■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
△△北九州市立大学▽▽
- 1 :大学への名無しさん:04/01/19 21:48 ID:S9ZdoFHZ
- なんか消えたようなので作りました。
- 2 :大学への名無しさん:04/01/19 21:48 ID:BKrNuO8y
- ↑ヲチタ
- 3 :大学への名無しさん:04/01/19 21:49 ID:wD4DwYNC
- 今年、倍率がやヴぁい
- 4 :大学への名無しさん:04/01/19 21:54 ID:EL7Drcxn
- 結構人気あるみたいね>北九州市立大学
- 5 :大学への名無しさん:04/01/19 21:55 ID:ECwS6jRe
- あるわけない
- 6 :大学への名無しさん:04/01/19 23:31 ID:QtNpIp/N
- え!人気あんの!?それでなくてもセンターで取れなかったのに〜
ところで比較文化の方いますか?総合問題って何やる?
- 7 :大学への名無しさん:04/01/20 11:33 ID:WRSqpuKd
- 大学周辺は家賃とかどれくらいかな。
- 8 :大学への名無しさん:04/01/20 14:03 ID:DvV6CiDA
- みんなセンターどんくらい?
- 9 :大学への名無しさん:04/01/20 14:53 ID:3kGVccv6
- 65%…無謀かもしれんが出願する
- 10 :大学への名無しさん:04/01/20 14:57 ID:WRSqpuKd
- 法学部法律学科
英語138
国語176
世史77
総理84
生物60
倫理79
法学部換算で482/600。
落ちるためには少なくとも二次で100/300点以下の失態が必要。
- 11 :大学への名無しさん:04/01/21 00:40 ID:aymp1RBh
- >>6
比較文化考えてる。
総合問題は自分もどう勉強していいのやら・・・
募集要項に「国語(古典あり)と英語中心」とはあったが、まぁまず実物見てみよう・・・
センター
英語166
国語150
倫理82
79.8%
- 12 :大学への名無しさん:04/01/21 10:21 ID:knW1YRQA
- 捕手安芸WASSHOI!
- 13 :大学への名無しさん:04/01/21 19:55 ID:+IM/NBP0
- 漏れ卒業生
>>7へ
約4マソ
>>10へ
違う大学に変更汁
- 14 :大学への名無しさん:04/01/21 20:00 ID:knW1YRQA
- >>13
まじですか?北九は福岡以外の駅弁と比べて就職はどんなもんですかね?
ちなみに志望学科は法律学科です。>>10にはどっか行って欲しいです。
- 15 :大学への名無しさん:04/01/21 20:02 ID:knW1YRQA
- ×福岡以外の駅弁
○九州の各駅弁
- 16 :大学への名無しさん:04/01/21 20:59 ID:+IM/NBP0
- >>13へ
出身どこ?
九州は、就職活動の意識がかなり低い
就職は、九大は別格。あたは、西南・福岡・九工はどこもたいして変わらんとおもふ。
っていうか、よそ大学は知らん。
一流企業に逝きたいなら、よく考えてたほうがいい。
当たり前やけど、北九大でもいい企業に逝ける奴は行くYO。
漏れの周りだけかもしれんが、公務員になりたい椰子多杉・・・
- 17 :大学への名無しさん:04/01/21 21:01 ID:+IM/NBP0
- ↑誤字多い
スマソ
- 18 :大学への名無しさん:04/01/21 22:33 ID:3RDWAXU1
- 使う強化3つ(200点換算)
英語146
国語164
現社144
454/600
さーて、どうなっかなぁ。
- 19 :大学への名無しさん:04/01/22 00:52 ID:JuIjVqLY
- 比文受けるよ。ボーダーくらいやから心配やけど
やっぱし総合問題がわからん
- 20 :大学への名無しさん:04/01/22 12:50 ID:d/dls4xg
- 人間関係受ける人いる?
ちなみに俺が使う強化
英語155
国語179
日本83
417/500
- 21 :大学への名無しさん:04/01/22 17:22 ID:FWXNlyUD
- メディア情報ってお買い得じゃないですか?
- 22 :大学への名無しさん:04/01/22 19:32 ID:JuIjVqLY
- age
- 23 :大学への名無しさん:04/01/22 19:38 ID:8lB+gnSL
- 英語179
国語136
世界史71
社会はいつも良くないからイイけど
国語でかなり失敗した・・
外語の英語志望
まぁ英語の筆記は得意だからなんとか・・・なればなぁ
- 24 :大学への名無しさん:04/01/22 20:12 ID:faOHH9rw
- 法学部志望
461/600(国語:140、数IA:180(90×2)、英語:141)(76.8%)
ですが、大丈夫でしょうか・・・?
- 25 :大学への名無しさん:04/01/22 20:32 ID:p6ojqcKL
- 担任に言われてチェックしてみた
法学部法律学科
英語155
国語157
現社86
484/600
その他、特に数学なんか壊滅的だったのに…傾斜配点って恐ろしいな
第一志望より判定高いし
- 26 :大学への名無しさん:04/01/22 20:34 ID:faOHH9rw
- むぅ・・・負けてる
21点は大きいよな・・・
- 27 :24:04/01/22 20:40 ID:faOHH9rw
- 追記:法学部法律学科志望
- 28 :大学への名無しさん:04/01/22 21:12 ID:MiiBYmfK
- 碑文志望
英173
国162
世77
412/500
ところで総合問題の学習方法がサッパリ。
どうすっかなー。学校の2次対策講座もさすがに総合問題には対応してくれん。
誰か在校生or卒業生で「俺はこう勉強した!」みたいなのないですかねー?
- 29 :大学への名無しさん:04/01/22 23:57 ID:bwrn7IYL
- そういや今年から総合問題だよね。碑文…
>>28の点数ならあんまり心配要らないんじゃない?
- 30 :大学への名無しさん:04/01/23 00:16 ID:QiqQWKr9
- うらやましい
- 31 :26:04/01/23 08:28 ID:mcTHaJJM
- うわ・・・引き算間違ってら・・・
23点でつね・・・スマソ
えと、自分も小論文対策などを教えていただきたいです
- 32 :大学への名無しさん:04/01/23 17:27 ID:QiqQWKr9
- ラスト
- 33 :大学への名無しさん:04/01/23 19:51 ID:c7Rs/piA
- 合格祈願age
- 34 :大学への名無しさん:04/01/24 01:56 ID:vohxFVAB
- age
- 35 :大学への名無しさん:04/01/24 12:39 ID:x5l6voYB
- 鹿児島の田舎人の漏れにしてみると
漫然と福岡ってイメージがあるんだよな。この大学。
聞いた話では実は閑散としているとか・・・
- 36 :大学への名無しさん:04/01/24 13:17 ID:IyWbWskX
- そうなの?
俺も鹿児島(しかもど田舎)だが、「福岡だし」でここを選んだ。
勿論、国公立で傾斜配点が一番有利だったのもあるが。
- 37 :大学への名無しさん:04/01/24 14:01 ID:/Ymp9ER6
- 福岡は福岡だけど北九州だぞ。小倉だっけ?
近くに競馬場とかモノレールがあったような。
前スレでは治安が話題になってたよー。
- 38 :大学への名無しさん:04/01/24 14:36 ID:qD9Jo86O
- 法学部の法律学科の後期で倍率どんくらいなんかね?
二次がないから出そうか迷ってるんだけど。
- 39 :大学への名無しさん:04/01/24 14:46 ID:IyWbWskX
- センター・リサーチ バンザイシステム
ttp://banzai.keinet.ne.jp/
河合塾 2004年度センター・リサーチによる大学別合格可能性ライン一覧
ttp://a193.g.akamai.net/f/193/7070/24h/www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2004_border/k_index06.html
- 40 :大学への名無しさん:04/01/24 14:49 ID:BKduzpMo
- 理系ですが法学部受けます。
大学で会いましょう。漏れも鹿児島人です。
- 41 :大学への名無しさん:04/01/24 14:50 ID:IyWbWskX
- >>37
治安(w
スラム街じゃないんだから、大丈夫でしょ・・・
いち大学生として暮らすのなら。
- 42 :大学への名無しさん:04/01/24 21:04 ID:QqsvDtAH
- 経営情報受ける人いない?
- 43 :大学への名無しさん:04/01/24 21:16 ID:UJTqPByP
- 英183国146社70で法律学科志望ってかなり微妙?
- 44 :大学への名無しさん:04/01/24 23:01 ID:Jaokzywk
- 北九州市立大学法学部の夜ってド〜ヨ??
- 45 :大学への名無しさん:04/01/25 00:05 ID:ftBNHFyn
- 俺は北九州市民だけど、自分からヤンキーとかにケンカ売ったりしない限り治安は問題ないよ。
18年間ココに住んでるけど危ない目にあったことなんて一度もないし。ただし夜は暴走族がうるさい。
- 46 :大学への名無しさん:04/01/25 00:17 ID:ftBNHFyn
- あと小倉はけっこう都会だと思うよ!天神と比べたら劣るけど遊び場所には困らん。
- 47 :大学への名無しさん:04/01/25 00:21 ID:VY24fAdX
- 鹿児島よりはマシじゃろ。そう思ってる。
- 48 :大学への名無しさん:04/01/25 02:33 ID:EVlVMvE+
- 35恋しくて
- 49 :大学への名無しさん:04/01/25 10:48 ID:LguXWszs
- 暴走族くらいならまだマシかな…私の地元も夜は毎晩走ってるし。
久留米以上の栄え方ならなんだっていいや。
- 50 :大学への名無しさん:04/01/25 12:16 ID:oQBch/Dh
- >>47
同意。
- 51 :大学への名無しさん:04/01/25 22:08 ID:WHRpEQp+
- >>43
大丈夫なんじゃないの?2次で大失態晒さない限り。
小論300だったっけ?無難に書ければ受かれるさ!がんばれ!
- 52 :大学への名無しさん:04/01/25 22:09 ID:zl7ApZv5
- 北九州は、ときどき発砲事件があるなかなかグレーなところだYO
http://www.asahi.com/national/update/0125/016.html
やたら、ヤク○が多いし、DQN大杉。
- 53 :大学への名無しさん:04/01/25 22:27 ID:LB8xtqsa
- 北九大の周辺には刑務所と自衛隊の基地と競馬場があります
- 54 :大学への名無しさん:04/01/25 23:46 ID:sl2SQPk3
- シンナー吸ってる少年の数日本一。
- 55 : ◆SOEch..LaE :04/01/26 17:25 ID:iOnEpcn0
- 北九州は中途半端なヤンキーが多い。
- 56 :大学への名無しさん:04/01/26 17:48 ID:w+h31cQ2
- そんなにいうほど悪くない
- 57 :大学への名無しさん:04/01/26 17:54 ID:XScrkGyN
- 後期ここの情報メディア受けようと思うんだが、総合問題ってどーゆーのが出るの?
数物化に関する問題って言われても・・
- 58 :大学への名無しさん:04/01/27 18:36 ID:QL6nJqWp
- 3科だし倍率上がるかなぁ〜・・・・
- 59 :るんるん:04/01/28 11:41 ID:S7LTbDi9
- 経済ってそんなやばいの・・・??
推薦で受かったんだけど。
埼玉から受けに行くだけでもきつかった・・・。
- 60 :るんるん:04/01/28 11:45 ID:S7LTbDi9
- >23
二次で挽回せよ。かなりね
- 61 :大学への名無しさん:04/01/28 12:01 ID:h5TsqWxN
- 英語 181
国語 125
生物 174(法学部傾斜配点)
480/600 80,0%
法学部志望ですが、後期に出すなら政策の方がやはり良いのでしょうか。
ほんとは法律学科志望なんですけど、もう浪人できないし、センター失敗したし、
父さん倒れるし、もう最悪です。あと、学生の質をどなたかきぼんぬ。
頭いいとかじゃなくて。例えば授業における出席率だとか、サークルの活発さとか。
出席率に関しては授業にもよるのでしょうけれど…
最後に、小論文なんかやったことが無いのですけど(昨年神戸の後期に出したくらいでも普通に落ちた)
どんな練習をしたら良いのでしょうか、教えて厨ですいません!おながいします。
- 62 :大学への名無しさん:04/01/28 13:20 ID:nNocSpF6
- >>61
大学比較の資料とか見てると、
サークルは公立のなかでは元気な方みたい。(大抵公立はサークル地味なところが多い)
あと小論文は添削が一番だと思う。
盲進が怖い科目だから、だれか他の人に見てもらった方がいい。
書き方が分からないんなら小論文の参考書もあるけど、あくまで入り口にしといたほうが吉
(去年試験会場でみんな同じ参考書使ってるの見て唖然としたし)
そのほかはちとわかんないや。ごめん。
- 63 :大学への名無しさん:04/01/28 14:13 ID:S7LTbDi9
- >61さん
授業の出席率は法学部はまあいいみたいですよ。
授業も結構真面目だそうです。
小論文は添削が一番なんじゃ。。。
昨年神戸大受けたというと浪人生のようですが高校を訪ねて
先生に見てもらうっていうのは駄目なんですかね・・・?
とのかく過去問を解いて添削してもらうのが一番ですね。
62さんの通り小論文は盲進しやすいです。
自分ではよし!って思ってもいざ添削されると指摘される
部分かなり多いことあります★
私は推薦で経済受けたんですけど経済は今年は政府の
市場経済介入についての文でしたね。私は何か民営化
の問題点とかあげて設問が「今後の政府と国家のあり方に
ついて自由に述べよ」だったんでとりあえずもう
戦争直後の修正資本主義は終わったんだから民営化とか
時代のニーズにそった国家作って天下りとかやめて
けじめつけて国家、政府は活動しろ!!みたいなこと
書いて何だかわからないけど受かってましたね。
まあ経済はレベルも低いいし倍率も低いっていわれてるんでね。
法学部は840字ですね。経済とはかなり違うと
思うんですけど頑張ってください!!
一応同じ社会科学系として経済の推薦入試について書いて
みましたが・・・。うざくてごめんなさい・・。
- 64 :大学への名無しさん:04/01/28 18:11 ID:IuHrqmDv
- 英語151国語149日本史80 合計380
経済学部志望なんですが大丈夫ですかね?
- 65 :24:04/01/28 18:53 ID:KKwRQgTU
- >>24についても、どなたか指導お願いします。
- 66 :大学への名無しさん:04/01/28 19:05 ID:nU+IizW+
- 英語123
国語128
数T96
443/600 これで法律特攻しまつ。
そこ、無謀って言うな・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・ゥァァァァン
- 67 :大学への名無しさん:04/01/28 19:17 ID:KLfKGtMp
- >>66
漏れと10点程度しか変わらないから。
特攻はおまいだけじゃない。
ここって今年いきなり倍率が高騰したのかな?
- 68 :大学への名無しさん:04/01/28 22:13 ID:QwyGPqJq
- 378で経営情報昼いきます。どーぞよろしく
- 69 :大学への名無しさん:04/01/29 00:05 ID:Lj/7KOwa
- 390で比較文化昼行きます。どーぞよろしく
- 70 :大学への名無しさん:04/01/29 00:10 ID:N3AcgeKh
- >>62さん >>63さん
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます!
- 71 :大学への名無しさん:04/01/29 00:22 ID:c4I15Wm/
- >ここって今年いきなり倍率が高騰したのかな?
今年からセンターの科目が増えた・数学2B鬼・生物と日本史難化
と、公立の競争率があがる因子は揃ってるからね・・
でも悪いこと考え始めたらキリないしがんばるのみ
- 72 :大学への名無しさん:04/01/29 12:10 ID:a5/5Dt52
- >64
大丈夫でしょ!二次も頑張ってね★
- 73 :大学への名無しさん:04/01/29 14:50 ID:8qS2gxyr
- パンフに載ってる去年の合格者数その他もろもろのデータについて
聞いてみたいんだが、センター+二次の得点で去年の合格者平均に達していれば
今年倍率上がっても受かるかな?
法学部志望で判定はC(454/600)だけど
一応小論に自信はあるつもりだったからかなり迷った。
このパンフのデータを見てなんとかいける気がしたから願書書いたけど、
もし去年の合格者平均をとった程度じゃ今年の高騰した倍率では
生き残れないなんてなったら目もあてられないよ・・・(´・ω・`)
- 74 :大学への名無しさん:04/01/29 15:54 ID:Lj/7KOwa
- 平均とれればいいと思うよ、たぶんじゃないと俺も困る
- 75 :大学への名無しさん:04/01/29 16:23 ID:hKEM3Ino
- 現在19歳の俺が小学校の時は、悪かったと思う。
でも、今は、大学生なんだし、小倉でカラオケオールしたって、全然OK。
夜もそんなに悪い奴はいないな。がみがみばあさんがいるだけかなw
いうほど悪くない大学です。競馬場も近いし、女の子もかわいいし。
健闘を祈る!!
- 76 :大学への名無しさん:04/01/29 16:23 ID:wd9txBfp
- ここって就職あるの?ちなみに経済か経営なんだけど
- 77 :副 ◆SOEch..LaE :04/01/29 16:26 ID:jwuEzLjy
- http://www.kitakyu-u.ac.jp/student/work/place.htm
- 78 :大学への名無しさん:04/01/29 17:04 ID:CGRmjes+
- 環境工学科のネタはないのですか?
- 79 :大学への名無しさん:04/01/29 19:59 ID:d2QHvor6
- 赤本持ってないのですが、去年の法学部法学科の小論文のお題は何でしたか?
それと、
国語140
数学180(90×2)
英語141
合計461/600
法学部法律学科志望
今年は厳しいようですね・・・大丈夫かな・・・
- 80 :大学への名無しさん:04/01/29 20:55 ID:yVi2dI82
- 俺、法学部の現役だけど・・・
まわりは、センター500点前後取ってたな〜
5教科6科目なら600点とか取ってるし・・・
結構みんな頭いいYO
でも、女の子はかわいくないな
人数は多いw
- 81 :大学への名無しさん:04/01/29 21:13 ID:87tXKqts
- >>78
国際環境工学部では?
- 82 :大学への名無しさん:04/01/30 01:05 ID:cG5XZVar
- >>79
まったく同じ点数だ
国語157
現社142(71×2)
英語162
合計461/600
法学部法律学科志望
- 83 :大学への名無しさん:04/01/30 11:53 ID:WcSlXsGb
- ボーダー越えてるよ!82さん、79さん。
二次普通に頑張れば・・・
http://a193.g.akamai.net/f/193/7070/24h/w
ww.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2004_border/k_index06.html
とりあえず参考にして
- 84 :大学への名無しさん:04/01/30 17:23 ID:k9Av8LeF
- >>81
細かいことをいちいち書くなよバカ
見ていてムカつく
- 85 :大学への名無しさん:04/01/30 17:35 ID:ukWS6qME
- 人がいないのに荒れるか。困ったものだ。
453/600
ボーダー届かず。でもがんがる!
- 86 :大学への名無しさん:04/01/30 17:36 ID:ukWS6qME
- あ、ちなみに漏れも法学部法律学科。
だから>>79と>>82はライバルだ
- 87 :大学への名無しさん:04/01/30 22:43 ID:A2yxi6/c
- age35恋しくて
- 88 :大学への名無しさん:04/01/31 14:17 ID:s1dDHrsj
- むむむ、ライバルか。
じゃあ、ここにいる受験生がみんな受かれば問題ないな。
かくいう漏れは小論文苦手だが
- 89 :大学への名無しさん:04/01/31 17:12 ID:VDOGZXfY
- 外語の後期の小論なんて市んでしまえ!!!!
- 90 :大学への名無しさん:04/02/01 00:33 ID:6hpgFAFx
- むりおす
- 91 :大学への名無しさん:04/02/01 13:29 ID:KMbmGEun
- 中国語学科ってどーなの?
英語162
国語137
日本史71
合計370/500なんだけど微妙?
- 92 :大学への名無しさん:04/02/01 13:36 ID:PNJGwBam
- >>91
二次で必死にがんばれ!
ちょっと厳しいけど可能性はあるよ。
- 93 :大学への名無しさん:04/02/01 13:40 ID:oNX+UdTN
- 昨日本屋でここの赤本の取り合いしてる男二人を見たよ。
けなげだなとおもた。
- 94 : ◆SOEch..LaE :04/02/01 17:41 ID:AZuyMkMz
- >>93
ワラタ
- 95 :大学への名無しさん:04/02/01 18:00 ID:4Al0Djpz
- 人いないなぁ。小論模試の結果が怖いよ。
早く帰って来い
- 96 :大学への名無しさん:04/02/01 18:17 ID:w/BvKraN
- 保守age
- 97 :大学への名無しさん:04/02/01 18:21 ID:FCekABOp
- 小論文 何やればいいか分からんなぁ
たった1回の小論文模試は40/100点(全国平均46点)
明日はどっちだ・・・
- 98 :大学への名無しさん:04/02/01 18:57 ID:5lC//Qd/
- リスニング対策なにしよ〜。
- 99 :大学への名無しさん:04/02/01 19:02 ID:4Al0Djpz
- 法学部の小論は300点。
これって純粋に100点でやった場合の点数×3で
いいのだろうか。
それとも持ち点300点から色々引いていく感じかな。
採点基準は大学側しか知らないってのが怖い
- 100 :大学への名無しさん:04/02/01 19:07 ID:5lC//Qd/
- >>99
でも結局はどっちでも同じじゃない?
小論ってそんなには点数差でないだろうから結局はセンターの
ウエイトの方が多いんだろうね。
- 101 :大学への名無しさん:04/02/01 19:55 ID:q9hIE9Tx
- 小論って判定関係ないさ!!
自分も河合の志願者の順位ビリちかかったけど受かってた・・・。
模試は気にせんでいいわ!
- 102 :大学への名無しさん:04/02/02 01:25 ID:wjtaF8dw
- 話し盛り上げようにも人がいないとどうにもならん
- 103 :大学への名無しさん:04/02/02 10:10 ID:XVZJpBp/
- じゃあ・・・漏れの馬鹿ぶりを披露。
前期・後期願書提出って、ともに4日まで?
漏れは前期の分しか用意してません。
どうしよう・・・
- 104 :大学への名無しさん:04/02/02 12:32 ID:i5XmwTGs
- >>103
4日必着。
ただし速達書留なら3日消印有効だったはず。
募集要項良く嫁。多分大丈夫だ。でも急げ。
- 105 :るんるん:04/02/02 13:31 ID:/H0FKyb2
- 倍率気になるね!
- 106 :大学への名無しさん:04/02/02 13:49 ID:kkj7I8oL
- なんとなくここの法学部受けようか迷い中。めんどいから止めようか・・
うん、止めた方が良いな
- 107 :大学への名無しさん:04/02/02 15:41 ID:L7loSYfB
- メディア情報の倍率低いのはどうして??
- 108 :大学への名無しさん:04/02/02 15:50 ID:DTnBghnE
- >>91
私も中国語学科志望。
でも…センターの点は貴方の点よりもとんでもなく低いです…
みんな、最後まで頑張ろう。
私も当たって砕けるつもり。
- 109 :103:04/02/02 20:05 ID:b9pYXzF3
- >>104
北九大の分は、今日出してきた(前期)。
後期は鹿大にする。
ボーダーを14点割ってるが、200点分ある小論文で頑張れば・・・。
今から願書書く。
- 110 :大学への名無しさん:04/02/02 20:17 ID:L7loSYfB
- 国際環境理工の人いないの(´・ω・`)???
- 111 :大学への名無しさん:04/02/02 20:27 ID:8MTv5UPy
- 俺、法学部3年で就職活動中
マジレスさせてもらうけど、先輩の就活は・・・鬱
マジで優秀な椰子がいっぱい入って、北九大を地位を上げてくれ。
最近は、地元志向の女の子が前期九大落ちで後期北九大とかいるし、
西南蹴って来るやつはごろごろいるけど、就職は酷いよ。
でも、北九大の未来は新入生にかかってるからマジでがんがってくれ!!
北九大のスレがあったのでカキコしますた。
信じてない椰子がいるかもしれんから、俺は北九大のメ○っていう喫茶店の
近くにすんでるよ。
では、がんがれ
- 112 :大学への名無しさん:04/02/03 01:06 ID:0FC1He+J
- >>101
今ふと思ったんだがそれってセンター逃げ切りだっただけじゃない?
- 113 :大学への名無しさん:04/02/03 12:58 ID:J9yELlaI
- がんばろうage
- 114 :大学への名無しさん:04/02/03 14:04 ID:ifuyzjPU
- 就職悪いのはわかってる。
だからココは私立の滑り止めで受ける!
と思ってるが落ちたら笑えないなぁ。
- 115 :大学への名無しさん:04/02/03 18:02 ID:0FC1He+J
- 滑り止めの人が受かって第一志望の人がしくっちゃうほうが笑えない・・・
- 116 :大学への名無しさん:04/02/03 19:40 ID:rHrSQ0AE
- ほんと!滑り止めうざい。仕方ないが・・
- 117 :大学への名無しさん:04/02/03 19:43 ID:8ibIM/5v
- 滑り止めも必死なんですよ・・・
- 118 :大学への名無しさん:04/02/03 21:42 ID:G8UNL4VX
- その分多めに取ってるんだし
- 119 :大学への名無しさん:04/02/04 01:42 ID:R7ie4Jm9
- 合格しますように
- 120 :大学への名無しさん:04/02/04 12:11 ID:AaxaiMZ2
- 政令指定都市
札幌、仙台、千葉、横浜、川崎、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡、北九州
- 121 :大学への名無しさん:04/02/04 19:29 ID:JVi6ebWb
- >>119
うむ、俺も祈ろう・・・
- 122 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/04 21:30 ID:IQ3SBSb6
- http://www.kitakyu-u.ac.jp/plan/admis/h16.syutugan/h16syutugan.htm
かあ・・・・。
- 123 :FROM名無しsan:04/02/04 21:31 ID:0Qrppkhb
- 107さんへ
それは、定員を他学科よりも多くとってるからだよ!
⇒情報メディア(100人)他学科:化学、機械、空間 (各50人)
だもん。
- 124 :あゆみ:04/02/04 21:32 ID:L7jLcUux
- はじめまして掲示板作って見たんですが全然人が来なくて(シクシク)
http://jbbs.shitaraba.com/study/4029/なんですけどよかったらのぞいてみてください
- 125 :FROM名無し:04/02/04 21:36 ID:0Qrppkhb
- あゆみさん。
覗かして頂きます。
- 126 :ひびきのの学生:04/02/04 21:41 ID:0Qrppkhb
- うぎゃー!!もうすぐ、テストじゃー!!
- 127 :大学への名無しさん:04/02/04 21:55 ID:q7zH102T
- んじゃ、ここに来ている人で北九州市立が第一志望の奴は
全員受かりますように。っと・・・
んでもってここを滑り止め、第二志望以降にしている奴らは
ここじゃなくて各自の第一志望に受かりますように。
- 128 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/04 22:57 ID:IQ3SBSb6
- >127
その通りですね
- 129 :大学への名無しさん:04/02/05 00:23 ID:qMenVLVD
- >>123
そうなんですけど
2倍にも満たないってのはどうして・・??
- 130 :大学への名無しさん:04/02/05 14:04 ID:jOONjykA
- 外国語学科(中国語)受けます。
前期の配点は500だったよね?
でも、試験問題の配点を全部(もちろんリスニングも)足したら250しかない。
後の250はどこにいったのだろう?
- 131 :大学への名無しさん:04/02/05 15:26 ID:JbMdLLZE
- >>130
倍にするのかな?
- 132 :大学への名無しさん:04/02/05 17:16 ID:0sO09W4v
- 比文倍率たけ〜死んだ
- 133 :大学への名無しさん:04/02/05 18:33 ID:pjMEeIjB
- 経営情報受かりたい…
- 134 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/05 19:09 ID:gjjvHHE4
- 経済学科いない?
- 135 :大学への名無しさん:04/02/05 19:37 ID:uYuP9+ti
- 129さんへ
個人的な推測ですが。。。。
学部は環境工学部だけど『情報』って聞くと、
なんか『環境』とかけ離れたことをしてそうな
感じがしますよねぇ。
だから、他学科より倍率が低いと思いますよ。
- 136 :大学への名無しさん:04/02/05 20:31 ID:F5IQ5Lvr
- >>132
実際に合格を争うレベルにある香具師の倍率はせいぜい2倍程度
- 137 :法学部法律学科志望:04/02/05 20:41 ID:+js23L05
- さーて4倍だったわけだが・・・
100人といわず150人くらいパーっと取ってくれんかな
- 138 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/05 21:12 ID:gjjvHHE4
- 定員より多くとることがほとんどだと思いますよ。
過去のデータ見てみると。137さん
- 139 :137:04/02/05 21:19 ID:+js23L05
- >>138
ありがとう。
バンザイシステムでは140番くらいにいたので、定員以内に入れるように必死で小論文書きますw
- 140 :大学への名無しさん:04/02/06 00:52 ID:al3FmYYs
- >>137
漏れは同じ志望で160〜170番辺り。かなり怖い位置。
- 141 :大学への名無しさん:04/02/06 10:12 ID:zP6oZUS6
- >129
先生のせいでつ(^^;
情報メディアの先生って、かなりの人が慶応閥でふ。
学部長の高橋教授もそーだし。
で、九州地区における、受験生勧誘活動が一番不活発なのです。
一番活発なのか環境機械です。ここの先生はほとんど九大出身だからねー。
で、外からの人が次に多い化学プロセスが二番目に低いと、そーゆー訳。
デザインが高いのは単に人気があるからと、一部文系
(経済とかマネジメントとか)があるせいかと思われます。
- 142 :大学への名無しさん:04/02/06 11:09 ID:FmuVNUcf
- 経済だが350しかねぇ〜
倍率高いし…
地元の大学行くべきだった…
- 143 :大学への名無しさん:04/02/06 11:25 ID:BL3fERTT
- みんな北九大に合格するといいね
待ってるよ〜♪
- 144 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/06 12:35 ID:m/z6TM/K
- >142
私なんて模試でセンター換算得点335とかだったよ。
推薦で何とか受かったからよかったけど。
受かったらもっと下もいるから安心しなよ!
経済学部の志望の人へ
4月の入学式終わってすぐTOIECのテストがあって
それでクラス別に分かれて(英語だけ)成績もつく
って早速合格通知に紙入ってた。
だから英語マジ頑張ったほうがよさげ。
ってか後期の人なんていきなし言われても時間ないよね・・・うざっ
- 145 :142:04/02/06 13:31 ID:FmuVNUcf
- >>144
そんなテストがあるんですか!?
二次科目数学にしちゃったよ(´・ω・`)
- 146 :大学への名無しさん:04/02/06 14:07 ID:Q1e/4ZH7
- >>145
TOEICは受験英語の力とはあんまり関係ないから心配すんな
- 147 :大学への名無しさん:04/02/06 14:10 ID:SyGC8oB5
- >>146
相当関係ありますよ。実用的な英語力がためされるのでは?
特にTOEFLの方は
- 148 :大学への名無しさん:04/02/06 14:25 ID:Q1e/4ZH7
- 受験ちゃうな英検とは相関関係があまりないのか
どうでもいいや、とりあえずみなさん大学ウカレ
- 149 :142:04/02/06 15:13 ID:FmuVNUcf
- とりあえず受かることが先決ですね!みなさんがんがりましょう!
- 150 :大学への名無しさん:04/02/06 20:06 ID:Yi8QW0Xr
- たしかにw
- 151 :大学への名無しさん:04/02/06 20:10 ID:q/oBV6p6
- みなさん受験票きましたか??
- 152 :大学への名無しさん:04/02/06 20:19 ID:Yi8QW0Xr
- んにゃ、まだ。
前期分はたしか10日過ぎじゃなかったかな?
- 153 :151:04/02/06 20:22 ID:q/oBV6p6
- >>152
そっか、センキュー
- 154 :大学への名無しさん:04/02/07 14:19 ID:AbTYerQt
- ロースクールとかビジネススクールの設置ってどーなってるの?
- 155 :大学への名無しさん:04/02/07 23:29 ID:flySEqyT
- 経済345でつが、大丈夫かな?
- 156 :大学への名無しさん:04/02/08 00:34 ID:t3qObj3X
- >>155
ここで聞くより予備校の判定とにらめっこしたほうが良いと思われ。
ただ予備校によって判定ぜんぜん違うからなぁ・・・
- 157 :大学への名無しさん:04/02/08 12:45 ID:3Wt18qvX
- 経済って二次どんくらいとればいいの?
- 158 :大学への名無しさん:04/02/08 13:49 ID:t3qObj3X
- >>157
案内(願書と一緒にとったであろうパンフレット)に
去年の合格者平均が乗ってるから
自分のセンターの点と重ねて判断汁
- 159 :157:04/02/08 15:00 ID:3Wt18qvX
- >>158
そんなのあったんですか!?今から見てみます!
ありがとうございました!
- 160 :大学への名無しさん:04/02/08 15:05 ID:OOUZdHev
- ここの二部って就職はどうなの?
- 161 :157:04/02/08 15:56 ID:3Wt18qvX
- どなたか158さんの言う案内持ってませんか?
経済をうpしてほしいんですが…
よろしくお願いします
- 162 :大学への名無しさん:04/02/08 16:03 ID:o2SPUEtH
- 北九外国語学部・英語
と偏差値同じくらいの大学教えて下さい^^!
- 163 :大学への名無しさん:04/02/08 16:38 ID:XbfgnPiZ
- >>161
経済学部
経済 昼 前期
合格者平均 405.4/600
合格者最高 484/600
合格者最低 335/600
合格者平均センター得点率 71%(合格者最高83% 合格者最低57%)
合格者2次試験平均得点率 52%(同最高 90% 同最低12%)
合格者総合得点率 68%(同最高81% 同最低56%)
=============================
経営情報 昼 前期
合格者平均 416.9/600
合格者最高 484/600
合格者最低 336/600
合格者平均センター得点率 72%(同最高84% 同最低64%)
合格者2次試験平均得点率 57%(同最高89% 同最低22%)
合格者総合平均得点率 69%(同最高80% 同最低66%)
- 164 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/08 16:47 ID:gZ+qVUe7
- >162
どのへんの地域の大学??
福岡なら西南・・・・東京なら立教くらい?
私大と比べるのむずい・・・
- 165 :大学への名無しさん:04/02/08 17:46 ID:vucteiQF
- >>162去年、西南、関大受かって北九落ちたセンターが微妙やったのもあるけど
- 166 :157:04/02/08 18:00 ID:3Wt18qvX
- >>163
ありがとうございます!
- 167 :大学への名無しさん:04/02/09 02:59 ID:MSU2F1VY
- agemasuo
- 168 :大学への名無しさん:04/02/09 10:49 ID:pozcuYuQ
- 経済学部経済学科の者ですが、2次の英語はそこまで難しくないです
頑張って合格してください
- 169 :大学への名無しさん:04/02/09 20:05 ID:WCIb6x99
- 数学は?
- 170 :123da-:04/02/09 20:08 ID:+jV6pYTn
- ここの経済センタリサーチで2229人中19番だった。
- 171 :大学への名無しさん:04/02/09 21:11 ID:pozcuYuQ
- >169 数学で受けなかったから分かんないな〜 スマソ
- 172 :大学への名無しさん:04/02/10 16:09 ID:LsB1qON1
- 国際環境工受けるヤシ挙手しる! ノシ
1人で2泊しなきゃだから心配でつ(;´・ω・)
- 173 :大学への名無しさん:04/02/10 18:04 ID:Tye3OLmu
- のし
- 174 :大学への名無しさん:04/02/11 02:22 ID:Lx3mdFFY
- 揚げ
- 175 :大学への名無しさん:04/02/11 11:04 ID:MsIgw6BJ
- 私福岡市から高速で行くつもりなんだけど
当日雪とかで高速止まったらどうなるんだろ…><
前日ぐらいに行ってホテルとれるんかなぁ…?
めっちゃ心配…
- 176 :大学への名無しさん:04/02/11 14:28 ID:y15iUzlU
- >>172
はい
- 177 :大学への名無しさん:04/02/11 21:47 ID:gLWI2N5p
- >>175 電車でいいやん
- 178 :大学への名無しさん:04/02/11 21:58 ID:h124Yaxe
- >>175
俺はおまえの家に泊まるからおまえは俺の家に泊まれ
- 179 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/12 16:20 ID:AURIGs4h
- ついにでた・・・・・・・
http://www.kitakyu-u.ac.jp/plan/admis/h16.syutugan/h16syutugan.htm
- 180 :大学への名無しさん:04/02/12 17:43 ID:4qjM5YWS
- ぎゃーあがってるー…
- 181 :大学への名無しさん:04/02/12 17:58 ID:zthDlXms
- 法律・・・5.5倍か・・・
中期の高崎経済に望みを託せというのか・・・
- 182 :大学への名無しさん:04/02/12 18:39 ID:DRFpVrbI
- やった〜!!
外語で国際関係一番低い!
- 183 :大学への名無しさん:04/02/12 19:06 ID:+gGNxrWc
- >>181
いやいや、頑張ってここの住人全員合格しようや。
俺もビビったが、下200〜300人には抜かれることないだろ?
「実質2,3倍さ」ってこのスレで誰か言ってたぞ!
- 184 :大学への名無しさん:04/02/12 19:46 ID:o5tcBMSw
- 北九大って就職悪いんですか?
公立だからいいと思ってました。
来年受験するつもりなんですが(家から通えるので)、、
- 185 :大学への名無しさん:04/02/12 20:13 ID:+gGNxrWc
- そういうのって、入学してからの自分次第じゃないの?
よく知らんが
- 186 :大学への名無しさん:04/02/12 20:28 ID:EN/h5yko
- >>184 よくはないけど。このへんなら九大以外にたようなもん
- 187 :大学への名無しさん:04/02/12 20:42 ID:klKVlQT/
- http://members.at.infoseek.co.jp/tariban3/keizai.jpg
- 188 :大学への名無しさん:04/02/13 00:25 ID:/RC82dbX
- 法律きびしいな。。。
でもこのスレの住人のみなさん、頑張って合格しましょうね!
- 189 :大学への名無しさん:04/02/13 01:40 ID:KibXph4L
- この大学の学科ってさーなんか漢字多くってよくよめないんだけど
フランスでいうところのノルマン学部ってどこに相当すんの?
ア・ポロンの魅力にとりつかれてこの国まできてみたはいいものの、
センター試験は炎を吹いて大回転し加速する超自然的電子の流れで
もうわけわかんねー。フランスに帰りたい。
入試科目は国語あり?国語加速ですか?量子の隙間ですか?ワインですか?
ああ、ノルマン。ノルマンハァハァわが故郷ノルマンディー
- 190 :るんるん ◆XksB4AwhxU :04/02/13 09:39 ID:0Ny+oa4C
- >189
ごめん、私頭悪いからわからない・・・。
- 191 :大学への名無しさん:04/02/13 10:03 ID:cWLTQqzb
- 俺ここの法律A判だったけど、上智受かったから受けないよ。
アバヨ〜。
- 192 :大学への名無しさん:04/02/13 10:08 ID:nDs0g6je
- >>191
偶然。
私も上智の外語受かったから
一応受けるけど受かっても蹴るよ。
てか受験票いつくるの?
- 193 :大学への名無しさん:04/02/13 10:46 ID:+nFenidW
- >>192
16日以降だと思われ
- 194 :大学への名無しさん:04/02/13 12:32 ID:nDs0g6je
- >>193
一次試験受かったし大丈夫だと思ってるんです。
たぶん二次試験は大丈夫。
- 195 :大学への名無しさん:04/02/13 14:27 ID:JrrHuxsW
- >>191>>192
おめでとう。
- 196 :大学への名無しさん:04/02/13 16:08 ID:0Ny+oa4C
- 上智じゃなくて北九大について語るべ
- 197 :大学への名無しさん:04/02/13 18:09 ID:jQ3e6jPP
- 東京の方の私大の対策ばっかやってて全然全く小論やってない!
人間関係だけどセンター400点とってるんだけど
小論文とりあえず字数埋められりゃ大丈夫かな?
ってか一週間で小論かけるよーになる?
- 198 :大学への名無しさん:04/02/13 19:01 ID:N9Wn6/9p
- 今日出たのが本決まりの倍率ですかい??
まさか情報メディア2.5倍とは…(ノ∀`)アチャー
- 199 :大学への名無しさん:04/02/13 20:40 ID:0Ny+oa4C
- >197
文学部は英語の課題文・・・。もっと小論ガンバろ!!
今なら間に合う!
- 200 :大学への名無しさん:04/02/14 13:52 ID:pEpGiL3N
- age
- 201 :大学への名無しさん:04/02/14 14:18 ID:XY8v2Fl8
- ここの外国語学部英語学科だけは、ずばぬけてレベルが高い他は糞
- 202 :大学への名無しさん:04/02/14 14:32 ID:+TODKsMA
- あ、そ。
- 203 :大学への名無しさん:04/02/14 15:51 ID:bAO5EaR/
- ついに荒らしか。
- 204 :大学への名無しさん:04/02/14 15:56 ID:bAO5EaR/
- >201
外国語学部英語学科じゃなくて外国語学部外国語学科
英語専攻です
- 205 :大学への名無しさん:04/02/14 15:56 ID:x26NKXoA
- センターランクとか偏差値だけみるとそうでもないがな。
- 206 :オリーブ ◆zmYKhRD6VM :04/02/14 16:26 ID:bAO5EaR/
- あ、そ。
- 207 :大学への名無しさん:04/02/14 21:39 ID:/a1Wa1Y5
- 経済は糞以下というのが常識
- 208 :大学への名無しさん:04/02/14 21:44 ID:nqouixKe
- 経済ヤバいの?
- 209 :大学への名無しさん:04/02/14 21:48 ID:x26NKXoA
- >>207
おいおい。
そろそろ願書も来て、さあやるぞって時にモチベーション下がるような事言うなや低脳
ただでさえこのスレは経済志願者多いっつーのに。
- 210 :大学への名無しさん:04/02/14 22:40 ID:kUgH2+dx
- 自分次第だろー
仮にそうであっても、今回かなり倍率高いしそれ受かって来るんだから良い人材集まるだろ。
・・・違う?
- 211 :大学への名無しさん:04/02/14 22:44 ID:x26NKXoA
- てーかー
看板学科の偏差値が高くて、経済学部の難易度は他学部に比べてある程度低いってのは
一部の例外的大学を除いて常識だろ。
そんな当たり前の事をわざわざ強調して煽りに来るなんて受験初心者かぁ?
- 212 :大学への名無しさん:04/02/14 22:46 ID:kUgH2+dx
- おー、なるほど
所詮荒らしだったってことでいいのかな
- 213 :大学への名無しさん:04/02/14 22:47 ID:x26NKXoA
- 2000%荒らしっしょアレ。
あーいうのはほっといてがんがりませう。
- 214 :大学への名無しさん:04/02/14 23:04 ID:kUgH2+dx
- そうだね。
あと前期まで1週間ちょっと、1発で受かるように頑張りましょう。
・・・それにしても、ここってほんと平和なスレだよなw(もちろん良い意味で
- 215 :大学への名無しさん:04/02/14 23:18 ID:s4XGLjUw
- 経済を私立の滑り止めで
英語166
国語137
政経80
でつ。よろしく。
- 216 :大学への名無しさん:04/02/14 23:27 ID:I1WiPBXK
- >>211
ここは差がひどすぎる。
上はマーチレベルから下は九産レベルまで・・・。
- 217 :大学への名無しさん:04/02/15 00:12 ID:A31YcaSt
- >>215
すげえ…高得点だ…
とでも言ってほしいのか?
- 218 :大学への名無しさん :04/02/15 00:54 ID:56IpEefv
- 上智と北九大の受験って面白いなー。
そんな人が2Ch見てて、似たような人がいる確率ってどれくらいだろう。
- 219 :大学への名無しさん:04/02/15 01:25 ID:FGuptGj/
- うちの経済がやばいのはそういうことではないんじゃないの?
入ればわかるよ。
- 220 :大学への名無しさん:04/02/15 10:15 ID:vzaLQIGk
- >>217
むしろセンターはマークミス連発で凹んでるんでつが
- 221 :大学への名無しさん:04/02/15 11:00 ID:YJ/i5wnM
- 外国語学科中国語専攻の受験票がまだ届かない…
まさか足切りでは…ボーダー越えてたはずなのに(´Д`)
- 222 :大学への名無しさん:04/02/15 11:02 ID:3M0eXfrh
- ?
- 223 :大学への名無しさん:04/02/15 11:03 ID:ync48oNz
- そういや俺もまだ来てない・・・
後期の分は早々に届いたのに・・・
- 224 :大学への名無しさん:04/02/15 11:36 ID:Lu8OTCwZ
- >>220
じゃあなぐさめてあげよう。
ミスしたのは英語?平均高かったからその点じゃヘコむよね。
それとも国語?ちょっとその点じゃキツイよね。
社会で八割すごいね〜
自分は七割超えが精一杯でした。マジで。
それにしても受験票まだかな〜
- 225 :大学への名無しさん:04/02/15 12:01 ID:C2rKTV/p
- >>215
晒すほどの点数じゃない
- 226 :大学への名無しさん:04/02/15 12:06 ID:Lu8OTCwZ
- >>225
へコんでるって言ってるんだからそんな事言うなって・・・
でもあの点で滑り止めになるんだろうか・・・?
- 227 :大学への名無しさん:04/02/15 12:18 ID:C2rKTV/p
- >>226
そうかスマソよく見てなかった・・・
215よ、がんがってマーチ受かってくれ
- 228 :大学への名無しさん:04/02/15 12:27 ID:vzaLQIGk
- >>224
どうも。
ってか、
3 教 科 全 部 マークミス だよ バカヤロウ
合 わ せ て 30点分 くらいだよ バカヤロウ
早い話がマークミスした俺は糞
- 229 :大学への名無しさん:04/02/15 12:31 ID:Lu8OTCwZ
- >>228
本気でドンマイ・・・
でも政経ミスして八割ってすごいね。
自分が社会苦手なだけにそんけーです。
- 230 :大学への名無しさん:04/02/15 12:32 ID:ync48oNz
- >>228
よく分かってるじゃない。
そこまで分かってるんだったら去ね
- 231 :大学への名無しさん:04/02/15 12:34 ID:Lu8OTCwZ
- >>230
ソンナコトイウナヨ・・・('A`)
- 232 :大学への名無しさん:04/02/15 13:25 ID:wB/WmMCy
- レスついてると思ってきてみたらこうゆうことか〜
ひとまず西南終わったんで第一志望の北九うかるように
がんばろう。
ところで総合問題の勉強のどうするよ
- 233 :オリーブ ◆zmYKhRD6VM :04/02/15 13:50 ID:RWn9QmdX
- >221
ここあしきりないよ。
- 234 :大学への名無しさん:04/02/15 14:28 ID:ync48oNz
- >>231
すまん
- 235 :大学への名無しさん:04/02/15 17:55 ID:Hberka/u
- 経済入ったおかげで負け組ケテーイだよ
でも外文の女を食い放題!
- 236 :大学への名無しさん:04/02/15 18:30 ID:l3zNmUUe
- ってかマジ受験票こない
- 237 :大学への名無しさん:04/02/15 19:12 ID:Aye9uK6a
- >>236
16日発送だからね。
- 238 :大学への名無しさん:04/02/15 20:02 ID:A31YcaSt
- 経済志望だが、355で大丈夫かな?
- 239 :るん♪ ◆cvB6S8gQ42 :04/02/15 21:00 ID:RWn9QmdX
- 2次で十分挽回可能
- 240 :大学への名無しさん:04/02/15 21:14 ID:C2rKTV/p
- >>236
足切りだろ
- 241 :君麻呂 ◆SOEch..LaE :04/02/15 21:52 ID:s2TkCkOg
- ほとんど北九州の香具師か?このスレの住人
- 242 :大学への名無しさん:04/02/16 00:51 ID:f9FHvdFF
- いんや、わし鹿児島。
- 243 :るん♪ ◆cvB6S8gQ42 :04/02/16 07:37 ID:GoFgU5bg
- >240
だからここあしきりないってば。
去年なんてセンター50パーセントで受かった人いたから・・
(経済昼間主)今年はまあちょっとレベル上がると思うけど
- 244 :大学への名無しさん:04/02/16 09:44 ID:GoFgU5bg
- agemasuo
- 245 :大学への名無しさん:04/02/16 15:16 ID:GoFgU5bg
- あげたいーの
- 246 :大学への名無しさん:04/02/16 15:40 ID:cPoVTl9i
- >>135>>141
ありがd
- 247 :大学への名無しさん:04/02/16 17:42 ID:5tv5pRXY
- 俺も鹿児島
- 248 :大学への名無しさん:04/02/16 17:55 ID:RKgedLwK
- やばい・・・
受験票こない・・・
記入ミスったのか?
- 249 :大学への名無しさん:04/02/16 17:59 ID:RKgedLwK
- って
>>236に書いてたし・・・
すまんてんぱってた('A`)
- 250 :大学への名無しさん:04/02/16 18:00 ID:5tv5pRXY
- >>248
>>237を見なさいなw
今日発送だぞ。
- 251 :大学への名無しさん:04/02/16 18:51 ID:GoFgU5bg
- http://www.kitakyudai.net/shinkanbbs/yybbs/yybbs.cgi
どうぞ
- 252 :大学への名無しさん:04/02/16 22:26 ID:CdycUpQ3
- >243
いくらなんでも50%はないだろ
補欠じゃないのか?
欠員は禿DQ・・・
- 253 :大学への名無しさん:04/02/16 23:24 ID:Sk3gqI0N
- 経済6.3倍って…漏れ355点だぞ
- 254 :大学への名無しさん:04/02/17 10:45 ID:5qKZ1Qfk
- 願書来たage
- 255 :大学への名無しさん:04/02/17 10:48 ID:2hLMwqSx
- みんなもはがきだけ?
- 256 :大学への名無しさん:04/02/17 11:21 ID:GMloWNlu
- >>254
残念だったな、願書はもう締め切ったよとか微笑ましくつっこんでみるテスト
- 257 :254:04/02/17 12:09 ID:5qKZ1Qfk
- >>256
マチガッチャッター( ゚д゚)
- 258 :大学への名無しさん:04/02/17 12:44 ID:h07bCu0Y
- ttp://www.env.kitakyu-u.ac.jp/ja/campus/43u.html
実際の情報メディアの時間割ってどんな感じですか?
チンチンさん英語勉強しろよ
- 259 :大学への名無しさん:04/02/17 15:32 ID:GMloWNlu
- >>258
ワラタ
- 260 :大学への名無しさん:04/02/17 15:34 ID:l6YDtpRQ
- http://www.env.kitakyu-u.ac.jp/ja/campus/43u.html
- 261 :大学への名無しさん:04/02/17 15:36 ID:P134m1uS
- ここの二部ってどうなの?
- 262 :大学への名無しさん:04/02/17 16:14 ID:iinkAM6j
- 北九州の出会い@高校生専用
http://www.freepe.com/ii.cgi?kitakyuu
北九の女子高生の間でかなり流行ってるよ。
絶対GETできる女子高生とやりたいならここへ!
- 263 :大学への名無しさん:04/02/17 17:59 ID:AUtBLx3v
- >241
( ゚∀゚)俺岡山ー!岡山人はいませんですかそうですか〇| ̄|_
- 264 :大学への名無しさん:04/02/17 18:53 ID:qwpiZp5q
- 受験票と同時に某校の不合格通知到着。
複雑な気分だ・・・!
- 265 :大学への名無しさん:04/02/17 19:19 ID:6M25FFPh
- >>263
お隣広島です。
- 266 :大学への名無しさん:04/02/17 20:41 ID:h07bCu0Y
- 俺も広島 環境工志望
- 267 :大学への名無しさん:04/02/17 20:45 ID:HNkMfF8q
- 北Q
- 268 :大学への名無しさん:04/02/17 20:47 ID:0LP31ifL
- 俺も広島 法学部志望
- 269 :大学への名無しさん:04/02/17 21:57 ID:260T++ft
- >>266
>>268
どの辺住んでる?
差しさわりなかったらおせーて。
- 270 :大学への名無しさん:04/02/17 23:11 ID:h07bCu0Y
- 広島市だよ
- 271 :大学への名無しさん:04/02/18 09:03 ID:sF+y/2fP
- >>270
ありがとう。
市内でもやっぱり向こうで一泊?
自分は呉近辺なんだけどひとりで泊まらないといけないから不安だ・・・・
- 272 :大学への名無しさん:04/02/18 11:09 ID:AhjyxPF2
- 当日って私服?制服?
- 273 :大学への名無しさん:04/02/18 11:15 ID:sF+y/2fP
- >>272
制服の予定・・・・・・・・・
- 274 :大学への名無しさん:04/02/18 13:17 ID:k2uVaHkh
- ttp://www.kitakyudai.net/shinkan2004/nittei.htm
国際環境工学部は歓迎してもらえないんですか?
- 275 :大学への名無しさん:04/02/18 15:18 ID:F0JxmaBl
- 推薦合格者の集いなら今週の土曜ひびきのであるけど 274>
- 276 :大学への名無しさん:04/02/18 16:22 ID:qiOayoLs
- お隣の山口県はいる?
- 277 :大学への名無しさん:04/02/18 19:34 ID:yHD4IZzm
- 制服。結局これが一番落ち着くかと。
- 278 :大学への名無しさん:04/02/18 19:36 ID:BbcT+0L+
- 俺も制服。
- 279 :大学への名無しさん:04/02/18 19:48 ID:tmXfzt9b
- >>271
呉からだとお泊りなのか?
俺は、市内だけどのぞみなら小倉は次の駅だぞ
呉から、市内ってそんなに遠いのか?
- 280 :大学への名無しさん:04/02/18 20:34 ID:EQB0OzRH
- >>274-275
キエロ
- 281 :大学への名無しさん:04/02/18 20:39 ID:BbcT+0L+
- >>280
理由を30字以内で述べよ。
解けない場合はお前がキエロ。
- 282 :大学への名無しさん:04/02/18 20:53 ID:CGgje3jy
- >>279
外語の試験は9時までに集合だし家からじゃ厳しいんだよ〜
呉っていっても少し外れだし。
午後からの試験なら余裕なんだが・・・
- 283 :大学への名無しさん:04/02/18 22:19 ID:BxFDuvhI
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
- 284 :大学への名無しさん:04/02/19 13:45 ID:ZtrJ9o5Q
- あと6日くらい
- 285 :大学への名無しさん:04/02/19 16:54 ID:bqQKwixE
- 外国語学部の英語専攻と、法学部法律学科って、
どっちが就職いいのかな。。
どっちが将来性ありそうかな?
みんなの正直な意見を聞きたい・・・。
- 286 :大学への名無しさん:04/02/19 17:05 ID:zK8aCAy+
- どっちも大差ないと思う。
- 287 :大学への名無しさん:04/02/19 18:14 ID:9H0wLUbD
- 北9に限れば英語やと思う
- 288 :大学への名無しさん:04/02/19 18:33 ID:S8BtcnMF
- 人間関係うける!!
合計384で、リサーチでは47位くらいだった・・
二次でばんかいできるかな?
単語おぼえなおそ・・・
- 289 :285:04/02/19 19:16 ID:bqQKwixE
- 北九大の英語ってやっぱりそんなにいいの?
- 290 :大学への名無しさん:04/02/20 02:32 ID:iuDlpfi6
- 陣屋age
- 291 :大学への名無しさん:04/02/20 02:42 ID:IWo/x097
- >>289
就職率なら大学案内にも書いてある通り全然良くない。企業も中下位駅弁並。
- 292 :285:04/02/20 14:34 ID:SYTZZZOx
- ならここの大学の魅力って何かな?
- 293 :大学への名無しさん:04/02/20 15:47 ID:0Du/vy0E
- 入りやすいところじゃない?
- 294 :大学への名無しさん:04/02/20 15:50 ID:kkm63Wf7
- 適度に都会、適度にほのぼの、外国語と文は結構授業が濃いらしい中途半端感は否めないけど、雰囲気が好きだ
- 295 :大学への名無しさん:04/02/20 15:57 ID:IWo/x097
- 外国語学部卒業生の男子
英語
卒業者数9人
就職者数2人
中国語
卒業者数10人
就職者数5人
国際関係
卒業者数16人
就職者数5人
いくらなんでもこりゃひどい
大学入っても真面目に頑張らんと。
- 296 :大学への名無しさん:04/02/20 17:40 ID:Kiy2P4u7
- 福大落ちたorz
こっちの法律にかけるよ。
- 297 :大学への名無しさん:04/02/20 18:31 ID:pZ4Zno86
- >>296
頑張れ
- 298 :大学への名無しさん:04/02/20 18:57 ID:ZUSNAHFx
- >>295
北九大に逝った時点で、就職は諦めなきゃ
外国語学部のクラスは、成績順です。
- 299 :大学への名無しさん:04/02/20 19:03 ID:P/3XDCy1
- >>295
入る前になぜがんばらないのか
- 300 :大学への名無しさん:04/02/20 19:19 ID:ZUSNAHFx
- 北九大法>>>福大法
- 301 :大学への名無しさん:04/02/20 20:21 ID:fCYPYm6A
- 九大法>>>>(超えられない次元)>>>>西南法=北九法>福大法
- 302 :大学への名無しさん:04/02/20 20:49 ID:ZUSNAHFx
- >>301
九大と比べるな
_| ̄|○
福大落ちたら、北九大は大概は落ちるが
結果はキヴォンヌ
- 303 :大学への名無しさん:04/02/20 21:00 ID:Kiy2P4u7
- >>297
サンクス。
でも>>300-302の流れをいわれるとめちゃくちゃ不安・・・(´・ω・`)
一応センター利用じゃない一般入試であぼーん。
北九大は法律学科志望でセンターは454/600。
先のことも考えるべきか・・・_| ̄|○
- 304 :大学への名無しさん:04/02/20 21:54 ID:SYTZZZOx
- >>298
就職で外国語学部が成績順ってどうしてなの?
成績いい人から紹介してもらえるとか?
- 305 :298:04/02/20 22:14 ID:ZUSNAHFx
- >>304
言葉足らずでした。
外国語学部は(チャイ専は知らん)、入学すると成績の良いものから
1組〜4組へ振り分けられるようだ。
授業はきつそう、その割に就職が悪杉。
学推はあるかもしれんが、聞いたことないYO。
でも、おそらく地場の企業には枠はあると思ふ。
- 306 :304:04/02/21 14:01 ID:qV5WGyXP
- >>305
詳しいレスさんきゅう。。
授業はきつそう、その割に就職が悪杉。って・・・
他の国立のほうがいいのかな・・・。
熊大の文学部とか・・。
- 307 :大学への名無しさん:04/02/21 14:12 ID:ZqoIvI/X
- 外・文はどこだって苦労の割に就職悪い。
その覚悟ができる奴だけくればいい。
- 308 :大学への名無しさん:04/02/21 14:14 ID:axCnazS3
- >>306
文系は九大以上でなければ大差ない。これ定説。
- 309 :大学への名無しさん:04/02/21 18:20 ID:nRIH/7ZI
- 経済はもっとすごい。もはや大学ではない。
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban3/keizai.jpg
- 310 :大学への名無しさん:04/02/21 20:38 ID:ptYvlBc6
- ここと福大行くのはどっちが就職いいんだろう…
- 311 :大学への名無しさん:04/02/21 21:12 ID:Cgtxn6jz
- 経済の数学受ける人いる〜?今年何がでるかな?
- 312 :大学への名無しさん:04/02/22 02:22 ID:7QfkPXJm
- age
- 313 :大学への名無しさん:04/02/22 04:32 ID:XhLR7ZAf
- 浪人いない?
- 314 :大学への名無しさん:04/02/22 08:38 ID:XRZJgZaL
- >>313
そういえば聞かないねえ。
- 315 :大学への名無しさん:04/02/22 08:58 ID:yd4v8bQf
- だって浪人して北九って・・・どうかんがえても失敗した人・・・
とか言う自分もセンター失敗してココですが。
3教科に逃げますた。現役だけど。
- 316 :大学への名無しさん:04/02/22 12:02 ID:XRZJgZaL
- >>315
俺もそのクチ。
その手の志望者が多いような気がするが。
- 317 :大学への名無しさん:04/02/22 12:46 ID:iavmwqb4
- 価値観のちがいだよね、俺みたいに馬鹿高校通って勉強するわけもなく現役で九産落ちたような奴にとっては一浪で北九でも結構頑張ったほうですよ
- 318 :大学への名無しさん:04/02/22 16:39 ID:+iyGoCtM
- 服装みんなどうする?
現役だけど、私服でいいんかな?
- 319 :大学への名無しさん:04/02/22 17:45 ID:hE35pqZE
- 俺は現役で、制服で行くつもり
- 320 :大学への名無しさん:04/02/22 18:37 ID:kgmwT92j
- ていうか制服指定だわ。前日の行きのJRとかは私服で乗るけどさ。
- 321 :大学への名無しさん:04/02/22 18:49 ID:+iyGoCtM
- >>320
まじ?指定とかはじめて聞いた...
じゃ制服でいくか
- 322 :320:04/02/22 20:55 ID:kgmwT92j
- >>321
いや、うちのガッコが、ってだけ。
別に私服でも大丈夫でしょ。
- 323 :大学への名無しさん:04/02/22 21:15 ID:ODC8Vnka
- やっぱみんな制服多いかな??制服持ってくとなると荷物が増える…(;´Д`)ところで、北九州の高校生はブレザーが多いの??それとも学ラン?
- 324 :大学への名無しさん:04/02/22 21:33 ID:M9MTw1Cr
- >>323
学ランも色とりどり、
ブレザーも色とりどり。
- 325 :大学への名無しさん:04/02/22 21:44 ID:dVeDUpQA
- あー、高校が指定してるわけね。ありがd。でも、まようなー(;´ω`)
- 326 :大学への名無しさん:04/02/22 21:46 ID:ZUmSsoGx
- >>323
どっちでもいいじゃねえか、そんなもん・・・w
- 327 :大学への名無しさん:04/02/23 00:27 ID:dDyIjAk0
- 試験官にパンツ見せたら、合格できるかしら?
- 328 :試験官:04/02/23 01:12 ID:rp9w6mpQ
- >>327
カンニングの黙認くらいなら……
- 329 :大学への名無しさん:04/02/23 01:47 ID:xiBpjMJS
- 漏れ一浪で情報メディア志望
…昨日から勉強始めた
- 330 :大学への名無しさん:04/02/23 09:54 ID:/GzwP+57
- やっぱ私服でいく
荷物多いのマンドクセ
- 331 : ◆8LN4yCu7zs :04/02/23 11:10 ID:RcDltjX4
- いいと思うよ
推薦ですらいたし
- 332 :大学への名無しさん:04/02/23 15:39 ID:RcDltjX4
- age
- 333 :大学への名無しさん:04/02/23 19:33 ID:RcDltjX4
- そろそろ荷物まとめるべさ
- 334 :大学への名無しさん:04/02/23 19:39 ID:4FgDCMMf
- 俺は明日の晩に準備。
明後日の午前に出発。
- 335 :大学への名無しさん:04/02/23 19:44 ID:WoDAXAro
- A判定だけど受験に行くのがまんどくさいので受けるのやめまつ。Dくらいのヤシ、受かれ!
- 336 :大学への名無しさん:04/02/23 19:53 ID:rp9w6mpQ
- 小倉競馬場マンドクセ
- 337 :大学への名無しさん:04/02/23 20:20 ID:RcDltjX4
- 緊張・・・
- 338 :大学への名無しさん:04/02/23 20:31 ID:VvCfsNII
- >>337
大丈夫!
パソコンしているうちは余裕がある証拠。
- 339 :大学への名無しさん:04/02/24 01:07 ID:6gTBvdHN
- 先輩たち、頑張ってください!
俺は来年受ける予定の高2です。
- 340 :大学への名無しさん:04/02/24 02:58 ID:csgrANk2
- >>339
今なら遅くないぞ
もっと上目指せ!!1年あったらどこでもいける
でもこればっかりは3年の今の時期になんないと
わからん、多分君も来年の今ごろ思うと思う
- 341 :大学への名無しさん:04/02/24 08:36 ID:BYpaX+Nk
- 行って来ます
のし
- 342 :オリーブ ◆gp6rwFbiac :04/02/24 10:57 ID:R9IfrBSL
- みんな!出陣だ!ここの住人みんな
祈☆合格☆
- 343 :大学への名無しさん:04/02/24 12:02 ID:b1PzKnbd
- もうそろそろ出発予定。
みんな、がんばろうね!
- 344 :大学への名無しさん:04/02/24 12:41 ID:36RGvib5
- 頑張ろうな
- 345 :大学への名無しさん:04/02/24 12:49 ID:pvhU9l4z
- 法律学科は試験日あさってで間違いないよな?
- 346 :大学への名無しさん:04/02/24 12:52 ID:36RGvib5
- >>345
ああw
俺もちょっと不安になったがあさってだ。
- 347 :大学への名無しさん:04/02/24 14:45 ID:pP7ut9Gf
- 25日のヤシがんがれノシ
さて、漏れも明日の出発に備え荷造りすっか
- 348 :大学への名無しさん:04/02/24 15:17 ID:E4s7g8BX
- ようやく着きますたー!!小倉って人多いねぇ…ってか一人ビジネスホテルは予想以上に寂しいねぇ…夜が不安だ(´・ω・`)
- 349 :大学への名無しさん:04/02/24 15:27 ID:R9IfrBSL
- マジ?夕飯はどうするの?リラックスのために
博多ラーメンとかどうじゃ?
- 350 :大学への名無しさん:04/02/24 15:47 ID:pvhU9l4z
- >>346 ありがd
おまいら、ベストを尽くしましょう!(`・ω・´)ノ
- 351 :大学への名無しさん:04/02/24 15:47 ID:36RGvib5
- 景気付けに、リッチにいってみたらどうかな・・・?
博多ラーメンのフルコースとか
- 352 :大学への名無しさん:04/02/24 16:50 ID:pP7ut9Gf
- 前菜:ギョウザ、博多とんこつラーメン(具なしの素麺)
メイン:博多とんこつラーメン(具沢山)
デザート:レバニラ炒め、ご飯
ドリンク:紅しょうがの汁
- 353 :348:04/02/24 17:20 ID:E4s7g8BX
- 下見に行ったけど暇だ…(;´Д`)ところでラーメンはどのへんで食べられますかね??
- 354 :大学への名無しさん:04/02/24 17:28 ID:7r+i73jw
- 経済うけるヤシいない?
- 355 :大学への名無しさん:04/02/24 17:36 ID:ind7AJkE
- ノ
- 356 :大学への名無しさん:04/02/24 17:53 ID:R9IfrBSL
- >>353
小倉駅内のうどん屋もおいしいぞ!
でもあれ確か改札入らないと駄目か・・・。
駅の中でどこかしらにはあるはずだが
>>354
経済だす、英語選択だす。頑張ろう!!
試験監督は2人で教授がやるらしい
- 357 :大学への名無しさん:04/02/24 18:10 ID:R9IfrBSL
- http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/guide/0304/U0002129601.html
- 358 :鹿児島県民:04/02/24 18:24 ID:pP7ut9Gf
- >>357
鹿児島のラーメンは高いといわれてるけどほんとだったのか。
ここのメニューみて納得。
- 359 :大学への名無しさん:04/02/24 18:38 ID:oAKmQ1H/
- 明日、明後日が試験です。
マジで合格したい!
- 360 :354:04/02/24 18:45 ID:7r+i73jw
- >>356
経済でつか!仲間がいてよかった!
漏れは数学でつが、お互いがんばりましょう!
にしても、倍率やばいっすよねぇ…
- 361 :大学への名無しさん:04/02/24 18:59 ID:NfijfxIp
- チャイ専の香具師がんがろう
- 362 :兵庫県から受験します:04/02/24 19:17 ID:2QJeJ+lR
- センター自己採点では8割ジャスト(くるってる可能性大)なんだが今年
倍率高いらしいね。きついわ。
経済の過去問やったけど、糞難しい文章ではなく、わからない単語があ
っても推測できるくらいに感じたんだけど、さすがに去年の文章はむず
かった。
みんな6割くらい取れるのかな・・・。
- 363 :兵庫県から受験します:04/02/24 19:24 ID:2QJeJ+lR
- あ、それと俺関学受かってんだけど、だれか関西の人いない?
北九州とどっちがいいんだろ・・・?
- 364 :348:04/02/24 19:39 ID:E4s7g8BX
- 356タソありがd!無事に食べられますた☆みなさま今日は早めに寝て、明日は頑張りましょう〜!(゚∀゚)
- 365 :大学への名無しさん:04/02/24 20:00 ID:7r+i73jw
- そりゃあ関学いくでしょ!北九経済は私大洗顔の滑り止めみたいなカンジだし
にしても、八割あるの?すごいなぁ〜受けなくても、通るんじゃないかな?漏れジャスト七割だよ…
他の経済志望の人はどんくらいとってんのかな?
- 366 :兵庫県から受験します:04/02/24 20:41 ID:2QJeJ+lR
- でも地方私立よりも、地方公立ならネームバリューで就職面で
優位にたてる、と聞いたことがあるんだが・・・。
- 367 :大学への名無しさん:04/02/24 20:55 ID:7r+i73jw
- 関学って有名だと思うよ☆全国的にね!
- 368 :大学への名無しさん:04/02/24 20:59 ID:QkYnZXWM
- 漏れ夜間…欝
- 369 :政治卒:04/02/24 21:09 ID:RqnAcWdP
- おまいら、ガンガレ!
今日は早く寝て、気持ちを落ち着かせれば良いかと。
小倉駅周辺に泊まってる椰子、屋台行きたいなら旦過(たんが)へ行け。
余ゼミ小倉校の前。
ラーメンよりおでん食え!そっちの方が絶対うまい。
- 370 :大学への名無しさん:04/02/24 21:23 ID:R9IfrBSL
- 夜間も昼間もとにかくみんな全力を出せ!!
みんな同じ校舎内で受けるんだ!ここの住人はつながってる!
ってださくてゴメ・・・
- 371 :大学への名無しさん:04/02/24 21:29 ID:XI70jpNg
- 明後日は、全力尽くして原稿用紙にゴリゴリ文章書いてくる。
明日は観光だ。
あばよ!
- 372 :大学への名無しさん:04/02/24 21:36 ID:R9IfrBSL
- 明日は入試だage
- 373 :大学への名無しさん:04/02/24 21:56 ID:QkYnZXWM
- 受験票忘れたんだが大丈夫かな?明日十時だよな?
- 374 :大学への名無しさん:04/02/24 21:59 ID:vpyGg0sR
- 「@
- 375 :大学への名無しさん:04/02/24 22:01 ID:R9IfrBSL
- 受験票忘れても本館入ってすぐのところで再発行やってるよ。
そう10時から
- 376 :大学への名無しさん:04/02/24 22:03 ID:QkYnZXWM
- >>375 ありがと(;_;)
- 377 :大学への名無しさん:04/02/24 22:50 ID:mJkfdXuD
- もまえらがんがれよ。漏れは明後日だ。
目標はこのスレの奴ら全員合格な
- 378 :大学への名無しさん:04/02/25 06:15 ID:zMUKiaLc
- 飲み過ぎた…さあいくかいざ北Q!
チャン専宜しく禰
- 379 :大学への名無しさん:04/02/25 08:06 ID:doBevxx0
- 今起きました。
ぼちぼち準備しよ〜っと
- 380 :大学への七氏さん:04/02/25 10:42 ID:1F9KumRi
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
本当かなぁ…とか思いつつやってしまう私(笑)明日受験なのでついつい。
- 381 :大学への名無しさん:04/02/25 12:11 ID:yW+tt7eO
- 今日の英語、やけに楽だったな…
ミスしてしまったが
- 382 :大学への名無しさん:04/02/25 12:31 ID:o/jN8Zpe
- 開くのおせえよ
- 383 :大学への名無しさん:04/02/25 14:59 ID:Laatwsci
- 法学部、経済学部の香具師頑張れよ!!
- 384 :大学への名無しさん:04/02/25 15:06 ID:fU+8rJMF
- 経済レベルあがるかな?
- 385 :大学への名無しさん:04/02/25 15:10 ID:q6QaNXBn
- >>369も書いてるけど、丸和前ラーメンはうまいです。
そしておでんも激うまです。
終わってまた小倉に泊まる人はぜひ!!
あと、終わった後なら西口も可w
- 386 :大学への名無しさん:04/02/25 19:09 ID:Laatwsci
- ageage
- 387 :大学への名無しさん:04/02/25 19:56 ID:7Gi57wxW
- 英語簡単だったの??やば(笑
- 388 :大学への名無しさん:04/02/25 20:29 ID:qvFQlNeJ
- あげ
- 389 :大学への名無しさん:04/02/25 21:04 ID:LhP72VKJ
- 最上階付近では自衛隊の演習とか競馬場の隅っこが見えるね
- 390 :大学への名無しさん:04/02/25 22:42 ID:Laatwsci
- ganngare
- 391 :大学への名無しさん:04/02/25 22:58 ID:fU+8rJMF
- 明日のヤシがんがろう!
- 392 :大学への名無しさん:04/02/25 23:09 ID:rHut0ZkO
- 総合問題むずすぎ
- 393 :大学への名無しさん:04/02/25 23:32 ID:xE5HuWE6
- >>392
イヤもうホントに。完全に死んだ。
センターで作った貯金で引っ張れるかどうかだな・・・
- 394 :大学への名無しさん:04/02/25 23:42 ID:rHut0ZkO
- ほんとに半分もいってないよたぶん
ってか歴史選択者に有利すぎやん
地理やから死んだ
- 395 :大学への名無しさん:04/02/26 10:37 ID:1jbzhcku
- とりあえず某旅館に泊まったんだけど…いろいろと衝撃的だった。
部屋にトイレの芳香剤、とか。
その旅館の夕食、とんかつ、ふぐ刺しなど。
おいしかったけど、前のカキコ見てたら外食にすればよかったと罰当たりなことを考えてみたり。
…入試の方は、もうだめp
- 396 :393:04/02/26 11:02 ID:bfDR/Tja
- てか解答用紙が5枚出てきた時点で焦ったの俺だけ?あんなもんなのか?
周りみんな全然動揺してなかった気がする。
- 397 :大学への名無しさん:04/02/26 11:14 ID:QNpu1JP3
- 法学部受験生、現在小倉駅前マックで時間潰し
- 398 :394:04/02/26 11:58 ID:t97jYVkY
- ほんとなぁ、200点満点で配点1とかやからね
センターの貯金使い果たして、せめて2次の平均
50%くらいであってほしい
- 399 :大学への名無しさん:04/02/26 12:08 ID:PV2SAF2T
- 法学部入試まで1時間40分
- 400 :大学への名無しさん:04/02/26 12:29 ID:QNpu1JP3
- モノレールに乗りました。緊張してきた…(;´Д`)
- 401 :大学への名無しさん:04/02/26 12:35 ID:1SiSP/k/
- 経済どうだった?
- 402 :大学への名無しさん:04/02/26 13:39 ID:t5YwlVtM
- >>395
俺もそこだったよ。
俺の布団の中、陰毛入ってたよ…壁に穴空いてたし、リモコン汚れてたし。
一気にテンション下がった
- 403 :大学への名無しさん:04/02/26 14:41 ID:VIB5C744
- 英専受けた香具師いる?
- 404 :大学への名無しさん:04/02/26 15:22 ID:PV2SAF2T
- age
- 405 :大学への名無しさん:04/02/26 16:26 ID:zNmZXbAu
- 法の小論
楽
勝
- 406 :大学への名無しさん:04/02/26 17:00 ID:QNpu1JP3
- 小論は型通りだったね。
- 407 :大学への名無しさん:04/02/26 17:03 ID:zNmZXbAu
- 問題冊子、字数に対してページ大杉
あと下書き用紙イラネ
- 408 :大学への名無しさん:04/02/26 17:30 ID:XER3KuOL
- 経済の英語簡単だったね。
とはいってもセンターボコメチャで不合格決定だが。
- 409 :大学への名無しさん:04/02/26 18:47 ID:PV2SAF2T
- みんなお疲れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
- 410 :大学への名無しさん:04/02/26 19:02 ID:gIlW3Yix
- >>406
どんな型なのですか?
- 411 :大学への名無しさん:04/02/26 19:42 ID:tQ/VKdk7
- 化学出来なかった
- 412 :大学への名無しさん:04/02/26 19:54 ID:FywUt/+H
- 中専受けたがリスニングむずすぎ
- 413 :大学への名無しさん :04/02/26 20:15 ID:IB3L9407
- 経済の英語簡単だった?
- 414 :大学への名無しさん:04/02/26 20:23 ID:k0rYYcKw
- みんな満点だろ あれは…
できないお前は童貞以下(プゲラ
- 415 :大学への名無しさん:04/02/26 20:25 ID:c1BeBlq4
- プゲラー(・∀・)
アハハハハハ
- 416 :大学への名無しさん :04/02/26 20:27 ID:IB3L9407
- >>414
マークのとこだけ答え教えて
- 417 :大学への名無しさん:04/02/26 20:29 ID:QNpu1JP3
- 言い方が悪かったかな。スマソです。
型通り→お決まりのテーマ
で。
- 418 :大学への名無しさん:04/02/26 21:03 ID:k0rYYcKw
- babcbaacbcccaa
- 419 :大学への名無しさん :04/02/26 21:12 ID:IB3L9407
- 答えうpして
- 420 :大学への名無しさん:04/02/26 21:20 ID:wFvfd9eP
- 418は経済?
- 421 :大学への名無しさん:04/02/26 23:26 ID:1SiSP/k/
- 経済の数学難しいよ…
10点あるんだろうか
- 422 :大学への名無しさん:04/02/26 23:51 ID:IB3L9407
- まじで答えおしえてくれん?気になってねむれんのやけど
- 423 :大学への名無しさん:04/02/27 11:41 ID:Xkyc5aXH
- みんな、お疲れさん。
- 424 :大学への名無しさん:04/02/27 12:03 ID:V7+fbpx3
- うん、お疲れ!
- 425 :大学への名無しさん:04/02/27 12:45 ID:Xkyc5aXH
- 正直、法学部も小論じゃなくて英語とか数学とかのほうがよかった。
手ごたえもくそもあったもんじゃない。
・・・
_、_
(;;:::::,_ノ` ) 彡 俺 だ け か ・ ・ ・ ?
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
- 426 :大学への名無しさん:04/02/27 12:51 ID:49VVmPBx
- いや 経済数学難しかったぞ
- 427 :大学への名無しさん:04/02/27 13:03 ID:Xkyc5aXH
- そうか。
だが、答えがちゃんと存在するぶんいいような・・・
終わったことだし、いまさら言っても何にもならんのだが。
- 428 :大学への名無しさん:04/02/27 16:21 ID:V7+fbpx3
- 後期だわさ・・・
- 429 :大学への名無しさん:04/02/27 17:35 ID:FGciPtlO
- まぁセンターで443しか取れなかった俺は小論で一発逆転を狙うしかないわけで・・・
内容も人とは違う目立つ題材にしようとしたわけで・・・
そして完全にあさっての方向を向いてる内容になってしまった訳で・・・
○| ̄|_欝だ詩嚢
- 430 :大学への名無しさん:04/02/27 18:30 ID:IytUp1So
- みんな激しく乙。
国際環境工の二日目の始まりに着メロならした香具師は神!
( ・∀・)<サァーハジメヨォーモウトマラナイィー♪
- 431 :大学への名無しさん:04/02/27 18:37 ID:AV+gqFR9
- >>430
情報メディアだろ?
あれ鳴らしたの監督の香具師だぜ
- 432 :大学への名無しさん:04/02/27 18:59 ID:AVZXHVGk
- 2ちゃんねらーは試験開始と同時に咳払いした?
法学部の俺が受けてたとこは、俺のも含めて何ヶ所からか聞こえてきたんだが(・∀・)
- 433 :大学への名無しさん:04/02/27 20:30 ID:vOyCT08I
- 去年の法学部の合格者平均センター得点率は76%(456/600)だったかな?
んで小論は平均45%(135/300)。
ほとんどの奴は知ってると思うけど、まぁ参考までに。
倍率の問題もあるし今年は若干上がるだろうけど
これと同程度取れば大丈夫だとは思う・・・
いくら平均が上がっても去年の合格者平均では落とされるレベルまでは行かないだろ。
さすがに。
- 434 :大学への名無しさん:04/02/27 21:14 ID:SDiWoJT5
- 人間関係学科の後期で面接って何するん?訊けば誰もが口を閉ざす、、
誰か知らん?情報ゼロですYO。
- 435 :大学への名無しさん:04/02/27 21:31 ID:jun/E3HX
- 今年センター456でC判定でした。大丈夫かな
- 436 :大学への名無しさん:04/02/27 21:36 ID:jun/E3HX
- ↑法学部です
- 437 :大学への名無しさん:04/02/27 21:43 ID:2xMufcoK
- 漏れも464でC判だったよ
でも小論文次第だね!お互い受かればいいな!
- 438 :大学への名無しさん:04/02/27 21:57 ID:jun/E3HX
- おう、そうだな!
でも、今年の小論はお決まりの課題文だったから
みんなできたんじゃないのかと不安…
- 439 :大学への名無しさん:04/02/27 22:17 ID:2xMufcoK
- 確かに。。。
でもやるだけのことはやったんだから、後は自分を信じるのみ!!
- 440 :大学への名無しさん:04/02/27 22:41 ID:AnWg8pac
- もとスーフリメンバー
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
http://www.daizou.jp/up/upload/20040219154803.jpg
ttp://www.knake.info/knakezooi/_images/dick.jpg
ttp://www.bangedup.com/archives/2igr0142mwmsmsn.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/7/img/7072.jpg
- 441 :大学への名無しさん:04/02/27 23:06 ID:9L09wphT
- >>434
確か集団面接。5人くらいで一つのテーマについて、討論。
最初に、一分間くらい一人一人テーマについて述べて、そのあとそれについて
討論。
- 442 :大学への名無しさん:04/02/28 01:12 ID:BMNg9Rfq
- >>441
ありゅがとぅっ
- 443 :大学への名無しさん:04/02/28 10:43 ID:8s8sYOEC
- >>440
ブラクラ
- 444 :大学への名無しさん:04/02/28 15:53 ID:1cCif4OW
- 旅館泊まった人いるんだなぁ
大学周辺のぼろそうな旅館2つほどあるの知ってるけど
そこらへんに泊まったのかな?
小倉駅周辺のホテルとかに泊まったひともいるの?
- 445 :大学への名無しさん:04/02/28 15:59 ID:/JXONg1C
- 俺は小倉セン○ラルイン。
小倉駅・大学までかなり近くて安心した。
- 446 :大学への名無しさん:04/02/28 16:11 ID:q1Pjfres
- おいらは西○イン小倉に泊まりますた。
駅から徒歩四分だし結構良かったヨー(・∀・)
- 447 :大学への名無しさん:04/02/28 17:41 ID:7DGydm+P
- 俺も○鉄イン小倉
精算機(゚听)イラネ
- 448 :大学への名無しさん:04/02/28 18:52 ID:kFjR2rXB
- 漏れ東○イン小倉。
朝食バイキングは同程度のものを半額以下で食える場所を知っている。
- 449 :大学への名無しさん:04/02/28 18:54 ID:QDSTBUl5
- 俺はリーガ〇イヤルに泊まりました。
駅から近くて(・∀・)イイ!感じでしたよ。
- 450 :大学への名無しさん:04/02/28 20:41 ID:1Touxx6y
- 今年の方の小論は簡単だったから皆できただろうな。。。
倍率もすごいし、やっぱりセンターの持点勝負か。
- 451 :大学への名無しさん:04/02/28 20:42 ID:1Touxx6y
- ↑法ね。
- 452 :大学への名無しさん:04/02/28 20:54 ID:/JXONg1C
- 小論簡単だったのか・・・
過去問やってないからわかんねえや。
センターでどんくらい取ってれば見込み有りかねぇ?
- 453 :大学への名無しさん:04/02/28 21:21 ID:1Touxx6y
- ボーダーは450〜460くらいかな?
- 454 :大学への名無しさん:04/02/28 21:23 ID:1Touxx6y
- 去年は教育系統の問題だったから
動揺した受験生が多かったらしい。
今年のテーマは割と書きやすくなかった?
- 455 :723ny:04/02/28 21:31 ID:JTLtband
- 北九中専受けました☆
し、かーし!!リスニング分かんなかった〜(涙) 赤本に英検2級程度って書いてあったから まあ大丈夫でしょって思ってたら めっちゃネイティブ!(`´)=З
センターも悪かったし、ありゃあ落っこちたな(´`。)北九しか考えてなかったからなぁ。大学どーしよう…。
一応後期も中専受けるけど小論でイイ点取れる自信ないし…
ホントどーしよッ(★。★;)
- 456 :大学への名無しさん:04/02/28 21:47 ID:JTLtband
- 合格した――――――――――い!!
- 457 :大学への名無しさん:04/02/28 22:05 ID:yShPAxsv
- ≫455
まじ北九のリスニングむずすぎ。
ネイティヴでも無理でしょ、あれは
和訳もむずかったし………((゜Д゜))ガクブル
- 458 :大学への名無しさん:04/02/29 02:28 ID:hdZQc0YM
- 北九2次にリスニングあるのですか??
- 459 :大学への名無しさん:04/02/29 07:21 ID:y9WdJxsV
- 外国語学部はリスニングありますよ。
俺が家庭教師で教えている生徒が英専受けたけど、
リスニングかなり難しくて落ち込んでたなあ。
2級のリスニングはかなり取れてたし、景気付けに
TOEIC860点突破本のPART1の20問解かせてみると
19問正解した生徒なのに…。
おそらく準1レベルはあったんだろうね。
今年の問題は、吟味し尽くしたわけではないが、
昨年よりも長文は簡単だったと思う。生徒には可哀想で
言えなかったけど。外国語受けた人、誰か何でもいいので
試験の感想教えてください。
- 460 :大学への名無しさん:04/02/29 09:46 ID:UxbyINoX
- ≫459 外国語学部の今年の問題
一つ目の長文は簡単で、英作文も過去問より簡単だったが、
二つ目の長文は途中で意味がわからなくなった
テーマ作文は、つかみにくい内容で何書いていいか分からず……((゜Д゜;))ガクブル
もちリスニングはしんだ
- 461 :一浪さん。:04/02/29 09:52 ID:Rmq4vTWQ
- Re:459
はいっ!私受けました。 確かに長文は去年よりも簡単だった気がする…。
だけど時間もなくて下線部和訳で単語も分かんないのあったから
点数には結びついてなさそう(;T;)
英作もパニくってしまってて2つ目のしか書いてない… )゚O゚;(
リスニングも聞き取れなくてテスト中 頭真っ白、真っ青だった。
いかんと思い必死に聞き取ろうとしたけど やっぱ分かんなかった。
てか一浪してまで市立の北九ってどーなんだろ……
- 462 :一浪さん。:04/02/29 09:58 ID:vEUQ6cpS
- TO≫460
外国語学部の何学科ですか?
ちなみに私は外国語学科中国語専攻だす
- 463 :大学への名無しさん:04/02/29 10:03 ID:kwlzB1bK
- リスニング簡単に感じた。一週間くらいしリスニング対策してなかったけど
一回で聞き取れたよ。
- 464 :大学への名無しさん:04/02/29 10:32 ID:XuoPEjf9
- >>463
むかつく ウザッ
- 465 :再受験さん。:04/02/29 13:08 ID:WkNcOP9F
- わけあって再受験するのですが、今年になって思い立ったので、
とりあえず間に合う、西南女学院(4年制)の人文学科を受けます。
もう一度、浪人して北九大を受験したほうがいいと思いますか?
ちなみにもう一度浪人すると年齢的には3浪になります・・。
- 466 :大学への名無しさん:04/02/29 13:15 ID:9yTmUZll
- >>465
就職希望でしかも女なら3浪はやばい。
資格とか取るつもりなら行きたいとこ行きゃいいんじゃない?
- 467 :大学への名無しさん:04/02/29 15:40 ID:QWgcAepf
- あのリスニングを簡単というヤシは耳がおかしい。
というか、463は経済だろ。
- 468 :大学への名無しさん:04/02/29 16:18 ID:KfolI1/r
- >>465
浪人して入学する程の大学ではないよ。
- 469 :大学への名無しさん:04/02/29 16:33 ID:RMz2BWVR
- >>468
浪人したけどセンター失敗してここに来る…っていう人はいるけどな。
- 470 :>>467:04/02/29 17:31 ID:Hk3TTKnu
- 経済はリスニングないでしょ
- 471 :大学への名無しさん:04/02/29 17:38 ID:qQY3fMDO
- ≫462
460です。あたしもチャイ専だす。
まじ前期で受かってないとやばい
後期で比較文化受けるが、倍率24倍だし…
- 472 :大学への名無しさん:04/02/29 17:39 ID:OxtUZYfZ
- 後期の倍率なんてアテにならん
- 473 :再受験さん。:04/02/29 19:35 ID:WkNcOP9F
- >>466
やっぱ女で3浪はやばいですか・・。ですよね・・。
低学歴でもTOEIC高得点のほうがいいでしょうか?
- 474 :466:04/02/29 20:42 ID:9yTmUZll
- >>473
まあ純粋浪人じゃないんなら会社の面接で聞かれたとき
経緯を説明すれば、なんとかなるのでは?
あとTOEICで高得点取れるんなら、それを利用した入試とかもあるはず。
とりあえずどこでもいくってのはやめたほうがいい。
- 475 :459:04/02/29 21:20 ID:dKFtgXdS
- 460,461さん、ありがとう。2つめの長文、自由英作、
リスニングは受験生みんな難しかったんだと、生徒慰め
られます。まあ、読解は若い人は大変だろうな。
あと、一浪しようが留年しようが成功してる人は北九で結構見てきたよ。
大学院に行くってのが一つの道。特に外国語で院行ってた人は、
大学や短大、専門学校の講師の仕事結構やってるし。
時給もステータスも高いし、経済院出身の俺からすれば超えられない壁が…。
英検やTOEICなども、その手のコースに乗らないと使えません。
とにかく若い人はコツコツ英語やってれば良い。院に来るとね、
40代、50代なんてゴロゴロ居るよ。それでも講師のクチがあるからね、
面白い世界。元々2部生や他大学からの編入者も出世してるし、
465さんも悩みながら頑張ればいいよ。
- 476 :大学への名無しさん:04/02/29 21:27 ID:ZctC00eR
- リスニングはZ会を勧めるm(__)m
- 477 :大学への名無しさん:04/02/29 21:57 ID:3sPbIUl7
- 英語のリスニングなら洋楽を聴くことも勧める。本気で。
そういや受験会場で、俺の真後ろのヤシが2度も物を落とした。
試験監督に「はいどうぞ」とか言われて拾ってもらってた。
2度も落とすなよ・・・緊張してたのか・・・?
- 478 :大学への名無しさん:04/02/29 22:44 ID:IR8LmHPs
- >>477
自分は経済だけど↑禿同。
映画とか洋楽好きでずっと聞いてたら
自然と英語が聞き取れるようになった。
ちょっとすれ違い?スマソ
- 479 :大学への名無しさん:04/02/29 22:49 ID:OxtUZYfZ
- >>477
漏れの近くにもいたな。
一度目センター受験票落として、
それを拾ってもらって手元に戻そうとした拍子に
北Qの受験票落としおった
- 480 :再受験さん。:04/02/29 23:36 ID:WkNcOP9F
- >>474
詳しく説明してくださってありがとうございます。
TOEICを利用できる入試があるなんて初耳でした。調べてみます。
再受験の経緯はうつ病にかかちゃったからなんですよね。
今はかなり回復しているので地元の大学を受けなおそうかなと思ってるんです。
3浪したとき会社の面接のときに・・なんて言おう・・(^_^;)
- 481 :大学への名無しさん:04/02/29 23:58 ID:RSdUUGPv
- 中専受けた人に質。
何で中専選んだん?
- 482 :大学への名無しさん:04/03/01 00:44 ID:thFZiKhK
- 経済ですが、去年の合格平均点で受かるでしょうか?
あと、得点調整はあると思いますか?
- 483 :大学への名無しさん:04/03/01 01:50 ID:Q0D96shZ
- 環境工いませんか?
- 484 :大学への名無しさん:04/03/01 07:26 ID:wINUjus4
- 中専受けた理由っつーか、可能性あるのここしかなかった_| ̄|○
- 485 :大学への名無しさん:04/03/01 09:08 ID:lBYQ7bPP
- 英専>国関>>>中専>>(その他もろもろ)>>経済≒九国
- 486 :大学への名無しさん:04/03/01 14:47 ID:xEoXevA6
- 英専>国関>>>中専>>(その他もろもろ)>>九国>>経済
- 487 :大学への名無しさん:04/03/01 15:19 ID:I9bnVXEN
- 俺>>>>>>>>485=486
- 488 :大学への名無しさん:04/03/01 20:21 ID:BscB1KwA
- age
- 489 :大学への名無しさん:04/03/01 21:12 ID:+PA3Am4i
- >485
ヽ(´ー`)ノ九国必死だな
- 490 :大学への名無しさん:04/03/01 21:36 ID:lb/nmqIf
- 経済ってそんなに悪いの?
なんか自分の中でまじめなイメージだったが
- 491 :大学への名無しさん:04/03/01 21:49 ID:+PA3Am4i
- >490
心配すんな。
北九なら、北九大か九工のみ。
九国と比べるの間違い
- 492 :大学への名無しさん:04/03/01 22:35 ID:Pf8ppS5T
- 》481
日本の企業が中国語話せる人を優遇していると聞いたから。
- 493 :大学への名無しさん:04/03/01 23:25 ID:HwLwdLyE
- >>492 これからは中国語の時代ってよく聞く話だよね。
それでもあえては英文にした。その理由は・・・・
世界史やってきたら中国怖くなったから(--;)
西太后とかリシとか。あとトイレの汚い国にとばされるくらいなら
中国語話せなくてもいいや。。ごめんさいm(__)m
- 494 :大学への名無しさん:04/03/01 23:48 ID:TqtrpsAJ
- 誰か 外国語学部のえーご受けた人
リスニング自信ある人
リスニングの答え教えて/
- 495 :大学への名無しさん:04/03/01 23:53 ID:XHXbwsCf
- 前期 し ん だ …
もういい 久留米大に ゆくわ
- 496 :大学への名無しさん:04/03/02 03:25 ID:D8FEd7I0
- age
- 497 :大学への名無しさん:04/03/02 05:05 ID:hqQyOP2d
- >491
北九と九工比べるのもどうかと思うよ・・・・・。
正直、北九就職ないだろ・・・・。
俺は関西の大学だけど、九工は知られてるけど、北九なんて誰も
しらない。北九はなんか理系ができたらしいけど、正直あまり意味ない
と思いますけど・・・・。北九なら福大のほうがましですね〜〜。
- 498 :大学への名無しさん:04/03/02 12:29 ID:J4B5pCmn
- なんでもいいが、ともかく俺はここに行きたい。
- 499 :大学への名無しさん:04/03/02 13:21 ID:GZ8ttYN/
- >>498
俺もだ
- 500 :大学への名無しさん:04/03/02 13:40 ID:w6hDR79p
- >>497
それはない
北九の方がはるかにまし
- 501 :大学への名無しさん:04/03/02 19:13 ID:D8FEd7I0
- 大学院からはもっと上の大学に行きたいなあ。
そんな漏れは法学部受験生('A`)
- 502 :大学への名無しさん:04/03/02 19:21 ID:GZ8ttYN/
- 俺も既に大学院を考えてる・・・。
法学部法律学科志望。
- 503 :大学への名無しさん:04/03/02 21:35 ID:389SnO/i
- >502
マジレス、院に逝きたいのならよそへ逝ったほうがいい。
- 504 :大学への名無しさん:04/03/03 02:29 ID:PQl0EqnR
- 試験前日に『もえたん』やってた人がいたなぁ。
どうなったことやら(´,_ゝ`)
- 505 :大学への名無しさん:04/03/03 02:53 ID:GdMwuP2/
- ていうか北九と九工を比較する時点でおかしい。
北九経済が就職微妙にやばいのは同意だが。
でも、データに出ない就職は結構いい。
1学科辺り150人だから、街金内定3人とかで上位になってそれが報道されたら
レベルが低いとみなされて不利とみなされて当たり前。
うわべのデータに騙されるなよ。経済に限らずどの学科もそう。
だから、行くと決めたら入ってからがんがれ。
- 506 :大学への名無しさん:04/03/03 14:35 ID:PQl0EqnR
- 合格祈願
- 507 :大学への名無しさん:04/03/03 17:17 ID:DcZhDQ1R
- どーしても北九ゆきたいの!!
だって外国語学部の中国語あるとこ、九州でここだけなんだもん。
ずーっと去年の春からココ目指してるんだもん。
だから おねがいっっ!
妥協でココにした人
よそへゆけ
- 508 :大学への名無しさん:04/03/03 18:15 ID:PQl0EqnR
- やっぱ九州内ってあんまりいい大学ないよな。
- 509 :大学への名無しさん:04/03/03 19:33 ID:uGiLjHCW
- >500
あんたが何回生かしらないが、現実はそうなのです・・・・。
実際就職ないやん!?間違ってますか??
けって福大や西南に行く奴はくさるほどいるわい!
- 510 :大学への名無しさん:04/03/03 19:55 ID:e/DjeEZ4
- >>509
確かに北Qは就職無いな。それは間違いない。
が、福大や西南も就職無いぞ。
だから長い目で見ればどっちもどっち。
- 511 :大学への名無しさん:04/03/03 21:04 ID:E+TTAyi1
- 〉500
スマソ
妥協でここです
まぁ福大アジア言語受かってるからそっちでもいいけど
- 512 :大学への名無しさん:04/03/03 21:06 ID:uGiLjHCW
- >510
ま〜福岡の大学は九大と九工大に限るな〜。
- 513 :大学への名無しさん:04/03/03 21:10 ID:uGiLjHCW
- 北九は親の負担を減らすからいいんじゃない〜。
でもいい会社とかに就職したいならば、やっぱり
やめとくべきだと思いますが。
- 514 :大学への名無しさん:04/03/03 21:27 ID:E+TTAyi1
- 〉507
スマソ
妥協して中専受けた
まぁいいや、落ちても福大あるし
- 515 :大学への名無しさん:04/03/03 21:31 ID:PQl0EqnR
- ああ…だんだん現実がみえてきた _| ̄|○
- 516 :koko:04/03/03 21:32 ID:mTk8jTZJ
- http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp/
- 517 :507のヤツ:04/03/03 22:07 ID:uXmkTyLr
- そーよ(@д@; みんな!!
福大とか西南でもオッケーって人は北九蹴ってちょーだいm(_ _;)m
つーか私も福大受ければ良かったんだけど…
国・社する時間があるなら北九えーごしたかったし。
つーことで、みんなヨロシクっ☆
- 518 :大学への名無しさん:04/03/03 22:09 ID:uXmkTyLr
- >>516
おまえ死ね
- 519 :大学への名無しさん:04/03/03 22:39 ID:BCaWms3Q
- 北九州の比文と立命館アジア太平洋大を比べらるのは間違ってますか?
- 520 :大学への名無しさん:04/03/03 23:21 ID:O0EazX7b
- 政策受けた人いませんか?
- 521 :大学への名無しさん:04/03/03 23:23 ID:O0EazX7b
- 政策は就職ありますか?法律とどっちが就職率いいんですか?もしよかったら教えて下さい
- 522 :大学への名無しさん:04/03/04 02:49 ID:bJ5AUNqx
- 北九大の就職データって現時点で文系のしかないわけで
九工大と比べるなら北九大工学部ってことになるんだろうね。
入試ランキング的には確かに偏差値で1-2差ぐらいなので、
国公立工学部系というくくりで考えれば、距離的にも近いし
比較は今後できるだろうけど、OBの数とか考えても北九・工が
九工大を上回るのは難しいでしょう。
もし今年発表される北九・工の就職が九工大より良いようなことがあれば
お買い得大学といえるかもね。たぶんそんなことにはならんと思うが...。
- 523 :大学への名無しさん:04/03/04 03:49 ID:qyrjSGEN
- でもやっぱり受けたからには合格したいわけで…_| ̄|○
- 524 :500:04/03/04 05:30 ID:MVpgKsY8
- >>509
俺は北九大生じゃない関西私大出身
でも俺の高校から同級生が一番多く進学したのが北九大
就職も公務員や地場のいい企業でみんな楽しくやってるよ
女の子でスチュワーデスやってるやつもいるし
そりゃ全国レベルの一流企業は無理だろうけど
そんなん九州では九大だけだろ文系で就職出来るのは
福大ははっきり言って評価低いよ
福大選んだやつは福岡に住みたいだけだろ
そりゃ北九州より福岡の方が面白いし
北九大はいい大学だよ
マターリしていて女の子多いし彼女作りやすいし
大学生活を楽しむならお勧め
- 525 :500:04/03/04 09:56 ID:oXQI+yW9
- 続き
福大は評価低いっつてもあくまで北九大と比べてだけどね
九州では西南に続く私大だし
俺の同級生も結構行ったし
でもどうしても九州では国公立の方が評価が高いのよね
- 526 :大学への名無しさん:04/03/04 10:39 ID:HdbCWwNt
- 東北に住んでますが、去年先輩がここに行きました。
大変充実した大学生活を送ってます、って手紙来た。
- 527 :大学への名無しさん:04/03/04 11:52 ID:JBQ8vi7K
- なんか、受験票なくしたみたいなんですが
どうやったら合否わかりますか?
- 528 :大学への名無しさん:04/03/04 12:47 ID:R50AxKWW
- >>527
受かってたら合格発表の次の日に合格通知がくる。
落ちてたらレタックスだけ。
でも合格手続きで大学にまた受験票送るぞ・・・平気かな・・・
- 529 :394:04/03/04 12:59 ID:bVdL7Hh0
- もし、うかったらだけど卒業証明書って必要?
- 530 :大学への名無しさん:04/03/04 13:02 ID:TfmOGxVA
- >>529
イラネ
- 531 :大学への名無しさん:04/03/04 14:37 ID:L04Jb6E9
- >>530
うっそ?!卒業証明書いるんじゃない?
ねぇね、前期落っこちたら後期も受けゆく?
- 532 :大学への名無しさん:04/03/04 15:07 ID:R50AxKWW
- ↑いらないよ〜。漏れ送った記憶ない
- 533 :大学への名無しさん:04/03/04 15:27 ID:TfmOGxVA
- センターの願書とともに卒業証明書はいれてます
- 534 :大学への名無しさん:04/03/04 16:17 ID:oUzg1yw9
- >>518
>>516は何だったのですか?
- 535 :大学への名無しさん:04/03/04 18:49 ID:qyrjSGEN
- ↑
俺も気になる
- 536 :大学への名無しさん:04/03/04 19:29 ID:CjavLHhI
- >>534 >>535
見てみればいーじゃん
- 537 :大学への名無しさん:04/03/04 21:12 ID:Nio381jS
- 1週間後にはもう結果出とるね
てかもう採点終わっとるとかなぁ…
受かってて欲すぃい☆ミ
ここにいる みんなイイ結果だといーよね!!
- 538 :大学への名無しさん:04/03/04 21:22 ID:R50AxKWW
- みんな合格だ〜★
- 539 :大学への名無しさん:04/03/04 21:24 ID:gQF0tI8x
- 北九受かって、福大に入学する椰子いんのか?
西南蹴って、北九くる椰子の方が多いと思われ・・
- 540 :大学への名無しさん:04/03/05 03:11 ID:pMBSFx3c
- 賛辞や
- 541 :大学への名無しさん:04/03/05 03:12 ID:VIctz7vs
- >539
残念ながらいますね〜。知らないだけ・・・・。
- 542 :大学への名無しさん:04/03/05 03:35 ID:wpQvotr5
- こないんだったら、どうしてわざわざ北九受けるんだろう…。
- 543 :大学への名無しさん:04/03/05 11:02 ID:rp1M6JIU
- >541
福大生必死だな必死だなry( ´,_ゝ`)プッ
西南受かって、福大逝く椰子いないだろ( ´,_ゝ`)プッ
- 544 :大学への名無しさん:04/03/05 12:16 ID:BinzTmHX
- 単位獲得の是非が実名でネットに晒される大学はここですか?
- 545 :大学への名無しさん:04/03/05 12:29 ID:vxk5zJb5
- 副題は北Qの滑り止めだろ。うちの周りはそうなんだが・・・
- 546 :大学への名無しさん:04/03/05 12:39 ID:ExH6qjHJ
- >>544
そうなんだあ
- 547 :大学への名無しさん:04/03/05 14:09 ID:f1ENY1aB
- 過疎の様なので∩(゚∀゚∩)age
生活板に立たないと思ったら
ここにあったんですね(´゚c_,゚` )
- 548 :大学への名無しさん:04/03/05 16:06 ID:o0FkfKmh
- 「単位不可」HPに実名 北九大講師
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000073-nnp-kyu
- 549 :大学への名無しさん:04/03/05 16:20 ID:ExH6qjHJ
- ↑へえ・・・・・こわっ
- 550 :大学への名無しさん:04/03/05 16:45 ID:IUd/+DPV
- 張り切り過ぎたんだなその講師
大学の講師に採用されたのが余程嬉しかったのか
- 551 :大学への名無しさん:04/03/05 18:18 ID:wpQvotr5
- そんな講師はいやだ
- 552 :大学への名無しさん:04/03/05 18:54 ID:VIctz7vs
- >547
ごめ〜ん!俺福大ちゃいます〜〜〜!
阪大ですけど〜〜、ごめんね〜!
- 553 :大学への名無しさん:04/03/05 19:14 ID:rp1M6JIU
- ↑(´゚c_,゚` )
何これ?
- 554 :大学への名無しさん:04/03/05 19:25 ID:VIctz7vs
- >543
だからあなたが俺を福大生と勘違いして
そうだから、言ってあげました。
文句ありますか??
- 555 :大学への名無しさん:04/03/05 19:43 ID:pMBSFx3c
- どーでもいいよ
- 556 :大学への名無しさん:04/03/05 21:03 ID:ZtUKe5Rr
- 痛いよ。
- 557 :大学への名無しさん:04/03/05 21:29 ID:ExH6qjHJ
- >>554
どこに554が福大生って書いてるの??
- 558 :大学への名無しさん:04/03/05 21:30 ID:ExH6qjHJ
- ↑失礼543さんがね。
- 559 :大学への名無しさん:04/03/05 22:08 ID:rp1M6JIU
- ( ´д`)つ゜北九大スレドゾー
↓から
- 560 :大学への名無しさん:04/03/05 22:17 ID:L+U1JhIb
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078475313/
- 561 :大学への名無しさん:04/03/05 22:25 ID:wpQvotr5
- ああ…
- 562 :大学への名無しさん:04/03/06 02:05 ID:dsWh/G1y
- >557
541は俺で543が北九大生。明らかに奴の
発言は俺が福大生と思い込んでて、
福大生必死だなっていってるから。
543と553はIDが同じだから同じ人物やしな。
それくらいわかるやろ・・・・
- 563 :大学への名無しさん:04/03/06 06:38 ID:AYB6y+Xx
- わかったわかった。
もういいから…
- 564 :大学への名無しさん:04/03/06 08:02 ID:gvTvbidI
- >>562
あんたって ひつこいねー くどいねー
そこまで必死こいて言わなくても…。
もう十分554で あんたが福大生じゃないことは分かったし。
男がそこまで くどいのは嫌だなぁ
ちなみに私は第三者です。
- 565 :大学への名無しさん:04/03/06 10:13 ID:2R22kMDo
- >>562
君は「阪大に入れば何かが変わる…」そう信じて頑張ってきたんだよね。
だけど、現実は違ったんだ…。
いい大学に入ったって、さえない奴はさえないまま。
ルックスが良く、スポーツ万能、君の半分の努力で合格。
周りにはそんな奴ばかり。そして、合コンでは彼らの引き立て役になってダシに使われてる。
それでも「社会にでれば…」・・・・懲りずにそんなこと考えてる。
そんな君にとって、ネットは唯一の癒しの場なんだ。
なぜならここでは皆が匿名。顔や外見なんて関係のない世界…。
ここでなら一流大学生って肩書きだけで皆が一目置いてくれる・・・そう思ってるんだよね。
でもね、ネット上でも十分伝わってくるんだ。
君、完全にキモキャラだよ…。
さあ、お帰り。君の聖域、2次元アニメの世界へ・・・
皆さんこんな彼を生暖かい目で見守ってあげましょう。
- 566 :564のヤツ:04/03/06 11:23 ID:cnq2Pmnb
- >>565
うっわ!!!!めっちゃむかつく(`´)=3
あんた そこまで言わんでもよくない?!!
そりゃあ私も564でアレ書いたけど 565は言い過ぎ★けなしすぎ★
あんたの方がずっとキモイよ(-_-#
あの語調、完全にインドアで本ばっか読んでるタイプだよね。
とにかく あんた 超むかつく!!!!
この中でイチバン冷ややかな目で見られるの、あんたじゃない?
- 567 :ちきゅーかんきょー ◆hXtxWs40rA :04/03/06 11:25 ID:GmM+cVrl
- ( ´,_ゝ`) コノホストデハゲンザイナンタラカンタラ
ッテイワレタ、、、、
- 568 :大学への名無しさん:04/03/06 11:37 ID:x2Gn2QIV
- >>566
2ちゃんねる初心者の方ですか?
ちなみに私は第三者です。
- 569 :大学への名無しさん:04/03/06 12:03 ID:AYB6y+Xx
- さて、俄然>>566が痛さを増してかたわけだが…。
(・∀・)ニヤニヤ
- 570 :大学への名無しさん:04/03/06 12:17 ID:AYB6y+Xx
- ↑増してきた
でした。うわー、おれが一番痛い_| ̄|○
- 571 :大学への名無しさん:04/03/06 12:39 ID:kff3qwG3
- 何だかんだで、>>566はかなりの釣り氏だった訳だが
- 572 :大学への名無しさん:04/03/06 13:48 ID:yoJgxRUi
- あと3日・・・・・
- 573 :大学への名無しさん:04/03/06 14:10 ID:7Ztc2aMM
- >>566
うん、良質な燃料をありがとう。
- 574 :564のヤツ:04/03/06 15:12 ID:ao1Jp+aM
- >>568
いや、初めてじゃないけど?
みんなの言ってること いやみじゃなく素朴に意味分かんない
- 575 :大学への名無しさん:04/03/06 16:43 ID:7Ztc2aMM
- >>574
意味わからない?そりゃそうだ。さては君SG(セキュリティ・ガード)してないだろ。
SGしてない場合、書き込みから自作自演やら、
果ては身元まであっさりばれてしまうんだよ。主にリモートホストからね。
自分では分からないような(見ることが出来ないような)ことを裏から皆に
突っつかれてるんだから意味なんか分かるはずが無い。
2chでは皆が一応SGくらいは礼儀としてやってるから君だけ疎外されたような
物言いに見えるわけ。
一応教えておくからこの場でやっておきなさい。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。(カッコはいらないよ)
それで書き込み。それだけ。
これで書き込み内容を悪意ある人間にハッキングされることも無いよ。
ハッキングのためのコマンド自体を無効化するから。
一応SGは電話番号を変えるまで、もしくはクッキーが残っている限り有効だから、
ちゃんとSGをかけておくことを薦める。長文スマソ。
- 576 :大学への名無しさん:04/03/06 17:38 ID:nVoDY0Ui
- 福岡市内だとまとめると今はこんな感じらしい。
北九英専 西南英専・児童教育
↑迷うが半々
北九英専 福大(人文語学系以外)・西南(英専・児童教育以外)
↑迷わず北九
北九英専 福大人文語学系
↑迷うが北九が多少多し
北九外(英専以外)・文 福大人文語学系・西南英専・児童教育
↑迷うが北九蹴り多し
北九文系その他 西南その他
↑迷うが北九蹴り多し
北九文系その他 福大その他
↑まれに北九蹴りあり
北九国際環境工 福大理系(もちろん医・薬を除く)
↑迷うが半々
北九夜間主 福大・西南
↑迷わず北九蹴り(福大商2を除く)
まれに学費の都合で仕方なく北九行く奴あり(北九の夜間主は驚異的に安い)
北九夜間主 九産
↑まれに北九蹴りあり
- 577 :564のヤツ:04/03/06 18:17 ID:05M0Wx7H
- >>575
うん。ほんとありがとう!いや、意味分かんないっていうのは そーゆー意味じゃないんだけど?
でもホント何か丁寧に説明してくれてありがとう☆←皮肉なしで
そのセキュリティシステム(?) クッキーってやつ、いつもカキコが終わったら
表示出とったんだけど設定の仕方分からんかったけん無視しとったんだよね(^^;
まあでもいーや☆北九情報ほしくてココに来てみたのに、不良系とは違ったインドア的な
いやみなやつら多いし、そいつらにイチイチむかついとるのもバカっぽい気するし、
周りの友達と話す方がずっと楽しいし、情報ないし、去るね。もともとチャットとか
やるよーなインドア人じゃあないしね!
あと3日( ̄〜 ̄;北九受けた人・ココにいる人 受かってて欲しーね!!ちなみに
>>537も私だったりする…。2回目になるけど、みんな合格してますよーに◎
じゃあ そーゆーことでバイナーラ/~☆
- 578 :大学への名無しさん:04/03/06 19:34 ID:yoJgxRUi
- ↑こんな人と同じ大学になるのやだ・・・・・・・・・・
>周りの友達と話すほうがずっと楽しいし
イヤな感じ
- 579 :大学への名無しさん:04/03/06 20:34 ID:eWmSF659
- >>578
ぼちぼちいこうぜ。
てか、記号とか使いすぎだよな・・・。
結局なんだったんだと漏れは問いたい。問い詰めたい。
- 580 :大学への名無しさん:04/03/06 21:07 ID:byWIUwti
- 合格発表まで後ちょっとですね。もう決まってるんでしょうか…(-.-;)
- 581 :大学への名無しさん:04/03/06 21:28 ID:yoJgxRUi
- >>579
だね。
>>580
レタックスの発送もあるからもう終わってるよね・・・。
祈るだけ。。。
- 582 :大学への名無しさん:04/03/06 21:41 ID:XL7CHwD8
- レタックスってファックス?
- 583 :大学への名無しさん:04/03/06 22:09 ID:AYB6y+Xx
- ↑ファックスじゃなくて郵送されてくるんじゃない?
- 584 :582:04/03/06 22:13 ID:XL7CHwD8
- >>583ありがとう。
レタックスって響きからオタックスみたいなものかと思ってたよ…
- 585 :大学への名無しさん:04/03/07 00:50 ID:+Ik/Qt40
- 564のやつはマジで凄い釣り氏だったな
多分、今頃、消えたふりをして、自分へのレスをみてニタニタ笑っているよw
あぁとりあえず、俺は合格できますように
- 586 :大学への名無しさん:04/03/07 02:48 ID:pGH+/fLy
- 俺の生徒よ、合格してくれ。
英検2級取ったんだから通って然るべきだろ。
- 587 :大学への名無しさん:04/03/07 09:51 ID:6b2fcabY
- うわ〜〜〜〜っ、あさって・・・・
- 588 :大学への名無しさん:04/03/07 10:31 ID:lMmdndZO
- >>584
オタックスって何だ・・・
「オタクたち」なのか?w
- 589 :大学への名無しさん:04/03/07 11:45 ID:0oh30VSI
- 同志社蹴ってここに逝った俺はうんこですか?
お金が無くていけなかったんですけども
- 590 :大学への名無しさん:04/03/07 12:39 ID:34SozpuG
- バイトしてでも同志社いきたい、おれなら。うらやましい_| ̄|○
- 591 :大学への名無しさん:04/03/07 13:20 ID:6b2fcabY
- >>588
NTTのFAXの商品名でそういう名前の電話機があるんだよ。
でも変な名前だよね、ホントw
- 592 :大学への名無しさん:04/03/07 16:53 ID:k4yoISqe
- ・・ ・・・
お宅に置けるファックス→オタックス
- 593 :大学への名無しさん:04/03/07 19:09 ID:lMmdndZO
- なるほど・・・だが初めて聞いたぞ、そんなの。
NTTセンスねえなあw
- 594 :大学への名無しさん:04/03/08 01:02 ID:06K//MB9
- ここらへんで一番簡単な公立大ってどこ?
- 595 :大学への名無しさん:04/03/08 01:07 ID:eG5y/w+0
- シーボルト
- 596 :優等生物@名市大は神@16歳で数検準1級 ◆8ic2.ZCsVU :04/03/08 01:13 ID:70BYdP61
-
- 597 :大学への名無しさん:04/03/08 01:16 ID:06K//MB9
- >>595
まじでそんなふざけた名前の公立大があんだな…
- 598 :大学への名無しさん:04/03/08 03:40 ID:8Z13zSDH
- 英米学科の時の流れで英専がレヴェル高いようだけど
実際に倍率が高いのって国関なの。
- 599 :大学への名無しさん:04/03/08 07:10 ID:xcHEH0uQ
- 明日は合格発表だ
- 600 :大学への名無しさん:04/03/08 07:16 ID:Gbr9ZpKs
- 600
- 601 :大学への名無しさん:04/03/08 09:33 ID:+vsLqI6d
- 明日よん・・・・・・・・・・・
- 602 :大学への名無しさん:04/03/08 11:31 ID:9KzcFj/G
- 人間関係受けた人!
はい
- 603 :大学への名無しさん:04/03/08 15:55 ID:W8yWe9yj
- 中国うけた!
センター75%でも半分取れば受かるよな
- 604 :ファッ君:04/03/08 16:59 ID:bHBddpY+
- チャイ専受けたぜ
1問目は満点だろう
2問目は80点だろう
英作は3問で50点ぐらいだろう
リスニングは30点だろう
全部で280点ぐらいだろう
センター362点だから642でなんとかなるだろ
- 605 :大学への名無しさん:04/03/08 17:02 ID:NhqbAD5r
- >北九国際環境工 福大理系(もちろん医・薬を除く)
>↑迷うが半々
授業料も違うのに迷うもんなの?
- 606 :大学への名無しさん:04/03/08 17:11 ID:A1dQj01E
- >>605
・北九の国際環境工は出来たばかりで評価が定着していない。
科によっては全入に近く、九州の国公立志望者の最後の砦。
・福大の理系は九大・熊大だめ組で浪人これ以上できない奴が仕方なく行くという
レアケースもあるので、レベル的に以外とあなどれない
・初年度かかる費用が北九州市外出身だとそんなに変わらない
(2年目以降は決定的にかかる金が違うが)定期代を考えたらかかる費用は
五分五分だと考えている奴が多い。
・以外とひびきのの方が福岡から近い割に北方より便利が悪い
- 607 :大学への名無しさん:04/03/08 17:16 ID:jg/pLnir
- 我が高校のアイドルが行くから喜べ諸君。
- 608 :大学への名無しさん:04/03/08 19:50 ID:D4ToUmXu
- >>607
いただきます
- 609 :大学への名無しさん:04/03/08 19:58 ID:zBnx2GFe
- そしてごちそうさま(完食
- 610 :大学への名無しさん:04/03/08 20:25 ID:/tv/X4/V
- やりマンではないぞ。
お高い女ダ
- 611 :大学への名無しさん:04/03/08 20:29 ID:xcHEH0uQ
- >>610
アイドルは何学部?
- 612 :大学への名無しさん:04/03/08 20:51 ID:zBnx2GFe
- 明日発表の椰子ら、意気込みをどうぞ。
609はその場の冗談なので気を悪くした人はスマソ
何学部かは俺も気になる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 613 :大学への名無しさん:04/03/08 21:01 ID:bCkKMBdp
- >>611
残念知らぬ。
推薦で受かったらしいが。
- 614 :大学への名無しさん:04/03/08 21:05 ID:6ulkg0tc
- 明日が人生の分かれ道どうせならまっすぐ進みたい
- 615 :大学への名無しさん:04/03/09 00:37 ID:VPo1OIM6
- 今日で終わり
やっと終わる
- 616 :大学への名無しさん:04/03/09 01:23 ID:JlHYe6UY
- 前期、別の大学だが落ちた。
後期・・・ここの面接って赤本載ってねぇよ・・・モウダメポ
- 617 :大学への名無しさん:04/03/09 01:25 ID:eMA+8OVz
- いよいよ今日、発表だ
もしも、落ちたら後期の前に自殺するがなw
- 618 :大学への名無しさん:04/03/09 03:33 ID:8hYPGqEZ
- http://storm.prohosting.com/teku2/2ch/gakuto.html
- 619 :大学への名無しさん:04/03/09 04:14 ID:m5zdJESq
- 夜間チャイ専という最易を受けた!どっちでもいーや(`A')
- 620 :大学への名無しさん:04/03/09 08:29 ID:+sHR8GCt
- あと1時間30分だ!行くぞ法学部!
- 621 :大学への名無しさん:04/03/09 09:23 ID:oCQBw9Xq
- なんだかんだいって不安になってきた・・・
あと30分・・・
俺も法学部志望だ
- 622 :大学への名無しさん:04/03/09 09:34 ID:dCbsgzze
- 今、見てきたけど、合格した
学校まで観に行った香具師のほとんどは合格したっぽかったな
- 623 :大学への名無しさん:04/03/09 09:35 ID:4DaH5XRO
- >>622
おめでとう。
羨ましいよ…
- 624 :ファッ君:04/03/09 09:37 ID:+bfnqOTL
- まじで
- 625 :大学への名無しさん:04/03/09 09:39 ID:+bfnqOTL
- いいないいな
何学ぶ?
- 626 :大学への名無しさん:04/03/09 09:39 ID:3CqoPAWY
- 受かっててくれ!
- 627 :大学への名無しさん:04/03/09 09:42 ID:+bfnqOTL
- あと15
- 628 :大学への名無しさん:04/03/09 09:43 ID:oCQBw9Xq
- >>622
おめ〜
- 629 :大学への名無しさん:04/03/09 09:46 ID:+bfnqOTL
- >>628
どうだった
- 630 :大学への名無しさん:04/03/09 09:46 ID:+/8thSLm
- 頼むから受かっててください
- 631 :大学への名無しさん:04/03/09 09:56 ID:RH3/di3u
- おまいら、もう見れるぞ。
- 632 :628:04/03/09 10:00 ID:oCQBw9Xq
- 落ちてたよ・・・
- 633 :大学への名無しさん:04/03/09 10:05 ID:4DaH5XRO
- だめでした。。。
- 634 :大学への名無しさん:04/03/09 10:06 ID:FM+Ocp79
- おちた
- 635 :大学への名無しさん:04/03/09 10:07 ID:VPo1OIM6
- おちた
- 636 :631:04/03/09 10:14 ID:RH3/di3u
- 漏れは>>296だが
>>300-302
も前らなー、漏れは受かったぞ!
福大法落ちて北Q法に受かったんじゃ!(・`ω´・)ノ
やればできるもんだ。
- 637 :大学への名無しさん:04/03/09 10:14 ID:oCQBw9Xq
- なんかの間違い・・・なわけないし・・・
- 638 :622:04/03/09 10:19 ID:dCbsgzze
- このスレはマターリしていてイイね♪
>>623、>>628
ありがとう
- 639 :大学への名無しさん:04/03/09 10:22 ID:oCQBw9Xq
- 気力のあるやつら、後期の勉強がんがれよ。
俺はもう知らん
- 640 :大学への名無しさん:04/03/09 10:22 ID:cgmjaLri
- kita-------------------------------Q
- 641 :大学への名無しさん:04/03/09 10:27 ID:EEyCN0c/
- .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
- 642 :大学への名無しさん:04/03/09 10:48 ID:xt9w4KVc
- 経営情報受かった
数学一問しか完答してなかったのに・・(問三)
問一と問四白紙だったのに・・
問二は(1)しかかいてなかったのに・・
センター500点中382しかなかったのに・・
- 643 :大学への名無しさん:04/03/09 11:04 ID:Mfykh6MJ
- 落ちました。おとなしく西南法行きます…
- 644 :大学への名無しさん:04/03/09 11:33 ID:+sHR8GCt
- 法律学科合格してました。
- 645 :sage:04/03/09 13:16 ID:kF8q7RJQ
- 経済合格です♪経済の人よろしくお願いします☆
- 646 :大学への名無しさん:04/03/09 13:18 ID:kF8q7RJQ
- ↑ばかだ、名前のらんとメール欄間違えた、ごめん・・・
- 647 :大学への名無しさん:04/03/09 13:33 ID:kF8q7RJQ
- http://www.kitakyu-u.ac.jp/plan/admis/happyou/h16gaku-zen/H16goukaku_gakubu-zenki.htm
- 648 :大学への名無しさん:04/03/09 13:55 ID:ck35Fyge
- ってかなんでA判で二次もできたのにおちてんねん
- 649 :大学への名無しさん:04/03/09 15:28 ID:oxF1c2V8
- 法律科おちた
最低テン何点くらいかな
追加合格あるかな。。。
- 650 :大学への名無しさん:04/03/09 17:29 ID:7vjXA5yA
- 俺も法律科落ちた・・
>>649追加合格はないでしょ。
つーかセンターの合格者平均点ってどれくらいなんだろ?
- 651 :大学への名無しさん:04/03/09 17:34 ID:KLoNM98k
- 国際環境工の一部の学科と英専は毎年数名の追加合格があります。
(英専は上智や早慶、マーチ上位の文・外系と併願してて蹴る人がそれなりにいる、
国際環境工も福大以上の私立と迷って蹴る人が多い)
他の科も全くないとは言いきれませんが、辞退率見越して多くとってます。
英専以外は期待しないほうがいいでしょう。
- 652 :大学への名無しさん:04/03/09 17:45 ID:RZqdiwpo
- 英専追加あんの?!
てか、英専落ちたわけだが、福大の追加が来た。
これで北九まで追加来た日にはどうすればいいんだか・・・。
とりあえず福大は手続きしとくか。
センターAで二次もそれなりだったんだがなあ・・・。
- 653 :大学への名無しさん:04/03/09 17:55 ID:MIAmztW8
- ちゃい専おちましたショボーン…
だめもとだったとはいえ、がっくし。
ところで、ココ受ける人は福大とか西南も受ける人が多いんだね。
- 654 :大学への名無しさん:04/03/09 17:58 ID:RZqdiwpo
- >>653
そりゃあ、九州の中堅受験生の典型的併願パターンですからw
福大・西南・北九(ちょっと自信ある奴は熊大)は。
で、全部受かったりすると親と喧嘩するんだよねw(うちの兄貴がそうだった)
親に「北九追加がきてもめんどくさいからもう福大いきなさい」って言われますたw
- 655 :644:04/03/09 17:58 ID:+sHR8GCt
- A判定もアテにならないな。俺はB判定でした。
- 656 :大学への名無しさん:04/03/09 18:07 ID:+jSGZvi3
- 北九英専も福大英語もあんま変らん。要は大学時代何かに打ち込んだ奴が
就職などで勝ち組になる。福岡の方が色んな大学の人間と知り合えるチャンスが
多いのでおもろいよ。北九大落ちて西南や福大行く奴、がんがれ。
- 657 :大学への名無しさん:04/03/09 18:10 ID:Ry0M4sov
- 情報メディアおちますた…。さよなら北九州…(ノД`)
- 658 :大学への名無しさん:04/03/09 19:14 ID:ck35Fyge
- 比較文化センター420で落ちた。どんだけ二次弱いんやろ、しまいには、福大商学なんてもう大学はじけるしかないな
- 659 :大学への名無しさん:04/03/09 19:24 ID:Y0gh2lyv
- うかったぞ
- 660 :大学への名無しさん:04/03/09 20:18 ID:w2nLhLan
- 法律C判で受かった。
小論300点はなんのかんのででかいな。
- 661 :大学への名無しさん:04/03/09 21:00 ID:YlQAAqk3
- 赤本持ってないんでちょっと教えて欲しいんだが
後期の環境工の英語ってマークシート有り?
- 662 :大学への名無しさん:04/03/09 22:13 ID:R81gv7qg
- 情報メディア倍率二倍とオモテたら
第二志望枠20人も取るなんて・・
- 663 :ラストサム○イ:04/03/10 09:50 ID:mS8DpBeN
- 北九行きたかった・・・。
だがまあいいや。
このスレマターリしてて良かったぞ!
じゃあな。
- 664 :大学への名無しさん:04/03/10 13:36 ID:iDDcMHsA
- >>663
(´A`)ノシ
いつまでもお前が帰ってくるのを待ってるぞ
- 665 :大学への名無しさん:04/03/10 14:41 ID:+L1LGwtW
- ところで>>647の発表にある
合格者の番号って何で二組に分かれてるの?
- 666 :大学への名無しさん:04/03/10 14:50 ID:2qhbMXWr
- >>665
昼間主と夜間主を区別してるんじゃない??
- 667 :大学への名無しさん:04/03/10 15:36 ID:zqShFpch
- 後期は明後日だね。
自分も受けるけれど、受ける人は頑張ろうや。
ところで、明後日は皆さん制服?
- 668 :大学への名無しさん:04/03/10 15:44 ID:+L1LGwtW
- >>666
なるほど、産休
- 669 :大学への名無しさん:04/03/10 18:18 ID:iUJuFUBD
- 北九大の文学部人間関係学科受かりました☆
ここと法政の法学部だったら就職率とか偏差値とか
考えたらどっちがいいのかな?
北H大はセンターB教科だから受けてみたんですが・・・
- 670 :大学への名無しさん:04/03/10 18:39 ID:+L1LGwtW
- どうすっかなー・・・
北九法律より中期の高崎経済に逝きたいんだが、
北九蹴ってさらに高崎落ちてたら洒落にならんもんな〜・・・
関東圏進出したいけど、その度胸が無いわ。ヘタレだな自分。
- 671 :大学への名無しさん:04/03/10 18:53 ID:8SVBAPFK
- >>669
学部が違うが君は何がしたいんだ?
金があって東京で就職したいなら法政いけば?
- 672 :大学への名無しさん:04/03/10 23:04 ID:9s3l/w22
- >>606
どっちにしても落ちたので福大行きます・・
- 673 :大学への名無しさん:04/03/11 00:03 ID:h3Sq9A3Y
- ここ受かったけど
結局西南に行くことにしますた。
このスレは励みになったよ、ありがとう。
- 674 :大学への名無しさん:04/03/11 00:55 ID:MnWjlO4P
- (*^ー^)ノ~~
- 675 :大学への名無しさん:04/03/11 11:05 ID:iNcgWqd0
- 明日の人頑張れ!
- 676 :大学への名無しさん:04/03/11 11:54 ID:aZTsKDr0
- 俺も人間関係うかった!!
でも広島からなので知り合いとかいないから不安です。。。
ここにそうゆう人いない??
- 677 :大学への名無しさん:04/03/11 17:46 ID:QBzKf3QX
- 人間関係437/500で明日の面接・・・ダメポ
- 678 :大学への名無しさん:04/03/11 20:48 ID:S1ry3Fcm
- 後期頑張ってね〜★
- 679 :大学への名無しさん:04/03/11 21:58 ID:63G7PrVj
- 政策科学ぶっちぎりA判定の友人が前期落ちてるのを今日知った。
後期もここらしいが、試験は課さないでセンター得点のみだから
おそらく大丈夫・・・・だろうな・・・
- 680 :大学への名無しさん:04/03/11 22:30 ID:plmKDx5j
- >>673
俺もここ受かったけど西南に行くよ。
へこんだ時このスレ見て頑張れたので感謝。
これから試験控えてる人、がんがってね。
- 681 :大学への名無しさん:04/03/12 18:12 ID:npzpWqS+
- 受かった人たちに聞きたいんだけど、新入生歓迎会行きます?
別に新入生なら誰でも行っていいんだよね?
- 682 :大学への名無しさん:04/03/12 20:37 ID:Bqr/RZEj
- >>681
そりゃもちろんいいでしょ。
もち自分の学部のだけど。
- 683 :大学への名無しさん:04/03/12 23:16 ID:7fgueXsR
- 国際環境工どうやった?
- 684 :大学への名無しさん:04/03/13 01:22 ID:E/J4gTkm
- 機械システム
糞簡単だった
でも定員10人だし、正直微妙…
- 685 :大学への名無しさん:04/03/13 17:44 ID:cOMzHdT1
- 現役生多そうだな_| ̄|○
- 686 :大学への名無しさん:04/03/13 19:07 ID:qjh1rEsQ
- えっと、歓迎会の服装は何がいいのかな?
スーツ?
- 687 :大学への名無しさん:04/03/13 20:00 ID:QdpE+OeF
- >>686
私服でしょ★入学式の日だけはスーツ
- 688 :大学への名無しさん:04/03/13 22:28 ID:FSLXBnIQ
- 後期の経済学部・経営情報受けた。
問一・二は白紙
問三は
原典の朝日新聞を批判しつつ、
ワークシェアの代替案として徴兵制を提起した。
センター失敗・他大学に進学決定だけど得点開示請求するよ。
何点取れるか楽しみだ(w
両親は北Q大に行って欲しかったらしい。スマンコ
さらば九州!!!
- 689 :大学への名無しさん:04/03/14 16:54 ID:Env9vlZk
- age
- 690 :大学への名無しさん:04/03/15 02:16 ID:b/w1kk3N
- さて、住処も決まってあとは電化製品をそろえるだけか。
しかし8畳なのは良いが収納無しなのが辛い。
モノレール北方駅が目の前なのはありがたいが。
北Qも歩いていけるわ
- 691 :大学への名無しさん:04/03/15 08:46 ID:+sZM44yu
- 家賃安いとこ多いよな。
- 692 :大学への名無しさん:04/03/15 21:45 ID:j738zigW
- >>690
競馬場側だったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 693 :大学への名無しさん:04/03/16 00:03 ID:GsX+BtfK
- >>692
(競馬場側はヤバイ地域とよく言われているようだが)
そんなに危ないか?
学生時代、北方駅の競馬場側でないほうに住んでいたが、
競馬場側もよくチャリで走り回ってた。
危ない目にあったことは1度もなかったが。
むしろ、アパートの隣が納骨堂で、その方が気味悪かった。
どうでもいいが、
学生時代、本館(たしか1F)の便所にあった
「便所とは、空想と思考をするところ」
の落書きに、うまいこと言うな、と感心したことを覚えている。
まだあるのかな?
下らないことはともかく、
入学の決まった皆さん、
卒業後に有意義な4年間だったと言えるように
頑張って下さい。
一卒業生より
- 694 :大学への名無しさん:04/03/16 20:35 ID:Ec9lx3Qx
- >>693
ありがとうございます。がんがります!!
- 695 :大学への名無しさん:04/03/17 18:27 ID:/AAuN999
- age
- 696 :wawawa:04/03/18 21:58 ID:ODUrmMV2
- 環境工学部の後期の問題って去年より簡単だよな???????
- 697 :690:04/03/18 22:07 ID:bkmKcnSH
- 良かった、地図をじっくりみたら一応競馬場側ではないようだ。
なんか電化製品やらスーツやらを買って、
話が具体的になればなるほど一人暮らしへの不安が増す。
- 698 :大学への名無しさん:04/03/18 22:11 ID:x7Bh83J6
- 北九州市立大学スレッド
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079488252/l50
このスレ救って
- 699 :大学への名無しさん:04/03/18 22:17 ID:oxdSJh9K
- クソスレageんな、sageろ!
- 700 :大学への名無しさん:04/03/18 22:17 ID:x7Bh83J6
- 700
- 701 :大学への名無しさん:04/03/18 23:25 ID:SPnAH+sT
- まだロイヤルインテリジェンス(通称インテリ)あるの?
- 702 :大学への名無しさん:04/03/19 00:05 ID:hG2lgG3N
- 総合商社に期待される機能と企業価値
報 告:松田 智(北九州市立大学)
- 703 :大学への名無しさん:04/03/19 09:41 ID:xHOymXGi
- http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kyuushuu&vi=1003223996
これもよろしく。
だいぶ荒れてるけど
- 704 :大学への名無しさん:04/03/19 13:48 ID:NgPcKrOB
- 北Qはほんと知名度低いな
- 705 :大学への名無しさん:04/03/21 19:46 ID:cClrfqEi
- >>548
これもう見れないんですけど
何があったんですか?
- 706 :大学への名無しさん:04/03/21 20:25 ID:V1QAUiwo
- >>705
外国語学部の講師の先生が自分のホームページの
掲示板に実名で単位あげない学生の名前あげたりしたんだって。
誰でも見れるネットでそういうことするのはプライバシーの
侵害とか何とかで問題になったみたい。
- 707 :大学への名無しさん:04/03/21 20:43 ID:cClrfqEi
- >>706
ありがとう
結構問題起きるね、北九大
- 708 : ◆gp6rwFbiac :04/03/22 10:25 ID:UbttoEFY
- このスレッドもそろそろdat落ちかな。
後期も終わったし。。。
- 709 :大学への名無しさん:04/03/22 12:31 ID:vjL4fVWj
- あんだけ倍率高いくせにこの閑散とした感じは・・・
- 710 : ◆gp6rwFbiac :04/03/22 13:03 ID:UbttoEFY
- 結局実質倍率どんくらいだったんだろう。
- 711 :大学への名無しさん:04/03/22 15:06 ID:CeZlo0Yi
- 後期ここ受けた人どうなった?
- 712 :大学への名無しさん:04/03/23 11:39 ID:IT2gxnb6
- あげ
- 713 :大学への名無しさん:04/03/23 11:40 ID:0aq3p1hW
- http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
http://www.geocities.jp/mmoussyy/index.htm
- 714 :大学への名無しさん:04/03/23 12:59 ID:/zCN9nDU
- くだらん
- 715 :大学への名無しさん:04/03/23 20:51 ID:IT2gxnb6
- >>713
ブラクラ
- 716 :大学への名無しさん:04/03/24 11:05 ID:vSdDHS6K
- うちの学校ここ20人受けて受かったのは4人。
5倍か・・・・
- 717 :大学への名無しさん:04/03/24 13:10 ID:ePv+M3nS
- >>716
どこだ?
- 718 :大学への名無しさん:04/03/24 13:11 ID:ePv+M3nS
- >>716
dokoda?
- 719 :大学への名無しさん:04/03/24 20:43 ID:vSdDHS6K
- >>717
何がだ?
- 720 :大学への名無しさん:04/03/24 20:55 ID:ePv+M3nS
- 高校っていえないか
- 721 :大学への名無しさん:04/03/25 02:24 ID:HlMrrfb/
- 直接名前出すとなんか問題になりそうだからやめとく。
鹿児島の中堅程度の進学校とだけ言っておこう
- 722 :大学への名無しさん:04/03/25 09:35 ID:XQVtVhtk
- age
- 723 :大学への名無しさん:04/03/25 14:02 ID:FtjdRxKm
- >>721
ごめんね、スマソ
- 724 :大学への名無しさん:04/03/25 14:17 ID:F6FAGvWs
- 後期、人間関係の面接の待ち時間に
マ ガ ジ ン 持 っ て き た 香 具 師
あいつ受かったんだろうか・・・?
- 725 :大学への名無しさん:04/03/25 19:23 ID:FtjdRxKm
- >>724
激しくワロタ
- 726 :大学への名無しさん:04/03/26 02:29 ID:+G3MhWKm
- あまりにも人がいないので点呼のひとつでもとってみる。
1!
- 727 :大学への名無しさん:04/03/26 03:19 ID:T3XJcEIP
- 2
- 728 :大学への名無しさん:04/03/26 03:28 ID:+BddLpaa
- 3
- 729 :大学への名無しさん:04/03/26 09:22 ID:y8XdSExv
- 4!縁起悪いな。受験番号も4だった。受かっててよかった・・・。
- 730 :大学への名無しさん:04/03/26 12:39 ID:XzWSUhtM
- 呉
- 731 :大学への名無しさん:04/03/26 13:48 ID:y8XdSExv
- てs
- 732 :大学への名無しさん:04/03/26 14:09 ID:b2JNnT7c
- >>731
しっかりせー。
よし、もう一度最初からだ。
1!
- 733 :大学への名無しさん:04/03/26 14:21 ID:+G3MhWKm
- 2!
- 734 : ◆gp6rwFbiac :04/03/26 21:24 ID:y8XdSExv
- 3!
- 735 :大学への名無しさん:04/03/27 01:02 ID:nJvLMixL
- 4!!
- 736 :大学への名無しさん:04/03/27 22:00 ID:vVonsmT3
- 5!!
- 737 :wawawa:04/03/27 22:30 ID:uPsaC68n
- 6!!
- 738 :大学への名無しさん:04/03/28 11:12 ID:52W4Ndyw
- うるせーバカ
- 739 : ◆gp6rwFbiac :04/03/28 15:43 ID:zFWXdvWI
- >>738
オマエモマー
- 740 : ◆gp6rwFbiac :04/03/28 15:44 ID:zFWXdvWI
- オマエモナーダ
- 741 :新高三:04/03/29 09:48 ID:HGnxp7kt
- 法学部・法律学科に推薦で合格された方がいたらお聞きしたいのですが、
大学案内によると、全体の評定平均が3.5以上となっているのですが、
実際、合格された方はどのくらいで合格されてるのでしょうか?
こんな質問失礼にあたるかもしれませんが、大体でかまいませんので、
宜しかったら、レスよろしくお願いします。後、一般入試の難易度等も、
出来たらお願いします。何としてでも、北九大に入りたいです。
マジレスお願いします。
- 742 :大学への名無しさん:04/03/29 13:24 ID:tWYAYa0s
- >>741
うちは4、6だったよ〜★
小論文は重要だと思うよ。暗記みたいに少しの期間でできるものでも
ないから早いうちから対策とっておくといいと思います。
今なら全然余裕!!私は8月の後半から始めたからね・・・。
河合塾の論文模試はとりあえず受けておいたけど実はそんな
順位よくなかったんだけどね・・・・。
小論文は先生に頼んでみるといいよ。
一般は法学部は2次の配点高いからやっぱ小論も手を
抜かないほうがいいと思います。
センターは75パーセントくらい??
参考までに
http://a193.g.akamai.net/f/193/7070/24h/www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2004_border/k_index06.html
今なら全然間に合う!!あと約8ヶ月、頑張ってね!!!
- 743 :新高三:04/03/29 15:01 ID:HGnxp7kt
- >>742さん マジレスと、とっても為になるアドバイス
どうも有り難うございました。感謝してます。
- 744 :2T-1:04/03/29 17:24 ID:gIrmaUNq
- なんとか国公立受かりたい新高3です。
志望校としては佐賀大(機械)か北九州市立(情報)を考えています。
どちらも工学系なんですけど2次の受験科目が少し違いますよね。
佐賀大は理科は物理だけで良いんですけど北九は化学も必要なようです。
そして自分は化学がかなりニガテです:;でも物理は逆に好きで、数学はまぁまぁです。
北九の2次の総合問題は数学,物理,化学が含まれているようですが、
化学が入っているんで答えられなくなったらもうおしまいです。
また佐賀と北九なら絶対北九!というのが頭の中にあります。
そんな僕でも受かる可能性ありますかね?ちなみに河合マークで
佐賀A 北九C でした。
- 745 :742:04/03/29 19:26 ID:tWYAYa0s
- こっちは文系だから何ともいえないけど今の時期にCなら
まだまだあがるでしょ。
3年になると浪人生も一緒の模試受けるから2年までより
同じような点数でも偏差値自然とさがっちゃうんだけど
そんな気にしなくていいと思います。
まだまだ時間あるので頑張ってください!
まだいくらでも偏差値とか判定はあがりますよ。
- 746 :大学への名無しさん:04/03/29 23:19 ID:s8qz6eyk
- というか、結局ほとんどの人間はこの1年だけで勝負を決める。
苦手教科だろうがなんだろうがひたすら努力で引っ張っていくことは可能だ。
ほかの連中が今ひとつエンジンかからない今から本気でがんばれば
九大も目指せるはずだ。がんがれ。
- 747 :大学への名無しさん:04/03/30 14:50 ID:zOaVuszG
- >>746
目指すだけなら誰でもできるけどね。
さすがに北九→九大は現実問題厳しいのでは。
- 748 :大学への名無しさん:04/03/30 19:36 ID:6F/hrCsh
- また新聞沙汰かよー
41才外国語学部教授
- 749 :大学への名無しさん:04/03/30 22:50 ID:22Tlzyry
- 俺の知り合いの女の子が、進学校行ってないのに予備校1年通っただけでここに受かったみたい。
始めは英語の過去形もわからないような子だったのに、1年でセンター8割5分取れるようになってた。
というわけで頑張れ
- 750 :大学への名無しさん:04/03/30 23:41 ID:5YGucYz7
- http://www.zakzak.co.jp/
- 751 :大学への名無しさん:04/03/30 23:44 ID:5YGucYz7
- 「変態おじさん」の教授を処分…「セクハラじゃない」
私は変態おじさん−。教え子の女子学生にセクハラ行為をしたとして、
北九州市は30日、北九州市立大(吉崎泰博学長)の外国語学部教授(41)を
同日付で停職6カ月の懲戒処分にした。
同大によると、教授は昨年8月、学生との宴会で、女子学生の胸に顔を近づけて
カメラ付き携帯電話で写真を撮影した。さらに、同10月の宴会の席でも、
この学生に出席するよう何度も携帯に電話し、留守電に
「折り返し電話をください。変態おじさんより」などの不愉快なメッセージを残すなどした。
この学生はその後、大学に来られなくなり、今年1月から休学。
変態おじさんを自称した教授は「セクハラには当たらない」などと主張しているという。
ZAKZAK 2004/03/30
- 752 :大学への名無しさん:04/03/31 11:23 ID:mNf5nSov
- 47 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/03/30(火) 21:47 ID:UqXerUBN
変態おじさんと人権侵害教授は大のなかよしで、うちの店でいつも一緒にセクハラしてたよ
- 753 :大学への名無しさん:04/03/31 15:46 ID:O8MF+0Hv
- 教師としてじゃなく人間として終わってるね。
- 754 :大学への名無しさん:04/03/31 16:50 ID:J99a5hPl
- >>752
二人合わせてMK砲!
- 755 :大学への名無しさん:04/03/31 19:58 ID:0BFPXBZF
- >>754
前者が人権侵害で、後者が変態おじさんですね(藁
- 756 :大学への名無しさん:04/04/01 00:20 ID:6nTyy8B6
- 今年からここの学生だけど、バイトで家庭教師とかできるかなぁ・・・?
- 757 :大学への名無しさん:04/04/01 14:00 ID:8zPtav/8
- >>756
してる人いっぱいいるよ。
- 758 :大学への名無しさん:04/04/01 15:28 ID:6nTyy8B6
- >>757
そっか。サンクス。チョトやってみたかった。
明日は法学部の新勧式か。。。深夜に家出て向こうついたら大学直行だyp
- 759 :大学への名無しさん:04/04/01 19:12 ID:8zPtav/8
- 新歓だよ、新歓式じゃなくて。丁寧な言葉使いでよろしい!
- 760 : ◆gp6rwFbiac :04/04/02 15:16 ID:xsHSP+Wu
- ただいま荷物梱包中。おそっ。
- 761 :大学への名無しさん:04/04/03 17:19 ID:cQed9CN8
- age
- 762 :大学への名無しさん:04/04/03 21:32 ID:W3bEfRM8
- うかってますた。>724
マジカイage
- 763 :大学への名無しさん:04/04/03 21:55 ID:yOMaP5gx
- ハゲワロタ
- 764 :大学への名無しさん:04/04/04 06:04 ID:kCD3/gk8
- 時間がなくて新歓とか出られないんですが、入学式の後とかでも友だちつくれますよね?
少し不安…。
- 765 :大学への名無しさん:04/04/04 08:05 ID:yC0UMzHP
- >>764
私も同じなんですけど・・・。
- 766 :大学への名無しさん:04/04/04 22:44 ID:Jf4AXh/4
- パソコン実家に置いてきたし入学式まで暇で暇で仕方ないや。
エロゲショップでも見て回るか。
ゴメンネこんな奴が新入生で。
あ、新歓最初は「……」なノリだったけど最後は楽しめますた。二次会もね。友達もできたし、どうもありがとうです
- 767 :経営情報:04/04/05 00:43 ID:6qlfyStk
- 新歓乗り遅れた・・・いつだったのかな?
- 768 :新高三:04/04/05 11:08 ID:IomjqTtX
- 741です。度々、すみません。評定平均値(通知表全体)の算出方法について
お聞きしたいのですが。平均値をだすには、学年毎の平均を出して、足して3(学年)で割るのでしょうか?
ex)3.5+3.6+4.7÷3=3.9
それとも、学年関係なしに各教科の5段階評定を足して、足した教科(科目)で割るのでしょうか?
ex)3+4+3+5+・・・・・4+5÷29(総科目数)=?
下手な文章&無知ですいません。どなたか、レスお願いします。
- 769 :大学への名無しさん:04/04/05 14:01 ID:c+vJJ37i
- ageておこう。
- 770 :大学への名無しさん:04/04/06 18:44 ID:jG3eMHKS
- 1582 名無しさん 2004/04/04(Sun) 17:32
外国語学科の某先生は、実はかつらで、シークレットブーツはいているのです。まるで、宙を浮いているようなシークレットブーツです。皆さん、指をさして笑ってやってください。
だれよ
- 771 :大学への名無しさん:04/04/06 19:18 ID:bqjbObik
- 明日入学式だな。
みんな、よろしく!
- 772 :大学への名無しさん:04/04/09 10:16 ID:B3OKg0An
- 事件多いし
ロースクール化失敗だし
独立法人化されそうだし
他の学校に編入するなら今のうちって事か
- 773 :大学への名無しさん:04/04/09 16:01 ID:N3ve7LzT
- なんてったって小倉競馬場。これ最強。
入試ん時モノレールの上から、一面に広がる緑のターフを見て体が痺れたね。
落ちたけど
- 774 :大学への名無しさん:04/04/11 12:03 ID:Az8y92PV
- 続きはこちらで
http://www.kitakyudai.net/giron/patio.cgi?mode=view&no=29
- 775 :大学への名無しさん:04/04/15 22:08 ID:YjoELTAB
- 糞大学sage
- 776 :大学への名無しさん:04/04/16 10:42 ID:eDE5+tdc
- 新歓で作った知り合いから紹介される感じで友達が増えていってる。
新歓参加して正解ですた
- 777 :大学への名無しさん:04/04/20 07:17 ID:IIEX6S1h
- fff
- 778 :大学への名無しさん:04/04/21 00:40 ID:Rk7UYRZl
- 超過疎スレで砂
- 779 :大学への名無しさん:04/04/22 00:43 ID:kf4Nn2IU
- あげ
- 780 :大学への名無しさん:04/04/25 01:48 ID:I6xqLD0D
- age
- 781 :大学への名無しさん:04/04/25 17:02 ID:+AjtWfcq
- セクハラ犯の人権侵害教授が来週から復活するって、ホント?
- 782 :大学への名無しさん:04/04/27 23:18 ID:U6NarviP
- フカーツしませんですた
このままいなくなってホスイ
- 783 :大学への名無しさん:04/04/28 14:35 ID:XJ6oKFGt
- ttp://www.raus.de/crashme
- 784 :大学への名無しさん:04/04/30 00:09 ID:8kaoOV/X
- ここの大学は、センター3教科でどのくらいとるのが望ましいんですか?
- 785 :大学への名無しさん:04/04/30 00:25 ID:xdTgevak
- TEST
- 786 :大学への名無しさん:04/05/02 00:30 ID:arq6f0Vv
- あげ
- 787 :大学への名無しさん:04/05/02 00:55 ID:wtvAoVhM
- 784>>学部にもよるけど、大体8割取ってればセンターとしては十分じゃないですかね?
センターの配点が高い経済学部は7割5分で大丈夫だと思います。
- 788 :まー:04/05/02 01:02 ID:60BJd3l2
- 北九大推薦で入ったけどなんとなーく辞めてしまった。。。大学の女の子って大抵が
小倉でスナック系のバイトしてる。で、バイトの時に客に聞かれて北九大っていうと
ほとんどの人にレベル低い感じで言われる。入る前は公立だし、ましかなーって
思ってたけど、広い世界で見ればどってことないって分かってがっかりした。
- 789 :大学への名無しさん:04/05/02 01:12 ID:arq6f0Vv
- >>788
どのくらいの成績で推薦ですか??
- 790 :大学への名無しさん:04/05/02 17:35 ID:nEsStt3u
- 大学の周辺って電気屋とか本屋とかディスカウントストアとか充実してまつか?
- 791 :大学への名無しさん:04/05/04 15:29 ID:iMNG2lRl
- まぁ…この大学はレベル高くは無いよな。
でも世間様からは実際より低く見られてる希ガス
- 792 :大学への名無しさん:04/05/04 16:36 ID:V9PGbjQG
- 北九大の外国語あたりは今はどうなんでしょうか?
就職なんかは西南とそう変わらないですか?
- 793 :大学への名無しさん:04/05/05 00:33 ID:Xnu0346h
- >>792
外語はレベル高いですよねここ。
こんなこという俺は、経営志望
- 794 :大学への名無しさん:04/05/05 01:13 ID:9mPOKmRd
- 英語科のかた、いらっしゃいましたら
合格年度の成績を教えてください
・センター本試結果・記述模試の成績・2次試験での手応え
・過去問を解いての感想(僕としては、「テーマはわかり易いが、長い、語彙が結構骨がある。北九の受験生で半分取れる人、少なそう。英作文の採点基準には、結構な幅を持たせてくれてるのか?!」でした
当方個別指導の塾講師。今年、英語科志望者が3人もいて困ってます
よろしくお願いします
- 795 :794:04/05/06 22:31 ID:x+i8b6S9
- どなたかいらっしゃいませんか?
可能性があるならとことん生徒の我儘につきあおうとも思いますが
無理なら納得のいく諦めさせ方をするのも大事なんで
- 796 :大学への名無しさん:04/05/07 09:28 ID:ovPjAspM
- 人権侵害教師と変態おじさんのいるところだよ
- 797 :大学への名無しさん:04/05/08 20:54 ID:sGPnpT0u
- 人権侵害はクビらしいね
- 798 :大学への名無しさん:04/05/09 22:46 ID:P1hrsUSe
- この大学の偏差値はどのぐらいですか?
- 799 :大学への名無しさん:04/05/12 02:07 ID:IJ+vAu/6
- これを参考にしてはいかがでしょうか。
http://www.kitakyudai.net/
うちの学生は、けっこう見ているよ☆
- 800 :大学への名無しさん:04/05/13 22:21 ID:6yrYeL6K
- 思ったけど、北九大って女の子多い大学だなーと思ってたら
国際環境工学部だけ遠く離れてらー 鬱
- 801 :大学への名無しさん:04/05/17 20:52 ID:M8ybgA0h
- あ
- 802 :大学への名無しさん:04/05/18 20:30 ID:FGcK16T4
- がんばれや
- 803 :大学への名無しさん:04/05/19 11:13 ID:8d7oQ0fx
- 国際環境って何がしたいのかわからん。
こんな中途半端な学際系より九工大の方が就職いいわな。
135 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★