htp2/hpb01.htm
- 588 :名無し検定1級さん:03/05/09 14:00
- >>586
誰でも合格できる資格を持っていれも意味なし!
誰でもとれない資格だからこそ意味がある。
時間の無駄といっておこう。
- 589 :名無し検定1級さん:03/05/10 03:42
- >>588
誰でも取れるというか、誰も知らん。
しかし、資格欄に1コくらい「1級」が欲しくはないかな?
面接官だってどーせ知らんから、「これはスゲエ資格です」とアピール(w
…てのは冗談。
>>587
Webクリエーター目指してんだったら、例えば…Webプログラミング検定とか、
画像処理検定(他 CG検定・画像処理検定・DTP検定 等)とか、
色彩検定(カラーコーディネーター検定)とか、Flash能力認定試験とか…etc..
そういう方向にいったほーがいいんでね??
ビルダーなんて・・言っちゃ悪いが 子供の玩具じゃん。
多少ワープロいじったことのある香具師ならば誰でも扱える、超・初心者向けソフト。
どんな資格でも取っておいて損は無いってのが持論な漏れでも、
そりはチョット方向性 誤ってるかと思ったり。( 趣味で取るなら止めはせんが。)
それで「HP作れます」つって採用された暁には、君が恥かくだけ・・
- 590 :名無し検定1級さん:03/05/10 18:35
- というか、webデザイナーなる人材は供給過剰気味。
よっぽどセンスに自信を持ってるならともかく、
印刷屋やサバ屋の副業と考えるのがベター
- 591 :ももえ:03/05/10 18:37
- オススメ! カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
- 592 :名無し検定1級さん:03/05/11 00:46
- >>590
だね。誰でも作れるもんね、ホームページくらい。
- 593 :名無し検定1級さん:03/05/11 08:42
-
**********************************************
☆パソコン整備士 将来有望だし独立開業できる!!☆
**********************************************
- 594 :名無し検定1級さん:03/05/13 02:04
- PCの資格って多いですよね?
ためになる資格ってどんなのがありますか?
よかったら教えて下さい。お願いします。
- 595 :名無し検定1級さん:03/05/13 02:07
- >>594 どういう方向に進みたいんだよ?
- 596 :名無し検定1級さん:03/05/13 13:18
- >>595
就職活動の面接でアピール出来るようなカンジです。
- 597 :名無し検定1級さん:03/05/13 13:29
- >>65
はは。俺高校ん時でシスアド取らされたよ。
もぉすげぇ勉強させられて
意味わかんねーの!
その前は基本情報取らされたし・・・。
上行く奴はソフトウェア取らされてたし!
コイツらのせいで学生時代激しく遊べなかった!
卒業してから私はデパガやってます。
Webクリエイターになりたいなぁと最近考えて金をためてます。
基本情報とシスアド持ってたらクリエイターより向いてる職業もあると思うんだけど・・・。
やっぱり需要のある職業に就きたいし・・。
- 598 :名無し検定1級さん:03/05/13 15:32
- 俺女か
- 599 :名無し検定1級さん:03/05/13 19:30
- デパガ?
デッ歯ガールズ?(複数形)
- 600 :名無し検定1級さん:03/05/14 00:34
- >>596
いや、だから、どういう会社に行きたいんだよ…(^_^;)
会社が必要としていないスキルなぞ無駄なんだから。
一般的に…というのであれば、国家資格。
- 601 :名無し検定1級さん:03/05/14 02:38
- >>600
国家資格ですか。
それの方がムズイですよね?
- 602 :名無し検定1級さん:03/05/14 09:31
- >>599
デバガ=デバートガール
なんで無理やりズ(複数)にするんだよ
- 603 :名無し検定1級さん :03/05/14 14:36
- 履歴書に表計算2級と書いてあるのと1級って書いてあるのと
どっちがいいんでしょう。いま1級の合格待ちなんですが、
友達に聞くと、「そんなもん面接のときに(面接官)いちいち見てないよ」
といわれました。その子はパソコン関係何も資格を持ってないんですが・・。
- 604 :名無し検定1級さん:03/05/14 16:07
- >>603
なんてレスして欲しいんだ
- 605 :名無し検定1級さん:03/05/15 00:52
- 俺なんも資格ないからPCの資格取ろうかなと
思いますが何かお勧めありますか?
>>600にあるように使うかどうかは微妙ですが・・・
なんもアピールできる物がないんですよ。
面接とかで。
- 606 :名無し検定1級さん:03/05/15 07:15
- >>605
オトコなら、MOUSとかじゃなくてMCPはどう?
- 607 :名無し検定1級さん:03/05/15 07:38
- 表計算2級?誰も知らないポ。
最低、エクセル上級目指せよ
- 608 :名無し検定1級さん:03/05/15 10:48
- 「パソコン教室行きました」「ワープロ検定持ってます」
ははは、クソの役にも立たないよ。
その程度で「パソコンできるんです」ってこられてもメイワク。
パソコンできるってのは、初級シスアド以外の情報処理技術者資格が
とれるくらいの知識があるヒトのこと。
およそ「○級」などという検定に専門性はなし。
資格あるって言いたいなら、国家資格レベルを取れ。
でなきゃ、恥ずかしくて履歴書に書けない。
検定の級なんか書いていると逆に「○級までの知識しかない」と思われる。
- 609 :名無し検定1級さん:03/05/15 12:17
- >>608
ま〜グラフィック系では役立たず(w
- 610 :名無し検定1級さん:03/05/16 02:51
- >>606
ありがとうございます。
それはやはり難しいでしょうか?
独学じゃ無理ですかね?
- 611 :名無し検定1級さん:03/05/16 13:18
- 今まったく別の業界の社会人1年生です。
今会社辞めて大原行って秋の情報処理技術などとって
来年の春SEに転職したいんですがやはり難しいのでしょうか。
ベンチャー企業がよいのですがよろしかったら皆様の意見を
聞かせてください。武器になる資格なども知りたいです。
- 612 :名無し検定1級さん:03/05/17 08:36
- 業界人だが、就職時には、残念ながら資格はあるほうがないよりマシ程度。
期待しないように。なぜなら、資格がないと仕事ができないわけでないから。
むしろ、就職のことなど別にして、純粋に自分のレベルアップをはかる手段のようなもの。
あるいは、仕事してる人が自分のレベルを確かめるようなもの。
ただ就職後は会社によっては資格とるのをすすめたりしている。
- 613 :釣られた名無しさん:03/05/17 13:43
- やっぱ、他人に情報聞くのも大事だけど、自分の嗅覚をもっと鋭敏に
しなくちゃと思う今日この頃。。
資格も他人が取ってるから取ろうじゃなく、この方向に進むほうが
ベターではと自分で判断して取得した方が・・・
612さんの意見に同意。。
- 614 :セミナー主催者:03/05/17 21:54
- 【未経験】ITスクール【未経験】
ITスクールを開催しています。
授業料金は安く、即、実践へ活用できます!
只今、IT業界就職支援セミナーの値下げキャンペーン中。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
- 615 :名無し検定1級さん:03/05/17 23:39
- (^^)
- 616 :名無し検定1級さん:03/05/18 14:29
- さきのデッパガールです。
とにかく金がないんで今の仕事で2年くらいお金を貯めたいんですが。
2年後にこの手の職になるのが今より困難になってたらどうしようとか
そんな不安がありまつ。。。
>>612
>>613
今はソフトウェア開発取ろうと勉強してるけど
私もとにかく資格ばっか取ろうとしか考えてないでつ。。。
もっと大きく周りを見れる人になりたい
2年は・・・ながいよね(欝
- 617 :名無し検定1級さん:03/05/19 00:13
- パソコン扱うのに、何の免許が要るわけでもないしね〜。
他人よりちょっと知ってる、位のレベルでしかないと思うよ、どんな検定資格も。
- 618 :名無し検定1級さん:03/05/23 21:47
- ■■これから食っていける技術の組合せは?■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/-100
- 619 :名無し検定1級さん:03/05/23 23:07
- P検取ってみようかと思ったら、いきなり1級は受けられないのね・・・。
受けようと思ったら、お金かかるし、時間かかるし大変そうだ。
- 620 :名無し検定1級さん:03/05/24 00:38
- パソコン検定の1級は司法試験よりもアクチュアリーよりも難しいです。
- 621 :名無し検定1級さん:03/05/24 02:46
- >>620 アビバのかもしれないよw
- 622 :釣られた名無しさん:03/05/24 08:10
- 難易度が高くって、かつ有名で、業界でも評価されるようなPCの資格って
あるわけないよね?
- 623 :山崎渉:03/05/28 10:41
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 624 :名無し検定1級さん:03/06/05 16:49
- 日本語のみのタイピングテストってテキスト入力検定だけ?
>>622
ネットワークスペシャリスト
- 625 :名無し検定1級さん:03/06/05 17:05
- >>622
結局、仕事を得るときにおいては、国家資格以外の評価はきわめて低い。いや、ほぼゼロだろ。
民間の資格は仕事の必要に迫って取るもの
- 626 :777:03/06/06 00:18
- ドットコムマスターって資格としての価値はどのくらいあるのでしょうか?
- 627 :名無し検定1級さん:03/06/06 03:18
- 民間資格は知名度で選べよとな
- 628 :名無し検定1級さん:03/06/06 14:10
-
**********************************************
☆パソコン整備士 将来有望だし独立開業できる、!☆
**********************************************
- 629 :名無し検定1級さん:03/06/06 17:04
- 新卒で基本情報持ってたけど、ぜんぜん評価されず
とりあえず、これより上と思うものなら取ってみれば
- 630 :名無し検定1級さん:03/06/08 19:04
- >>581
二割も間違えんけど、10分間で800字なんて絶対無理(せいぜい500字)
何年かパソコンやってりゃ、それくらい打てるようになるのが普通なの?
- 631 :名無し検定1級さん:03/06/09 16:30
- >>630
一年もやってりゃできる
- 632 :名無し検定1級さん:03/06/10 16:02
- これの神速で出来る?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se276608.html
- 633 :名無し検定1級さん:03/06/25 01:09
- 一般的なテキスト入力のテストって
パソコンに表示されてる文章を入力?
それとも、プリントアウトされた紙?
実践向きのテストなら、後者なんだろうけど
- 634 :名無し検定1級さん:03/06/25 03:41
- >>612
転職なんかでも同じ?
例えば、今SEやPGで、別の会社にSEやPGで転職する時に
高度区分とか持ってたらどうよ?
- 635 :名無し検定1級さん:03/06/27 22:55
- 今からMOUS2000の上級を取ろうと思うんですが、
2003がでてしまったら2000は意味がないでしょうか?
(MOTは取らないの予定です)
- 636 :名無し検定1級さん:03/06/27 23:45
- 俺のIDぐらい取れよ
- 637 :釣られた名無しさん:03/06/28 00:00
- 実務でも通用しそうなのがいいですね。
知識科目ばかりのはちょと。。
- 638 :名無し検定1級さん:03/06/28 12:00
- 今日は「電子化ファイリング検定A級」の試験当日
直前に何か情報ないかなと思って覗いてみたが、マイナーすぎてここにはなさそう・・・
んじゃ、逝ってきまつ
- 639 :山崎 渉:03/07/12 11:52
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 640 :名無し検定1級さん:03/07/13 03:15
- パソコンスクールのインストラクターを副業でやってるんですけど
P検3級取ると給料アップ
さっき問題集買ってきていきなりCD-ROMに入っていた模擬試験受けたら
オールAだったんですけど、なめていいですか?
- 641 :名無し検定1級さん:03/07/13 03:32
- >>640
早く死ねよ人外
姑息にあっちこっちスレage保守すんな
- 642 :名無し検定1級さん:03/07/13 03:35
- 資格商法の内幕
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8877/index.html#0
- 643 :640:03/07/13 03:46
- >>641
激しく人違いなんだが・・・
今日書き込むのは>>640が初めてなのだ
つーかこの板来たのも初めてなんだが
ここsage進行?
- 644 :名無し検定1級さん:03/07/13 04:11
- まあ先ずはとぼけるよな そりゃ。
- 645 :640:03/07/13 04:22
- P検3級取れないから妬いてるの?
- 646 :名無し検定1級さん:03/07/13 04:37
- インスト如きが挑発してるつもりかね?それ
- 647 :名無し検定1級さん:03/07/13 04:39
- インストって>>642のHPで従業員が人格分析されているけどマッチしてるな
負け犬さん、自己顕示するのか宣伝しにきてるのかどっちかね。
- 648 :名無し検定1級さん:03/07/13 04:52
- 以下、業者と業者のサクラが質問を装ってスレ保守し次スレも立つが
業者のそんなアホな手口をコケにしてやれ
しね>>1=業者
- 649 :名無し検定1級さん:03/07/13 04:53
- 企 / 零
_ 業 / 細 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/パソ教
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 零細パソ教を経営するってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ みんなサクラありがとうボクのために・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i ぴろこたん萌え・・・
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./
- 650 : :03/07/14 14:22
-
- 651 :山崎 渉:03/07/15 11:49
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 652 :名無し検定1級さん:03/07/16 21:25
- で、何がお勧め?
- 653 :名無し検定1級さん:03/07/17 20:20
- MOUSおすすめ
- 654 :名無し検定1級さん:03/07/17 20:26
- http://216.239.53.104/search?q=cache:8CfOXAQEuzgJ:www.meti.go.jp/feedback/downloadfiles/i30530bj.pdf+%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88&hl=ja&start=2&ie=UTF-8
- 655 :名無し検定1級さん:03/07/18 19:46
- IT資格のサイトを作りました
感想をお願いします
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ITstudy/
- 656 :名無し検定1級さん:03/07/21 09:00
- 秋、ネットワークスペシャリスト受けようと思って願書みたら
今は、ネットワークスペシャリストって言わないのな。
ネットワークスペシャリストって響きが好きだったのに・・・
- 657 :↑:03/07/21 09:02
- スペスペうるせぇ。はげ!
- 658 :名無し検定1級さん:03/07/21 12:27
- 企 / 零
_ 業 / 細 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/パソ教
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 零細パソ教を経営するってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ みんなサクラありがとうボクのために・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i ぴろこたん萌え・・・
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./
- 659 :名無し検定1級さん:03/07/23 04:03
- やっぱりP検2級がほしいな。
- 660 :名無し検定1級さん:03/07/23 10:48
- >>655
できの悪さに唖然
- 661 :名無し検定1級さん:03/07/23 16:31
- >>660
禿同
- 662 :なまえをいれてください:03/07/24 16:09
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 663 :山崎 渉:03/08/02 01:21
- (^^)
- 664 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 665 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:26
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 666 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 667 :山崎 渉:03/08/15 13:21
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 668 :名無し検定1級さん:03/08/29 03:25
- ageとこ
- 669 :名無し検定1級さん:03/08/29 22:58
-
あのぉすいません。タイピング早くなるコツってありますか?
- 670 :名無し:03/08/31 10:02
- 30代後半PC歴2年半
まだこれからもとって有効そうなPC資格教えてちょ
- 671 :名無し検定1級さん:03/08/31 17:26
- >>670
知名度が大事。
初シス、MOUS、.com MASTERはわりと知ってる人が多い。
でも、結局あまり役にたたないから趣味で取るようにすべきかと。
- 672 :名無し:03/09/01 00:03
- >>671
世間でLinuxが話題だけど30代後半PC歴2年半がこれから勉強して有効そうかな?
また どこが一番情報&勉強しやすいか?・・おしててちょ
- 673 :名無し検定1級さん:03/09/04 00:21
- sjc-pは最近人気急降下っぽいですが、
sunはもうやるきなくなってしまったのでしょうか?
- 674 :名無し検定1級さん:03/09/06 19:13
- >>672
何に利用するかによる。
やってソンはないけど、Linuxが話題とはいっても、ごく一部での話。
必要に迫られているか、よっぽど本格的なサーバーでも運営しない限り、
Windows(企業用なら特にWindows2000)の方いいと思います。
すでに極めているというのなら話は別ですが...
ちなみに企業でもサーバーにWindow2000というのが意外と多いみたい。
- 675 :名無し検定1級さん:03/09/12 00:49
- IT系専門卒の資格
一応パソコンができると思ってもらえる
- 676 :名無し検定1級さん:03/09/12 13:58
- 初級シスアドは全く役にたたない。
- 677 :名無し検定1級さん:03/09/12 19:59
- 新卒で基本情報持ってたけどほとんど意味無かった
ソフ開ならぐらいなら違ったかも
- 678 :名無し検定1級さん:03/09/12 23:28
- VBAエキスパート試験ていうの、とりましたが、なんか役に立ちますか?
- 679 :名無し検定1級さん:03/09/13 04:31
- >>676
今回は受かれよw
- 680 :名無し検定0級さん:03/09/14 16:08
- 情報セキュリティ受けるけど
取ってもなんのメリットもないだろうなぁ
- 681 :美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/17 07:45
- .comマスターって、世界では通用しない?MOSは通用するけれど・・・どうなのー?
- 682 :名無し検定1級さん:03/09/17 11:20
- 資格が云々の前にパソコン系資格に興味があるおまえらが世間じゃ通用してないっつの
- 683 :名無し検定1級さん:03/09/20 20:10
- >>681
.comマスターより、YAHOOで検索できるHPを持ってるほうが、
つぶしがきいたりする。
- 684 :名無し検定0級さん :03/09/23 17:17
- >>681
.comマスターはみかかだから世界には通用しないだろう。
>>683
ある意味自分のHP持ってるほうが資格より技術の証明になるかもね。
- 685 :名無し検定1級さん:03/09/25 01:18
- どれもこれも意味ないのに業者のサクラに釣られたままの憐れな>>684
- 686 :683:03/09/25 18:46
- >>685
業者じゃありませんが何か?
- 687 :名無し検定1級さん:03/09/28 12:38
- みなそういいうな。
- 688 :683:03/09/28 12:44
- 某土木設計会社の人事部です。
- 689 :名無し検定1級さん:03/09/29 19:40
- 基本情報以下の資格持ってて何か得することあるのか?
- 690 :名無し検定1級さん:03/09/29 20:47
- >>689
基本情報以下の資格って何?
- 691 :名無し検定0級:03/09/29 20:52
- >>688
人事部は人を見る仕事(たぶん)なので、むしろ取る側よりも
資格について知っておいたほうがいいかもしれません。
理想ですけど。
>>689
勉強にはなる。資格自体にはあまり価値はないな。
- 692 :名無し検定0級:03/09/29 20:59
- >>690
初級シスアド、MOUS、.com MASTER、P検(2級以下)、
J検、ビジコンなどのことじゃない?(いっぱいある...)
もちろん同じパソコン資格といっても系統がちがうので
一概にはいえないけど。
- 693 :名無し検定1級さん:03/09/29 21:02
-
>>689 就職には、より高い資格じゃないとね!!
- 694 :名無し検定0級:03/09/29 21:25
- >>693
学生ならそうかもしれないが転職の場合、
資格より実務経験がほしい。経歴がほしい!
- 695 :683:03/09/29 23:05
- 新卒は別として、祖父会以上でないと評価しない。
まして、基本情報しか持ってない人は、
そこまでのレベルしかないと判断します。
中途半端な資格は履歴書などには書かないほうがいいかも。
うちでは、土木建築関連のソフト開発を役所などから請けるので
シスアド系統、MOUS、P険などは論外。オラクル関係は歓迎。
- 696 :名無し検定1級さん:03/10/01 02:39
- >>695
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 697 :名無し検定1級さん:03/10/08 23:07
- 就職活動で持っていて有利な資格はなんですか?
マウスはあまり意味ないらしいのですが
よろしくお願いします。
- 698 :名無し検定1級さん:03/10/09 10:59
- ところでさ、よいスクールわるいスクールって話にまとまるのはいつものことだけどさ
このごろのパソコン教室業界ってすごいよな
秘密を守れるバイト君(遠い身内とか無職で秘密守れるやつ)雇って
試験会場と顧客ほしさにわざと裁判起こしたりクレーム攻撃で
その地域の大手やライバル校を攻撃排除するんだってな
これがトレンドらしい
- 699 :名無し検定1級さん:03/10/09 15:29
- 普通の事務がしたいんだけど、MOUS一般とP検取れば十分ですか?
簿記も取ったほうがいいのかな?
- 700 :名無し検定1級さん:03/10/09 18:05
- ウルセー詐欺師
うそくさいサクラレスすんじゃねえよ
- 701 :名無し検定1級さん:03/10/09 18:07
- >>698
つかどこの教室もんなこと昔からやってるっしょ普通に
- 702 :名無し検定1級さん:03/10/10 23:54
- >>699
簿記もあった方が良いでしょうね。
あと資格ではないけれど、
喋り方(電話応対含む)
字がきれい
毎日新聞に目を通している
なども重要でしょう。
- 703 :702:03/10/10 23:55
- >毎日新聞に目を通している
「新聞に毎日目を通している」
と書くべきだったか。
- 704 :名無し検定1級さん:03/10/11 01:47
- どうやら>702は神経質らしい
- 705 :名無し検定1級さん:03/10/11 07:42
- 業者の必死なリカバー工作がおもろい
- 706 :名無し検定1級さん:03/10/11 09:37
- mcpにしろ
- 707 :名無し検定1級さん:03/10/12 00:37
- 俺は、パソコン検定(P検)1級に挑戦しようと思う。
やっぱり、この資格ってかなり難しいのかな。
ちなみに、俺の取得資格は日商簿記1級、税理士2科目合格なんだけど、
これらに比べると難易度はどうなんだろうか・・・
- 708 :名無し検定1級さん:03/10/12 00:44
- あのな P検定なんて 世間じゃ全然役にたたんのだよ
わかるか?ネームバリューが無いんだよ。
人事部のオッサンに ハァ?なにそれ?って顔されるからやめとけ
ほかの資格あるだろ
そういうの取れよ
- 709 :名無し検定1級さん:03/10/12 03:50
- パソコン検定は名前からわかりやすいので中小アホ会社ならOKかと
漏れの親もシスアドなんじゃそれ?パソコン検定、ああパソコンの資格かと
いってました。
- 710 :名無し検定1級さん:03/10/12 03:52
- ↑しかもMOUSはマウスの操作の資格だと思っています。
- 711 :名無し検定1級さん:03/10/12 04:30
- 業者の必死なリカバー工作がおもろい
- 712 :名無し検定1級さん:03/10/12 22:36
- MOUSが来月あたりから変わるそうですが、今出てる参考書でも大丈夫ですか?
というか、名前以外に何が変更になるんですか?
教えてちゃんでスマソ。
- 713 :名無し検定1級さん:03/10/13 02:34
- >>712
ウルセイヨ業者 シネ
別スレでも同じように自演してたろてめー
- 714 :名無し検定1級さん:03/10/13 02:36
- だいたい自分で調べられないようではMOSとっても無駄なことに気がつけよな
おとなしくDQNな仕事に励めよ
- 715 :名無し検定1級さん:03/10/13 10:27
- はっきり言ってそんな底辺のパソコン資格目指してる時点で先が見えてるよ
あほが
- 716 :名無し検定1級さん:03/10/13 10:46
- >>713
シネという香具師がシネ
- 717 :名無し検定1級さん:03/10/13 11:21
- 基本情報を持っていれば、初級シスアドをわざわざ
取る必要はないですか?
基本情報を持ってれば初級シスアドくらいは
カバーしていると判断できますか?
- 718 :名無し検定1級さん:03/10/13 11:27
- 717
おまえアホカ?
- 719 :名無し検定1級さん:03/10/13 13:02
- ★おすすめパソコンスクール 2校目★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064272462/
- 720 :名無し検定1級さん:03/10/13 22:17
- >>717
厳密には違うけど
実際は基本情報持ってるならシスアド(゚听)イラネ
- 721 :名無し検定1級さん:03/10/13 22:56
- (゚听)ゼンブイラネ
- 722 :名無し検定1級さん:03/10/13 23:10
- 基本情報>ビジコン2級>初級シスアド>ドットコムマスター>J検準2級
- 723 :名無し検定1級さん:03/10/13 23:23
- (゚听)ヒカクニモナラネ
- 724 :名無し検定1級さん:03/10/14 00:48
- しかし業者さんよ
資格の名前ずらずら書いときゃ客くるとかおもってんかね?
- 725 :名無し検定1級さん:03/10/14 12:11
- とりあえずシスアドを取ればいいと思うよ
- 726 :単なるユーザー:03/10/14 14:28
- 結論
システム関係の会社ならともかく普通の会社では、この手の資格はなんの焼くにもたたないとおもう。
オレなんか、ネットワークの設定を知っていたところ、みんなから羨望のまなざしで見られました。
その後のオレは数奇な運命に翻弄され、Pコンのことはすべてわかると思われてしまった。知らないとは言えず独習し、オフィスソフトをはじめ、VB・C他HP制作ソフトまでそこそこ使えるようになった。もちろん無資格だが。
おまけに、web・メール・fileの各サーバーまで構築運用していた。
資格取得に金をかけるなら、その手の本とPコンを買って独習したほうが絶対やすい。
あえて、Pコンスクールに貢いだり、役人の天下り機関に奉仕する必要なんてない。
- 727 :名無し検定1級さん:03/10/14 14:43
- >>726 のつづき
ユーザーとしてシステム会社に発注する場合、マイクロソフトとオラクルの認定する資格があるかを参考にするよ。
ただし絶対ではないが。
- 728 :名無し検定1級さん:03/10/15 21:55
- >>707-709
P検の一級って合格者が未だに居ない資格じゃなかったっけ?
ビルゲイツでも受けに来たら無条件で合格させてくれるんだろうけど
- 729 :名無し検定1級さん:03/10/15 23:56
- ゲイツはタッチタイプできんからP検は(略
- 730 :名無し検定1級さん:03/10/16 01:21
- 業者
つまんねーぞ
- 731 :名無し検定1級さん:03/10/17 03:03
- >>709
激しくワロタ。
一昨日P検3級合格しました。
普段エクセル使っていれば簡単ですね。
今度は2級に、、受験に有利なのですか?
- 732 :名無し検定1級さん:03/10/17 03:51
- まーた始まったぞ業者の自演 病気だな
- 733 :名無し検定1級さん:03/10/17 05:25
- 本当に業者?
業者と言われたい奴がやってるネタじゃねーの?
ま、どっちでもいいけどな。
- 734 :名無し検定1級さん:03/10/17 17:54
- Pけん 名前がおわってるっていってるだあああああああああああああああああああああ
- 735 :名無し検定1級さん:03/10/17 20:08
- パソコン検定2級、おととい受けてきました。
2級と3級の大きな違いは実技試験があること。
30分以内にWORDやEXCELを使って決められた文書を作らなければならないが、
WORDを使いこなせてない自分は最初の書式設定するところでやり方がわからなくて30分中10分も消費してしまった。
かなり焦った挙句ヘルプを見て解決したが最後まで終わらなかった。
まだ結果は分からないけれど、諭吉一枚パーにしたかもしれないと思うとかなりやりきれない気分。
教訓
1.WORD、EXCELの操作は隅々まで使いこなせるようにすること。分からないときは即ヘルプを読む。
2.問題集だけではまだ知識が不足かもしれない。PC内部バスやメモリ、LANに関する規格を詳細に調べるべし。
3.模擬試験を一度受けてみるべきだった。(模擬試験があることを知らなかった)
- 736 :名無し検定1級さん:03/10/17 20:13
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 737 :名無し検定1級さん:03/10/17 20:59
- シスアドと基本情報技術者ってどっちが求人多いかな?
資格取得による就職の有利さとかも知りたい。
- 738 :735:03/10/17 21:09
- >>736
業者じゃないってw
ただ受けてきた感想を語っただけなのに。
- 739 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:10
- >>737
でた
流れを無視する基本的にバカすぎる業者
- 740 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:10
- >>738
うっさいハゲ
- 741 :このスレがやたら保守られる理由:03/10/17 21:11
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
- 742 :737:03/10/17 21:16
- 業者じゃないってw
これからパソコン関連の資格取ろうと思っていろいろ情報集めてんの。。
- 743 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:30
- >>742
そういうのをサクラっつんだよ
しねボケ業者
- 744 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:32
- だいたいPC資格でまともなもんひつもねだろ
全部業者の喰いネタ これ社会的基本知識
そこんとこわからんやつは全部業者
- 745 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:32
- 常識だろボケ
- 746 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:36
- 頭悪そうな業者だなヲイ
- 747 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:41
- いまごろPC資格に興味やつの気が知れんな
この気狂い
- 748 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:44
- ここも結局アンチ業者の場過度ものおかげで荒れ放題・・氏ね
- 749 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:45
- >>748
まずおまえがシネ業者
- 750 :名無し検定1級さん:03/10/17 21:50
- どこのFCのバイトかしらんがほんとしつこい自演だな
- 751 :名無し検定1級さん:03/10/17 23:37
- なんだここは…
- 752 :名無し検定1級さん:03/10/18 00:57
- 悪徳パソコンスクールに騙された香具師が
粘着してるスレはここですか??
- 753 :名無し検定1級さん:03/10/18 01:09
- >>752
いいや?単に業者がサクラしてるだけだが何か?
- 754 :名無し検定1級さん:03/10/18 06:53
- 粘着ぅ〜粘着ぅ〜かっこわるぅ〜
- 755 :名無し検定1級さん:03/10/18 07:33
- どこのFCのバイトかしらんがほんとしつこい自演だな
- 756 :名無し検定1級さん:03/10/18 07:36
- 気狂い業者は逝ね
- 757 : :03/10/18 08:48
- >>749
自分が■とれないバカだからと言って他人をけなすなよ。淋しい坊やだな
- 758 :名無し検定1級さん:03/10/18 11:28
- >>757
そうひとくくりにして思い込みたいのはわかるが憐れだな業者は
- 759 :名無し検定1級さん:03/10/18 12:23
- とりあえずシスアドがおすすめだね。
- 760 :名無し検定1級さん:03/10/18 12:34
- 業者のサクラさんはシスアドがお勧めらしいですな。
- 761 :名無し検定1級さん:03/10/18 12:48
- 小銭稼ぐ詐欺っておもろい?
- 762 :名無し検定1級さん:03/10/18 13:06
- 何かここは荒らしが住み着いてるみたいだね。。。
- 763 :名無し検定1級さん:03/10/18 13:09
- MOUSEって自費で受けるのには効率悪すぎ。
何万円も払わないと、office受け終わらないし、
やっと、全部受けたとおもったら、
officeのバージョンかわってくし、
200XのXが変わる、受けなおしってどうよ?
さすが守銭奴MS。
MOTとかいったら、その資格を維持するために、
いったいいくらかかることやら。
P検のほうが、知名度低いけど、受けなおさなくていいし、
全般的な知識が要るし、効率いいよね。
- 764 :名無し検定1級さん:03/10/18 13:18
- 最初からとるバカは一生バカ
いまどき中学生でもC++でもVBAでもビジネス講座もやtってるっちゅの
今からやってるやつはよっぽどのバカ
あきらめて力仕事で社会に尽くせよDQNども
- 765 :名無し検定1級さん:03/10/18 13:58
- 荒らしがリアルタイムでこのスレをチェックしてるみたいだね、、、
- 766 :名無し検定0級さん:03/10/18 16:16
- 荒らされまくってるな。そっとしておくべきか...。
最近VC++(.NETじゃなくて6.0)を勉強してるんだけど、
そのおかげでWindowsの仕組みや事情が、よくわかるようになってきた(と思いたい)。
でも、OSのカーネルやそれに近いところを深く追求して問う資格って
今のところ見たことがない。
プログラマやSE関係向けの資格として、そういうのがほしいなぁ。
- 767 :名無し検定1級さん:03/10/18 16:34
- いらんな
それよりもんな形ばった資格でみなができるものをうるよりも技術を習得して金にしたい
- 768 :名無し検定0級さん:03/10/18 17:13
- >>767
技術の習得、それはそれでやればいい。
ただ、単純に技術があるだけではお金儲けできない。駆け引きが必要。
資格もそういった駆け引きの材料のひとつ。
たとえば、上司などとの会話で資格について問われたとき、
持っていないと気まずい雰囲気になることもある。
それで給料が下がることはもちろんありえないけれど、自分にとって不利になる
ことは間違いない。現実の駆け引きというのは五分五分でやるものではなく、常に自分が有利になるかを
もっていかなくてはならないので、そういった懸念は取り払う必要がある。
- 769 :名無し検定1級さん:03/10/18 18:32
- どうでもいいが2chでなに熱く語ってんだ業者
- 770 :名無し検定1級さん:03/10/18 19:05
- 問題 ここで荒らしてる香具師の正体は?
1.単なる荒らし・・・荒らすのが2チャンらしいと勘違いしてる真性DQN
2.業者に騙された恨みから荒らしてる香具師・・・騙されてるので結局DQN
3.パソコンスクールで資格を取ったが就職できない香具師・・・やはりDQN
さあどれでしょう??
- 771 :名無し検定1級さん:03/10/18 19:10
- >>769
反論できないでやんの!(ww
>>770
答え・・・1.2.3全部正解!
- 772 :名無し検定1級さん:03/10/18 19:55
- どうしても都合悪いやつをひとくくりにしてアンチだまらせて宣伝続けたいんだろ?
逆効果じゃねーの?
おまえみたいなのが騒がなきゃ業者って騒ぐやつでねーよ業者。
- 773 :名無し検定1級さん:03/10/18 20:00
- ところでさ、よいスクールわるいスクールって話にまとまるのはいつものことだけどさ
このごろのパソコン教室業界ってすごいよな
秘密を守れるバイト君(遠い身内とか無職で秘密守れるやつ)雇って
試験会場と顧客ほしさにわざと裁判起こしたりクレーム攻撃で
その地域の大手やライバル校を攻撃排除するんだってな
これがトレンドらしい
- 774 :683:03/10/18 20:01
- >>773
uza
- 775 :名無し検定1級さん:03/10/18 20:04
- >>774
ウゼーヨ業者
- 776 :名無し検定1級さん:03/10/18 20:15
- >>773
マルチポストsage
- 777 :名無し検定1級さん:03/10/18 20:39
- 望みどおりどんどん宣伝してやれば? age
いかさま商売
- 778 :名無し検定1級さん:03/10/18 21:21
- どうしても都合悪いやつをひとくくりにしてアンチだまらせて宣伝続けたいんだろ?
逆効果じゃねーの?
おまえみたいなのが騒がなきゃ業者って騒ぐやつでねーよ業者。
132 :名無し検定1級さん :03/10/18 19:58
アンチ厨はそれが狙い何じゃねの?
まあ>>129みたいな頭悪いやつにはわからんだろな
133 :名無し検定1級さん :03/10/18 20:00
ところでさ、よいスクールわるいスクールって話にまとまるのはいつものことだけどさ
このごろのパソコン教室業界ってすごいよな
秘密を守れるバイト君(遠い身内とか無職で秘密守れるやつ)雇って
試験会場と顧客ほしさにわざと裁判起こしたりクレーム攻撃で
その地域の大手やライバル校を攻撃排除するんだってな
これがトレンドらしい
- 779 :名無し検定1級さん:03/10/18 21:23
- 134 :名無し検定1級さん :03/10/18 20:01
>>133
uza
135 :名無し検定1級さん :03/10/18 20:03
>>134
うぜえよ業者
136 :名無し検定1級さん :03/10/18 20:16
>>133
マルチポストsage
137 :名無し検定1級さん :03/10/18 20:39
>>136
うぜえよ業者
おすすめのパソコンスクールとほぼ同じ流れだな
さすがパソコンスクールに騙されたDQNのやることは違うな(ww
- 780 :名無し検定1級さん:03/10/18 21:27
- 悪徳パソコンスクールに多額のお金払ってるから恨みは相当だよ。
- 781 :名無し検定1級さん:03/10/18 22:09
- いずれにしろヒマジンだなあ業者
- 782 :pu w:03/10/18 22:14
- ところでさ、よいスクールわるいスクールって話にまとまるのはいつものことだけどさ
このごろのパソコン教室業界ってすごいよな
秘密を守れるバイト君(遠い身内とか無職で秘密守れるやつ)雇って
試験会場と顧客ほしさにわざと裁判起こしたりクレーム攻撃で
その地域の大手やライバル校を攻撃排除するんだってな
これがトレンドらしい
- 783 :名無し検定1級さん:03/10/18 22:35
- オマエガナー
- 784 :名無し検定1級さん:03/10/18 22:38
- ? くだらん しね業者スレ厨
- 785 :名無し検定1級さん:03/10/18 22:50
- 暇人アンチ
一日中パソコンスレを荒らしてるぅ
どのアンチにも言えることだけど・・・・他にやること無いの??
- 786 :名無し検定1級さん:03/10/18 22:54
- http://webnews.fc2web.com
- 787 :名無し検定1級さん:03/10/18 23:07
- このスレに恨みがあるんですか?
何かちょっとしたことですぐ業者呼ばわりする人いますけど、
何があったの
- 788 :荒らしてる人:03/10/18 23:08
- >>787
悪徳業者に騙されて・・・・グズン
- 789 :名無し検定1級さん:03/10/18 23:31
- つーかさあ
アンチアンチもうっせーよ業者
おまえらはスレ立ての最初からいるだろみるといるし。アホカ
- 790 :名無し検定1級さん:03/10/18 23:36
- 64.71.177.162
こいつだろあちこちスレ保守してるぞこやつ
- 791 :名無し検定1級さん:03/10/19 00:40
- アンチ業者って言われるの嫌か??
ってかお前こそ前スレからいるくせに・・・あほか?
お前はせいぜい業者の幻でも叩いてるんだな(ww
- 792 :名無し検定1級さん:03/10/19 13:29
- はぁ?
本格的にキチガイだな
- 793 :名無し検定1級さん:03/10/19 13:49
- 業者の幻覚見るほど精神的にまいっているのか??
何もかも洗いざらい話したらどうだ?
げろすればスッキリするぞ。
まあお前にとっては思い出したくもない悪夢なんだろうけど・・逃げるな。
- 794 :名無し検定1級さん:03/10/19 14:00
- おまえ病気?>>793
- 795 :名無し検定1級さん:03/10/19 14:06
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 796 :名無し検定1級さん:03/10/19 14:40
- どうしても都合悪いやつをひとくくりにしてアンチだまらせて宣伝続けたいんだろ?
逆効果だな。
おまえみたいなのが騒がなきゃ業者って騒ぐやつでねーよ業者。
- 797 :名無し検定1級さん:03/10/19 15:09
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 798 :名無し検定1級さん:03/10/19 17:34
- さっさとゲロしちゃえ。
楽になるぞ!
- 799 :w:03/10/19 17:36
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 800 :名無し検定1級さん:03/10/19 17:39
- 早く騙されたこと全部言え
- 801 :名無し検定1級さん:03/10/19 18:08
- 騙されたことを嘲り笑う業者がいるってことやね
んと性格悪い業者がいたもんだw
- 802 :名無し検定1級さん:03/10/19 20:44
- アビバのインスト1級って価値あんのかな?
- 803 :名無し検定1級さん:03/10/19 20:55
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 804 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:05
- P検の2級が目標です。
当方、ワード&エクセル初心者で
パソコンはゲーム、ネット、くらいしかしません。
4級か3級のどちらから勉強するべきですか?
- 805 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:13
- >>804
利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 806 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:14
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 807 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:29
- やっぱり騙されたんだな(ww
やーいやーい低脳DQN!
騙されたからってスレ荒らしなんて世界で一番かっこわるいぞ〜
- 808 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:42
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 809 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:43
- で?どう騙したんだ?おまえw >>807
- 810 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:44
- 勘違いバカばいてここも2chらしいいいクソスレだな
- 811 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:45
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 812 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:45
- >>807 で?どこの業者だ?おまえw
- 813 :名無し検定1級さん:03/10/19 22:47
- >>812 あほ? シネヤコピペ荒らし
ところでさ、よいスクールわるいスクールって話にまとまるのはいつものことだけどさ
このごろのパソコン教室業界ってすごいよな
秘密を守れるバイト君(遠い身内とか無職で秘密守れるやつ)雇って
試験会場と顧客ほしさにわざと裁判起こしたりクレーム攻撃で
その地域の大手やライバル校を攻撃排除するんだってな
これがトレンドらしい
- 814 :名無し検定1級さん:03/10/20 01:08
- >>812
お前を騙した業者だ(ww
また騙してやろうか?
- 815 :名無し検定1級さん:03/10/20 01:14
- >>814 すばらしくバカっすねおめー w
- 816 :名無し検定1級さん:03/10/20 01:19
- 騙された奴必死だな(藁
- 817 :名無し検定1級さん:03/10/20 01:25
- >>815
騙されたDQN発見・・・確保!
- 818 :名無し検定1級さん:03/10/20 02:10
- 業者ここぞとばかりにはしゃぎまくって満足そうだなw
- 819 :* ω:03/10/20 02:13
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 820 :名無し検定1級さん:03/10/20 02:55
- 騙されたからて自暴自棄になるな!
そのうちきっといいこともある。
自分の人生だぞ。
しっかり前見て生きろ!
- 821 :名無し検定1級さん:03/10/20 03:03
- 業者ここぞとばかりにはしゃぎまくって満足そうだなw
- 822 :名無し検定1級さん:03/10/20 08:28
- omennko
- 823 :名無し検定1級さん:03/10/20 08:36
- TINPO
- 824 :名無し検定1級さん:03/10/20 17:29
- パソコン検定3級の勉強をしているんだけど、難しい、、、
どうやって勉強をすればいいんだ?
- 825 :名無し検定1級さん:03/10/20 17:39
- うっさい業者
- 826 :名無し検定1級さん:03/10/20 17:43
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 827 :名無し検定1級さん:03/10/20 17:57
- 2ちゃんまでどうたどり着いて物言ってんだか
- 828 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:35
- 初めてパソコン関係の資格を取ろうと思った場合、
何がお勧めでしょうか?
- 829 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:36
- >>828 ウッサイはげ
- 830 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:36
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、サクラとか完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 831 :828:03/10/20 19:39
- すごい早いレスだw
ちゃんと返答してくれたら、最高なんだけどなw
- 832 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:42
- >>831
∧_∧ ノノノノ -___
( ・ω・`)←>>831 (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀・;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | アビバ |
( ミ ∨∨ | / .,i |______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
- 833 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:43
- "☆ ☆,,
ヽ/
(⌒ヽ (・,(> /⌒、
ヽヽヽ `、 | | /ノノ⌒ヽ
(ヽヽヽミ、\/ノノノノ\//彡``ヽ
(ヽヽヽヽヽ \\( ゚∋゚)// ノ ノ ヽ
(、、、、、、、 \\ノ /、、、、, , )
( , , , , , , , , , , ,/ イ, , , , , , , , , , ,)
(, , , , , , , , , ,/ /ω、\ , , , , , , , , ,)
( , , , , , , ,,(___二ミヽ ), , , , , , , )
(, , , , , / / / ヽ, , , , )
ヽ,,/ / / \/
彡ヾ
- 834 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:51
- J検っていくらか就職に役立ちそうですか?
- 835 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:55
- ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノ⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
∋ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
ノノヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / . ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
゚∋∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
ノノ | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
゚∋ .| / . | | / | | / . | | / . | | / . | | / ミイ ∈゚_)
ノノノノ .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
(_゚∋ 彡彡 彡彡 彡彡 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
ノノノノ\ ∧∧ ハッ <<834 | /⌒ノノノノ
(_゚∋ (;゚Д゚) ミイ ∈゚_)
( ノノノノ . / | | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ 〜(,, UU) ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ . ノノノノ /⌒ ヽ
(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)ミイ )
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ ) .| ( (
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // | ) )
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( | //
(( | (( | (( | . | ) ) | ) ) .| ) )| ノノ
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // |ノノ
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ 彡ヽ`
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
- 836 :名無し検定1級さん:03/10/20 19:56
- 基本情報取れない馬鹿or本番に弱い香具師→J検2級
ソフ開取れない馬鹿or基本情報に戸惑ってた奴or日本語が不自由な奴→J検1級
- 837 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:00
- 初級シズアドとJ検1級はどっちが難しいの?
- 838 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:02
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、サクラとか完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 839 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:03
- >>837
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 840 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:04
- >>837 おまえさ業者ミエミエなんだけど。
この2chまでどうやってきた
- 841 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:05
- 情報処理活用検定とシスアドの違いをわかりやすく教えてください。
- 842 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:05
- >>841
おまえさ業者ミエミエなんだけど。
この2chまでどうやってきた
- 843 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:06
- 業者シツコイヨー
- 844 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:07
- いい加減初心者装おうサクラ飽きたぞこら業者
- 845 :841:03/10/20 20:08
- それとMOUSと日商文書処理検定はどちらが職場で評価されますか?
ご回答よろしくお願い申し上げます。
- 846 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:08
- 単位時間当たりに初心者がsageでレスってるとこが
さも業者。
釣ってるつもりだろうがアホカ。
このパターンずっとやってりゃ客逃げるぞまじ。
- 847 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:09
- >>845
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 848 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:10
- 単位時間当たりに初心者が集中してsageとかでレスってるとこが業者ミエミエ。
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 849 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:12
- ∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) やなこったw
- 850 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:13
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、サクラとか完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 851 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:16
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 852 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:19
- 初めてこちらに質問書かせてもらいます。
よろしくお願いします。
これからパソコン関係ではどのような資格がお勧めでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
- 853 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:21
- >>852
シツコイ
アピール度 -30点。
まじサクラの方法変えたほうがいいよ業者か騙り業者かしらんけどさ。
- 854 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:23
- >>852 自演たのし?金になってんのそれで?ほんとヒマなんだな業者
- 855 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:27
- 単位時間当たりに初心者が集中してレスってるとこが業者ミエミエ。
さらに自分で答えているという釣りにしても自虐・自慰通り越してキモイな貧乏商売人。
毎日毎日ご苦労なこった、飽きもせず。
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 856 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:27
- 単位時間当たりに初心者が集中してsageとかでレスってるとこが業者ミエミエ。
っていうと時間差つけて自演するとこがまたキモイね。
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 857 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:30
- ★おすすめパソコンスクール 2校目★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064272462/
かわいそうだから自演宣伝スレ宣伝しておいてやるよ業者よ。
ageが好みなんだろ?ほれ ageだ。
- 858 :名無し検定1級さん:03/10/20 20:33
- >>854
利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 859 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:03
- ま、流れもわかってなく、アピール習性でスレ立てする業者ってホント憐れだな。
それもでそこそこ宣伝工作にあてられた馬鹿なにーちゃんねーちゃんが受けてるだろうし、
どうしよーもねーなクソ業者は。
とりあえずPC教室とかspam鯖保守資金回すようなことやめろよ宣伝に乗ったやつよー。
資格もデフレだし、もう終わりだよいい加減。
いまさら興味持つやつのセンスのなさは自分自身を怨んだほうがいいよ。15年遅い。
これから小中学校で資格をセンコーから無理矢理取らされるやつもいるだろうが、
うっといspamやDM、チラシがまだまだ続くことになるぜ。
ほんとやらしい商売だな資格業者は。
- 860 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:46
- 今度日商文書処理検定受ける予定ですが、みんなも勉強がんばろうね!
- 861 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:56
- >>860
シツコイ
アピール度 -30点。
まじサクラの方法変えたほうがいいよ業者か騙り業者かしらんけどさ。
- 862 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:57
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 863 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:57
- ま、流れもわかってなく、アピール習性でスレ立てする業者ってホント憐れだな。
それもでそこそこ宣伝工作にあてられた馬鹿なにーちゃんねーちゃんが受けてるだろうし、
どうしよーもねーなクソ業者は。
とりあえずPC教室とかspam鯖保守資金回すようなことやめろよ宣伝に乗ったやつよー。
資格もデフレだし、もう終わりだよいい加減。
いまさら興味持つやつのセンスのなさは自分自身を怨んだほうがいいよ。15年遅い。
これから小中学校で資格をセンコーから無理矢理取らされるやつもいるだろうが、
うっといspamやDM、チラシがまだまだ続くことになるぜ。
ほんとやらしい商売だな資格業者は。
- 864 :名無し検定1級さん:03/10/20 21:59
- 早速のレスありがとうw
どうせなら新しいコメント考えてねw
- 865 :名無し検定1級さん:03/10/20 22:01
- >>864
シツコイ
アピール度 -30点。
まじサクラの方法変えたほうがいいよ業者か騙り業者かしらんけどさ。
- 866 :名無し検定1級さん:03/10/20 22:01
- コピペで十分だなこのゴキブリ業者への返答w
- 867 :名無し検定1級さん:03/10/20 22:02
- 単位時間当たりに初心者が集中してsageとかでレスってるとこが業者ミエミエ。
っていうと時間差つけて自演するとこがまたキモイね。
∧∧
(゚∀゚= )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) 消えろ業者
- 868 :名無し検定1級さん:03/10/20 22:02
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、サクラとか完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 869 :名無し検定1級さん:03/10/20 22:03
- ま、流れもわかってなく、アピール習性でスレ立てする業者ってホント憐れだな。
それもでそこそこ宣伝工作にあてられた馬鹿なにーちゃんねーちゃんが受けてるだろうし、
どうしよーもねーなクソ業者は。
とりあえずPC教室とかspam鯖保守資金回すようなことやめろよ宣伝に乗ったやつよー。
資格もデフレだし、もう終わりだよいい加減。
いまさら興味持つやつのセンスのなさは自分自身を怨んだほうがいいよ。15年遅い。
これから小中学校で資格をセンコーから無理矢理取らされるやつもいるだろうが、
うっといspamやDM、チラシがまだまだ続くことになるぜ。
ほんとやらしい商売だな資格業者は。
- 870 :名無し検定1級さん:03/10/21 21:21
- up
- 871 :名無し検定1級さん:03/10/21 21:22
- end
- 872 :名無し検定1級さん:03/11/01 22:39
- NPO パソコン整備士協会
http://www.pc-seibishi.org/index.html
何でNPOなの?何か変な感じ。
- 873 :名無し検定1級さん:03/11/02 10:17
- 営利目的じゃないからでしょ?
- 874 :名無し検定1級さん:03/11/02 12:41
- >>873
十分に営利でしょう。
- 875 :名無し検定1級さん:03/11/02 17:29
- >>874
実力を評価する機関はあって当然。
おまえは、世の中にある免許すべてが営利だと
思ってるのか?
運転免許も含めて。
- 876 :名無し検定1級さん:03/11/03 03:19
- 独自資格のぱちょこん資格ごときと国家資格を同じ次元で語るキチガイは業者だけ。
- 877 :アホ達へ:03/11/05 20:44
- 相変わらずアホがウヨウヨいるな。
パソコン資格を格付けしてやろう。
P検1級>P検準1級=MOT=J検1級>P検2級>初級システムアドミニスト=J検2級
=MOUS上級(ワード・エクセル両方)>P検3級=MOUS一般(ワード・エクセル両方)
=MOUS上級(ワード・エクセル片方)>J検3級=P検4級>MOUS一般(ワード・エクセル片方)
非常に参考になっただろう。
漢検・数検・英検準2級取得者より。
- 878 :名無し検定1級さん:03/11/05 20:46
- ●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
732 名前: 投稿日: 02/03/12 19:46 ID:aN/JDfka
4月のドラマを2ちゃんのドラマ板でチェックしてみると、盗聴ドラマらしき番組
がいくつかある。○○某が脚本を書く「ゴールデン・ボール」は、怪しい。こいつ
が盗聴を利用して俺の書き込みを追跡しているのは、知っている。盗聴に頼らない
で発案するのが怖いのか、あるいは、ジンクス担ぎか。繰り返すが、電話/web
/メール盗聴で得た俺の個人情報をヒントにしておきながら、俺の人生観や趣味を
否定する内容であった場合には、番組をぼろくそに叩いてスタッフに呪いをかけま
すので、あしからず。ほとほどにしておけよ、日テレ。今年は、戦争モードだ。
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。
どうかご了承下さい。
- 879 :名無し検定1級さん:03/11/06 00:11
- Nimen zhende meiyong.
Conglai mei kanguo zheyang luanqibacao de BBS
- 880 :名無し検定1級さん:03/11/06 01:46
- Ich hunbert unch
- 881 :名無し検定1級さん:03/11/07 02:06
- 喧嘩うりてえなら、ちゃんとフォント用意してカキコしろ
日本語もちゃんと覚えろ
ピンインもまともにうてねえのかよ。
つか語彙の好みが日本人だな。
貴様こそ能無し >>879
出直して来い。(藁
地方のエセ専門学校からカキコか、ご苦労なこった。
- 882 :名無し検定1級さん:03/11/08 19:24
- やっぱりシスアド初級から
- 883 :名無し検定1級さん:03/11/08 19:39
- これからはパソコン資格なんか関係ないんじゃねーか?
スキャナーと音声認識ソフトだろうよ。
もう入力なんて時代遅れだよ。
いかに実務に役立つか? それだけだ。
- 884 :名無し検定1級さん:03/11/09 19:27
- >>882
やっぱ、最初はシスアドだよね。
- 885 :名無し検定1級さん:03/11/10 09:05
- まず しね 業者
- 886 :名無し検定1級さん:03/11/10 09:46
- 一人でネタふって一人で答えて、受講意欲を高めようとさすことはやめましょう。
- 887 :名無し検定1級さん:03/11/12 09:35
- 一人でネタふって一人で答えて、受講意欲を高めようとさすことはやめましょう。
- 888 :名無し検定1級さん:03/11/13 11:41
- >>886
>>887
いろんなところで出没しているね
でも、自分の文書をよーく読んでね
ずっと前から文書が変だよ
- 889 :名無し検定1級さん:03/11/13 11:59
- 一人でネタふって一人で答えて、受講意欲を高めようとさすことはやめましょう。
- 890 :名無し検定1級さん:03/11/13 12:00
- まず しね 業者
- 891 :名無し検定1級さん:03/11/13 12:06
- | 業者信者のおまえなにができるんだよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ *、/ 〜 ∧_∧
__( ´∀`)(''''') (・∀・ )___
\ (つ つ⊥ ____~━⊂ ヘ .⊂)/
ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ‖ (⌒)(_)ノ/
∧  ̄ ̄ ̄ ヽ. ‖ /  ̄ ̄ ̄ ∧
___∧__________________
| う〜んとね、サクラとか完璧な自作自演とモノマネリカバーとアンチのアンチレスぐらいかな・・
- 892 :名無し検定1級さん:03/11/15 08:43
- IT系資格スレの全てはスレタイ自体が宣伝文句。
直接利益がでるというわけではなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、特定の地域で少数の教室に流れ、
全体のイメージアップで便乗し、総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もある。
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
白々しい質問と即答はほとんど関連業者のサクラ、レス。
じゃ、どんどんageて、業者さん。
- 893 :名無し検定1級さん:03/11/15 08:47
- 業者さんは、一人や複数人の一般人を装って、ネタを振り、そして自分で答えて、結果として一般人全体の受講意欲を高めさせようとするのはやめましょう。
- 894 :名無し検定1級さん:03/11/15 14:18
- MOUSE上級エクセルとワードは0から始めて
各々累計200時間くらい?
マジレスお願いします
- 895 :悠:03/11/15 21:07
- >>894
6カ月間。
1日2時間で180×2=360時間ぐらいか・・・・。
- 896 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 897 :悠:03/11/15 21:09
- 877 :アホ達へ :03/11/05 20:44
相変わらずアホがウヨウヨいるな。
パソコン資格を格付けしてやろう。
P検1級>P検準1級=MOT=J検1級>P検2級>初級システムアドミニスト=J検2級
=MOUS上級(ワード・エクセル両方)>P検3級=MOUS一般(ワード・エクセル両方)
=MOUS上級(ワード・エクセル片方)>J検3級=P検4級>MOUS一般(ワード・エクセル片方)
非常に参考になっただろう。
漢検・数検・英検準2級取得者より。
このレスが一番いい。
- 898 :名無し検定1級さん:03/11/16 02:18
- PC教室に夢を持とうとしたこと自体、人間の道外れてることに気がつこうね♪
- 899 :名無し検定1級さん:03/11/16 17:59
- >>897
J検って公的資格で、難易度でいうとP検の方が上のようだけど
どっちが社会の評価高いのかな?
- 900 :名無し検定1級さん:03/11/16 20:08
- >>893
後もう一息
- 901 :悠:03/11/16 21:31
- >>899
P検ならエクセル・ワードの部分に実技試験も兼ねるから、広い範囲を使用
できると証明される。
しかし、民間資格で知名度が低いとも見られる。
J検は、文部科学省認定の公的資格なので認知度は高い。
が、エクセルの分野の知識が必要だが、実技力があるかは不明。
一番良いのは両方取得することだが。
P検は3級からだと少々手間取る。
何故なら、検定問題や解答が公表されていないからだ。
受けた者からの記憶で問うか、問題集はあくまで予想なので実際は定かでは
ない。
だから、4級から受けるのが良いと思える。
- 902 :悠:03/11/16 21:36
- ここで、話を変えるが今月からPS2とXBOXの値下げがある。
GCは先月から値下げされているが、3ハードの値下げは面白い。
PS2はお前等も持っているだろうが、XBOXとGCは持っていない
だろう。
さて、XBOXはソフト2本同梱で19800円。
PS2はハードのみで19800円
GCはエンジョイプラスパックで19800円。
3ハードとも揃えるか?
パソコン資格ならP検とJ検とMOUSだな。
- 903 :名無し検定1級さん:03/11/16 22:22
- >>902
初代プレイステーションしか持っていない俺は
パソコン資格にたとえると何なのだろう
あと、スーファミとファミコンもある
カシオのゲーム電卓も持っている
- 904 :悠:03/11/16 22:31
- >>903
では、初代プレイステーションでは価値なしだな。
現在の世の中ではハードなら悪くてGBAまでだ。
PS・N64・DC・SFCも全て廃棄物だ。
パソコン資格で言えば無資格だな。
残念ながらお前は無資格だ。
P検4級かJ検3級を狙え。
検定料も3000円台で受け易いだろう。
- 905 :名無し検定1級さん:03/11/17 01:31
- PC教室に夢を持とうとしたこと自体、人間の道外れてることに気がつこうね♪
- 906 :名無し検定1級さん:03/11/17 01:37
- 業者さんは、一人や複数人の一般人を装って、ネタを振り、そして自分で答えて、結果として一般人全体の受講意欲を高めさせようとするのはやめましょう。
- 907 :名無し検定1級さん:03/11/17 02:21
- >>906
文書が少し変だよ。
- 908 :名無し検定1級さん:03/11/17 02:45
- 業者さんは、一人や複数人の一般人を装って、ネタを振り、そして自分で答えて、結果として一般人全体の受講意欲を高めさせようとするのはやめましょう。
- 909 :名無し検定1級さん:03/11/17 12:22
- 漏れ先日P検2級うかったけど、もしパソコンの実力あるならP検は3級から受けるべき。
逆にP検3級受からないんだったらパソコンの仕事なんかするもんじゃない。
時間かかってもいいからP検は3級から受けれ。
ちなみに漏れ、初級シスアドはもってない。今度試験受けるけど。
- 910 :名無し検定1級さん:03/11/17 14:41
- 業者さんは、一人や複数人の一般人を装って、ネタを振り、そして自分で答えて、結果として一般人全体の受講意欲を高めさせようとするのはやめましょう。
- 911 :903:03/11/17 19:59
- >>904
聞いてるか?
俺は初級シスアド合格したっぽいが
それでもP検4級かJ検3級を狙えば良いのか?
業者でもなんでも良いから答えてくれ。
- 912 :名無し検定1級さん:03/11/17 21:24
- >>911
もう一度言うが、P検4級はいらないから。英検4級と同じ。
ってかシスアド持ってるなら基本情報とかオラクルマスター目指せば?
- 913 :名無し検定1級さん:03/11/18 03:03
- 中3でP検受けるつもりなんだけど、何級挑戦すればいい?
高校受験の調査書、特技の欄に書くことないから受けるつもりなんだが・・・
結果が間に合うなら別な奴にする気もあるけど・・・
- 914 :名無し検定1級さん:03/11/18 03:29
- マジレスすれと4級か3級だな。
ちょっとでも自信があれば3級に挑戦してみたほうがいい。
公式HPに各級の出題範囲等が載ってるから参照してみ。
てゆうか中学生の夜更かしは良くない。
- 915 :たかし ◆57LECMCsp. :03/11/18 10:35
-
- 916 :名無し検定1級さん:03/11/18 10:54
- パソコン検定ってどれくらい知名度があるんですか?
今度ヘルプデスクやろうと思って、とりあえず取ろうかと考えているんですが。
- 917 :名無し検定1級さん:03/11/18 11:35
- 業者さんは、一人や複数人の一般人を装って、ネタを振り、そして自分で答えて、結果として一般人全体の受講意欲を高めさせようとするのはやめましょう。
- 918 :名無し検定1級さん:03/11/18 11:48
- >>914
たのむ しんで
- 919 :名無し検定1級さん:03/11/18 15:30
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 920 :名無し検定1級さん:03/11/18 23:19
- シスアドマンセー
- 921 :名無し検定1級さん:03/11/19 01:58
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 922 :913:03/11/19 04:28
- >>914
thx
昼寝して、気付いたら3時だよ…
- 923 :名無し検定1級さん:03/11/19 06:30
- パソコン教室業者って昼寝できるほどヒマなんだな
- 924 :名無し検定1級さん:03/11/19 11:23
- _ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ 業者ジサクジエン王国首都
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 925 :名無し検定1級さん:03/11/19 20:11
- だったら、この検定でも受けて、資格取れば?
全日本情報学習振興協会 主催
11月30日 パソコン技能検定CAD試験
12月14日 パソコン技能検定インターネット試験
12月21日 パソコン技能検定U種試験
1月18日 文書処理能力検定試験T・U種
1月25日 パソコン講師資格認定文書処理試験
2月8日 パソコン技能検定U種検定
2月22日 パソコンビジネスソリューション検定
2月29日 Webクリエイター試験
3月7日 福祉情報技術コーディネータ資格認定試験
3月14日 文書処理能力検定試験T・U種
3月28日 パソコン技能検定インターネット試験
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本情報教育検定協会 主催
1月25日 ホームページ・ビルダー検定試験
3月7日 パソコンインストラクター資格認定試験
- 926 :名無し検定1級さん:03/11/20 03:16
- はぁ?業者はしねや923
- 927 :名無し検定1級さん:03/11/20 21:56
- >>926
馬鹿が誤爆してるしww
- 928 :名無し検定1級さん:03/11/20 21:58
- >>925 おまえキティだろ。ちゃんと爆撃な。
- 929 :名無し検定1級さん:03/11/21 13:59
- パソコン整備士
- 930 :名無し検定1級さん:03/11/22 03:07
- >>927
たのむ しんで
- 931 :名無し検定1級さん:03/11/22 11:07
- 仕事でエクセル・ワードを使っていたものの自分のパソコンのレベルはわ
かりません。恥ずかしながら、たいしたことないと思いますが。
そこで、明確にさせるために資格をとろうと思います。みなさんは、どんな
順番で資格を取られていますか?また、独学するのにお勧めの教材があれば
教えてください。
- 932 :悠:03/11/22 14:27
- パソコン資格の格付けだ。
P検1級>P検準1級=MOT=J検1級>P検2級>初級システムアドミニスト=J検2級
=MOUS上級(ワード・エクセル両方)>P検3級=MOUS一般(ワード・エクセル両方)
=MOUS上級(ワード・エクセル片方)>J検3級=P検4級>MOUS一般(ワード・エクセル片方)
以上から考えろ。
- 933 :悠:03/11/22 20:36
- 俺の社内の人事はパソコン資格は、MOUS一般(ワード・エクセル両方)
だ。
それ以外の保有はしていない。
ちなみに俺は上記に加え、P検3・4級、日商3級、ビジコン3級だ。
- 934 :名無し検定1級さん:03/11/23 01:24
- >>931
>独学するのにお勧めの教材があれば教えてください。
教材ではないけど、難しくても諦めない勇気
- 935 :名無し検定1級さん:03/11/23 02:00
- 独学するのもいいけど時間は貴重だから
スクール通うのもいいよ。
スクール選びは実績で選ぶといい。
パソコン系ならアビバがダントツだ。
- 936 :名無し検定1級さん:03/11/23 02:15
- >>933
ふざけんなきちがい
- 937 :名無し検定1級さん:03/11/23 02:27
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
ってわけでageもしくは結局資格は有益だと話がまとまるレスは業者の工作
- 938 :名無し検定1級さん:03/11/23 03:09
- >>932
基本情報とP検1級ってどっちがむずい?
- 939 :913:03/11/23 03:24
- P検3級の模擬問題買ってきてやってみた…
普段ワードもエクセルも使ってないだけあって、ほとんど分からず…でも、他の点が良かったおかげで何とかなりそうだ・・・
もう少しオフィスソフトの勉強してみてから挑戦します。
- 940 :名無し検定1級さん:03/11/23 03:26
- 中三ならMOSの一般でいいんじゃないかね
- 941 :名無し検定1級さん:03/11/23 06:11
- こうやって詐欺にかけるのか、なるほど。
- 942 :名無し検定1級さん:03/11/23 06:11
- 業者さんは、
一人や
複数人の
一般人を装って、
ネタを振り、
そして
自分で答えて、
結果として
一般人全体の
受講意欲を
高めさせようと
するのは
やめましょう。
- 943 :名無し検定1級さん:03/11/23 09:32
- とりあえず問題集やります。
- 944 :名無し検定1級さん:03/11/23 10:22
- 役に立つとか立たないとかは論外の発言。
初級シスアドはパソコンの資格のファーストステップにもなる。
上につなげられる資格は自信にも繋がる。
MOUSも同様。
それに、勘で資格受かってしまうやつは、取っても使えないから意味はないのかもしれないが、本当に理解して受かっているのであれば話は別である。
本当に理解してこそ次につなげられるのだから。
簡単に受かるじゃんとか言う奴は、本当に理解しているのだろうか?
いきなり質問されてすぐ答えられるのだろうか?
そこを考えて発言しよう。
- 945 :名無し検定1級さん:03/11/23 10:51
- 撒き餌的資格は業者にとっては大事。
- 946 :名無し検定1級さん:03/11/23 10:56
- 資格に前向きな発言は全てが虚言であり業者の自演。
ファーストステップ、自信に繋るなんて具体性や保証もないことを
さも保証されたかのように言う、結局は小銭集め目当て。
これ真実。
全てのパソコン教室は詐欺。
- 947 :名無し検定1級さん:03/11/23 10:57
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
ってわけでageもしくは結局資格は有益だと話がまとまるレスは業者の工作
- 948 :名無し検定1級さん:03/11/23 11:39
- とにかく、浴び場で相談しろ。
そしたら、上級1級の60マソを契約しときゃいいんだよ。
尼野郎!
- 949 :名無し検定1級さん:03/11/23 11:47
- >>946 業者さん、MOS関連のスレで同時刻にレス入れると自演バレバレっすよ。
- 950 :悠:03/11/23 12:12
- 何度もくどいようだが現実を言う。
MOUS検定は合格率は60%〜80%と悪くはない。
まずまず、取得はできるだろう。
しかし、取得し易いからと言って、MOUSは持っていて当たり前と聞くが、
実際に取得してる者は述べ数万人はいる。
しかし、数万人と言えども複数を取得している者もいるので、何かのMOUS
検定を持っているのかと言えば、そう職場にいるわけでもない。
数万人如きの数字は決して多い数字ではない。
要は持っていて当たり前と言う理論は成り立たない。
持っていて当たり前と言うのは企業のたてまえだ。
諸君等の会社で取得されていて当たり前と言われているMOUS検定の取得者
の数を調べれば決して多いと思える数字は出てこないものだ。
- 951 :名無し検定1級さん:03/11/23 12:33
- だれでも取れるような資格に意味なし。
オナニー検定とか証書作って売りさばいたほうが売れる。
- 952 :名無し検定1級さん:03/11/23 12:33
- 利益じゃなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、
悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、
何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で
自分の教室の評判をよくしておいて、
特定の地域で少数の教室に流れて、
全体としてのイメージアップでその便乗の総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もあるんだぜ?
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
ってわけでageもしくは結局資格は有益だと話がまとまるレスは業者の工作
- 953 :悠:03/11/23 18:27
- >>951
誰にでも取れるはずの資格を取っていない奴程恥かしい奴はいない。
誰にでも取れるからこそ、全員が取得しておかなければおかしい話だ。
俺は誰にでも取得できるはずの漢検・数検は5級〜8級、英検5級の合格証
を持っている。
これで、誰にでも取れる資格を保有しているとどこにでも言える。
最低限のマナーは守っているからな。
少なくとも俺だけは普通のレベルだと証明できる。
- 954 :名無し検定1級さん:03/11/24 02:22
- >>953
数検5級落ちましたが何か?
- 955 :名無し検定1級さん:03/11/24 03:59
- >>953
誰にでも取れるのだったら取らなくてもいいんじゃないの?
- 956 :悠:03/11/24 11:19
- >>955
誰にでも取れるなら全員取得できるな。
漢検・文検・数検5級は小学校の範囲が出題される。
この3検定はオール5級を取得できていない者には即取得させるべきだ。
できないことはないよな?
小学校は義務教育の一環だからな。
ま・さ・か・解けなければ何をしていたのか問われるな。
義務教育とは国が定めている最小限の教育のマナーだからな。
ここを全員取得していないのは、国及び会社、学校の怠慢以外の何ものでもないっ!!!
漢検
http://www.kanken.or.jp/
文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
数検
http://www.suken.net/japan.html
さあ、皆さんもオール5級制覇は守れ!
国の法令で5級未取得者は抹殺の刑に処するようにしなければならないな。
- 957 :悠:03/11/24 11:20
- >>955
誰にでも取れるなら全員取得できるな。
漢検・文検・数検5級は小学校の範囲が出題される。
この3検定はオール5級を取得できていない者には即取得させるべきだ。
できないことはないよな?
小学校は義務教育の一環だからな。
ま・さ・か・解けなければ何をしていたのか問われるな。
義務教育とは国が定めている最小限の教育のマナーだからな。
ここを全員取得していないのは、国及び会社、学校の怠慢以外の何ものでもないっ!!!
漢検
http://www.kanken.or.jp/
文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
数検
http://www.suken.net/japan.html
さあ、皆さんもオール5級制覇は守れ!
国の法令で5級未取得者は抹殺の刑に処するようにしなければならないな。
- 958 :名無し検定1級さん:03/11/24 14:52
- おい!過去ログよまずか?
- 959 :名無し検定1級さん:03/11/25 01:26
- 業者あげ
- 960 :名無し検定1級さん:03/11/25 05:53
- >>955
キミは小学生か?
まさか中学以上で5級で自慢しないよなw
それと将来に備えて、パソコンの勉強しなさいw
- 961 :名無し検定1級さん:03/11/25 08:14
- だれでも取れるような資格に意味なし。
オナニー検定とか証書作って売りさばいたほうが売れる。
- 962 :名無し検定1級さん:03/11/25 11:26
- ヲレ、ギョウシャデスガ、ナニカモンダイデモ?
- 963 :名無し検定1級さん:03/11/25 11:45
- 業者さんてなんでそんなに卑しく生きてるんですか?
- 964 :株は高いのがいかん!:03/11/25 18:38
- 11月25日(火) クロージング・コメント
225平均は反発。107.37円高の9960.20円(出来高概算9億4000万株)で取引
を終えている。週明けのNY市場ではダウ、ナスダックともに大幅上昇となり、
この上昇を好感する格好からシカゴ225先物は1万円を回復。225平均は、これ
にさや寄せする格好からのスタートとなった。ドルが対通貨で反発したこと
もあり、指数インパクトの高い値がさハイテク株が上げ幅を広げたほか、大手
銀行株も大幅高となった。また、先週末に発表された決算が評価される格好
から大成建(1801)、大林組(1802)など大手ゼネコンが上昇したほか、2005
年4月に合併すると伝えられた飛島建(1805)、熊谷組(1861)が大幅高とな
るなど建設株が軒並み値を上げた。 また、225平均の1万円回復により証券株
が全面高となっている。そのほか、ソフトバンク(9984)や本日決算を控えて
いる光通信(9435)などIT関連銘柄も強含んでいることが買い安心感につ
ながった。しかし、朝の外資系経由の売買注文が若干ながら売り越しとの観測
や、アルカイダによるテロ懸念もあり、節目の1万円を一気に上抜ける動きに
はつながらず、1万円を挟んだもみ合いが続いている。一方、先週末に2000億
円規模の公募増資を発表したNEC(6701)が軟調。山之内(4503)、エーザ
イ(4523)など薬品の一角が冴えない。また、トヨタ(7203)、日産自(7201)
など自動車株の一角が軟調。
- 965 :955:03/11/25 23:53
- >>960
だから取ってねーよ。
いつ自慢した?
○ーか
- 966 :名無し検定1級さん:03/11/26 16:15
- p検とJ検ってどっちが有名なんですか?
- 967 :名無し検定1級さん:03/11/26 16:17
- >>964
両方やめとけ
オナニー検定のほうが有名
- 968 :名無し検定1級さん:03/11/26 16:18
- アビバスレで被害者でも挑発してなアビバ被害、便乗業者(藁
- 969 :株は高いのがいかん!:03/11/26 19:16
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 970 :株は高いのがいかん!:03/11/26 19:17
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 971 :株は高いのがいかん!:03/11/26 19:38
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 972 :名無し検定1級さん:03/11/26 19:47
-
- 973 :株は高いのがいかん!:03/11/26 20:57
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 974 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:02
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 975 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:05
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 976 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:12
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 977 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:18
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 978 :名無し検定1級さん:03/11/26 21:19
- キチガイ?
教室業者さん宣伝バイトの今日のコピペ文長いよ、ウザイ
- 979 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:21
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 980 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:22
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 981 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:22
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 982 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:22
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 983 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:23
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 984 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:23
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 985 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:32
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 986 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:34
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 987 :株は高いのがいかん!:03/11/26 21:37
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 988 :名無し検定1級さん:03/11/26 22:00
- 教室業者さん宣伝バイトの今日のコピペ文長いよ、ウザイ
- 989 :株は高いのがいかん!:03/11/26 22:03
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 990 :教室業者さん宣伝バイト:03/11/26 22:04
- http://www.isize.com/study/ing/
- 991 :名無し検定1級さん:03/11/26 22:05
- 991
- 992 :教室業者さん宣伝バイト:03/11/26 22:06
- http://www.isize.com/study/dai-x/
- 993 :教室業者さん宣伝バイト:03/11/26 22:06
- http://www.isize.com/study/aviva_east/
- 994 :教室業者さん宣伝バイト:03/11/26 22:07
- http://www.isize.com/study/isaschool/
- 995 :教室業者さん宣伝バイト:03/11/26 22:08
- http://www.isize.com/study/kenoa-it/
- 996 :株は高いのがいかん!:03/11/26 22:08
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 997 :株は高いのがいかん!:03/11/26 22:09
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 998 :名無し検定1級さん:03/11/26 22:09
- 教室業者さん宣伝バイトの今日のコピペ文長いよ、ウザイ
- 999 :名無し検定1級さん:03/11/26 22:10
- 教室業者さん
宣伝バイトの
今日のコピペ文
長いよ、
ウザイ
- 1000 :株は高いのがいかん!:03/11/26 22:10
- 11月26日(水) クロージング・コメント
225平均は大幅反発。184.63円高の10144.83円(出来高概算9億株)と終値
ベースでは、11月14日以来の10100円を回復して取引を終えている。小動きで
始まった225平均だが、その後は国内外の機関投資家とみられるバスケット買
いが入ったとの観測もあり、じりじりと上げ幅を広げる展開となった。バスケ
ット買いにより指数インパクトの高い値がさハイテク株が一段高となったほか
、昨日大引けにかけて値を消す格好となっていた日産自(7201)、トヨタ(7203)
など自動車セクターの一角も堅調な展開。アイフル(8515)などノンバンク株
が軒並み値を上げている。 また、ソフトバンク(9984)、光通信(9435)
などIT関連銘柄も強含みの展開となるなど、前日に続き幅広い銘柄が買わ
れている。その後も強含みの展開が続き、後場に入ると大手銀行株が上げ幅
を広げ、225平均は一時200円を超える上げ幅となる場面もみられている。
ただ、週末に感謝祭を控えていることにより、海外勢の積極的な買いは期待
しづらく、一気に上げ幅を広げる動きにはつながらず、11月14日に空けたチ
ャート上の窓埋め(10164.12円)には僅かに届かなかった。一方、個人投資
家の動きは活発であり、上新電(8173)、ドッドウエル(7626)、ルック
(8029)材料性のある銘柄が個別に動意付いている状況となっている。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
279 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★