5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


おまいら世界史と日本史どっち選択した?

1 :大学への名無しさん:03/07/24 10:14 ID:HRh9eGDJ
俺は世界史です。
マたーリと語り合っていきましょう。

224 :ちむ:03/08/03 04:19 ID:HLd70asO
ヤヴァw18世紀ねぇ〜。

225 :大学への名無しさん:03/08/03 04:32 ID:l4/dYUH7
おれ東大受けるんで日本史・世界史両方選択した。

226 :大学への名無しさん:03/08/03 07:31 ID:bdxGuh2I
age

227 :_:03/08/03 07:32 ID:x9y9hXVm
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

228 :ゑふご ◆n4K5UQyXY2 :03/08/03 07:40 ID:G9ND0gg0
世界史面白いねー
大學でも取ればよかった、、

229 :大学への名無しさん:03/08/03 08:03 ID:bLk3xjyU
倫理+世界史で之最強

230 :大学への名無しさん:03/08/03 08:19 ID:BWEvRHm7
世界史そんなに覚える事多いか?
確かに多いけどさ、友達の日本史のテキストみたけど
尋常じゃない太さだった・・・。世界史は薄かった。

231 :大学への名無しさん:03/08/03 08:25 ID:bLk3xjyU
そんなの当てにならんだろう・・・

232 :大学への名無しさん:03/08/03 08:37 ID:vUG3c4Uj
世界史や日本史や倫理を絡めて覚えた方が
解りやすいということにきずいていない連中の
どんなにおおいことか
嗚呼 もったいない

233 :大学への名無しさん:03/08/03 15:33 ID:VmhMvlwr
>>223
そうそう
フランスの議会の話だよね
右に座る奴と、左に座る奴とがいて・・・

>>230
ん〜ある意味世界史は覚える量が一番多いってのは常識みたいになってると思ったんだが
先生に聞けば分かるって

234 :大学への名無しさん:03/08/03 22:35 ID:+iQUuKd+
世界史、地理を考えているが
中学校の知識だけでこのまま日本史を勉強しないと考えると悔しい
かじる程度なら地歴科目ってどれもおもしろいし・・・
受験で使わないとなると勉強もしないしなぁ

235 :大学への名無しさん:03/08/03 22:50 ID:Rlutc39K

世界史
タテヨコ両方で見る。両方やるから楽しいのかもしれない。
日本史
タテにまっすぐ。飽きない人か私立中学受験した人に向いているらしい。
地理
ヨコに幅ひろく。歴史より楽って言えば楽だけどどうせやるなら公民やれ。
政経
勉強すればできる。将来一番重要な気がする
倫理
哲学ヲタか日本史世界史両方やりたくないけど歴史っぽいことがしたい人。
現社
常識力がいるが

236 :大学への名無しさん:03/08/03 23:45 ID:sgeYkpRC
>>234
世界史地理の組み合わせも面白いそうですよ
世界史は地理と密接に関係してるし

38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★