■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなたの最強内職法を教えてよ!!!!
- 1 :あ:04/01/29 22:23 ID:r8zizz0X
- 普段の授業中、どうやって内職してますか?そしてどんな参考書を使ってますか??
- 2 :大学への名無しさん:04/01/29 22:24 ID:UJI0uGZp
-
('A`)
- 3 :副 ◆SOEch..LaE :04/01/29 22:24 ID:jwuEzLjy
-
- 4 :大学への名無しさん:04/01/29 22:25 ID:azg68QW9
- 4
- 5 :大学への名無しさん:04/01/29 22:32 ID:OumhG+Op
- 家で勉強やるように学校でもやってるけど。
- 6 :大学への名無しさん:04/01/29 22:33 ID:D2lotUjv
- http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
最強の内職法じゃ
- 7 :真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/29 22:35 ID:/+sO6Qlx
- 内職なんていま流行らないよ。
時間の割に全然儲からないし。
家計が苦しいのはわかるけど授業中まで頑張るなよ。
- 8 :大変だ〜w(82):04/01/29 22:37 ID:q/ddlwAR
- >>6
やられた!!!
- 9 :大学への名無しさん:04/01/29 22:38 ID:lKmgxMzF
- 普通に机の上に参考書出して堂々とやってる。
別に何て言われようと関係ねーー
- 10 :大学への名無しさん:04/01/29 22:40 ID:ER6RYntV
- 英語→定期テスト対策=本文暗記のお時間。
国語→同上
数学→「オリジナル」をひたすら解いていくというつまらない授業だったので、
勝手に「鉄則」という参考書をB4サイズにコピー。半分に折ってパンチ穴あけてバインダーに。
マジメに板書とってるフリして、問題をセコセコ解く。
化学・物理→同上のように、「問題集B4サイズにコピー→バインダーに→シコシコ解く」
教師からは「教科書をコピーしてファイリングしてるマジメな人」に映ったそうだ・・・。
社会→定期テスト対策
とにかく定期テスト対策には、学校外で一分たりとも使わないという姿勢だった。
- 11 :あ:04/01/29 22:41 ID:r8zizz0X
- お〜、学校に対して喧嘩腰ですね。 ちなみに参考書は何を?
- 12 :大学への名無しさん:04/01/29 22:41 ID:26Q5LgAS
- 俺服の値札のタグつけるやつやってる
- 13 :大学への名無しさん:04/01/29 23:12 ID:xlzgkfK6
- 一番前の席だが普通に参考書出してやってるよ。
一回後頭部殴られたがな
- 14 :大学への名無しさん:04/01/29 23:21 ID:2QMBtgFM
- 別に普通にやってる。
- 15 :大学への名無しさん:04/01/29 23:52 ID:bLYFYGPj
- 卓上に青本置いてやる。
- 16 :大学への名無しさん:04/01/31 21:38 ID:6i13c0J8
- age
- 17 :大学への名無しさん:04/01/31 21:39 ID:aTKQB4o7
- 堂々とやる。
なんかいわれたら「こんな授業、何の意味もないんです」
- 18 :1:04/01/31 22:45 ID:pxa0z/7B
- >>17
無理無理! 教師を敵にはまわせないよ!
俺は平和にいきたいなぁ。
あんたは勇気ある!!
- 19 :大学への名無しさん:04/01/31 23:48 ID:DozfAFj8
- age
- 20 :大学への名無しさん:04/01/31 23:53 ID:lbPeWw2P
- 教卓の真ん前にもかかわらず堂々と内職する
- 21 :大学への名無しさん:04/01/31 23:53 ID:ZMl/HyUK
- 耳栓してたらぶったたかれた
- 22 :大学への名無しさん:04/01/31 23:58 ID:DozfAFj8
- age
- 23 :大学への名無しさん:04/02/01 00:00 ID:2gRUbXMB
- >>1
たまには「そして」とか使うの止めれよ。
誰かわかっちゃうじゃん。
そしての使い方おかしいと思うのは漏れだけか?
- 24 :大学への名無しさん:04/02/01 00:21 ID:m3bR+pp5
- 深夜に勉強
昼間に睡眠
- 25 :大学への名無しさん:04/02/01 00:53 ID:DLJAbPmb
- >>23
誰なの?何で分かるの?
- 26 :大学への名無しさん:04/02/01 17:18 ID:d09Bq9bc
- age
- 27 :大学への名無しさん:04/02/01 19:14 ID:31UbinOR
- 国語の時間に数学してたら…。
説教された。
まぁ気にしない(w
- 28 :大学への名無しさん:04/02/01 19:52 ID:fpzp/e1W
- 国語の時間は単語を覚える。
英語の時間はビジュアルやる。
世界史の時間は論述問題集やる。
いずれも家でルーズリーフにうつしてきて、
授業中にそれをボーっと見る。
数学とかは思考力を必要とするので
教師の声がうるさくて集中しにくい。
暗記科目を授業中に、それ以外は家で。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★